【国際】「肉食やめて温暖化を防ごう」、PETAがA・ゴア氏にアピール 国際動物愛護団体at NEWSPLUS
【国際】「肉食やめて温暖化を防ごう」、PETAがA・ゴア氏にアピール 国際動物愛護団体 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/13 20:15:19 sKiTej6c0
おまえんところの光熱費減らせよ

3:名無しさん@十周年
09/11/13 20:15:22 zHbgDGUTP
アンゴル・ゴア

4:名無しさん@十周年
09/11/13 20:15:52 EH59UYN5P
ゴア氏ね

5:名無しさん@十周年
09/11/13 20:16:01 R75rcOfN0
光合成する植物の消費量増やして、呼吸する動物の消費量減らしたら、
どう考えても2酸化炭素増えますけど。

6:名無しさん@十周年
09/11/13 20:16:20 Gvy96T+30
ゴア邸の電気料金の件はどうなった?
不都合な真実として隠蔽したまま?


7:名無しさん@十周年
09/11/13 20:16:32 I33vO+pd0
でも 牛のゲップのメタンの削減のために牛の飼育を減らすのは一つの手だと思うが。
CO2の削減よりは容易い。

菜食主義者は嫌いだが。菜食はいいことだと思うけど。

8:名無しさん@十周年
09/11/13 20:16:56 qw2Pd9Kt0
家畜減らさないと意味無いだろ

9:名無しさん@十周年
09/11/13 20:17:35 zfFLkf8U0
>>5
その前に膨大な農地が必要かと
森林切り開くんですかね?

10:名無しさん@十周年
09/11/13 20:18:12 5RoKIE//O
オーストコリアの遺伝子だろ

11:名無しさん@十周年
09/11/13 20:18:20 Tq7vtyyq0
>>1
理屈がわからん

12:名無しさん@十周年
09/11/13 20:20:00 E5Cz1rnS0
なんで肉食べないことが温暖化防止に繋がるの?

13:名無しさん@十周年
09/11/13 20:20:11 1OQhEUgQO
>>11
要約すると「焼肉はうまい」ってこと

14:名無しさん@十周年
09/11/13 20:20:52 va4kPVuK0
もう寒冷化始まってんのにいつまで温暖化とか言ってんだよ

15:名無しさん@十周年
09/11/13 20:22:27 WxH7VNGd0
菜食主義者ってなんだかうざいねw

16:名無しさん@十周年
09/11/13 20:23:09 2Bl/bD3ZO
寒冷化が進むと飢饉が起こる
牛だろうが鯨だろうが食わなきゃならん時は来る

17:名無しさん@十周年
09/11/13 20:23:55 dZGB+dfSO
ゴアってアホですか?

18:名無しさん@十周年
09/11/13 20:24:02 RN5p6obf0
牛食うの禁止すべき

19:名無しさん@十周年
09/11/13 20:24:15 1OQhEUgQO
>>12
肉食う
→風が吹く
→桶屋が儲かる
→温暖化

まぁ、いろいろ理屈は付いてるかもしれんが、中身はこれと大差無い

20:名無しさん@十周年
09/11/13 20:24:35 XxmS/ShK0
>>12
1キロの肉を生産するには36.4キロのCO2が排出され、同量の肉の輸送には100ワットの電球を3週間近く点灯するのに相当するエネルギーが必要


21:名無しさん@十周年
09/11/13 20:26:26 zfFLkf8U0
>>20
役にもたたない公務員を、
全部クビ切れば税金が安くて済むのに

と同じリクツだなw

22:名無しさん@十周年
09/11/13 20:26:47 E5Cz1rnS0
>>20
でも牛そのままにしといたら草食うじゃん?
じゃあ牛とか豚とか全部殺したほうが良くない?

23:名無しさん@十周年
09/11/13 20:28:28 1BPjVvKWO
そんな主張が通るわけないだろう
草だけ食ってると頭がおかしくなるらしいな

24:名無しさん@十周年
09/11/13 20:31:02 P7mCtBoj0
地球温暖化を防ぐために、まずお前が死ね。
と言ってやりたいのは・・・

25:名無しさん@十周年
09/11/13 20:31:56 jhB4o82SO
てめえが菜食主義なのは勝手だが他人に押しつけるな
カルトが

26:名無しさん@十周年
09/11/13 20:32:16 7w0FMhJ20
オーストラリアにも言ってやってくれ

27:名無しさん@十周年
09/11/13 20:32:30 eQtOmcIe0
肉食った後は屁が臭いね

28:名無しさん@十周年
09/11/13 20:32:50 kPUiNoVmO
なに、ゴア叩きの流れなの?ゴアは肉食ってるんだよな?

29:名無しさん@十周年
09/11/13 20:33:33 bZ1MuhId0
複数コアのCPU、グラカもやめるべき。ネトゲも。
煙草も。

30:名無しさん@十周年
09/11/13 20:33:47 mreoPaOE0
爬虫類の肉食うことにすれば効率あがるかな。 ( ´・ω・) なんとさらに推し進めた バッタ 食が日本に…。

31:名無しさん@十周年
09/11/13 20:34:02 TjsqliP8O
ゴア死ねよ

32:名無しさん@十周年
09/11/13 20:37:23 WsSAIgmb0
肉食をやめようって人らを処刑すれば、その分のry

33:名無しさん@十周年
09/11/13 20:38:22 CD1FLXcK0
牛は特殊な胃をもっててげっぷすると
メタンを発生する。これがかなりの量になる。
メタンは温室効果ガス。だから牛を食うなという理屈。
豚を食えばいい。

34:名無しさん@十周年
09/11/13 20:38:43 dI4Fp/bSP
一家に1本樹木を育てようの方がマシじゃね

35:名無しさん@十周年
09/11/13 20:39:10 O8QZrdhh0
動物愛護団体の奴らって、肉そのものは食わなくても
肉から抽出したエキスとかは取りまくってんだよな

36:名無しさん@十周年
09/11/13 20:39:12 PUANDrGh0
素直に動物愛護のために肉を食べないでって言えよ
環境利用すんな

37:名無しさん@十周年
09/11/13 20:39:29 fxeq3s6/0
つかPETAの奴らは卵や牛乳すら飲まないのか?嘘付けと
脳が萎縮するぞ

38:名無しさん@十周年
09/11/13 20:39:38 RqPVyo7e0
PETAは地球のために自殺した方がいいんじゃないか?

39:名無しさん@十周年
09/11/13 20:39:58 d8dhQzJlO
そんなに動物が好きならお前が動物のエサになれ、喜ばれますよ

40:名無しさん@十周年
09/11/13 20:40:28 08UZVOx20
菜食自体は嫌いじゃないが菜食主義者は大嫌いだ。

41:名無しさん@十周年
09/11/13 20:40:28 Pph6TFFOO
毛唐には無理

42:名無しさん@十周年
09/11/13 20:41:34 kNN3vDRF0
食いもしねぇーのにこの2年で30頭以上もヒグマを殺した北海道の斜里町に聞かせてやりたいな。
ついでに世界自然遺産も返上させたいわ。

43:名無しさん@十周年
09/11/13 20:43:49 UAh/Zf0l0
肉食をやめれば、食糧危機も解決するらしい
URLリンク(www.kenyo.net)

44:名無しさん@十周年
09/11/13 20:44:34 ssYUODMy0
でも肉ってやっぱ美味いぜー

45:名無しさん@十周年
09/11/13 20:47:10 vHPpNfBrO
ホント動物愛護団体ってヤってる事がカルトで、矛盾だらけだよな。


46:名無しさん@十周年
09/11/13 20:47:25 u09WA3UQ0
先ず、牛肉を食べるのは辞めよう。
牛肉を食べると、ヤコブ病に罹るのは明白な事実です。
バカな人達だけ、牛肉を食べなさい。

47:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
09/11/13 20:49:44 FPR3sz1a0
よし、愛護団体様のお墨付きが出たんだから
オーストラリア牛を食べるのをやめてクジラとマグロ食おうぜ。

48:名無しさん@十周年
09/11/13 20:50:46 wa1NZC8u0
PETAはシーシェパードとかよりはましだと思うぞ
鶏、豚、牛で比較して一番命が失われるのは鶏だから鶏食うなって活動する所とか
とりあえず主張と活動がちゃんと繋がってるし

俺はケンタッキー食いますけどw

49:名無しさん@十周年
09/11/13 20:51:54 OgrWf0U6O
また捕鯨のあほか

50:名無しさん@十周年
09/11/13 20:53:08 AkkEPmpQ0
電気代が月に数百万円て異常だよな

51:名無しさん@十周年
09/11/13 20:53:47 ruJRdo09O
BETAがA・ゴアにアピール

52:名無しさん@十周年
09/11/13 20:53:52 s0pUU7JH0
>>48
PETAは普通のキチガイのアホだが暴力に訴えることなく脱ぐだけだもんな
シーシェパードよりはマシ、でもどっちもいらねぇw

53:名無しさん@十周年
09/11/13 20:53:57 K7Az3prSO
日本並みに省エネしてからにしろ。

54:名無しさん@十周年
09/11/13 20:54:17 of4cOD060
ゴアってトマトが掛けなかった池沼でしょう。
北極の氷が全部融けたら海水が7M上昇するなんて馬鹿言って信じた
アメリカの小学生が泣いていた。責任とれ。

55:名無しさん@十周年
09/11/13 20:55:20 of4cOD060
芋食うのも禁止しろ。
おならの方がよっぽど地球温暖化に寄与してるぞ。


56:名無しさん@十周年
09/11/13 20:56:21 0JSchLm60
アメリカ牛なんて、そもそも食べないしw

57:名無しさん@十周年
09/11/13 20:56:56 wa1NZC8u0
>>52
人間も動物だからな
ちゃんと愛護してくれてるんだろうw
主張は自由でいい

俺は肉を食うことを主張するw

58:名無しさん@十周年
09/11/13 20:57:27 Y2FHw1zsO
まぁ、肉食が効率悪いのは事実。
家畜育てるのにも大量の飼料が必要だからな。

温暖化につながるかどうかはわからないけど。

59:名無しさん@十周年
09/11/13 20:58:01 R9Q8AVcf0
そして、肉牛育成業者が牛を野に放って逃げ、その牛が畑の作物を食い荒らすとw


60:名無しさん@十周年
09/11/13 20:58:21 u09WA3UQ0
牛肉を食べるのは辞めよう。
牛肉を食べると、ヤコブ病に罹るのは明白な事実です。


61:名無しさん@十周年
09/11/13 20:59:17 v0rJ11uzO
鯨を食べよう!
竜田揚げウマーw

62:名無しさん@十周年
09/11/13 20:59:25 ch4qX7K30
肉食カコヨクナイ!

63:名無しさん@十周年
09/11/13 21:01:33 grlifx8i0
風が吹けば桶屋が儲かる。

と同じ理論だな。ハチャメチャだよw

64:名無しさん@十周年
09/11/13 21:01:40 YMs5n2j+0
わたしの名前はゴア

65:節子 ◆EPqOr67Ayw
09/11/13 21:03:46 3Ar9THNZO

魚禁止って言われたらキレる

66:名無しさん@十周年
09/11/13 21:04:09 Owl5RBaXO
肉食は必要だがアメリカは食べる量をへらせ。それで色々な問題が解決する。

肉の生産による環境破壊だけでなく、乗客の巨大化に合わせて飛行機の座席拡げるとか燃料が余分にいるとか医療費がとか服の布地の面積だって三分の二ですむぞ

67:名無しさん@十周年
09/11/13 21:04:56 k5B34Bvq0
ゴアとローリー・デイヴィッドのエコエコ詐欺劇場

68:名無しさん@十周年
09/11/13 21:04:56 9f6dKJms0
酸素を吸って二酸化短小を出す俺
もちろん未使用

69:名無しさん@十周年
09/11/13 21:05:43 08UZVOx20
>>48
年端も行かない幼子が、釜茹でにされたりローラーで押し潰されたりで大量虐殺される
カタクチイワシの立場はどうなる

70:名無しさん@十周年
09/11/13 21:06:36 Gvy96T+30
>>64
ロケットから変形するロボットが必要か・・・・。

71:名無しさん@十周年
09/11/13 21:07:37 7WuOz2S00
菜食が進んだろCO2を吸収して光合成でO2を排出する植物が減るだろ
メタンガスを排出する豚とか牛を絶滅させろ

72:名無しさん@十周年
09/11/13 21:08:20 YkiiwPlI0
総合的に見たら結局どっちでも一緒じゃね?


73:節子 ◆EPqOr67Ayw
09/11/13 21:08:52 3Ar9THNZO
>>69
あれか!板になっとるやつやな

美味しいよアレ

魚大好き

74:名無しさん@十周年
09/11/13 21:12:47 3UmXRE9bO
肉とかあんま関係ないだろ

工業製品だろ

75:名無しさん@十周年
09/11/13 21:13:26 Snkw3ZRh0
一瞬でも石塚先生を思い出した俺はおっさんか

76:名無しさん@十周年
09/11/13 21:14:16 7YPBFZRr0
>>11
牛のゲップにはCO2の23倍の温暖化ガスであるメタンが多く含まれているからじゃね?


77:名無しさん@十周年
09/11/13 21:16:14 EX15X0oA0
自炊し始めたら、肉の解凍がめんどくさくなって、すぐに食える野菜や米・麺ばかり食ってる・・・

78:名無しさん@十周年
09/11/13 21:17:51 7YPBFZRr0
地球温暖化を促進する物質はCO2だけではありません。メタンガスは、強力な温室効果作用をもっています。
メタンガス1トンは二酸化炭素23トン分の温室効果を持つのです。

牛は現在世界で13億頭いますが、牛1頭は年間約75kgのメタンを排出します。地球全体で、牛による
メタンガス発生数は一日150兆クォートだそうです。


79:名無しさん@十周年
09/11/13 21:19:18 +R8ahlOwO
アメリカ国民の食う量
1人あたり25%削減しろっての(笑)

肥満も減っていいぞアメリカ
医療費も減っていいぞアメリカ


80:名無しさん@十周年
09/11/13 21:21:24 nckuaCAS0
おれは卵と納豆があればいいぜ

81:名無しさん@十周年
09/11/13 21:21:57 IdUU3zrd0
( `ハ´) 人肉を食べて温暖化を防ぐアル

82:名無しさん@十周年
09/11/13 21:22:02 WVnXh2Qp0
牛肉をやめて、牛が食ってるトウモロコシを食え、か。
じゃあ、トルティーヤをみんなで食べよう。

83:名無しさん@十周年
09/11/13 21:22:33 No+iG1Kc0
ばばあじゃねーか

84:名無しさん@十周年
09/11/13 21:24:00 YZFtxOnt0
植物がCO2を酸素に変える。
つまり植物は食べてはだめだ。

85:名無しさん@十周年
09/11/13 21:26:20 X8+K/JnWO
ぶっちゃけ、コイツらは地球温暖化なんかどうでも良い。
自分達のキチガイじみた正義を他人に押しつけるための方便として温暖かを取り上げてるだけ。

86:名無しさん@十周年
09/11/13 21:26:53 VPr1epPx0
アナル・ゴアッ

87:名無しさん@十周年
09/11/13 21:27:44 EH59UYN5P
こいつが平和賞なんて狂ってるわ
早くお死になさればよろしいのに

88:名無しさん@十周年
09/11/13 21:28:29 AAmRwJN/0
アメが肉食をやめるはずがないだろ

89:名無しさん@十周年
09/11/13 21:29:13 VPr1epPx0
肉欲をなくせ

90:名無しさん@十周年
09/11/13 21:31:33 TCGOGPw60
肉を食べなかったら、それに変わるエネルギーやタンパク源が必要なんだが。
それを植物で補うのは、かなり不効率。

要するにアホの考える事。

91:名無しさん@十周年
09/11/13 21:33:37 Z8T7MyYd0
鳩ポッポ&ミンスにアピールしろよ

92:名無しさん@十周年
09/11/13 21:35:41 rigQS0wrO
牛食わなければ…てゆーのは昔から言われてるよな
牛一頭500キロに飼料5トン、水50トンだっけ?

93:名無しさん@十周年
09/11/13 21:36:27 rlGhlcPd0
X・JAPANのメンバーは各方面で活躍しているな

94:名無しさん@十周年
09/11/13 21:37:03 DVjoSD1M0
牛肉食やめて豚・鳥メインに変えるだけで水と穀物の節約になる
雨公は牛食いすぎ

95:名無しさん@十周年
09/11/13 21:37:21 1MCpWKuR0
牛を育てるために穀物を育てているのでむしろ温暖化防止に役立っております

96:名無しさん@十周年
09/11/13 21:37:43 JrJp3S/30
俺この前H宿のマックでダブルチーズバーガーのLセット頼んだんだけど
ドリンクの置かれた場所がトレーの端だったからか
地下行く階段の手前でトレーから落としたのね

あちゃーって顔してレジ見たら店員のお姉さんが笑顔で
「新しいのご用意しますね」って言いながら
トレー持って立ち尽くしてる俺に小走りでカウンターの中から出てきたのね

多分落ちたカップを拾ったり掃除しようとしたんだろうけどさ
そしたらお姉さんがいきなり
「おきをふんすなっぶ」
とかなんとか言いながら落ちてた氷を踏んで豪快に転げたんよ

そして俺に体当たりしてきて
俺はトレーに残ってたポテトを撒き散らしながら階段を転げ落ちてしまったんよ
お姉さんは体当たりした瞬間俺のみぞおちに二発位パンチしてて
マックの店員ははんぱねぇと思ったわマジで

97:名無しさん@十周年
09/11/13 21:38:22 HNbjSMbw0
わけのわからん理由こじつけんな!


98:名無しさん@十周年
09/11/13 21:38:29 ehbhle+u0
さて、肉をたらふく喰らってくるかなw

99:名無しさん@十周年
09/11/13 21:39:48 EyxokxsC0
糾弾会がどうしたって?

100:名無しさん@十周年
09/11/13 21:40:07 08UZVOx20
>>93
メンバー同士なのに、わざわざバンド内でアピールしてどうすんだか。

101:名無しさん@十周年
09/11/13 21:42:45 aR/D2dGQ0
こういう揚げ足取りに必死な奴ってちゃねらーだろうな

102:名無しさん@十周年
09/11/13 21:48:02 7YPBFZRr0
>>90
明治まで日本じゃ肉を食わなくてもタンパク採ってなかったか?


103:名無しさん@十周年
09/11/13 21:48:03 cI7WQoouO
牛のゲップが温暖化の一因でもあるんだっけ?

104:名無しさん@十周年
09/11/13 21:49:29 K0tWGbXpO
まあ以前この手の話、他板でベジーとやり合ったが、
連中の言いたいこともわかるんだけどね。
曰く、肉と野菜生産するのではエネルギー効率50倍くらい違うらしいし、
菜食が増えれば世界の食糧問題もCO2もかなり改善されるんだと。

個人的にはご都合主義な仏教徒なんで業の一言で片付けられるし、
その割には連中が大好きな有機農法や反遺伝子組換えだって
生産効率なんて言い出せば矛盾してるし、だったら一生味気ない温野菜と
サプリだけで生きてろって話だけどね。

105:名無しさん@十周年
09/11/13 21:51:01 ZZtUybmT0
>>95
畑はCO2をあまり蓄積しない。森林を切り開いて飼料用の畑にするので、肉食が増えるとCO2排出量が増える。

菜食のほうがCO2の排出が少ないというのは理論的には正しい。

106:名無しさん@十周年
09/11/13 21:51:42 GPuVVgJO0
人間を食えばCO2排出もへっていいんじゃないか

107:名無しさん@十周年
09/11/13 21:52:20 7YPBFZRr0
>>104
そこで鯨の出番だな


108:名無しさん@十周年
09/11/13 21:52:53 EH59UYN5P
>>104
結局あいつらの言い分も多面的な模索じゃなくて
こうすればいいからこうしろという、単なる自己主張だからね

109:名無しさん@十周年
09/11/13 21:53:20 wa1NZC8u0
>>69
奴らにあれこれ言われたくなければその事は黙っておくんだ

動物権(生き物には各々自然のまま生きる権利がある)って主張の団体だったと記憶してるから
畜産の方がアウトなのかもしれんが・・・とりあえずシーッw

110:名無しさん@十周年
09/11/13 21:54:58 EyxokxsC0
最近見ないな、「少女B」って、今や立派なオバハンだが。

111:名無しさん@十周年
09/11/13 22:29:13 I6dysOHMO
>>96
そんで、お前とお姉さんが入れ替わったんだろ?

112:名無しさん@十周年
09/11/13 22:32:16 0iCi7aj50
そうか、わかった。明日から少し、

「 減 ら す 」w

113:名無しさん@十周年
09/11/13 22:40:00 Ag1kia4S0
シュバルツバースからきました。

114:名無しさん@十周年
09/11/13 22:44:01 +NdNcC/a0
これって牛とかが居るからCO2が増えるって話だから動物愛護とは全く逆だよね

115:名無しさん@十周年
09/11/13 22:47:28 BC0TfRbWP
牛のゲップのメタンガスが半端なく温室効果を発揮するらしいw

116:名無しさん@十周年
09/11/13 22:53:02 leDk3yJIO
ベジタリアンなんて出来るのは高所得者だけだお…
地球を助ける前に俺の財布を助けてくれ…

117:名無しさん@十周年
09/11/13 23:00:28 7YPBFZRr0
>>114
将来、畜産が減れば良いって考えじゃね?


118:名無しさん@十周年
09/11/13 23:03:47 g91yDxXV0
菌・植物愛護団体がないのはなぜ?

119:名無しさん@十周年
09/11/13 23:05:12 dDtd+tE10
もっと温暖化した方がいい。寒いのはいやだ。


120:名無しさん@十周年
09/11/13 23:35:42 YRcQ6+9g0
地球に温暖化大歓迎! 

動物保護団体が吼えたら肉食おう!友達にもそう言おう!

121:名無しさん@十周年
09/11/13 23:37:20 cFCcM8z6O
よろしい。
ならば鯨肉だ。


122:名無しさん@十周年
09/11/13 23:39:34 wzDogJ/B0
アメリカ人ってほんと極端なんだよなぁ
ほどよく食えば問題ないだろ

123:名無しさん@十周年
09/11/13 23:39:38 vfnZQe+G0
>>5
家畜を飼育するには大量の水と植物が必要。家畜を含めた全体で考えると
人間が直接植物を摂取した方が植物の消費量は減るし無駄なエネルギーも使わない

124:名無しさん@十周年
09/11/13 23:40:09 M8voXPwk0
まあ、そんなに言うならいいんじゃないか?一度肉禁止にしてみるのも
ただ、そうした場合にアメリカ中の肉好きな連中の怒りがどこに向かうかってことは考えておいたほうがいいかもね

125:名無しさん@十周年
09/11/13 23:41:44 e6F+Ev0OO
じゃあ動物愛誤団体とゴアは菜食主義者なんだよね
まさか肉を食ってるなんて言わないでね

126:名無しさん@十周年
09/11/13 23:42:57 xAWiDjgC0
穀物を牛に食わせて牛を食うより穀物を直接食えば?
ってこった
牛一頭食肉にするのにどれだけ水と食い物いるか知れば当然そう思う
そこらじゅうで地下水干上がりかけてるらしいしな

127:名無しさん@十周年
09/11/13 23:44:12 Ag1kia4S0
バイオテクノロジーで人口食肉がつくれるようになれば牧畜は過去の産業になる

128:名無しさん@十周年
09/11/13 23:44:49 7f9nOcHm0
肉食を、禁止するほどでなくても、控えるのはいいことだと思うけどね。健康上も。
でも他人を批判する材料に使うのはかなり引く。

129:名無しさん@十周年
09/11/13 23:47:36 vrAYMdRcO
人間だけが絶滅
それが一番いいに決まってる

130:名無しさん@十周年
09/11/13 23:48:01 3ecQzYA80
虫食え、虫。貴重なタンパク源だ。

131:名無しさん@十周年
09/11/13 23:50:10 99ao18HX0
とりあえず、下も脱げ!
話はそれからだ。

132:名無しさん@十周年
09/11/14 00:41:04 4RXXxyyW0
森林伐採したり焼いたりして農地を広げるのは正義っていう
菜食主義者が減らない限り解決しない

133:名無しさん@十周年
09/11/14 01:27:40 5ibFCya/0
「世界初の環境長者」アル・ゴア氏

英紙デイリーテレグラフによると、ゴア氏の以前の資産を120万ポンド(約1億8000万円)として
それが現在は6000万ポンド(約90億円)になったのだという。ゴア氏はノーベル平和賞を受賞。
自身のベンチャーキャピタルが二酸化炭素取引市場、太陽光発電、電気自動車、
スマートグリッドなどの分野の企業に出資しているという。

URLリンク(news.nifty.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch