09/11/14 09:12:42 Vn+SIiAcO
さすがにスポーツ予算はいるんじゃないか?
何でもカットすりゃいいってもんでも無い気がするけど
990:名無しさん@十周年
09/11/14 09:18:30 rOM0X6bPO
仕分け人の視点がトンデモすぎる
991:名無しさん@十周年
09/11/14 09:19:01 BTtLkn2G0
「総理大臣杯」的なものがなくなるとか?
992:名無しさん@十周年
09/11/14 09:26:29 JDdVckhj0
>>989
いらないとは言わんが、他に比べて特別保護すべきものでもないだろスポーツは
993:名無しさん@十周年
09/11/14 09:31:11 tK0zoSQZO
ようやく肌で民主やばいと感じてきてる人がでてきたレベル。
どんだけ鈍感なんだよ
994:名無しさん@十周年
09/11/14 09:35:04 rOM0X6bPO
競技の指導者や大会等の人件費や運営費を全ての競技団体が自前で用意できるようになれば予算切っても構わないとは思う
995:名無しさん@十周年
09/11/14 09:52:55 1kbSLC060
だんだん加速してまいりました
学問、スポーツから廃止して、「いい仕事できた」っていいつつ
肝心の法人はほったらかし
いいねいいね
こんたんみえみえ
996:名無しさん@十周年
09/11/14 09:55:38 JCyr/7RHO
>>194確かに、三流ブラジル人と韓国人引き抜く為に躍起になるようなリーグならいらないよな
今のまま、生温い国内で貯金為ながら海外目指すスタイルでいいんだよ
997:名無しさん@十周年
09/11/14 10:02:49 rOM0X6bPO
サッカーくじの助成事業はそもそも政府のプランだったのか?
998:名無しさん@十周年
09/11/14 10:11:07 7A3iZrHvO
一番の恒久的な支出は役人の人件費。
各方面の予算を削減するなら関係各省庁のリストラも進めるべき。