【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調 都内シンポで★2at NEWSPLUS
【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調 都内シンポで★2 - 暇つぶし2ch322:名無しさん@十周年
09/11/13 09:59:23 uk8eFjIH0
>>253

毛沢東個人の権力奪取策としては大成功。
これで大躍進政策で失敗して引退を余儀なくされた毛沢東が復権した。
また、彼の取り巻きである四人組も権力を握り、実務派が失脚。革命としては大成功。

ただ、国内の伝統・文化遺産の多くが修復不能な程破壊され、経済活動が停滞。
学生が革命ゴッコに熱をあげていたおかげで技術の継承、知の継承がストップ。
その後、さらに学生を下放とばかりに農村へ送り、労働改造させようとしたため、さらに空白の期間が出来る。

毛沢東個人への熱狂が民衆を突き動かしたが、妬みや嫉妬、個人的恨みが加わって社会が滅茶苦茶に。

ちなみに、日本では当初、この文革を左派系言論人や新聞が絶賛してました。

無知って恐ろしいね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch