09/11/14 07:44:56 7nnRWQFsP
文化大革命だからな
3:名無しさん@十周年
09/11/14 07:45:15 NZUph0nI0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ 、
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ ./::|ヽー― :-.、..ィ彡7
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | 人人: : : : : : : : :ゝ.;./
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ で (r心` r心ヘ::l::!
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > っ (弋ソ 弋ソ}ノ::N マ
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ. !? (:::ー''/\ー'::Y:::| て ジ ハ ,,ハ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ::ハ⌒i u \/ .イ:|:| ( デ (;゚◇゚)z
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: | `ヽ::i:|\` 7{ ノ:|::!:! !?
4:名無しさん@十周年
09/11/14 07:46:06 /1gykLRg0
削減ありきだから、何を主張しても無意味って感じだね!
5:名無しさん@十周年
09/11/14 07:46:34 SMyuHlG10
ばらまいてパチンコにながれるよりもずっと有益なのに
6:名無しさん@十周年
09/11/14 07:46:37 ochuxAdA0
毛利も結局金の亡者か
失望したぜ
7:名無しさん@十周年
09/11/14 07:46:54 138NfEZFO
技術立国日本オワタ
8:名無しさん@十周年
09/11/14 07:46:59 kW+Oh9ET0
まあ、これは当然。
地球の問題で手一杯のくせに宇宙とかもうね。
宇宙に逃げる気か?
まず地球の問題を解決しろよ!
ゆえに削減は逃げない意思表示ということで評価できる。
9:名無しさん@十周年
09/11/14 07:47:07 SYiuOL5sO
いくら毛利さんでも必要ないものは必要ないだろ。
未来館なんて必要か?
10:名無しさん@十周年
09/11/14 07:48:18 W1qhlqFTO
ザ・事業仕訳ショー
11:名無しさん@十周年
09/11/14 07:48:19 uV4ozPQ+0
最初から衆人環視の中の吊るし上げショーだから何を言っても無駄
政治の文革が始まったんだよ
12:名無しさん@十周年
09/11/14 07:48:21 MeS9pvVz0
宇宙ができて137億年、そして地球が46億年たっている。
13:名無しさん@十周年
09/11/14 07:48:39 5OJs61Zj0
科学系の博物館はどこか一つをピンポイントにいじめるんじゃなく
まとめて再編が必要だ。管轄が違うだけで運営もバラバラ。効率悪い。
14:名無しさん@十周年
09/11/14 07:48:43 qAmB+SBVP
文化大革命だし。
自民党政権の下でヌクヌク肥え太ってきた連中は全員頭トラ狩りにされて三角帽かぶって市中引き回しの上、労働改造所送りだよ
15:名無しさん@十周年
09/11/14 07:48:52 6OSJEPc80
似たような機能のが3つあるからな。
統合して修学旅行客に見せとけば黒字にはなるだろ。
16:名無しさん@十周年
09/11/14 07:49:11 QbL+7Uje0
_ _,,.、-- 、、_
_,.ィ ' "´ `'ト、
/ \
, '´ / / / ` .
/,/ ′/ / / /' / \
// / /i!/ ,イ | ′/ '.
// _/!__/ L___ //|!! / ⅰ
/イ `^′ヽ!!_/ / ’
' .::i  ̄ ` . \ | V | !
| ::::| __、_- 、  ̄ ヽ ヽ.! ′ | !
| ::::| rぅハ .-___ | / , | / ,′
| ::::| 込ン ' て:rヾ V′ ,レ /
从.イ :::::::. r' 少 / / ::i:i / ..:/
! ' :::::::::: / / :!从ハ .:::/
` 'ー'7^ク/ .::::::/
人 _ ー .イ :::::/
. .::::\ イ:了 | .::/
!::::/:::::\ _ .. ´ イ ! ! ::イ 蓮舫は廃止して下さい
i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\ / `ー! ! !::!
|:i!:::::::::i:ノ イレ'´ イ ! !::|
!:ハ:/_ ..イ´ ̄ / | !::ハ
!::|/'´ _j、__....-<:..:ヽ. | ! |
レ' <: : : : : : : : : : : : | | ! ¦
17:名無しさん@十周年
09/11/14 07:49:47 /dFW9NsxO
>>8
地球はいずれ増えすぎた人口を支え切れなくなるのだよ
18:名無しさん@十周年
09/11/14 07:50:26 kW+Oh9ET0
大体さぁ、そんなに金が必要ならネトウヨにお願いして寄付してもらえばいいんじゃないの?
ネトウヨも喜んで寄付するよなぁwww
19:名無しさん@十周年
09/11/14 07:50:37 ochuxAdA0
>>17
余裕ですよ。全然問題ありません、大佐。
20:名無しさん@十周年
09/11/14 07:50:43 P420by+d0
宇宙開発は大事かもしれないし、科学に金使うのみ未来のために必要だとは思うよ。
でも、それを展示して、少年少女が科学に興味をもつようにする、とか一般人が
科学に理解を示すように、楽しみながら科学を理解する施設なんていらないよ。
科学を勉強すると、おいしい!と思う方がインセンティブが高いから、研究に予算をつけて
科学者の待遇をよくするほうがよっぽど効果的。箱物やめて、研究と、研究をささえる人材に金使うべき。
21:名無しさん@十周年
09/11/14 07:50:59 7PxsM4fL0
> 次世代スーパーコンピューター開発費見送り
何気にとんでもないネタ。
22:名無しさん@十周年
09/11/14 07:51:14 7A3iZrHvO
宇宙コロニー移住計画はどうなる
23:名無しさん@十周年
09/11/14 07:51:20 xCtEsvd/0
役人の言うことはイマイチ信用できん。
24:名無しさん@十周年
09/11/14 07:51:21 cn0f0fvv0
科学未来館は台場のなかでも人が集まりにくい位置にあることを考えると
かなりがんばってるよ。展示内容的にも
25:名無しさん@十周年
09/11/14 07:51:24 7nnRWQFsP
毛利衛 VS 毛沢東主義者
26:名無しさん@十周年
09/11/14 07:51:39 ochuxAdA0
>>21
新スレ立たないな。まあぶっちゃけ第五世代コンピュータの二の舞に予算なんか付ける必要ないけど
27:名無しさん@十周年
09/11/14 07:52:03 tDdkXfmG0
一方鳩山はアフガン支援に5000億支出すると数日前発表したでござる
28:名無しさん@十周年
09/11/14 07:52:14 BKz8Qe9p0
事業仕分けを突き詰めると、「東京だけ救えばいいか~」って感じかなw
地方には、採算レベルになるまで自力で這い上がってきてもらうしかないと。
29:名無しさん@十周年
09/11/14 07:52:19 D3ONDzPS0
まさに文化大革命
30:名無しさん@十周年
09/11/14 07:52:32 FD/BHQna0
日本は暗黒時代に入るのか
なぜ 外国人への子供手当て>>>>スパコン、基礎研究 なのか?
民主に入れた人を恨むよ
31:名無しさん@十周年
09/11/14 07:52:37 tzssGwxdO
>>17
そして地球の周りにはコロニーが浮かぶ様になりUCが始まるわけですね
32:名無しさん@十周年
09/11/14 07:52:45 OsizmEK30
あ~あ
33:名無しさん@十周年
09/11/14 07:52:48 eNSnjGxg0
がんばってるけど、廃止だな
どっかと整理統合しろ
34:名無しさん@十周年
09/11/14 07:53:19 6JJegJukO
日本版文化大革命www
35:名無しさん@十周年
09/11/14 07:53:27 0pk9HTr8O
首相の金の管理が杜撰なのに国民からは厳しく搾取
36:名無しさん@十周年
09/11/14 07:53:33 ZV6nLqnYO
箱ものは全部民営化しろよ
必要と思った奴だけ寄付すりゃいい
37:名無しさん@十周年
09/11/14 07:54:14 zKwKUW2HO
年間来場者数が90万人なら凄い
38:名無しさん@十周年
09/11/14 07:54:21 f5RUrLRkO
結論ありきのパフォーマンスだな
どんだけ近視眼的なんだよ
39:名無しさん@十周年
09/11/14 07:54:35 zN/+oChV0
マオリサン(´・ω・`)カワイソス
40:名無しさん@十周年
09/11/14 07:54:47 LkYQSH8r0
まぁ、金がないんだから、
いろんなところの予算を削って金を作らないとな。
廃止じゃないんだし、良かったじゃん。
41:名無しさん@十周年
09/11/14 07:54:49 FD/BHQna0
ノーベル賞受賞者や国民栄誉賞級の毛利さんの意見も通らないとは・・・
在日外国人家庭への便宜供用のためになぜ・・・
42:名無しさん@十周年
09/11/14 07:54:56 E7VBLgxp0
事業仕分けの成果
URLリンク(viploader.net)
43:名無しさん@十周年
09/11/14 07:55:09 aAgY2POl0
毛利さんってソフトな語り口なイメージだけど
言う事はキチンと言ったな、という印象。
理研は欠席しといて憤慨も何もないもんだ。
44:名無しさん@十周年
09/11/14 07:55:21 oquhr9jD0
まぁ宇宙開発も大切だが
週休4日出来高制になってしまった俺の暮らしを何とかしてください。
45:名無しさん@十周年
09/11/14 07:55:54 cxdasUs1O
連邦の超上から目線はなんなんだ。
もっと連邦だしてほしい。ワイドショー主婦は、あんな感じの女は嫌いなはずだ。
46:名無しさん@十周年
09/11/14 07:56:06 P420by+d0
>>24
じゃあ、箱物はやめて、議員宿舎でも廃止して、その中に展示すればいいじゃん。
金は、職員の人件費と展示品の費用のみになる。
47:名無しさん@十周年
09/11/14 07:56:09 qraYqVDHO
ぶっちゃけ、毛利さんなんて、こういうとこの館長とかしか職が無いんじゃないの?
ソ連崩壊後の極貧生活してた元宇宙飛行士と同じ運命かも。
48:名無しさん@十周年
09/11/14 07:56:41 fLDtPacRO
こんな箱ものいらないだろ常識的に考えて
今一番重要なのは大学への交付金
バカな私立とかじゃなく宮廷クラスな
金が無いからと宮廷を民間にして交付金ケチりまくり
仕方ないから教授や院生は
金になる
早い
この二点を重視するようになった
最近聞かないだろ?日本人の大発見や大発明
せいぜい民間企業様の金儲けのための発明や発見くらい
まあ自民党政権時からだが民主党になってからもひどいな
49:名無しさん@十周年
09/11/14 07:56:54 wig2jlla0
スパコンもそうだけど、日本の科学技術進展を極力阻止する方向に動く仕分け人。
でも何故か、在日外国人や近隣アジア諸国への献上予算は全く削ろうとしない。
50:名無しさん@十周年
09/11/14 07:57:09 AUIm1bkn0
そんな毛嫌いすんなよ
51:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/11/14 07:57:22 GICXO8lEO
アホに付ける薬はないな。
占領下の日本では飛行機などの開発を止められたが、コイツら占領軍でもないのに日本弱体化に必死なんだな。
52:名無しさん@十周年
09/11/14 07:57:24 V382kxIv0
友愛に反対する反革命分子を徹底的に洗い出し人民裁判にかける必要がある。
言うこことを聞かなければジェット式で人民にさらせ
今大切なのは溺れた犬をたたき根絶やしにする友愛の思想だ!
造反有理 革命無罪!
53:名無しさん@十周年
09/11/14 07:57:29 GXQ/Qz8k0
予算削って実施するのが子供手当てなんてカスなばら撒きなのがな・・・
54:名無しさん@十周年
09/11/14 07:57:46 zN/+oChV0
こういうところの予算を削っておきながら
その削った分を最優先ではない子供手当てに当てるんだろw
どう考えても馬鹿だろwww
55:名無しさん@十周年
09/11/14 07:57:49 YhsUlk6H0
自分たちに理解できないモノは全て不要ニダ
56:名無しさん@十周年
09/11/14 07:57:57 jXqv1SG1O
宇宙飛行士養成に幾らかかると思ってるの?
国際宇宙ステーションなんか必要か?
宇宙にいって何になる?何するの?
で日本の参加終了
57:名無しさん@十周年
09/11/14 07:58:31 tv8Mxz0c0
子供手当とばら撒きと外国援助で過去最大の予算を組んで
夢とかロマンを全部潰して行く
58:名無しさん@十周年
09/11/14 07:58:36 S8lRuseu0
毛利さんまで呼び出されて、レンホーにケチをつけられるのか。
文化大革命だなw
59:名無しさん@十周年
09/11/14 07:58:38 P420by+d0
スパコンさわいでいる人は、理系なのか?
時代遅れだろ・・スパコンは。日本は外国より開発が遅れている。
今から生半可な予算つけたって、遅れを取り戻せるとは思えないよ。
ダメなものはさっさと切り捨てて、もっと別の研究に金つぎこんだ方が金が生きる。
60:名無しさん@十周年
09/11/14 07:58:50 M6KGY2lt0
毛利さん担ぎ出すより連中が良く使う手の
子供たち使って責めさせたほうが効果的じゃないか?
「ボクたちの未来を夢見る権利を奪わないで!」とかね
61:名無しさん@十周年
09/11/14 07:58:56 1+mp7u/N0
>>47
何か専門の研究や学問してるわけじゃないし
売りが「宇宙行ってきました」だけだから大学の講師とかも無理だもんな
62:名無しさん@十周年
09/11/14 07:58:59 7nQzwFo00
日本も科学も未来もいらないわなあ。
63:名無しさん@十周年
09/11/14 07:59:02 Kwwb1knS0
>>20
それはいえてる。
子供に宇宙への関心や夢を持ってもらうことで宇宙飛行士や技術者を増やす
なんてのは財政に余裕があればやればいい。
ネット、報道や雑誌などで宇宙に触れる機会はいくらでもある時代。
そもそも毛利さんやその他の日本人宇宙飛行士が幼少の頃には、そんな展示館無かった
んだからさ。
64:名無しさん@十周年
09/11/14 07:59:10 AVPoUswt0
いずれ優秀な日本人はみんな出て行き、滓しか残らなくなる。
65:名無しさん@十周年
09/11/14 07:59:17 4Z/EeDkNO
黒字にすれば、誰も文句は言わないさ。潰したくなかったら経営努力するべき。
どうせ自分の金じゃないからって赤字のまま、チンタラ続けるつもりなら
要らない
66:名無しさん@十周年
09/11/14 07:59:37 z9aCZ6C40
そのうち皇居も、宮中三殿も仕分けの対象になって天皇自らが反論するかもね。
67:名無しさん@十周年
09/11/14 07:59:50 bT0ShRYaO
人間、夢を捨てちゃいけないよね。
鳩山が私財をなげうてばいいんだよ、故人献金にしちゃうくらい、豪邸に住むくらい金あるんだろww
全部解決すんじゃね?
そもそもなんのために予算削りまくってるか。
民主のできもしないような無理のあるマニフェスト実現のためだろ。
自分のケツくらい自分で拭けや。
68:名無しさん@十周年
09/11/14 07:59:57 VJbhfpDtO
>>40
民主議員は普通の人間より役にたたねぇーんだから、給料カットすれば余裕で出てくるが(笑)
私腹肥やしなのはバレバレなんだよ。
69:名無しさん@十周年
09/11/14 07:59:59 YhsUlk6H0
日本の文化大革命はどんどん進めていくよ
友愛社会が実現するまで
70:名無しさん@十周年
09/11/14 08:00:07 YJ62gZ5z0
こんなもんやる前から廃止か削減で答え決まってるんでしょどうせ
71:名無しさん@十周年
09/11/14 08:00:08 KmXnacd+0
とりあえず、こーゆうとこは役員の数と給料減らせば、、
運営費は捻出できるぉ。
72:名無しさん@十周年
09/11/14 08:00:23 B1QMAukF0
裕福な家庭の子供のための高校進学費用や、
裕福な家庭に子供手当てや、裕福な生活保護の母子家庭に母子加算をばらまくための財源を、
なにがなんでも大切な事業を削減しないといけないんだよ。
73:名無しさん@十周年
09/11/14 08:01:08 eR8udb0y0
毛利さんにしても、田舎に無駄な高速道路や農道を誘致する人たちと同じで、ただのたかり屋だった
74:名無しさん@十周年
09/11/14 08:01:13 ochuxAdA0
こんなもんより科学雑誌を復刊させるほうがよっぽどいいだろ
いくつ廃刊になってんだよ
箱ものなんていらねえんだよ。ラジオの製作とか初歩のラジオとかを復活させて
全国の小中学校に配ったほうがいいよ
75:名無しさん@十周年
09/11/14 08:01:20 Zn76vnH70
中学時代に「2次方程式の解き方勉強して、将来何の役に立つん?」
って言ってたちょっとアホな友人を思い出した。
中学生に数学の大切さを理解させるのは難しい。
元グラビアアイドル議員に科学技術の大切さを理解させるのはもっと難しい。
76:名無しさん@十周年
09/11/14 08:01:22 FD/BHQna0
外人へ子供手当て中止
外人への生活保護廃止
外人への奨学金廃止
なぜ事業仕分けでこれがまな板に乗らない?
77:名無しさん@十周年
09/11/14 08:01:34 Pe0VORYpO
ただで国有地占領してる某政党から、使用料取れ。
78:名無しさん@十周年
09/11/14 08:01:39 T/oumMS+0
豚に真珠で、価値の分からん豚が判断できる訳がないw
79:名無しさん@十周年
09/11/14 08:01:46 40Zv3r4c0
>>48
1200万くらいの教授の給料減らせばよい
80:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/11/14 08:02:10 GICXO8lEO
>>66
天皇はそれでも何も言わないよ。
だから臣民が護らなきゃいかんのだ。
81:名無しさん@十周年
09/11/14 08:02:11 vpLLG4FF0
>>48
宮廷って何?
82:名無しさん@十周年
09/11/14 08:02:25 ochuxAdA0
景気を無視しての科学はありえない!
われわれの予算を国民の生活向上のために回してください!
と、毛利は率先して言うべきだったな。
83:名無しさん@十周年
09/11/14 08:02:44 YhsUlk6H0
国民目線ニダ
84:名無しさん@十周年
09/11/14 08:02:50 z5y/g6NF0
やがて宇宙に出て行かなくちゃならなくなる。
その準備はすぐにはできないから、今から準備してるのに。
馬鹿だな民主党は。
85:名無しさん@十周年
09/11/14 08:03:08 hEzM7bR6O
毛利さんはネトウヨ
86:名無しさん@十周年
09/11/14 08:03:27 VeIp97cn0
>>49
>でも何故か、在日外国人や近隣アジア諸国への献上予算は全く削ろうとしない。
ここは凄く同意。何故なんだろうね。教えてエロい人というか関係者の人。
87:名無しさん@十周年
09/11/14 08:03:29 b6eq9XM/O
>>59
使い道は子ども手当です
埋蔵金の話はどこに行ったんだよ
88:名無しさん@十周年
09/11/14 08:03:37 FD/BHQna0
こないだ天皇陛下万歳って絶叫してた鳩山もネトウヨ
89:名無しさん@十周年
09/11/14 08:03:42 L26aNEug0
事業仕分け人の第三者と称する参加者はその資格検査を国会で各党参加で審査しその状況を公表しろ。
これに参加する国会議員の中から比例区議員は排除しろ。
比例区議員は国民の審判を受けてはいない。党がかってに並べた順番で国民は何も関与していない。
党の事務局員と何等変わらない議員だ。こんな比例区議員は国民の代表とは言えない。
人民裁判に近い仕分け人自体が何の資料も知識も持ち合わせていない、
根拠のない一方的で無知な質問は言語道断。
90:名無しさん@十周年
09/11/14 08:03:43 z01hqap60
>>18
冗談抜きで、寄付金でまかなうっていうのは良い方法だね。
原爆記念館のような類の施設もすべて寄付金で運営するようになった方がいい。
生活保護なども大幅縮小して「困っている人たちは寄付で助けよう」という世の中にするべき。
子供手当や母子加算復活なんて論外。
国におんぶにだっこの社会主義国じゃないんだからね。
制度化されて税金でまかなわれるようになると、不正や腐敗の温床になりやすいし、
人は感謝の気持ちを忘れるからね。
91:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:06 DEoP+1pXO
まあ極東軍事裁判みたいに最初から結論ありきだからなw
92:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:15 Vfw9es+hO
文化や知識に、生活と関係ないからって言うやつってDQNと変わらないよね
ネトウヨ以下w
科学未来とかたぶん行ったこともないし、行く気すらないんだろね、余裕ないwとか言い訳でw
だから話題に乏しく、コミュニケーションとれない、仕事でも話できない、面白くない。
文句だけの・・・これってブサヨ?ネトウヨ以下のクズだねw
93:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:14 JrFmaUxxO
民主よ!どんどんやれ!
94:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:25 ZV6nLqnYO
>>75
これから中学校でろくな方程式やってこなかったやつらが大人になるからもっとひどくなる
ご期待ください
95:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:26 I2ixTzxD0
>>20
記事の毛利さんの言い分はよくわかる。
でも、アンタの言ってることにも一理ある。
今の研究者、少なくとも成果を上げた研究者の待遇はもっとよくすべきだよな。
結局、限られた予算をどこにまわすかという話になるから、
国が重点を置く研究対象をしぼるというようにするしかないのかな。
そうすると、宇宙の研究が重点対象でなくなれば、日本科学未来館は廃止となりそうだよな。
96:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:27 MSDbrBkOO
まず隗より始めよ。
議員数減らして給料も下げろよ。話はそれからだ。
97:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:37 Wj6iXA1W0
キチガイ首相の財産85億のなかから9割くらい外患誘致罪でボッシュートってことで
98:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:41 S4P5sh1z0
>>63
結果が出るまで何年もかかる物を途中で止めると断絶する
箱物も、一般人向けにはいいと思うんだがな
99:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:57 1Sp4rOt60
宇宙なんてどうでもいい
これからは地底世界
100:名無しさん@十周年
09/11/14 08:04:58 YhsUlk6H0
>>85
文化大革命に反対しているから間違いないなw
101:名無しさん@十周年
09/11/14 08:05:23 HB7Noiux0
>激論の末の判定結果は「予算の削減」だった。
毛利さんですら予算勝ち取れないのかよw
102:名無しさん@十周年
09/11/14 08:05:30 ochuxAdA0
>>99
地底は不毛地帯
これからは深海
103:名無しさん@十周年
09/11/14 08:05:37 Kwwb1knS0
仕分け会議を公開するのは、民主にとってはネガティブなのに
小沢は何で許してるんだろう。
自分の親父がまるで犯罪者のごとく、レンホウに追及されてるのを観たら
子供はどう感じるかねえ。
104:名無しさん@十周年
09/11/14 08:05:38 L4PXRRyy0
夢も未来も技術も放棄して、野獣の生活をしろというのが友愛なんですね
そりゃ、犯罪も増えて特亜に馴染みますなぁ。
ただ、中共ですら迷惑してることすらミンスはわかってないようだな
105:名無しさん@十周年
09/11/14 08:05:43 gFZMjs8C0
ほんとに文化大革命の人民裁判だなw
106:名無しさん@十周年
09/11/14 08:05:46 G/6OtV4PO
ミンス議員団を皆殺しにすれば、議員歳費が削減分なんか簡単に上回るだろ!!
何もしないで一人一億以上受け取っているんだからな!
サッサと殺したら?ミンス議員団なんてよ。
107:名無しさん@十周年
09/11/14 08:05:48 AUIm1bkn0
これ最終日には「天皇象徴必要ない」って廃止通達するんじゃねえの?
宮内省OB囲って
108:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
09/11/14 08:06:31 GICXO8lEO
何にしてもだ、これだけ傲慢な事をやってれば反発はもの凄い事になるよ。
強引な削減により職を失う者不利益を被る者はけっして少なくはあるまい。
参院選勝てると思うなよ!
109:名無しさん@十周年
09/11/14 08:06:48 FD/BHQna0
毛利さんって吉永小百合、王監督と並ぶ敵味方なしの人畜無害人材だと思ったが
これじゃあ誰がなに言っても無理なんだろうな
すげえ失望感
110:名無しさん@十周年
09/11/14 08:07:15 ++UhjJvE0
国ぐるみでマネーの虎やってる感じだな。
111:名無しさん@十周年
09/11/14 08:07:16 QwNiuXJDO
>>6 >>26 >>82
必死だなw
112:名無しさん@十周年
09/11/14 08:07:19 R/zFFOQh0
旧文部省の国立科学博物館、経産省の科学技術館、旧科技庁の日本科学未来館
縦割り行政の弊害で科学系の博物館が都内に3つもあるのはムダだろ
113:名無しさん@十周年
09/11/14 08:07:41 zN/+oChV0
この事業仕分け自体がとんだ茶番劇だったわけか
民主党のいい宣伝材料に利用されてるな
114:名無しさん@十周年
09/11/14 08:07:54 FqucdvG20
スーパージョッキーで熱湯かけてた馬鹿女に
国政仕切られたくないなぁ。
票入れた馬鹿は責任取れよ。
115:名無しさん@十周年
09/11/14 08:07:57 JMMLWQ6N0
有能な人間が擁護すると助かるのか。
廃止された事業は、無能なやつしかいなかったんだろ。
116:名無しさん@十周年
09/11/14 08:08:34 KeHrh63m0
必要かそうでないか、主観だけで決めてるだけだな。
民主党議員にとって必要かどうか。
117:名無しさん@十周年
09/11/14 08:08:43 75W0Ay5V0
スパコンの開発費見送りは妥当だな。
開発したい奴が具体的なヴィジョンを示さないから悪い。
プレゼンぐらいしっかりやるべきだろ。
後毛利の科学館は廃止でいいと思う。あれこそ全く不要だと思うよ。やるなら民間でやるべきだろ。
118:名無しさん@十周年
09/11/14 08:08:54 BvENhsFb0
事業仕分けで、将来国益がそこなわれたら
もちろん、仕分け人は、責任取るんだろうね。
119:名無しさん@十周年
09/11/14 08:08:55 Eye/sAfg0
>>77
社民も自民も支払ってるだろ?
120:名無しさん@十周年
09/11/14 08:09:21 cn0f0fvv0
>>20
でもある程度年齢(15才くらい)いかないとおいしい(金銭的に)なんて発想にならないよ。
できれば子供のころから夢を抱くことで興味をもってもらってもいいでしょ。
121:名無しさん@十周年
09/11/14 08:09:24 wqRN+PHdO
>>66
本当だ。気付かなかった。天皇や宮内庁なんか真っ先に仕分け対象に挙がるべきだよね。
経済的な視点から天皇のあり方を問うのはとても意義があると思う。「聖域」を作らない
なら、ちゃんと天皇についても厳しい目線で仕分けてほしい。まあ、こういうちゃんとした
国民目線での政治が定着したら、その日も遠くないと信じるけど。
122:名無しさん@十周年
09/11/14 08:09:40 5OJs61Zj0
少なくとも3つの科学系博物館は運営を統合すべき。
展示内容もダブらせるなよ。
123:名無しさん@十周年
09/11/14 08:09:57 VBMRpZsa0
>>115
×有能な人間
○知名度のある人間
124:名無しさん@十周年
09/11/14 08:10:04 FD/BHQna0
つーか外人への扶助こそ民間でやればいいのに
子育てに困ってる外人さんにご飯食べさせるとか民間でやればいいじゃん
125:名無しさん@十周年
09/11/14 08:10:04 RMIzwz6d0
人民裁判ショーだからな そして粛正の嵐が吹き荒れるw
126:名無しさん@十周年
09/11/14 08:10:24 bsMYnfpb0
蓮舫って、姓は蓮で名前が舫なの?教えて。
127:名無しさん@十周年
09/11/14 08:10:46 nk3vmQPJO
たぶん>>93みたいに教養がない奴は、
悪の枢軸である官僚を、正義の民主が斬り捨てているように見えて、痛快なんだろうな。
毛利さんに対しても、
「シャトルに乗せてくれりゃ、宇宙くらいオレでも行ける」
とか思ってるんだろう。
つーかこいつら、4年前は小泉に投票しただろ(笑)
まさしく「B層」の典型だね。
128:名無しさん@十周年
09/11/14 08:10:53 z7PmKsgP0
っていうかその分野について専門的知識の乏しい人間がわずか一時間の間に
是非を決めるって恐ろしいな
民主に政権なんて任せていたら日本はマジで三流国家になりさがるだろうな
死ねよ、民主
129:名無しさん@十周年
09/11/14 08:10:54 iuQ/tJwnO
こんなの、国立科学博物館とかの他の施設と統合しちゃえよ。
人件費が無駄にかかりすぎなんだよ。
130:名無しさん@十周年
09/11/14 08:10:59 8uZ+Rx4ZO
毛利さんの髪の毛がCMで見るより薄くなってる気がした
131:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:03 P420by+d0
>>72
裕福か裕福じゃないか・・ってことじゃなくて、
とにかく国の中で子供を増やしたいんだと思うよ。金持ちでも貧乏でも
とにかく、子供産んでください。子供産んだほうが得ですよ。ってその宣伝費用が
子供手当てなんだろう・・得策とはいえないけれど。
所得によってわけるのは経済刺激のための政策。不景気対策のための子供手当てじゃなくて
とにかく子供を増やすため少子化対策の子供手当てだから、所得うんぬんは主張が失当だよ。
132:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:08 I2ixTzxD0
>>86
額が小さいからじゃねーの
それでも無駄は無駄とも言えるけどな
133:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:14 Pe0VORYpO
いえる。東京の科学系博物館は統合がいい。
一カ所でたくさん見られるほうが利用者にも便利だし。
134:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:19 YhsUlk6H0
>>125
文化大革命だと自分たちで言っているのだからそうだろw
135:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:23 n+yK78MnO
日本科学未来館ってしんかい6500の実物大模型とかエリーカとか色々あって面白いのに…
>>108
どーせ4年間無駄に居座って結局自民に明け渡すんだろうな…
史上最低の内閣じゃないかな?
136:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:25 QKxMrBlOO
歌舞伎のひと?
137:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:27 ochuxAdA0
>>126
フルネームだと、村田蓮舫
138:名無しさん@十周年
09/11/14 08:11:31 cn0f0fvv0
>>112
上野動物をどっかに移転してあそこに移転統合すりゃいいよ。
139:名無しさん@十周年
09/11/14 08:12:08 ukYrRhnW0
>>41
なのに、海外に行った科学者の為にも、二重国籍とか必要とか言うしなw
まずODAの事業仕分けをして欲しいのに。
140:名無しさん@十周年
09/11/14 08:12:15 kcEfoMy6O
本当に文化大革命みたいだなwwwwww
141:名無しさん@十周年
09/11/14 08:12:15 oR5ZfT560
宇宙飛行士<<<無知議員その他仕訳人
142:名無しさん@十周年
09/11/14 08:12:18 bsMYnfpb0
>>137
サンクスベーリーマッチョ
143:名無しさん@十周年
09/11/14 08:12:20 49P2A0Il0
こんなこと
144:名無しさん@十周年
09/11/14 08:12:57 i3OvPF3nO
おい毛利、おまえの最後のミッションは世界中のよい子達に反射板を
置かせて、巡航ミサイルの為のデジタルマップの精度アップ、という
軍事目的だった なんて事はないよな?!
いつも口曲げて作り笑いしてんじゃねーぞ
145:名無しさん@十周年
09/11/14 08:13:02 xngBjaIgO
一歩間違えれば毛利さんもインテリ層として文化大革命の犠牲になってた
146:名無しさん@十周年
09/11/14 08:13:10 QwNiuXJDO
>>121
147:名無しさん@十周年
09/11/14 08:13:16 S8lRuseu0
①毛利さんを呼び出す
②蓮舫が、公開の場でケチをつけまくる
③政治主導の文化大革命達成
148:名無しさん@十周年
09/11/14 08:13:26 GeFfnVJx0
>>114
税金を当たり前のように自分の給料にしてしまえる人のほうが
人間性に疑問を持つ。熱湯風呂なんていいじゃないか。
役人と関係ない人は体当たりで稼ぐしか方法がない。
149:名無しさん@十周年
09/11/14 08:13:32 tKBdsY+20
こんな事までさせても子供手当てが欲しいと思っている親御さん達、
今まさに日本がぶっ壊されていくのを見てどう思いますか?
150:名無しさん@十周年
09/11/14 08:14:09 F08U3KMuO
庶民は自分達に回ってこない金はいらない金だから見てて喜んでるよ
151:名無しさん@十周年
09/11/14 08:14:21 YhsUlk6H0
国民が求めている方向とは違って斜め上に飛んでいくw
もっと丁寧に遣ってもらいたいわけだが
劇場型の政治とか良いから
152:名無しさん@十周年
09/11/14 08:14:35 P420by+d0
>>141
それは、国民主権だから。頭のいい科学者ではなく、
国民に選ばれた馬鹿国会議員に予算を決める権力がある。
それが嫌だったら憲法改正だ。
153:名無しさん@十周年
09/11/14 08:14:44 aqIpBTz8O
新しい民主の政策には無駄はありません
という発想が腐ってる
154:名無しさん@十周年
09/11/14 08:14:52 pu+TWsPZO
>>131
それ何ていう『産メヨ増ヤセヨ』?
まさしくその通り
155:名無しさん@十周年
09/11/14 08:15:22 P3+QcT1FP
20歳以上の国民一人一人を仕分けろや
あ、その前に国会議員を仕分けろや
156:名無しさん@十周年
09/11/14 08:15:27 UrY7No4x0
しかしよくもこれ程、国力を削ぐことばかりに執着するなぁ。
亡国にまっしぐら、まさに社会主義政権。
157:名無しさん@十周年
09/11/14 08:15:34 R/zFFOQh0
毛利さんが看板に据わってるから紛らわされてるけど
こういうのって典型的な箱物行政じゃん、アニメの殿堂みたいな
天下りポスト確保のために無駄に重複してるし
158:名無しさん@十周年
09/11/14 08:15:50 GeFfnVJx0
>>149
子供手当を他人事だと思うな。
お前ももらえるように努力しろ。
その道のほうがお前にとって幸福なはずだ。
159:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:05 zN/+oChV0
まるで正解の無いバラマキクイズをやらされてるようだ
160:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:08 j2XC2eUeO
飛行船に乗ってただけで一生メシが食える時代は終わった
161:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:13 8uZ+Rx4ZO
>>131
日本人の子供が多く生まれたら、せっかく参政権もらっても活かしにくくなる
民主の本音は更なる少子化w
162:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:22 yO2QpTsuO
>>121
いいから国へ帰って徴兵されてこい
163:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:22 L26aNEug0
アメリカの日本に対する戦後処理のやり方を見ろ。
アメリカは日本の航空機産業に対する研究等一切の関与を7年間禁止した。
この7年間の空白で日本は戦後60年経った現在航空機産業は完全に萎縮し、
日本は航空機部品製造さえ世界では何も出来ない状態に陥っている。
アメリカの農地解放という奴隷化政策で日本の農業を細分化しアメリカの農産品を
日本に押し売りできる体制にされ日本の農業も潰された。
民主党は日本のスパコンに対する研究開発を予算で止めようとしているが、
60年後に日本はコンピューター関しては後進国になっているだろう。
164:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:41 m94BvgpH0
毛利さん、大変乙でした…
民主党のやり方は本当に文革の弾圧みたいだな
日本の大事な知的財産を踏みにじり、日本の未来をめちゃくちゃにする
165:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:43 7nnRWQFsP
>>158
扶養控除が無くなるんですが
166:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:55 f73yEiXa0
アフガンに支援する金を半分以下に減らせば仕分けする必要も無い。
167:名無しさん@十周年
09/11/14 08:16:57 tGWMtwXe0
博物館統合しろよ
168:名無しさん@十周年
09/11/14 08:17:30 KM1QCkw10
文化大革命だから、
大学の計算機センターにあるスパコンは
チベットの仏像のように叩き壊されるのさ。
技術立国を象徴する日本科学未来館は
ポタラ宮のように…
169:名無しさん@十周年
09/11/14 08:17:46 76/fcrUQP
JAXAとかも無駄と減額されそう
今後の事業仕訳リストってどこにあるの?
170:名無しさん@十周年
09/11/14 08:17:46 qbw4doTH0
名前を朝鮮科学未来館に改名すれば
100%いや200%の予算がついたに違いない
171:名無しさん@十周年
09/11/14 08:17:49 kkGf/hC30
予算の削減=廃止は回避された=説得に成功した
ということでしょ
172:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:01 DklAPGQVO
くだらねぇ橋とか道路とか造るなら、科学技術に投資しろ。理系を増やす為にも科学の素晴らしさを啓蒙しろよ。農民や漁民に予算をバラまくな。
173:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:13 nk3vmQPJO
>>148
国会議員の給料だって税金だろ。
お前、言ってることがメチャクチャ。
どうしてそうなるかというと、まず「民主は正義」ありきだからだよ。
174:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:16 I27KLmRR0
>>151
マスゴミが「政権交代!」と叫ぶだけで
民主に投票しちゃうような人たちは、
「研究費より生活費」と言う方向性を
歓迎してると思うよ。
175:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:18 hMABJPFg0
>>158
子供手当てをばら撒く予算があるなら、消費税と暫定税率廃止しろよって事だよ。
国民目線の無駄廃止とはそこがスタートだろ?
176:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:20 aRvByrmeO
すべてチョンが悪い。死ね。
177:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:31 gKBJWL25P
宇宙が生まれて何億年だの
太陽食べるだのいっててこれだ
178:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:33 SJ/Jo/ZI0
>>1
在日や同和に払っている金も仕分けの対象になっているのだろうな、テンホー!
スパコンや宇宙開発より、そっちの方が無駄だろ、テンホー!!
179:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:40 49P2A0Il0
こんなことしていたら
結果的に税収入が減り
民主党にツケが回ってくることに気付かないのだろうか
180:名無しさん@十周年
09/11/14 08:18:47 9zAy/4PT0
この件も外国人参政権同様、抗議するべき
181:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:10 c8PsRXQJO
正解は確かにないねえこの仕分け。
あるとしたら「削減する」が正解
182:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:17 z7PmKsgP0
ほんと、文化大革命だなw
中国は文革のせいで近代化がかなり遅れたが、日本も悲惨なことになりそうだなw
183:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:24 pu+TWsPZO
ところで、
朝鮮学校の学費無料化って仕分け対象にないの?
国民の目線から言うと朝鮮学校無償化にこだわる必要はないのだが。
184:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:40 nCPLM0Tp0
日本未来科学館、プラネタリウムが超豪華だし、なにより展示内容が面白かった。
レポートのために勉強しに来ている学生とか海外からの観光客がいて賑わっていた。
大人でも楽しめる内容し、こういう教育施設は必要だと感じた。
仕分け人たちは「図書館なんていらねぇよ」って言っていることと同じだと受け取った。
だって、図書館って本を無料で貸し出ししているんだもの。
そのうち図書館が有料の貸本屋になったりしてね。そういう企画、上がっているんじゃないの?
185:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:46 YhsUlk6H0
>>166
アフガンの復興予算はもう少し後だろうな
治安活動とかが最初だから、そう言う意味では給油続行が妥当
186:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:54 DPY6nNrbO
>>65
市場メカニズムには問題があってだな
187:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:57 rZltFEIK0
じゃあ、毛利さんはどこを削ればいいと思いますか?
188:名無しさん@十周年
09/11/14 08:19:58 bG2FWPVF0
子供手当が未来への投資なら、これも未来への投資だろ
削減ありきの無駄な茶番やめろよカス
189:名無しさん@十周年
09/11/14 08:20:25 FDgVilQq0
毛利さんの仕事は、宇宙開発を活発にして、博物館なんかにいくほど
珍しい存在から脱却させることなんですよ?
190:名無しさん@十周年
09/11/14 08:20:29 L4PXRRyy0
統合、削減を求めるまでに疲弊しきった国か。
ますます亡国に近づいたな。
191:名無しさん@十周年
09/11/14 08:20:40 zN/+oChV0
大人「将来何になりたい?」
子供「この国では将来なりたいものは何もないよ」
192:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:04 I27KLmRR0
>>187
それを毛利さんが提案する必要があると本気で思ってますか?
193:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:04 d2uwjfDl0
>激論の末の 判定結果は「予算の削減」だった
民主党は他の案件でもそうだが、はじめに回答ありきで話をしている
話し合いなんぞ最初からする気はなくホルホルするためにしているだけだ
猫がネズミをおもちゃに死ぬまでいびるのと同じ
194:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:13 o/7yHlDCO
ありえへんわ
195:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:15 8uZ+Rx4ZO
>>163
でも確か三菱が旅客機開発して、もう受注してるよ
196:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:15 m2vxGZTy0
採算が取れない事業こそ国がお金を出すべきなんだけどな・・・
金になるんであれば民間が勝手に始めるだけだし
目先の金をケチって将来に大きな禍根を残すだけだよ
197:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:41 GeFfnVJx0
>>188
日本人がいなくなった未来に投資してどうなるんだ?
お前、バカか。
198:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:52 IsimA0wIO
これは正直微妙かな
JAXAの施設でやればいいんじゃね
スパコンもそうだが、本質の予算が削られるのは絶対に許せないけどね
199:名無しさん@十周年
09/11/14 08:21:53 aaIZqhY+0
無駄なODAの見直し作業はまだですか?
200:名無しさん@十周年
09/11/14 08:22:00 OKpHd4BY0
こいつどんだけ税金食い物にしてきたことか
201:名無しさん@十周年
09/11/14 08:22:07 7PxsM4fL0
子供手当てって高校になったら切られるだろ、
子育てで一番金のかかる時期から補助打ち切りって誰得?
202:名無しさん@十周年
09/11/14 08:22:44 NHaeyVor0
で、交通安全協会は?
203:名無しさん@十周年
09/11/14 08:22:45 P420by+d0
>>165
夫婦二人で働いている家なら、扶養控除は関係ないよ。
妻を家でのさばらせておくのは、扶養控除なんていらない金持ちだけにすればいんだ。
主婦も労働しろ!で、子供はじゃんじゃん産んで、将来年金をばんばん払って
老人になった私(レンポー)を支えてね♪
こういうことだね。
子供手当ては・・はっきり言ってどうでもいいが、(というかいらんと思う)が、
専業主婦優遇の扶養控除廃止は大賛成。専業主婦は年金さえはらっていないんだぜ。
それで、旦那だけの分の年金で自分の分までもらえるっておかしいよ。
保育園とか幼稚園を増やして、主婦雇用をした企業を税率優遇して、
とにかく働いてもらって所得税を納めてもらいたい。そして、子供もじゃんじゃか産んでもらう。
うちは、子梨共働きだから、関係ないんだが・・。
204:名無しさん@十周年
09/11/14 08:23:32 9zAy/4PT0
>>200
それも言える。
聖域にせず、無駄な部分は削減するべき
205:名無しさん@十周年
09/11/14 08:23:34 pu+TWsPZO
>>191
賢いお子様だわww
そういう現実が見える賢い子ばかりだと良いのに、現実は…(´・ω・`)
206:名無しさん@十周年
09/11/14 08:23:51 nWXmjP800
当然、民主党の息のかかったハコモノや事業は事業仕分けに入っていないってオチだよね?
その辺のまとめサイトとか無いのかな?
207:名無しさん@十周年
09/11/14 08:23:58 z9aCZ6C40
これが科学の文化大革命や~!
208:名無しさん@十周年
09/11/14 08:24:11 JXPCBx0W0
前にやってた、CNNのホーキング博士の特番で
「この先人類が生き延びようと思うなら、宇宙開発事業に力を入れていくしかない」
つってたなー。
209:名無しさん@十周年
09/11/14 08:24:44 Yu6gOnGKP
>>201
優秀者には無償奨学金出すんでしょ
そこら辺からは能力で差別化してもいい
210:名無しさん@十周年
09/11/14 08:25:12 I2ixTzxD0
馬鹿なのか、民主党にケチをつけたいだけなのか、わからんレスが多いよな
なんなんだろうな?
馬鹿だから民主党にケチをつけるのが正しいとなるのかな?
馬鹿はレスを控えろよ
大学生以上のレベルの民主党に対する批判が見たい
211:名無しさん@十周年
09/11/14 08:25:44 fHfHlX2N0
>>24
え、どこが?
ターミネーターとタイアップした、映画の宣伝にしかなってない
くだらん展示会やってましたけど?www
前はどうかしらんが、今はネタがないのかキュレーターがバカなのか
そんなのばっかりやん。
地代が安い青海とはいえ異様にデカいハコモノ、維持費もバカにならん。
廃止してその金、丸ごと研究補助金にした方がまだまし。
毛利さんは担がれただけの被害者。
212:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:00 rZltFEIK0
削って支障のでない所なんて無い
でも削らざるおえないのが現状なのは皆がわかっていること
観念して下さい
213:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:18 pVT79oqg0
日本の教育予算-未来への先行投資-を全否定して、
それでアフガンには50億ドルか。
国益よりも外国へのバラマキを優先するのか。全部それは日本国民の税金じゃ。
誰かこの国賊政府を倒してくれ。
214:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:21 YYDc3uRt0
子供手当ばらまきのために子供の未来が犠牲に。。。。orz...
215:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:23 5FahLmou0
あらゆる分野で文化大革命をおこなうのですね。
216:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:23 R3Ed+6850
レンホウちょっと揚げ足取る質問多すぎだおい、少しイラっとくる
何もかも削減し過ぎで今後は失われた20年になるな
217:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:31 L26aNEug0
アメリカの日本に対する戦後処理のやり方を見ろ。
アメリカは日本の航空機産業に対する研究等一切の関与を7年間禁止した。
この7年間の空白で日本は戦後60年経った現在航空機産業は完全に萎縮し、
日本は航空機部品製造さえ世界では何も出来ない状態に陥っている。
アメリカの農地解放という奴隷化政策で日本の農業を細分化しアメリカの農産品を
日本に押し売りできる体制にされ日本の愚かな自民党と社会党の利権民主主義で日本の農業も潰された。
民主党は日本のスパコンに対する研究開発を予算で止めようとしているが、
60年後に日本はコンピューター関しては後進国になっているだろう。
218:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:42 YhsUlk6H0
まあ、事業仕分け以前に
事務方の自治労がクソだからどうにかしろと言っているのだが
非効率すぎるからな
こんなのパフォーマンス以外の何ものでもない
219:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:46 HJDTFZ02O
>>18
じゃあ子供手当てやアフガン支援のお金は民主党支持者がだせば?
220:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:49 I27KLmRR0
>>210
具体的に批判すれば良いと思うよ。ポッポみたいに逃げ回ってないで。
221:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:51 6xIINYyVO
科学技術8割で生きてきたのにそこに金かけなかったらどうやって生きていくのか。
222:名無しさん@十周年
09/11/14 08:26:54 zAaJozH3O
民主党は、最初から結論を出してるんだろ。
議論は形だけのパフォーマンス。
しかし国民や国の将来に必要な予算を無駄扱いするとは、本当にキチガイだわ。
223:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:02 Lvk4sIuxO
>>20
研究費、研究者の給与、研究職も絶賛大削減中です。
PDの自殺者急増の悪寒。
224:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:13 RDw/3zFZO
科学未来舘行ったことある
メガスター(プラネタリウム機材)目当てで行ったんだけど展示もすごい楽しかった
夏休みだったせいもあるけど子供がたくさんいて
実験を体感できて目が輝いてたよ
そういう機会を奪うのはよくない
225:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:21 jfWqVYjX0
宇宙事業はJAXAに全部統合でもいいと思う
が、それで下々までに予算が回ってくるのかねぇ
226:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:33 z01hqap60
>>197
子供手当で出生率なんて"絶対に"上がりません。
月2万ちょっと貰えるからって、「じゃあ、もう一人作っちゃおうか!」
「子供手当のおかげで俺たち結婚できるね!」とかあると思うか?
現実的に考えてみろよ。
まあ、大金持ちのお坊ちゃまたちの発想では、びんぼー人にはテキトーに金巻いてれば
ほいほいコッコ生むだろうってことになるのかもしらんが。
227:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:39 P420by+d0
>>201
貯金って言葉知ってる?
それまでもらった分で寿司なんか食ってねーで、貯金しとけよ。
高校からもらえないなら、高校までもらった分を貯金しておけばいいだけの話。
今もらったものは今使ってしまう・・ってどこの先の見えないチョン・・。
228:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:43 pCyqH+YN0
ショーのためにやった。
229:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:44 WhasYgbVO
結局公共事業と一緒で仕事ない議員が余ってるから暇つぶしさせてるんだろ。
しかしこのママゴトは後々民主の足を引っ張るぞ、ポスト持ちと無しで民主割れるんじゃね?
230:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:50 3M5u6Lcn0
削減ありき。の仕分けパフォーマンスだよなぁ
どんなに訴えても答えが決まってるから
訴える側は労力の無駄で空しかろうに。
削減の是非はあるんだろうけど、民主にその是非の判断など全くできてないね。
まさに削減ありき。だけ。
診療報酬の件も現場も知らない専門外の人らが偉そうなこと言ってたし。
形作って無駄削減作業をしっかり民主はやってます。って
まだ目が覚めてない人らはまた騙されるんだろうけどさ。
231:名無しさん@十周年
09/11/14 08:27:56 bG2FWPVF0
>>197
じゃあ子供手当も廃止でいいだろ馬鹿
232:名無しさん@十周年
09/11/14 08:28:26 6BPbceae0
日本科学未来館はどうでもいいから、スパコンの予算を戻せよ。
233:名無しさん@十周年
09/11/14 08:28:28 JXPCBx0W0
>>228
バルーン少年乙
234:名無しさん@十周年
09/11/14 08:28:44 DjXOYa5A0
科学技術を切り捨てるとは本当に未来を捨ててるな
235:名無しさん@十周年
09/11/14 08:29:11 FD/BHQna0
民主に入れたて公開してる人いない?
叩かないから鳩山政権に対する率直な意見を聞きたい
236:名無しさん@十周年
09/11/14 08:29:16 YhsUlk6H0
真水の部分を減らして事務経費を維持しますw
237:名無しさん@十周年
09/11/14 08:29:29 t7yJ7C7oO
ついに毛利さんまで敵に回したか、れんほー。
238:名無しさん@十周年
09/11/14 08:29:57 uV4ozPQ+0
まだ政権はじまって2ヶ月だろ
友愛社会実現のため、もう少し見守ってもいいんじゃないだろうか?
とりあえず外国人参政権が可決するまで静観する人は多いと思う
239:名無しさん@十周年
09/11/14 08:30:17 spaqa73wO
理科離れが進んでる、って嘆いてなかった?
240:名無しさん@十周年
09/11/14 08:30:29 mNMD1A4/0
>>1-1001
オマエラ必要ない必要ないって擁護してるやつ
オマエこそこの地球に必要か?wwwwそこまで言うなら死んで地球に貢献しろ。
241:名無しさん@十周年
09/11/14 08:31:28 gKBJWL25P
石器時代に帰るんだよ俺たちは
242:名無しさん@十周年
09/11/14 08:31:42 D6QqulNY0
>>203 >専業主婦は年金さえはらっていないんだぜ。それで、旦那だけの分の年金で自分の分までもらえるっておかしいよ。
どこの国の話をしているんだ?
243:名無しさん@十周年
09/11/14 08:31:44 sMc8B0jDO
まずこの印刷局の体育館売れよ。話はそれからだ。
244:名無しさん@十周年
09/11/14 08:32:23 FqucdvG20
>>238
呑気に見守ってたら、国が滅ぶぞ。
245:名無しさん@十周年
09/11/14 08:32:29 z01hqap60
>>227
民主政権の財務大臣は「子供手当は内需拡大」の策だって言ってるから、
貯金されるのは民主党の本意じゃないだろうね。
246:名無しさん@十周年
09/11/14 08:32:46 nl+/SuKcO
>>223
確かにw
某独立法人研究所なんて、各研究室のGL自らシコシコ実験しているよw
247:名無しさん@十周年
09/11/14 08:32:56 CGC8GnSo0
>>235
だからってあのまま腐れ自民に入れろと言われても俺は入れなかった
つーか日本の政党なんてどこもみんな経団連なり連合なり特亜系組織なりとズブズブだし
どこに入れようが日本沈没は避けられないと思っております
248:名無しさん@十周年
09/11/14 08:33:11 bjwjO4rT0
あのさーこれって必要なものを主張するんじゃなくていらない物を報告する会議でしょ?
仕分け人と激論って何?
249:名無しさん@十周年
09/11/14 08:33:15 P420by+d0
>>217
スパコンについては、既に後進国だろ。ここに金ぶちこんでも、追いつくのが
せいぜいで、競争に勝てるレベルにはもってけないぞ。研究者にはお気の毒だけれど
・・あと、研究室のオバドク君は2ちゃんやってないで、他の研究に鞍替えするかあっさり
派遣の仕事でもして生活費稼ぐかした方がいい。この日本でスパコン研究って・・どれだけ
先見の明がないんだか・・できる人はみんな海外に出て研究しているよ。国内はカスくらいしか
残ってないだろ。
こんな箱物つくって宇宙開発の啓蒙なんてやる必要なし。スパコンのような
既に乗り遅れている分野に半端な金をやる必要もなし
>>226
では、ほいコッコ産む方法を考えてください。とにかくDQNでもチョンでも、日本に
所得税を納めてくれて将来の財政をふやしてくれる子供が必要なんだよ。と、民主党は
思っているわけさ。学費全額無料、保育園無料、待機児童なし、子梨専業主婦は大幅課税、
子沢山共働きは大幅減税ってのはどう?
250:名無しさん@十周年
09/11/14 08:33:22 XvtbVg1t0
民主党議員と支援者の住所リストってないかな?
民主党のポスター貼ってる家をグーグルマップに
貼ってけばいいかな?
251:名無しさん@十周年
09/11/14 08:33:26 mjlxTwYq0
韓国の宇宙技術があまりにもアレなんで
均衡をたもつために、予算を削減します。
れんぽん市ね
252:名無しさん@十周年
09/11/14 08:33:30 oECHJPIt0
2ch的には全く不評の仕分け人だけど世間的には喝采してる人多いのが現実。
政治家主導を見せ付けるこれまでにない映像だからね。
つか今の鳩が一般の日本人にアピールできるものはこれと自衛隊撤退くらいしかないわけだが。
253:名無しさん@十周年
09/11/14 08:33:31 OKT6Y9HSO
今回の事業仕分けの場合政府もマスコミも煽るから、削減・廃止ありきで本当にいるようなものでも減らされてる気がしないでもない。
3兆円削減と同じで整査するんじゃなくて減らすのが目的になっている。
254:名無しさん@十周年
09/11/14 08:34:26 Qk2338f80
毛利さん・・・がんばれ
255:名無しさん@十周年
09/11/14 08:34:59 qbw4doTH0
>>243
何を言ってるのかわからんのだが印刷局が福利厚生施設として
都内に独自の体育館をもってるってことなのか?
スゲー無駄だな
256:名無しさん@十周年
09/11/14 08:35:02 YYDc3uRt0
>157
「アニメの殿堂」というミンスのレッテル貼りにころりと騙されてる奴ハケーン!
257:名無しさん@十周年
09/11/14 08:35:36 YhsUlk6H0
日本の発展を妨げてGDPが落ちれば温室効果ガスも削減できます
かつて地上の楽園を目指した国と一緒
258:名無しさん@十周年
09/11/14 08:35:40 pu+TWsPZO
バカみンスは、国の借金返すなんて一言も言ってないどころか、
『財政再建は二の次』としか思ってないくせに、
事業仕分けなんて、パホーマンスをする必要が、そもそもあったのかな?
まぁ日経の上値が重たい理由の一つに、政 策 リ ス ク を挙げられちゃう時点で、推して知るべしだけどね
259:名無しさん@十周年
09/11/14 08:35:46 s2+P9rz+0
まずは那須と葉山の別荘をどちらを残すか天皇陛下に迫るところを
みせないと民主党らしくないな。
260:名無しさん@十周年
09/11/14 08:35:55 qiNdz/wX0
>>106
ネトウヨって、だんだんネオナチ化しているな
261:名無しさん@十周年
09/11/14 08:35:59 P420by+d0
>>242
国民年金の3号って知っているか?日本の制度だぞ。
夫の扶養の専業主婦さん収入なし、は、自分で年金払わなかったけれど
将来国民年金もらっているんだ。夫の年金払込金が増えるわけじゃなし、
独身男が嫁もらって、嫁が3号になっても、夫の年金払込金そのままで
なぜか妻の分も払ったことになって、妻は年金を将来もらえるっていう制度があるんだよ。
今年金もらっている専業主婦ばあさんは、この類だ。
262:名無しさん@十周年
09/11/14 08:35:59 XhoG+1Ps0
無駄な法人を整理する、という約束は何時守るのか。
263:名無しさん@十周年
09/11/14 08:36:01 upWZvjnR0
金の使いどころを決定的に間違えてるな、こいつら・・・
やっぱ民スは殲滅されるべき
264:名無しさん@十周年
09/11/14 08:36:36 L81fLdc7O
>>238
お前、すっかり友愛されたなWWW
265:名無しさん@十周年
09/11/14 08:36:47 6BPbceae0
とっととパチンコ税と新興宗教税を新設して、増えた分で科学技術に金を回せ。
ふざけんな。売国民主。
266:名無しさん@十周年
09/11/14 08:36:51 R/zFFOQh0
>>256
じゃあ国立メディア芸術総合センターと言いえばよろしいか?
267:名無しさん@十周年
09/11/14 08:36:54 rZltFEIK0
いらない物なんて無いわけで
いる物全てに優先順位をつけて下から削っていくというだけの話
毛利さんもこれで納得するしかないよ
268:名無しさん@十周年
09/11/14 08:36:58 BzshxZScO
>>247
自民民主以外でも白票なり共産なり他に選択肢はあったけどね。
269:名無しさん@十周年
09/11/14 08:37:18 WRC2TJBnO
各業界に深刻な影響与えといて
アフガン支援や子ども手当に大盤振る舞いってのが泣ける
270:名無しさん@十周年
09/11/14 08:37:47 YhsUlk6H0
存続が決まった記者クラブが良い働きをするので叩かれませんw
271:名無しさん@十周年
09/11/14 08:38:07 P420by+d0
>>265
じゃあ、創価学会は、宗教法人の法人税優遇を返上して、1.5倍の税率で
納税してください。
272:名無しさん@十周年
09/11/14 08:38:19 o061RqlK0
つーかiPS細胞関連まで思いっきり削減されてるじゃん……
一体どこまで日本終わらせたいんだよ……
273:名無しさん@十周年
09/11/14 08:38:20 pVT79oqg0
>>238
可決したら日本国そこで終わりじゃ!
国政選挙ではなく地方自治体の参政権だと思って甘く見ていないか?
もし任意の市町村にシナチョンが多数押し寄せてだな、そこの首長と議会を事実上支配する。
その上で無防備都市宣言でも可決された日にゃ有事の際間違いなくその都市が
侵略国側の侵攻拠点となる。そうなったら戦禍は日本全土に及ぶ。
しかもその「任意の市町村」が、今あんたが住んでいる場所ではないという保証はない。
そう、真っ先にあんたとその家族がシナ軍に殺戮されるかも知れないのだ。
274:名無しさん@十周年
09/11/14 08:38:32 rzMHNLItO
>>260
民主党こそナチス、独裁者だろ
275:名無しさん@十周年
09/11/14 08:39:24 FqucdvG20
>>249
>>子梨専業主婦は大幅課税
これは危険な差別思想。
君自身、ちゃんと子孫を増やしているか?
276:名無しさん@十周年
09/11/14 08:39:28 xZhMgoTyO
ほんとに売国だな
日本の未来を潰し続ける民主党
277:名無しさん@十周年
09/11/14 08:39:48 O0Zm3o4v0
>>274
ナチスに失礼
278:名無しさん@十周年
09/11/14 08:40:26 FD/BHQna0
アフガン支援がすごい臭うんだけど
例の人の天の声で受注先が決まるわけ?
279:名無しさん@十周年
09/11/14 08:40:44 rwSrZX4M0
技術革新・振興系の予算は、ほとんどが廃止とか大幅削減なんだよなぁ
むしろこれからが技術振興しないとマズイんじゃね?
中期目標はCo2の80%削減なんだろ?
民主党は、廃止・停止・中止・削減だと金がかからないと勘違いしてないか?
例の25%削減でも、マニには予算ついてなかったが。
280:名無しさん@十周年
09/11/14 08:40:49 6BPbceae0
天下りに年収2,000万円を保証する為の法人なんかに税金は入れなくていいけど、
科学技術の費用を削るなんて許せない。
正気か、バカ民主。
281:名無しさん@十周年
09/11/14 08:41:18 WRf8IJxP0
ターミネーター展示会、見に行ったのか?
「単なる映画の宣伝にしかなってない」なんて、見てないだろw
未来館の運営努力、ハンパじゃねえぞ。
最近は外国人の入館者がガンガン増えている。
asimo見て感嘆しているよ。
282:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:07 w0N0h2P/P
小沢チルドレンも仕分けしちゃって。
一番の無駄。
何もしない、何も言えないただのゴミ。
283:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:07 qiNdz/wX0
>>273
そういや、人民解放軍が攻めてくるから脱出しなければ
って、騒いでいたバカどもって、どうなったんだろ?
284:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:14 P420by+d0
>>275
うちは、嫁が子供が産めないんだよ。
だから、ちゃんと働いて、(俺の給料が安いからというのもあるが)
妻も納税して、年金もはらっているぞ。
ま、子梨専業主婦に増税はよくないな。専業主婦は扶養控除なし。
ただし子供がある場合は、多少の優遇措置で子供の数に応じて控除をみとめる。
これでどうだ。子供手当てという形で現金出すんじゃなくて、出る方をすくなくしてあげましょう方式。
285:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:16 YYDc3uRt0
かつて、こういう急激な混乱の中で、
あれよあれよというまに日本が戦争に向かったんだろうな、
ということは、容易に想像できる。
286:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:20 fjLZM7pG0
仕分け人って、バカでも出来る仕事なんだな
287:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:39 1l2Mys9eO
議員年金を大幅に減額
議員報酬を大幅に減額
議員日報の義務化、と開示
この三つは莫大な無駄取りになる。
自身の無駄取りもしろよいい加減
288:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:45 pu+TWsPZO
>>255
横で失礼するよ
>印刷局が福利厚生施設として都内に独自の体育館をもってるってことなのか?
その通り。
ちなみに体育館を持ってるのは印刷局だけじゃない。
289:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:51 EqBjCze+0
将来、世界を変えた日本人~~みたいな番組で紹介される人いなくなりそうね
290:名無しさん@十周年
09/11/14 08:42:58 7nnRWQFsP
>>260
君は紅衛兵なのか?
291:名無しさん@十周年
09/11/14 08:43:06 +1bhdbif0
聖域無き予算削減ってより、
”俺たちに理解不能な物は全て無駄”って感じなんだよなぁ・・・
何だか日本の司法における有罪率みてぇ。
対象に挙がったら最後、ほぼ100%に近い確立で廃止削減されてしまう。
292:名無しさん@十周年
09/11/14 08:43:35 Z/qZoe0I0
後のジャミラである
293:名無しさん@十周年
09/11/14 08:43:38 MHsmiL+y0
民主党が今一番の無駄
294:名無しさん@十周年
09/11/14 08:43:49 rwSrZX4M0
>>278
もちろん、ペシャワール会を最優先でってことになるんじゃね。
295:名無しさん@十周年
09/11/14 08:44:02 jfWqVYjX0
>>288
そういうところって、民間も安く使えるんじゃない?
問題ないと思うが
296:名無しさん@十周年
09/11/14 08:44:15 lppgg5D50
>>20
お台場だとパナソニックセンターのリスーピア?だっけ。
あれは遊び心満載で、子供から大人まで楽しみながら科学を理解できてなかなかよいよ。
日本科学未来館は・・・正直微妙。。。
297:名無しさん@十周年
09/11/14 08:44:35 pVT79oqg0
>>277
禿同。
ナチスは少なくとも自国と自国民の利益は優先した。
それで戦争に及び、しかも敗戦だったから後世戦勝国側の作りだした歴史書では
非難されているだけであって。
ナチスの内政、特に経済政策-国内失業率を激減させた-にはまさに今の日本が見習うべきものがあると思う。
それに引き換え今の友愛政権とやらは、シナチョンと友愛して自国民たる日本人を蹂躙しようという政権だ。
ナチスの足元にも及ぶまい。
どっちかと言うと、人間を飢えさせ犬畜生を大事にした生類憐みの令を思い出す。
今まさにシナチョンと言う犬畜生に日本が乗っ取られようとしている。
298:名無しさん@十周年
09/11/14 08:44:35 fEQ49bVoO
一番の無駄は民主党議員だろ
テメーら全員クビだ
299:名無しさん@十周年
09/11/14 08:45:02 U12vY2ba0
どうせ魔女裁判だからw
水に沈めて浮かび上がってきたら「魔女」、そのまま死んだら「人間」。
300:名無しさん@十周年
09/11/14 08:45:44 6BPbceae0
民主党は、自主的に、歳費の何割かを国庫に返納しろよ。
ゆるせんわ、まじで。
301:名無しさん@十周年
09/11/14 08:45:50 8wLuQIp0O
まるで最初から落とすことを前提で採用面接してるみたいだ。
チャンスは与えたと思わせるためだけに無駄に人の時間とって。
議論なんてしないで最初から削減しろよ。
やり方が陰湿。
302:名無しさん@十周年
09/11/14 08:46:21 DM3xSJK30
未来なんて必要無いんだよby民主党
303:名無しさん@十周年
09/11/14 08:46:34 Sw6hRy1o0
博物館ってたまに行くと認識改めさせてくれる場所だけどな
ここも行ってみたいところのひとつなんで、今のうちに行ってくるか
304:名無しさん@十周年
09/11/14 08:46:46 D6QqulNY0
>>261 そんな制度は知らん。ただ、俺は嫁の年金も払っている。スレ違いなので
話はここまで。
305:名無しさん@十周年
09/11/14 08:47:00 z01hqap60
>>226
そもそも、子供がたくさん産まれなきゃいけないというのが間違いかと。
ある程度、人口を維持できる出生率があればいい。
少子化問題なんていうのは、移民受け入れや外国人優遇策の大義名分が欲しい連中が
「このままでは日本が滅ぶ」とか煽ってるだけ。
狭い日本で、どんどん人口が増えていくことを前提として将来を考えること自体が破綻の始まりだし。
そもそも、今の少子化の最大の問題は「団塊の世代」という人口バランスを崩す存在があるからで、
ベビーブームで発生した問題をビーブームで解決しようというのは破綻に向かって加速するようなものでしょ。
306:名無しさん@十周年
09/11/14 08:47:35 KKPJZMvV0
科学が必要なかったら、じゃあ何が日本に要るんだ?
焚書坑儒じゃねえか。ラボアジェが処刑されるとき「共和国は科学者を必要としない」といわれたらしいな
ポルポトでも、ソビエトでも、中国でも知識人が同じ理由で大量粛清されたよな
このままだと日本は10年科学技術で遅れが出るぞ
307:名無しさん@十周年
09/11/14 08:47:37 CwXikmhO0
この科学未来館は、いく価値あるよ。
金かかってるだけのことはある。
ていうか、知的好奇心が刺激されて、とても面白い。
308:名無しさん@十周年
09/11/14 08:48:14 KZMMpu2H0
ディベートテクの優れた奴が得をするってどうなの?
しかも結論ありきの話では、そういう事でさえ無さそうだし。
まさに、子供とボケ老人(並の脳細胞の奴ら)騙しの
茶 番 だこんなの。
309:名無しさん@十周年
09/11/14 08:48:38 hFYLvXOW0
ど素人の、押し引きだけの交渉じゃねえか
声がでかけりゃ通るってんなら、仕分け人なんていらんだろ
310:名無しさん@十周年
09/11/14 08:50:42 rwSrZX4M0
>>308
必要性が見えてこないとか言ってたな、昨日。
見る気も見る目もねえのに、見えるわけねーよなぁ
311:名無しさん@十周年
09/11/14 08:50:49 sYI9Z4JH0
>>40
金が無いから、子ども手当てや高速無料化も出来ないね
312:名無しさん@十周年
09/11/14 08:50:55 fEQ49bVoO
科学技術に金を惜しみ
こども手当でばらまく
日本版文化大革命の始まりだあああああ
313:名無しさん@十周年
09/11/14 08:51:18 8R6t1RWl0
総理の資産管理もこのくらい厳しくやれよ。
314:名無しさん@十周年
09/11/14 08:51:34 Jos96Je40
予算削減だと、例えば各省庁の情報システムを企画管理している所を統合して、一つの省庁にまとめればサービスレベルを落とさずに運用費用も含めて数百億浮くよ。
勉強していないから民主からはこういう発想での予算削減案は全く出てこない。
315:名無しさん@十周年
09/11/14 08:52:10 FT7/dzLN0
>>195
戦後60年も経ってやっとですが?しかも肝心のエンジンは社外品
316:名無しさん@十周年
09/11/14 08:52:22 MPFLQhleO
この未来完、こないだ子供連れていったけど、
ここだけは存在価値あるし非常に面白かったぞ
大人でも楽しめる
ニート支援なんかいらねえ、
てかニートなんか殺しちゃっていいから、
この未来完に限らず他のことに金回せよ
317:名無しさん@十周年
09/11/14 08:52:41 E/bmFQce0
仕分け人だけ地震で体育館ごと押しつぶされればいいのに
多分誰も助けようとせんだろなwww
318:名無しさん@十周年
09/11/14 08:52:52 7ADnTTgb0
他はともかく スパコンの開発は止めちゃだめだろ。
退避用効果で論じるのは間違いだ。
国の未来がかかってるのに。
319:名無しさん@十周年
09/11/14 08:53:50 Rvwo3JpZ0
今削除しないと日本の未来がないわけ
320:名無しさん@十周年
09/11/14 08:54:59 DklAPGQVO
未来館はガチで面白いけど、建物がガラス張りでエコじゃあ無いよね。
321:名無しさん@十周年
09/11/14 08:55:11 Wx1kimFS0
毛利さん、あのー、今は大学高校経営でも赤字黒字が問題になっている時代ですけど、、、、宇宙にいてご存じなかったか。
322:名無しさん@十周年
09/11/14 08:55:27 IJ2V2Zlw0
>>59
なるほど、子供手当は近代的なんだな。
323:名無しさん@十周年
09/11/14 08:55:51 rcg2I40H0
集客能力もあって存在意義も高いのならば、民間経営に移行しても十分やっていけるんじゃないの。
そうでもないの?
324:名無しさん@十周年
09/11/14 08:56:19 FqucdvG20
>>284
ならばなおさら。
「専業主婦」に甘んじている事情はケースバイケースなので
「子あり」優遇はアリだが、「子なし」冷遇は歓迎できない。
ばら撒きは不要だが、控除の選択肢を広くは良い考え方ですな。
スレチなのでレスはここまで...。
325:名無しさん@十周年
09/11/14 08:56:25 IJ2V2Zlw0
>>321
またまたご冗談を。
アフガンに5000億出すほど余裕があるらしいじゃないですか、日本は。
国内でも6兆円も子供達にバラまくんでしょ?
余裕余裕。
326:名無しさん@十周年
09/11/14 08:56:30 L0X4OKE8P
科学技術自体は大切だが、箱物はイラン
公務員馬路死ね
327:名無しさん@十周年
09/11/14 08:56:55 tveHnhvc0
れんほうのほうれいせん
328:名無しさん@十周年
09/11/14 08:56:55 2eHu3SjUO
こんな見え見えのパフォーマンスする前に
満場一致で廃止できるものがあるでしょう?
在 日 特 権 と か さ。
329:名無しさん@十周年
09/11/14 08:56:59 /QXBf+4iO
仕分人て科学未来館に行ったことないんだな。
どれだけ有意義な施設か知らない奴が仕分人なんて意味あるのかね。
330:名無しさん@十周年
09/11/14 08:57:15 qGNdYCWL0
ほんとミンスは削減ってのが好きなんだな。
だったら公務員人件費2割削減はいつやるんだ?
議員定数削減もちゃんとしとけよ。選挙公約だろ?
331:名無しさん@十周年
09/11/14 08:57:19 LJJfLkce0
これは記事が足りてない
国予算→独立行政法人(天下りの給料分中抜き)→財団法人(運営委託)→日本科学未来館
って流れになってて、館長の毛利さんに人事権もなにもない
「ってなってますよね?」って仕分け人に聞かれて、毛利さんも「確かに二重三重構造になってます」って答えたそうだ
スパコンは…未来への投資だろ
無駄でも何でも国民は許すだろうし削減すんじゃねえ;
332:名無しさん@十周年
09/11/14 08:57:53 mTeS+GpY0
始めに最大の無駄な国会議員の数を1/2位にしろよwww
それだけで数億レベルで浮くだろ。
333:名無しさん@十周年
09/11/14 08:58:10 VqNUNVPLO
この予算削減は事業査新会議でしか決定権がないんだろ?
パフォーマンス・茶番だ。辞めれ、辞めれ
334:名無しさん@十周年
09/11/14 08:58:29 Jf87TNeeO
>>317 落ちは
耐震対策費→削減って書いてありましたw
335:名無しさん@十周年
09/11/14 08:58:38 YQ33oOxx0
お金はある、財源はある、何もかもが劇的によくなるといいながら
336:名無しさん@十周年
09/11/14 08:58:59 +7+Kw/EdO
未来への投資まで削減とはな・・・。
それに、事業仕分けでいくら削減してもそれ以上に無駄遣いするから意味はない。
337:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:12 rwSrZX4M0
>>319
民主党のマニフェストにある、いらんバラマキを止めれば余裕だと思うが。
338:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:13 jLFTJMi00
スプリング8で理化学研究所が建設中の自由電子レーザーはすごい研究施設です。
位相のそろった強力な光を、極短いパルスとして打ち出すことが出来ます。
光のエネルギー(波長)は自由に変化させることが出来るので、
X線を使った物質の構造解析から、近赤外線を使ったタンパク質の解析、
紫外線を使った触媒表面の解析など、さまざまな用途に利用できます。
また、位相のそろった極短いパルスを使って、化学反応をしている
分子の動きをリアルタイムで追跡したり、液体や液体に溶けた物質の構造解析も出来ます。
いや、出来る予定でした。
339:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:20 N2A8J4bIO
>>328
そ れ を増額する為に難癖つけて金毟ってますが何か。
340:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:28 LHUPnaZ0O
未来館は大事
341:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:34 9Zntlt0d0
削るべきは天下りのための組織、事業であって国民の夢を削っては
いけない。
342:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:34 4PTRBvYeO
>>332
お前あたまいいな
343:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:42 TG3Qqw7N0
>>26
なにが二の舞なんだか。
地球シミュレーターがどれほどの成果を挙げたかしらないのか?
344:名無しさん@十周年
09/11/14 08:59:57 Wx1kimFS0
毛利さん、あのー、今は大学高校経営で赤字黒字が問題になっている時代なんですけど、、、、宇宙にいてご存じなかったか。
345:名無しさん@十周年
09/11/14 09:00:00 03RVoFjfO
全体を考える人間と部分を考える人間
話合わないわな
部分を考える人間は他はどうなってもいいのだから
346:名無しさん@十周年
09/11/14 09:00:02 A7HDYJMTO
子ども手当てが一番いらないわ。
347:名無しさん@十周年
09/11/14 09:00:07 rO1Bh1iS0
国会議員数を半分にしたらいいのに。
348:名無しさん@十周年
09/11/14 09:00:29 395zZv8oO
削減見直し以外の結論はでない人民裁判
北朝鮮かよ
349:名無しさん@十周年
09/11/14 09:00:40 8R6t1RWl0
>>318
だよね。
スパコンで開発された派生的製品が利益を生むって事が分からないんだろうな。
350:名無しさん@十周年
09/11/14 09:01:02 pn7FRoE80
>>332
数億レベルってもんじゃないぞ。
自分達には切り込まないのな。
ダム一斉見直しもどうなったのか・・・
351:名無しさん@十周年
09/11/14 09:01:28 HVeVhMgp0
とりあえず国会議員の定数を半減してからだろ
352:名無しさん@十周年
09/11/14 09:01:30 8vP5oRS70
議員宿舎も仕分けしてみろや、てめーらの寝るとこくらい
てめーらで探せ 高給取ってるんだからな。
353:名無しさん@十周年
09/11/14 09:01:35 7ADnTTgb0
スパコン開発を中断しなきゃばらまけない子供手当てなんて
もう止めろよ。
世界最高のコンピューターが票取り用の公約の犠牲になるなんて。
なんて国だ。
354:名無しさん@十周年
09/11/14 09:01:39 9nHLDe0B0
ahopoppo「楽観視してます^^」
bakahi「そうだね、日本なら楽観死してもいいね!」
国民「いいかげんにしろよ」
355:名無しさん@十周年
09/11/14 09:01:52 pqELnwKBO
民主は国民を愚民化させるだけ
宇宙開発は未来のために必要
356:名無しさん@十周年
09/11/14 09:02:14 Q1teKFMqO
科学未来館はメガスターがみれる貴重なところなのに…
他の企画もセンスあって面白いし、入館料600円で1日楽しめるのはすごいぜ
いったこと無い人は行くべき
ここ潰すとかありえない
357:名無しさん@十周年
09/11/14 09:02:18 /wcjZuM10
レンホウさん、仙石さん、子供手当のリスクヘッジと費用対効果について
説明してください
358:名無しさん@十周年
09/11/14 09:02:18 pu+TWsPZO
>>295
運営は知らないよ。
民間が利用できるのかもしれない。
けど、どうして国立印刷局が体育館を持つ必要があるのかが分からない。
そして国立印刷局に限った話で無いのも理解できない。
答えよろしく。何で必要なの?このテの体育館て
359:名無しさん@十周年
09/11/14 09:02:26 eVuw0nZnO
民主党議員が全員辞めたらいいのに
360:名無しさん@十周年
09/11/14 09:02:44 NO+9qmq4O
仕分け人ー!子供手当てというむだがあんたらのすぐ側に転がってるぞー!
361:名無しさん@十周年
09/11/14 09:02:55 nVBLZHVqP
>>174
箱物行政を、「研究だ」と勘違いしているバカ発見w
ただの宇宙飛行士が、つうか宇宙に行かせてもらった「だけ」の
館長が研究してんのかよwww
独立採算でやったら、自分の給料が減るからガタガタ騒いでるだけだろ、セコイ
宇宙飛行士がwww
362:名無しさん@十周年
09/11/14 09:03:26 YYDc3uRt0
むしろ、
未来館、もっとお金を賭ければ、もっと面白くなるのに、残念!
と思ったけどな。。
あくまで、一国民目線でしかないのだが。。。
363:名無しさん@十周年
09/11/14 09:03:55 z01hqap60
>>352
あれだけ無駄だと騒いでた赤坂宿舎も、
民主の議員たちが入居することになったら連中自身もマスコミも黙りだもんなw
364:名無しさん@十周年
09/11/14 09:04:34 PjySrVV20
ターミネータ展は、よかったけど、
それ以外は行ったことない
365:名無しさん@十周年
09/11/14 09:04:36 Rcdqz97WO
子供手当が一番いらねー
366:名無しさん@十周年
09/11/14 09:04:38 395zZv8oO
まずは故人献金と小沢を仕訳しろ。
どうせ元自民だからこの人たちがはじめた事業もあるだろう。
367:名無しさん@十周年
09/11/14 09:04:46 Ip1vTu5fO
日本中の子供を>>361みたいな馬鹿に育てようとしてんのかミンスの紅衛兵どもは
368:名無しさん@十周年
09/11/14 09:04:47 VjRejHAg0
仕分け対象の事業で予算削減しないという結論に達したモノってある?
369:名無しさん@十周年
09/11/14 09:05:11 Aukx0vosO
>>332
太田総理で銀髪の婆さんが吠えてたな。
政治の右も左もわからないような新人議員に税金がどれだけ使われるのか、たまったもんじゃないと。
370:名無しさん@十周年
09/11/14 09:05:16 etnjfNupO
民主の考えは確かに国民の目線なのかもね!
中国や韓国の国民目線!
頼むからこの基地害与党をなんとかしてくれ!
371:名無しさん@十周年
09/11/14 09:05:31 8R6t1RWl0
もう魔女裁判だな。
火あぶりにされて生きていたら魔女確定で有罪。
死んでも「聖火に焼かれて死んだ」と理由を付けられて有罪。
廃止削減結論ありきのディベートなんて無意味。
372:名無しさん@十周年
09/11/14 09:05:41 ASlNTqfw0
漢方薬の保険適用外はテレビで見ないな。
どこかのニュースで見た人いる?
373:名無しさん@十周年
09/11/14 09:06:00 akCs9I0yO
子供手当て、在日特権、生活保護、国会議員の給料、鳩山の脱税・観光旅行…先にやらなくちゃいけないことがいっぱいあるのに、なぜやらない!?
374:名無しさん@十周年
09/11/14 09:06:25 eTxSBdLl0
>>358
>当社では、社員の健康維持と相互の親睦を深めるため、さまざまな福利厚生施設を用意し、
>文化・体育活動を奨励しています。
これはある企業の所有する体育館についてのHPからの転載だけど、理屈はおんなじじゃないの
375:名無しさん@十周年
09/11/14 09:06:48 cb44K7iK0
無駄を省くとかいってやってることはただのコストカッター。
このままカットしていって国はずたぼろになるんじゃないのか?
376:名無しさん@十周年
09/11/14 09:06:56 oRSvElEh0
たしかに科学未来館の宇宙コーナーは結構よかったな
宇宙ステーションの中再現したセットとかあったし
377:名無しさん@十周年
09/11/14 09:07:35 395zZv8oO
政治主導なんだからほんとに説明しないといけないのは政
務三役とか政治家なんだけどなに官僚任せにしてんの?
378:名無しさん@十周年
09/11/14 09:07:40 jzpL9Lph0
ネット近衛兵黙れよ
379:名無しさん@十周年
09/11/14 09:07:47 nVBLZHVqP
>>373
たしかにお前みたいなバカの存在を仕分けしちゃったほうがいんじゃないかねw
380:名無しさん@十周年
09/11/14 09:07:52 cdYEOSCb0
民間の方が上手くやるだろ、毛利なんてクズよりガンダムの方が客呼んでるし
381:名無しさん@十周年
09/11/14 09:08:12 R9gV3CuG0
毛利さんみたいな完璧超人の意見をシカトできるなんてよっぽどの人物なんだろうな
さらせよ
382:名無しさん@十周年
09/11/14 09:08:31 e/ThxH7I0
優しい毛おじさんと紅衛兵がアップを始めたようです。
383:名無しさん@十周年
09/11/14 09:08:57 dldqSBPt0
>>373
民主党は、公務員給与の削を大テーマに揚げていたけどね。
自衛隊や警察などや医療・技術などの特別な職や、
行政方針を形作る一部の頭脳労働型職員を除いた公務員を適正な給与レベルにすれば、40兆円は軽く支出が減るけどね。
384:名無しさん@十周年
09/11/14 09:08:59 YYDc3uRt0
>>331
>国予算→独立行政法人(天下りの給料分中抜き)→財団法人(運営委託)→日本科学未来館
もともと国の一部だったファンディング部門が、
(見かけ上の公務員数削減のための)行政改革のあおりで
独立行政法人に分離させられたっていう経緯なんだけどな。
ファンディングって仕事はいずれにしても必要だ。
それを今さら二重三重と言われても。。。
385:名無しさん@十周年
09/11/14 09:08:59 me2ow9Gd0
宇宙開発したい奴等は
中国・ロシアに亡命しろってことね。
386:名無しさん@十周年
09/11/14 09:09:04 /wcjZuM10
夢も希望もない社会で子供手当だけ支給されてもなあ…
387:名無しさん@十周年
09/11/14 09:09:17 lGGGTnlLO
こんだけ切るのに、アフガン支援の金を増やす不思議さ
388:名無しさん@十周年
09/11/14 09:09:20 Sxq/5tVTO
目指す社会像を提示せずに、総選挙の信任も受けてないレンホウ如きが、偉そうにやってるからわだかまりだけが残る。
自分達の政策実現の犠牲になって下さいと頭を下げるのが人としての有るべき態度。
389:名無しさん@十周年
09/11/14 09:09:24 nftH9fDlO
自民党が始めた事は、全て悪。
という認識で文化大革命やってるからな。
どんな反論しても無駄。
390:名無しさん@十周年
09/11/14 09:09:24 IOPvyhR70
毛利さんはある意味天皇並みの公人、科学界の象徴的存在なんだから
特定の団体の利害に関係しちゃダメ。あとCM出杉。
391:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:08 dzmmFprQO
国会議員、公務員の定員、給料削減
老人も一律医療負担三割
子供手当廃止
消費税10%
国債の発行禁止
これくらいやればプライマリーバランスも黒になるんじゃね
民主は削る場所間違えてる
392:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:16 sNztpEoqO
科学だ技術だといくら叫んだとこで、赤字なんやから仕方ないだろ。
393:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:20 DHiViOiWO
高校、大学の経営で赤字と言いますか?
→言います。
394:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:30 X1XJTgqK0
まず己ら政治家の給料や人数を減らせよ
話はそれからだ
395:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:31 Aukx0vosO
>>376
子供手当ての為に、子供たちが夢を抱くきっかけになるものがどんどん無くなっていきそうだね…
そんなものがあったことも知らずに育つんだから関係ないと言われればそれまでだが。
396:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:52 6BPbceae0
これで削れる予算って、民主がばらまこうとしてる額とは比較に出来ないほど少ないよ。
億単位の金にこういう表現はおかしいけど、文字通り微々たる金額。
こういうとこを削って、他で大盤振る舞いって、おかしいよ。
給油活動だって、そのまま続けた方が金が掛からないのに、
その10倍以上の金が掛かることに切り替えようとしてるし。
397:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:54 AjRM5Bpu0
さすがミンスの文化大革命!
日本人を大量友愛だ!
398:名無しさん@十周年
09/11/14 09:10:55 /QXBf+4iO
>>261
ちょっと間違えてるぞ。
3号さんは払込年数としての受給資格に変わる措置で、
受給できる金額はあくまでも払込分だからな。
奥さんが結婚前に2年程度どこかで勤めてて年金を納めて、その後ご主人の扶養で3号さんになった。
ご主人は自分の分しか給与から払込しなかった。
この場合奥さんが奥さん名義で受け取れるのは婚前に払込んだ分からの算出で、
年間で(月じゃないぞ)5万以下。
だから>>304みたく奥さん名義でも払込む必要あり。
399:名無しさん@十周年
09/11/14 09:11:13 c9T72Zr7O
日本科学未来館は行ったことあるが、あれはいらんだろ…
毛利さんもあの建物の関係者なのか
400:名無しさん@十周年
09/11/14 09:11:17 2K3DM96KO
公務員の給料は減らさないのですか?
401:名無しさん@十周年
09/11/14 09:11:19 LcUIPP8V0
スパコンも宇宙開発もダメ
日本人は増税して外国人のパラダイス
夢も希望もありません・・・
402:名無しさん@十周年
09/11/14 09:11:28 W2heRsGf0
>>381
見てたけど、この記事が違う。
予算が毛利さんの現場に届くまでにカネが2回も抜かれてるのが
効率悪いから直接届くようにして、そのぶんをカットしろっていう話だった。
毛利さんに人事権もないのはおかしい、という話になっていた。
まあネトウヨは聞く耳持たないだろうけど。
403:名無しさん@十周年
09/11/14 09:11:47 mTeS+GpY0
>>342
>>350
国会議員の推定年収:2896万円
URLリンク(nensyu-labo.com)
(480+242)*2896=209億0912万円/年
仮に半分にすれば毎年100億浮くという計算になるな。
404:名無しさん@十周年
09/11/14 09:11:57 dldqSBPt0
>>396
その通りだよ。
10兆円規模の無駄遣いをしておきながら、1兆円の削減をやりますってパフォーマンスしているのが、彼ら民主党。
405:名無しさん@十周年
09/11/14 09:12:13 /wcjZuM10
>>396
気前よくアメリカのいうとおりばらまいて、普天間交渉で実績を残そうとしたの
だろう。どうやらそれも失敗したっぽい。
406:名無しさん@十周年
09/11/14 09:12:20 6DQbGnkA0
まず議員から仕分けしろ
407:名無しさん@十周年
09/11/14 09:12:31 395zZv8oO
枝野れんほうは自分が答えないといけない側にそのうちなるのわかってるか?
なぜ削減か説明もできずなかったら鳩山とか長妻みたいになりますよ
408:名無しさん@十周年
09/11/14 09:12:43 KSh7orpSO
何を言っても聞く気ないんならこんな会議自体無駄
脱官僚のパフォーマンスショーなんかに税金使うなよ
409:名無しさん@十周年
09/11/14 09:13:27 sLDiNBNA0
中華レンホウみたいな理科オンチに何が判るんだ
子供手当てや高速道路無料化の方がよっぽど無駄
410:名無しさん@十周年
09/11/14 09:13:29 5GnPZpbC0
>>404
やる事が小さすぎるんだよね。
411:名無しさん@十周年
09/11/14 09:13:37 8uftbWbp0
役立たずの国家戦略室も廃止すべきだろ。
412:名無しさん@十周年
09/11/14 09:13:40 lviHyA9IO
一番無駄なのは民主党
413:名無しさん@十周年
09/11/14 09:13:52 u9ZK9ZMaO
全部が無駄とは思わんが、似たような施設を集約するとか出来ると思うんだよな。
414:名無しさん@十周年
09/11/14 09:13:56 orgMWE/H0
科学未来館すげー面白いのに。箱ものだからって脊髄反射で駄目だと言ってるやつ、
一度足を運んでみろよ。子供ならきっと理科が好きになってくれるような場所だよ。
415:名無しさん@十周年
09/11/14 09:14:08 W2heRsGf0
>>408
毛利さんに届くまでに抜かれるのをカットしろというのが
仕分け人達の意見だったし、毛利さんに人事権を与えろっていうのが
蓮舫が言ってたこと。
416:名無しさん@十周年
09/11/14 09:14:10 AuHZSqtj0
>>144
宇宙開発は軍事目的とセットだったし
それがなければ今もないと思うのだが
417:名無しさん@十周年
09/11/14 09:14:23 GUEYfbZeP
そないに必死に存続させようとするなら持ち出しのボランティアでしろ
418:名無しさん@十周年
09/11/14 09:14:29 VAs6RFet0
これだけ借金大国になったから
予算を減らすのはわかる
ただ、その減らした予算は科学技術に使って欲しいよ
419:名無しさん@十周年
09/11/14 09:14:43 e/ThxH7I0
俺ら、ロベスピエールの専制に怯えるフランス革命下の大衆みたいでカッコ良くねぇ?
なんか歴史劇の中にいるみたいで、オラ、ワクワクしてきたぞ。
420:名無しさん@十周年
09/11/14 09:15:01 SUOWUPepO
>>361
すげぇよ、オマエはw
学歴も給料も低いんだろうけど、その前に人間として屑なのは間違いないわぁ!
オマエのテキトーに働いて支給された『腐った税金』なんか宇宙開発の予算に使われる以前に、天下り官僚のタクシー代だよ?勘違いすんなw
421:名無しさん@十周年
09/11/14 09:15:32 Wjt5G8u1O
脱官僚の旗印のはずの事業仕分け
どう見ても、自身が官僚の逆機能の典型を体現しています
やることなすこと、必ず笑いのネタを仕込んでくるねこの内閣
422:名無しさん@十周年
09/11/14 09:15:37 VjRejHAg0
>>419
モヒカンにぶっ殺される哀れな種モミ勢の間違いだろ
423:名無しさん@十周年
09/11/14 09:15:40 pn7FRoE80
>>403
役についてない民主議員はヒマらしいから
実際は半分でもいいってことだな。
レンホウに
「民主の新人議員の1週間のスケジュールを出してください」
「年間3000万貰ってあいさつとヤジの練習ですか?」
と問い詰めて
「無駄ですね」と言ってやりたい。
424:名無しさん@十周年
09/11/14 09:15:41 LU0GcuOrO
4月からドイツで研究員の職に就くことになっているが、
そのまま海外で暮らそうかな。
425:名無しさん@十周年
09/11/14 09:15:47 48zBhWPT0
毛利さんって、顔写真を撮るのにも
「右側からはいいけれど反対側からはイヤ」(左右逆だったかも)
って注文が多くて、講演主催者にかなりうるさいらしい。
426:名無しさん@十周年
09/11/14 09:15:57 J9oRFMOE0
>>361
毛利さんの専門は真空表面科学、核融合炉壁材料、宇宙実験。
科学技術者であり、化学者でもある。
宇宙飛行士ってそもそも専門の研究分野がないと選ばれる余地すら
なかったんだが、その程度常識だろw
馬鹿だろお前w
427:名無しさん@十周年
09/11/14 09:16:02 Kqra5qo+0
毛利氏だろうが誰だろうが、知名度の高い人が出てくるほど
削減や廃止の烙印を決め打ちで押して自分達の権力に酔いしれるからダメだって。
428:名無しさん@十周年
09/11/14 09:16:05 dldqSBPt0
>>410
まったくその通りでさ、民主党が掲げていた「公務員改革」を適正にすれば、40兆円は浮くんだしなぁ。
一般行政職のうちの単純労働ともいえる職を低賃金化すればそれだけで。
しかも藤井がポロっと言っていた「総背番号制」を粛々とすれば、税収がこれまた40兆円増えるんだし。
429:名無しさん@十周年
09/11/14 09:16:12 rwSrZX4M0
3 - 17 (独)理化学研究所① 次世代スーパーコンピューティング 来年度の予算計上の見送りに
技術の推進 限りなく近い縮減
3-18 (独)理化学研究所② 大型放射光施設(SPring-8) 1/3から1/2程度予算縮減
植物科学研究事業 1/3程度予算縮減
バイオリソース事業 〃
3-19 (独)海洋研究開発機構 深海地球ドリリング計画推進 予算要求の1割から2割縮減
地球内部ダイナミクス研究 少なくとも来年度の予算の計上は
見送り又は予算要求の半額縮減
3-20 競争的資金(先端研究) [予算] 科学技術振興調整費(外5) 予算は整理して縮減
競争的資金(先端研究) [制度] 一元化も含めシンプル化
3-21 競争的資金(若手研究者育成) ①科学技術振興調整費 予算要求の縮減
②科学研究費補助金 〃
③特別研究員事業 〃
3-22 競争的資金(外国人研究者招へ 世界トップレベル研究拠点 予算要求の縮減
(WPI)プログラム
学術国際交流事業 〃
430:名無しさん@十周年
09/11/14 09:16:42 gDpmqutv0
官僚がつくった未来館を雇われ館長が官僚的発想を批判しながら擁護かw
431:名無しさん@十周年
09/11/14 09:17:27 jFlV3X9rO
採算性ばかりに捉われて夢も希望もないな。しかも、ここまで削って子供手当てや外国にバラマキだもんな。
民主党の票集めや、民主党が外国に良い顔する為に何で、そこまで犠牲にしなきゃならんの?
432:名無しさん@十周年
09/11/14 09:17:38 /wcjZuM10
>>425
レンホウ「そんなに非効率的な人なんですか! それじゃ廃止です」
433:名無しさん@十周年
09/11/14 09:17:48 Xcxkm/dv0
まず、チョン高校の補助金を削れよ。
それが見直し対象にもならない会議なんて無駄。
434:名無しさん@十周年
09/11/14 09:18:10 2TpkG5OAO
浮いた金を何千億とODAにぶち込むんだろ?
もういいかげんにしろよ!!!
435:名無しさん@十周年
09/11/14 09:18:13 L8zk+KEpO
最初から、結論ありきなんだから、いくら言っても
無駄だろ!
436:名無しさん@十周年
09/11/14 09:18:19 395zZv8oO
小沢に仕分けられた仕分け人じゃしょうがないか。
437:名無しさん@十周年
09/11/14 09:18:31 E/bmFQce0
>>414
子供を作れない底辺クズが妬みで
みんなで不幸になろうよって何でも反対の民主を支持してるの
自分の首を絞めてることに気付かずにな
438:名無しさん@十周年
09/11/14 09:18:36 VjRejHAg0
そんなに採算性が重要なら国で麻薬でも作って売るか?
439:名無しさん@十周年
09/11/14 09:18:38 bXIpuR5iO
メーカーのエンジニア育成より、時給980でジャスコで働いてくれる
パートが一杯ほしいんだろ。
440:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:00 eSULt7cs0
>>386
だよね。
テレビでレンホウのインタビュー見たけど、
「夢とかロマンとかの話をされてもねえ」とか、
「夢やロマンを持つことも大切だとは思いますが、そんなことを言っていられる
レベルじゃないっていうことです」
とか言ってたね。
子ども手当って、国民の夢やロマンの代償なんだ…。
月2万6千円って、日本国民も随分安くみられたね。
必要なところにお金をかけて、そうでないところを削るのが「無駄を省く」ってことなのに、
「必要とされる基準」がよくわからん。
目的が国の弱体化、文化レベルの質を落とすことっていうことだって言うなら、
ああ、だからか…って思うけど。
441:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:14 wd/Gfi7v0
>>418
予算を減らす順番が間違ってるよなw
自分達の人件費>>>公務員の人件費>>>無駄な事業の廃止>>>必要事業の予算削減
のはずが・・・(ry
442:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:32 YYDc3uRt0
>>415
そういう、組織をフラットな構造にしろ、って意見て、
素人には聞こえがいいんだと思うけど、
実際にやってみると、現場が大変なことになるんだよ、大抵。
問題が出てきてすぐに直していければいいんだけど、
硬直した組織でそういうことやると命とり。
443:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:32 dldqSBPt0
>>429
今月のNE誌にはもっとえげつないことを書いているよ。
民主党議員へのインタビューの中でだけど。
インタビュアー質問「今後環境分野の目標到達はどのように実現するつもりですか。」
民主党議員「レコードからCDに5年で変わった。電話も5年で携帯に変わった。環境もリミットまで11年あるから、技術はその間に発生する。」
あいつら技術開発する気はないけど、技術はかってに進化するって言ってる。
松下政経塾ってここまで落ちたとは思わなかった・・・。
444:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:37 TY110bKzO
まず赤坂宿舎は民間に委譲して民間レベルの家賃で収益をあげないとな
それから国会議員の無料定期券も廃止な
あと、国会議員自体の費用対効果についても見直す必要がある
新人研修やってるだけでその給料もらうのおかしくね?
精々月の手取り12万てとこだろ。それでも多すぎるが
445:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:42 48zBhWPT0
北海道余市町(毛利さんの出身地)でもここ数年前に
余市町立宇宙科学館が資金不足で閉館になったばかりで
毛利さんもかりかり来ているんだろう。
でも、宇宙へ攻めて行く時代でもないかな。
446:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:45 rwSrZX4M0
3-23 地域科学技術振興・産官学連携 ①知的クラスター創成事業、 廃止
都市エリア産学官連携促進等 〃
②産学官連携戦略展開 〃
③地域イノベーション創出総合支援 〃
3 - 24 (独)科学技術振興機構 理科支援員等配置事業 廃止
日本科学未来館 予算縮減
今んとこ、>>429+↑こんな感じらしい。
コレ、日本に死ねと言わんばかりなんだが。
むしろ増やさなきゃダメな分野ばっかじゃね?
447:名無しさん@十周年
09/11/14 09:20:01 yWlbEz8RO
もう なんなのこの政権!!
448:名無しさん@十周年
09/11/14 09:20:06 qi4YU3qbO
何で仕分けの基準を出さないの?
しい的になり過ぎるって解らないの?
バカなの?
449:名無しさん@十周年
09/11/14 09:20:14 6/De9Zdn0
これも八ツ場ダムと同じ、結論ありきの議論ごっこだろ?
これこそ税金の無駄。ただのお遊戯会。
反論する機会も与えられず、まるで犯罪者に対する尋問。
四辺あるテーブルの三辺が、残り一辺に座る当事者を責めたてるショー。
悪趣味極まりない。
450:名無しさん@十周年
09/11/14 09:20:16 pu+TWsPZO
>>374
企業は自分で稼いだお金だから、どう使おうと良いけどさ。
官庁の運営費は、大多数の福利厚生施設を持たない会社も含んだ、税金でやってるんだよね。
貧乏人からも金を徴収しておきながら、自前で稼いでる一流企業と同じことをするのはちょっと…と思うよ。
一応公僕なんだし。
スレチなのでここまで。
各省庁とバカみンスには、体育館の商業利用も視野に入れて、財政再建してくれと切に願うよ
451:名無しさん@十周年
09/11/14 09:20:26 Wjt5G8u1O
まあ、事業仕分けはある意味選挙対策の、既成事実パフォーマンスだからな
人の記憶に残りさえすればいいんだよ
452:名無しさん@十周年
09/11/14 09:20:30 snbCPNqXO
自分にわからないものは廃止なんだろ、おばさん的発想
453:名無しさん@十周年
09/11/14 09:20:59 MsXSutNNO
>>414
だよなあ
いい大人で、理科はそれほど好きじゃなかった自分でも結構楽しめた
454:名無しさん@十周年
09/11/14 09:21:06 kiRjSRuoO
母子加算復活させるために必要な予算を切る民主党・・・イラネ。
455:名無しさん@十周年
09/11/14 09:21:20 48iFs4CSO
大学、高校でも赤字は問題だし決算もだしますが。どんだけ世間知らずなんだこいつ。