【経済】「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも★2at NEWSPLUS
【経済】「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも★2 - 暇つぶし2ch380:名無しさん@十周年
09/11/11 08:51:08 /rVvE7AlO
素人ですまん。
なぜ国債増発すると金利が上昇するの?

381:名無しさん@十周年
09/11/11 08:52:54 RZCaPx97O
こども手当てをあきらめろよ
意味ない捨て金だぜ

382:名無しさん@十周年
09/11/11 08:56:58 ZZbBSkzz0
国債発行なんかする必要ないよ。

一番国民受けするのは、特権階級化している公務員の給料を減らすこと。
それが民間の公務員に対するルサンチマン解消になる。
公務員の平均賃金を民間以下にしないと。

年収250万円以上の公務員の賃金を10%カット。

これで相当節約できるだろ。

383:名無しさん@十周年
09/11/11 08:58:42 +9HcLbqmO
>>378
給料一緒に上がらないとスタグフレーションじゃん

>>380
>>1

384:名無しさん@十周年
09/11/11 09:00:06 ZZbBSkzz0
>>380
国債をいっぱい売ろうと思っても、多すぎると売れないから。

だから金利を上げて、高い金利で国債を買うと得ですよとアピールする。
でも国債の金利が上がると、銀行の金利なんかもつられて上がる。

銀行から借金している企業や個人にはダメージ。

385:名無しさん@十周年
09/11/11 09:49:35 BkrPTBW70
藤井のじいさんが国債売れなかったら米国債放出して穴埋めする
とかTVで発言したらどうなるの?


386:名無しさん@十周年
09/11/11 09:58:04 FOlpiHpmO
>>383
短期で見たら給料上がらないけど、インフレになれば長期的には給料上がるよ
金利が上がることは悪いことじゃない

387:名無しさん@十周年
09/11/11 10:33:39 6wDAy0SL0
>>380
国債は株券、金利は配当金と思えば良い。

株券増発すれば出回る株券が多くなり、結果誰でも手に入る株券となり価値は下がる。
株券の価値が下がるのに配当金は多く出す必要になる。

ウルトラ極端な例を言うと、
前は1株100万円の株券で配当金が30万円と仮定しよう。
それが株券増発で価値が1株50万円になり、配当金は60万になると、
発行主は「なんじゃこりゃ」となる。

388:名無しさん@十周年
09/11/11 14:56:21 jtB3OPx90
真っ当な経済成長でのインフレじゃない通貨供給量増やすだけのインフレ
なら確かに給料も上がるけど、それ以上に生活を直撃するほどの円安になるな
輸出にはプラス面もあるが調達コストも上がるのでインフレ万能論は違うだろ。

インフレデフレ関係なく生活レベルさがるのは不可避だろ。

389:名無しさん@十周年
09/11/11 15:34:39 HtUPduH3O
>>386
デフレと金利上昇同時進行のおそれ

失われた10年で経験しただろ

390:名無しさん@十周年
09/11/11 16:06:01 AsdQRxcyO
デフレマインドがガチガチになってるから物価も給与も簡単には上がらない。
デフレ下でコストプッシュにより物価が上がり始めると
消費者は大騒ぎになる。(カップ麺20円値上げの時大騒ぎしたろ?)
自然に需要増を起こすにはデフレ下では竹中も苦労してたように難しい。
資産価格上昇により資産効果起こすのが良いと思うが、すると格差云々の批判が出てくるし。

391:名無しさん@十周年
09/11/11 16:09:55 hBwqfyDcO
あと10年や20年たったら日本史で鳩山大恐慌とか習う時代が来るのか……

392:名無しさん@十周年
09/11/11 16:11:31 FqNNNHd8O
長期金利がいくらあがっても短プラが動かなければ関係ないね
最近になって変動型に借り換えた俺は勝ち組!

393:名無しさん@十周年
09/11/11 17:14:34 SRBEnVyG0
景気対策にもならないようなばら撒きで国債増刷するんだから
国債の長期金利も上がるさ
さらにデフレ下で税収が落ち込み景気も悪化、長期金利上昇、破綻懸念と悪循環に陥る

394:名無しさん@十周年
09/11/11 17:22:17 OBP1Xyed0
なんかマルチ商法の末期みたいだな

政権交代wは
日本破綻の責任を民主になすりつける
自民の巧妙なワナな気がしてきた

395:名無しさん@十周年
09/11/11 17:24:43 Ux2kH1De0
埋蔵金さえ見つかれば
国債発行しなくて良い

早くやれ

396:名無しさん@十周年
09/11/11 18:48:47 nwC+dXANO
そんな何十兆も埋蔵金があるの?

397:名無しさん@十周年
09/11/11 19:06:11 YDQC3n0x0
>>396
「自民や官僚が隠している」と主張して当選したのが民主党。
マニフェストに書いてないから選挙向けパフォなんだろうけどw

398:名無しさん@十周年
09/11/11 20:53:35 tVwaic1rO
35年固定で住宅ローン組んだ奴超勝ち組だな

周りがどんだけ金利上がろうと2.5%程度の金利で完済まで行けるんだろ?

399:名無しさん@十周年
09/11/11 21:02:34 ZZbBSkzz0
>>398
どうかね~。

いまどき家を買う時点で勝ち組といえるかどうか…。

人口減少の時代、35年後の土地や家の値段ってどうなってるかね~。

400:名無しさん@十周年
09/11/11 22:27:23 Uza0pgl20

【政治】「恵まれた家庭に育ったものだから…」 鳩山首相、資産報告漏れを反省★2
スレリンク(newsplus板)


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )    自分の資産の管理できないし、経営していた居酒屋は倒産しました。
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )     今は国の管理運営やらせてもらってます。
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     
    |:::::::::::::::(__人_)  |      金持ちでごめんね
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\


401:名無しさん@十周年
09/11/11 22:34:05 zHsf7mrH0
test

402:名無しさん@十周年
09/11/11 22:42:54 /dvBRsoj0
何事よ
いくら国債出そうが国内への借金だから平気だって
いつもおまいら言ってたじゃないか

403:名無しさん@十周年
09/11/11 23:00:53 nOwpDvYFO
>>402
日銀が動いてないのが悪い

日銀が買い切りオペする
政府が銀行に行政指導を行う

の二つをやれば問題ない
日本の不況の一番の元凶は日銀

404:名無しさん@十周年
09/11/12 14:32:17 w0GEGPEJ0
>>398
35年固定で住宅ローンってw

来年4月からの環境税で光熱費や物価上昇するから今のうちに出来る限り、
貯金しときなよ。
現在、ローン払ってギリギリで生活してるなら少しでも出費抑えるように工夫しといた方が良い。

来月、来年1月から鳩山不況が襲って、4月からの環境税で生活に大打撃食らうから。

405:名無しさん@十周年
09/11/12 16:44:23 J7YZPBhI0
age

406:名無しさん@十周年
09/11/12 17:52:38 HInTDJ4dO
友愛ショック

407:名無しさん@十周年
09/11/12 17:58:58 G6W7z3l00
平成鳩山大不況、まじで日本沈没。
路頭に迷う日本国民が大勢出る中
なぜか当の鳩山首相は、インサイダーも疑われる株取引で
  大儲けw

408:名無しさん@十周年
09/11/12 18:00:43 33fClLlZ0
民主不況wwwww

409:名無しさん@十周年
09/11/12 18:02:59 eE8WgrdL0
ほしゅほしゅ

410:名無しさん@十周年
09/11/12 18:03:45 EyrZu+qpO
亀井は支持して鳩山は批判してるんだからな。ホントお前らってウルトラ馬鹿だよな。

411:名無しさん@十周年
09/11/12 18:03:51 N/CHR5QIO
民主信者曰く自民は現実的すぎて庶民に恩恵ないように見える
民主は嘘でもできなくても庶民に夢見せるから参院も民主入れるってさ

民主信者は鳩山と同じくマジキチばかりかよ

412:名無しさん@十周年
09/11/12 18:04:58 xqRWIv0rO
>>403
今度は日銀のせいかよ(笑)

ところで今の日銀総裁や副総裁がどういった経緯で選ばれたかしってるか?

413:名無しさん@十周年
09/11/12 18:08:47 t5wJaGYG0
>>412
その内、マジで国民が悪いと言いだしそうだよね…
政策に間違いはなかったが、それに協力しなかった国民が
悪いって

414:名無しさん@十周年
09/11/12 18:19:25 Cv6IWF2s0
環境保護→日本締め上げ→後進国にODA増額→鳩山不況

415:名無しさん@十周年
09/11/12 18:19:38 QJuRQlg5O
>>404
住宅ローンって基本35年じゃないの?
思い違いかね
繰り上げもあるが基本は35だと思うんだが

416:名無しさん@十周年
09/11/12 18:24:17 fp/vj5ePO
>>415
俺の頃は選択できたよ
30で建てたが、55才には退職したかったので25年にしたよ。

417:名無しさん@十周年
09/11/12 18:24:29 pQ5sLMksO
麻生の時にマスコミは100年に一度の不況とか言ってたのに。
今年の方が新卒大変だぞ。


418:名無しさん@十周年
09/11/12 18:31:06 fp/vj5ePO
鳩山恐慌

歴史に載るかもな

二千年続いた日本という国の滅亡のきっかけとなった。

419:名無しさん@十周年
09/11/12 18:31:06 bIoIQRtuO
>>414まーだODAならゆるせるが、途上国から排出権買い取りと言う名の寄付になる可能性大!
我らの税金は国外へ垂れ流し。
そんな鳩山は巨額脱税してるしねー。
いや、やっぱりODAも止めてもらいたいな。

420:名無しさん@十周年
09/11/12 18:36:59 Lvypsk3wO
よく言うじゃないですか、馬鹿は死ななきゃ治らないって
不況になって人口の30%くらい死んだ方が目が醒めると思うよ。
自分も死ぬ方に入る確率は高いけど

421:名無しさん@十周年
09/11/12 18:38:47 fp/vj5ePO
>>419
中国の周辺国へのODAは進めるべき

ひも付きなんで日本に還元される金

中国にはイラネ

422:名無しさん@十周年
09/11/12 18:45:12 Qjzj2mAFi
参政権くれると思って民主を支持した在日涙目www
やつら国内に資産は持ってるから、日本の価値下がればやつらの資産も溶けるwwww
これでもまだ民主支持するんですか?

423:名無しさん@十周年
09/11/12 18:47:29 VwQ1Sisg0
日銀の金融政策を無視して、
国債増発によるクラウディングアウトを引き起こそうとする民主党政権と民主党信者の
経済音痴ぶりには、ホント失笑せざるを得ないねw

424:名無しさん@十周年
09/11/12 18:51:10 bIoIQRtuO
>>421そうだった。
日本は中、韓のよーに反日でたかってくる国以外とは仲良くできると思う。

425:名無しさん@十周年
09/11/12 18:54:17 bzmsR6IqP

         ノノ´⌒ヽヽ,,
  {{  γγ⌒´      ヽヽ,  }}
    /// ""⌒⌒\  ))
     i /   ⌒⌒   ⌒ヽ ))
     !゙   /・・\ /・・\\i/
     |  :::⌒((__人_))⌒::| i   国債は発行 し ま す ん
    \\   \\__|  //
    //      ::::::\\
{{  ;;しし       ::::: ))) )   }}
  /ししし        :::::i )) )
  しししん       ::::|J))
   しし/i       :::/u/   }}
 {{   \\    :::://
       ゙゙}{" }{ ゙゙}{´   }}
         ´´``´`` ´``

426:名無しさん@十周年
09/11/12 18:56:58 8sdqAtlyO
経済やってる人間なら一昨年から不況は見えてた
国官僚の対応が遅すぎ

427:名無しさん@十周年
09/11/12 18:59:40 fp/vj5ePO
>>424
うん、特にメコン川流域は推進が必要

あの穀倉地帯は地球の宝

428:名無しさん@十周年
09/11/12 19:00:18 JnXZoKzNO
民主党支持者が買えばいいんじゃね?
「有る時払いの催促無し」な。



429:名無しさん@十周年
09/11/12 19:10:09 9WvKAAjkP

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

ー東京地検特捜部が鳩山「偽装献金」の捜査を本格化!ー
政界関係の事件は、特に世論の影響が大きいといわれており、
国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
検察にとっても現職総理を捜査するには大きな勇気が必要です。
みんなで 『東京地検 ”特捜部”』 に大きな応援を届けませう!!

特捜部頑張れ! 偽装献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□ご意見・質問
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(yy64.60.kg)
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 URLリンク(www.youtube.com)
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
URLリンク(www.youtube.com)

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。

430:名無しさん@十周年
09/11/12 19:41:03 2BthzRDF0
素人ですまん
なんでこいつが首相やってられるんだ?

431:名無しさん@十周年
09/11/12 19:44:06 JbzTjMLQ0
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)

432:名無しさん@十周年
09/11/12 20:02:06 nOJs4vGO0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●不祥事で処分された社保庁職員を他省庁、自治体、受注企業に採用(厚労相)
●靖国神社閣僚参拝を禁止、代替の無宗教国立追悼施設を建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を画策(外相・韓国各紙)
●北朝鮮の貨物検査特別措置法案から自衛隊の海上警備行動規定を削除(官房長官)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止、中韓との共同教科書による日教組の自虐歴史教育(外相等)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討(法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止、司法判断を無視して在留特別許可を濫発(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●国籍・所得制限のない子ども手当、朝鮮学校を含む高校教育無償化(首相等)
●公共事業や予算の停止、円高誘導で景気は二番底へ、財政再建も放棄(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)

433:名無しさん@十周年
09/11/12 20:02:22 xqRWIv0rO
>>430
有権者が馬鹿だからだよ

434:名無しさん@十周年
09/11/12 20:10:39 6/6DoUzB0
麻生政権時より就職戦線厳しくなりそうな現大学3年生かわいそう

435:名無しさん@十周年
09/11/12 20:11:04 8GqAivtR0
>>7
今必死に埋めてるところ

436:名無しさん@十周年
09/11/12 20:31:44 6/6DoUzB0
まさに鳩山不況

437:名無しさん@十周年
09/11/12 20:36:22 EyrZu+qpO
だから亀井の財政出動が正しいのか、事業仕分けで予算削減が正しいのか言ってみろよ。

438:名無しさん@十周年
09/11/12 20:45:01 efWE6uqnO
国債が騒がれるのは現政府が市場から信頼されていないから
逆に言うとこれまでの自民党政府は市場から信頼されていた
だから、これまでの自民党の借金云々と言っても無駄

このままじゃ間違いなく単年度比で自民党の倍の60兆円国債発行になる
恐ろしいね

439:名無しさん@十周年
09/11/12 20:46:55 5wjq4wtIP
国庫圧迫するくらい子供手当配るけど、
民主党は子供手当によってどれだけの経済効果があるのか
どれだけの出生率上昇があるのか

 た だ の 1 回 も 試 算 し た こ と が な い


どんな成果が出るのか全く計算せずに思い込みだけで政策してる


440:名無しさん@十周年
09/11/12 21:14:31 qNOt2FBo0
>>434
院1年生のことも忘れないでください
マジで涙目状態なんです

441:名無しさん@十周年
09/11/12 21:38:10 6/6DoUzB0
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 国民のために働いたら
      i/  \  /    ) <   負けかなと思ってる
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  ,(_人、)、_  /⌒i/      \  総理(62・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ





442:名無しさん@十周年
09/11/12 21:43:03 BEY1Mbho0
現4年だって最悪だ。夏休み過ぎてから
同級生の就職がまったく決まってない。

今年の3月に滑り止めのつもりで受けた会社で
そのまま決まってしまった。

このままだと4年の就職率50%以下は確実


443:名無しさん@十周年
09/11/12 21:43:38 HBjEOL8PO
>>440
学部時代に就活してれば売り手市場だったのにねえ…

444:名無しさん@十周年
09/11/12 21:47:04 LmOlj/leO
>>430
漢字の読み間違いがないからじゃないですかね?(棒読み)

445:名無しさん@十周年
09/11/12 21:47:44 6/SaRob70
自分で首を絞めてくれと頼み、苦しみながらそれでも絞めてる相手を支持し続ける国民ってMなの?

446:名無しさん@十周年
09/11/12 21:49:11 oNqRdqKfO
平成ポッポ不況

447:名無しさん@十周年
09/11/12 21:51:10 KlTcNtZVO
鳩山が首相のうちは株は騰がらん

448:名無しさん@十周年
09/11/12 22:05:44 qW+sIUt70
いままで国債が吹っ飛ばないで居たのは、みんなの大嫌いな平蔵ちゃんが11年に財政均衡とる筋道つけてくれたから。

福田までは良い感じで来て、麻生でコケたけどまぁしゃーないかって感じだった。
鳩は方向性が見えない上、亀が「金はいくらでも」とか言うから、国債なんか買えない雰囲気

449:名無しさん@十周年
09/11/13 11:50:50 UBcX4oul0
このスレが立った11/10が天井で
今じゃ1.4割れ 1.3割れも視野に
そうです。いつものアレです。ネトウヨ逆法則
また発動しました

本当にありがとうございました

450:名無しさん@十周年
09/11/13 14:34:44 lDSkWuqrO
鳩山大恐慌の襲来ですか?

451:名無しさん@十周年
09/11/13 14:37:25 TWmP8diV0
鳩山不況から恐慌、大恐慌にレベルアップしている

452:名無しさん@十周年
09/11/13 14:40:01 Z+NJ+DXhO
>>450
襲来しちゃったら恐ろしいよ…
周りで「民主に入れなきゃ良かった」って言ってる奴多いよ。
この4年で日本はどうなっちゃうんだろう。

453:名無しさん@十周年
09/11/13 14:41:25 /7AnynSO0
ハロワやタウンワークで仕事探してみな。もうスゲーことになっている。
これだけで判断すると実感として失業率20%行っているんじゃないかと
錯覚するくらいだ。

454:名無しさん@十周年
09/11/13 14:45:33 AwFBiMmiO
>>450
民主党に入れた奴らに、ちゃんと言ってくれ
洒落にならんぐらい景気悪いのに、参政権参政権…
もっと怒れよみんな…

455:名無しさん@十周年
09/11/13 14:47:08 KDhmtDvgO
今の与党にここまで言えるのは産経だけだな。
産経は今や日本で1番頑張っている反権力的マスコミだ。

456:名無しさん@十周年
09/11/13 14:49:28 ANmF0S8Q0
>>415
君、何歳?
現実的に景気が不安定で将来が判らないよ。
35年ローンって、目標は35年だけど実際は繰り上げで25年位で完済目標にしないと、
たぶん払いきれないと思うよ。

457:名無しさん@十周年
09/11/13 14:49:36 rHfOesj4O
>>449
入札がよかっただけじゃん

458:名無しさん@十周年
09/11/13 15:06:30 fl5kR3d00

民主党HP
 URLリンク(www.dpj.or.jp)

■電話で抗議
  TEL:03-3595-9988
■FAXで抗議
  FAX:03-3595-9961
■メールで抗議
  URLリンク(www.dpj.or.jp)
■直接抗議
  〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1(詳しい位置は民主党ホームページにて)

459:名無しさん@十周年
09/11/13 15:09:45 QIpJWbfVO
民主に入れてくれとしつこく頼みに来てたやつらが一斉に音沙汰無しなんだけど

460:名無しさん@十周年
09/11/13 15:14:39 5OOCybzLO
>>452
はっきり言って
「入れなきゃよかった」とか被害者意識な発言が
許される立場じゃないよな
民主に入れた奴らは
真剣に謝罪しなきゃいけない立場だよ

461:名無しさん@十周年
09/11/13 15:22:30 p1+2Xz/S0
国債なんて日銀が買えば良いんだよ。何も問題は無い。

462:名無しさん@十周年
09/11/13 15:23:22 76OyQ8qnO
鳩山のアホは経済対策なんもしないんだな

463:名無しさん@十周年
09/11/13 15:28:18 fw09d4zB0
政治家の責任にしたって仕方ない。
政治家が必死になることなんて絶対にないよ。
だって国を傾けても謝って辞任すればいいだけだからな。
政府ばかりにぎゃーぎゃー言う国は、もう国民が終わってる。


464:名無しさん@十周年
09/11/13 15:29:46 s6xqHzg80
>>1貯金すればおk

465:名無しさん@十周年
09/11/13 15:36:52 uYK7X6x20
そろそろ政府の財政破綻対策の預金封鎖くるぞ~

銀行にカネ預けてるやつは一刻も早く下ろして宝石やキンに変えといたほうがいいぞ~

以前の預金封鎖では銀行に預けていた資金は全て紙くずになったからな

466:名無しさん@十周年
09/11/13 15:43:26 UBcX4oul0
>>457
ネトウヨが売れないといったから
現実には爆売れ

いつものパターン

467:名無しさん@十周年
09/11/13 15:47:58 RKUsQarZO
国債は外需依存じゃないんだな。
ほとんど内需オンリー。
馬鹿な国だのう。

468:名無しさん@十周年
09/11/13 16:01:02 cPPDBqLtP
>>466
アホ
国債暴落論を吠え狂っていたのはネトンスルだろ

日本国債の信用がありすぎて売れすぎて困っている
麻薬みたいなもんで意図的に抑制せにゃならんのに、
バカ鳩が更に乱発しているから困っているっつーこと

469:名無しさん@十周年
09/11/13 16:25:46 buIkHA5a0
1.37まで下がったけどなw
2越えたら騒いでも良いわ

470:名無しさん@十周年
09/11/13 16:31:52 Iup0w+jLO
「民主に入れた奴は責任取れ」って言ってる奴も言い逃れは出来ない
「民主に入れた奴を殺した」といえる奴だけが国民としての義務を果たしている

471:名無しさん@十周年
09/11/13 16:32:26 tqC9vn2OO
経済成長なしの国債増額発行は借金と例えて正解だよ…
今民主党が政権を担当している1日1日が、今後の失われた日本の1ヶ月と等しくなるだろう

472:名無しさん@十周年
09/11/13 16:36:28 dlC6PJb4O
>>4
そう言う約束は自民のせいで出来ないことにして
外国人参政権は民団との約束だから必ずやるという民主

473:名無しさん@十周年
09/11/13 16:39:02 VzaNiyhh0


民主党は嘘つきです

選挙用のばらまきのために赤字国債増発して、財政破綻まっしぐら

474:名無しさん@十周年
09/11/13 16:48:25 7obmvIdm0
いつの間にか44兆円がボトムラインということになっているw
44兆円でもダメじゃん。

475:名無しさん@十周年
09/11/13 17:00:10 BTsLmXxp0
マニフェスト実現のために国債を発行するというけど
国債を発行しないというのも民主のマニフェストじゃなかったのかよ!

公務員の人件費2割削減すれば10兆20兆くらい軽く削減できるだろ!

476:名無しさん@十周年
09/11/13 17:07:53 EKx2OBafO
でも自民政権はもうないよ。

477:名無しさん@十周年
09/11/13 17:12:12 316apB/4O
>>465
え?平気なの?その発言

478:名無しさん@十周年
09/11/13 18:33:53 8AeZvpwq0
>>465
まじ?
取り付け騒ぎおきて、一気に日本終わりじゃん


479:名無しさん@十周年
09/11/13 21:24:13 hwpY+dCjO
自民は今のうちに力を蓄えておいてくれよ
完全に見放した訳じゃないから。辛かっただろう
戻ったらまたバッシングの嵐だからそれまでにゆったりと策を練っておいてくれ
それまで日本が存在してるかしらんがな

480:名無しさん@十周年
09/11/13 21:31:48 atSPXEyp0
早く解散してー

481:名無しさん@十周年
09/11/14 02:01:45 lVel/hrI0

                              / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
                              | ,、___ノ|ト、   }
       ノ´⌒ヽ,,        ______     | /     ノ  `ヽ |
    γ⌒´      ヽ,    / _____)    | |          |'   
  .// ""⌒⌒\  )  | /       ヽ    V  ━ )  ━‐ | 
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   | 〉  ⌒   ⌒ |    (/ ┌tョ┐ ┌tョ┐| 
  !゙   (・ )` ´( ・) i/   |/   =・=` ´=・=ヽ    |   ̄´    ̄´ |
  |     (__人_)  |    |    (__人_)  |    |    (__人_)  |
  .\    `ー'  /    \    `ニ´  ノ    \   `ー´ .__ノ
  / l__\/▼V|〉ヽ     /  l__\/▼V|〉ヽ   /  .l__\/▼V|〉ヽ
  |   く ヽ▲/〉. |     |   く ヽ▲/〉. |   |   く ヽ▲/〉. |

   日本を友愛する  (中)国民の生活が第一  日本(売り)をあきらめない

482:名無しさん@十周年
09/11/14 02:27:20 lVel/hrI0
 ヽ | | | |/       ノ´⌒`ヽ
 三 す 三    γ⌒´      \
 三 ま 三  .// ""´ ⌒\  )
 三 ぬ 三.  .i /  _ノ ヽ、_ i )  オマエらなんかと違って
 /| | | |ヽ . i ::  (・ )` ´( ・) i,/   恵まれて育ったんだ
        l::::. | |(__人_)| |. |     ずさんで仕方ないだろ?
        \::. | | `⌒´ | |ノ    ヽ | | | |/
        /       \    三 す 三
        | |       .| |     三 ま 三
                      三 ぬ 三
                     /| | | |ヽ





483:名無しさん@十周年
09/11/14 02:30:43 zUCIQBFbO
なにがしたいんだ

484:名無しさん@十周年
09/11/14 02:30:53 138NfEZFO
この状態で、給油停止してアフガンに5000億円とか、狂気の定だろ。
アホマニフェスト実行の為のバラまきも止めろ。

485:名無しさん@十周年
09/11/14 04:45:28 F8QpVa1eO
>>465
国債を買っている銀行や郵貯は、国民からの預金を
国債への投資という形で運用してもいるのでそれはありえん。

486:名無しさん@十周年
09/11/14 05:04:45 thY6lBWH0
>>49
いちおう言っておくが
税収が足りないのは今年分
46兆円の予定だったのだが、これが40兆円以下になりそうって話
麻生内閣の見積もりが甘かったといえばそれまでだが
政権交代のせいで景気が冷え込んだ影響も少なからずある


487:名無しさん@十周年
09/11/14 05:10:04 VWKZ0QRB0
更にこれから環境関係の財政支出が大幅に増える
想定外の方向に進んでる

488:名無しさん@十周年
09/11/14 05:18:45 8D62JgN10
リバウンドは、「あ」という間にやってくるw



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch