【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調 都内シンポで★2at NEWSPLUS
【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調 都内シンポで★2 - 暇つぶし2ch381:名無しさん@十周年
09/11/13 10:06:04 5jb8SzFLO
>>170
> う~ん。でもいつかは誰かがやらねばない事だろ?
> 自民党が今まで放ってきたって方が悪い。
財務省主導で仕分けに近いことなら自民党もやっていた。
もう少し話し合っていたし、テレビを使ったパフォーマンスもしてないが。
で、まさか、自民は見落としばかりで、民主なら見落としはないなどとは思ってないよね。
もちろん民主の方が官僚には厳しくあたっていると思うが、
地方公務員や財務官僚などに対してはどうなのかな。
全ての官僚が悪というわけでもないのは分かるだろうし、
目立てばいいだけでないのも分かると思う。
政治なんてものは、あちらが立てばこちらが立たずの微妙なバランスだ。
正義も悪もなく、バランスを取ってほどよく進めるのが一番。

で、民主はトップあたりにこんな>>1みたいな人がいるわけだ。
トップは裕福な暮らしに生まれたから税金の計算ができない人。
自民党に自浄を促した方が早くなかったかい?
ここ数年の自民党は、報道こそ少ないが、自浄が進み出していたと思うよ。
脱派閥とか聞いたことあるでしょうがな。
もちろん変わらないといけない部分は多かったが、劇薬を良しとする姿勢はどうかと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch