【調査】 日本人が好きなおでんの具ランキング…1位・だいこん、2位・玉子、3位・もちきんちゃくat NEWSPLUS
【調査】 日本人が好きなおでんの具ランキング…1位・だいこん、2位・玉子、3位・もちきんちゃく - 暇つぶし2ch921:名無しさん@十周年
09/11/09 21:19:50 iV1D+zWM0
>>919
おでんをおかずにご飯て一般的なのかな?
おでんとご飯て合う?

922:名無しさん@十周年
09/11/09 21:19:57 uQhJEDf60
もち巾着って1個ご飯一膳ぐらいのカロリーあるんじゃなかったっけ
ところで最後の「ダシ」て何

923:名無しさん@十周年
09/11/09 21:20:11 Jvej6b7sO
>>918
二口サイズで鎌倉みたいな形をした上品な厚揚げみたいなもん。


924:名無しさん@十周年
09/11/09 21:20:11 T1DREsSdO
>>893 ほんまかいな?

925:名無しさん@十周年
09/11/09 21:20:14 p/lUB8DnO
おいおい誰が勝手に…ん?あれあれ?
俺と同じだわw

926:名無しさん@十周年
09/11/09 21:21:01 ZtCB8V+10
もちきんよりはガンモだな

927:名無しさん@十周年
09/11/09 21:21:17 h+Avv3WJ0
ちくわぶって、ちくわなの?ふなの?

928:名無しさん@十周年
09/11/09 21:21:26 Zgk0Sdgc0
次スレ立てるなよ~

929:名無しさん@十周年
09/11/09 21:21:40 IdJD7NTb0
>>921
合うよ。
白飯も良し。茶飯も良し。

930:名無しさん@十周年
09/11/09 21:22:11 5MrvuKGr0
大根おいしいけど、味が出る練り物系を入れないとまったくその真価を発揮しないな
白い紙みたいなもん

931:名無しさん@十周年
09/11/09 21:22:14 eGY2lyKgO
逆に嫌いな具ってなんだろ?
俺ははんぺんがワーストだと思うが

932:名無しさん@十周年
09/11/09 21:22:59 2EVL8gWT0
関西の麿共いい加減にしろよ
おまえら関西人にちくわぶの味がわかるか!

933:名無しさん@十周年
09/11/09 21:23:06 zaoDHL2/P
>>921
おでんのときは茶飯を食べないと一発で失格だぞ

934:名無しさん@十周年
09/11/09 21:23:12 ik+sKjxr0
>>902
つゆが濁るのは強火で煮込み過ぎ
おでんは、弱火で煮る
あとは火を止めるて冷える事で、うまみが染み込む

935:名無しさん@十周年
09/11/09 21:23:52 65DdSpCp0
>そのまま食べてもおいしいが、卵の黄身を汁に溶かして飲むと違う味が楽しめるから


これやるやつ俺以外にいたんだwwwww
これまじうまいんだよなーー。

936:側近中の側近 ◆0351148456
09/11/09 21:24:01 PVH3+edG0
(っ´▽`)っ
おでんのときは、ごはんのかわりにちくわぶを食べるんだよ。

937:名無しさん@十周年
09/11/09 21:24:10 uhFHa5oa0
茶飯って、なに??

938:側近中の側近 ◆0351148456
09/11/09 21:24:16 PVH3+edG0
(っ´▽`)っ
ちくわぶはごはんのかわりになるんだよ

939:名無しさん@十周年
09/11/09 21:24:24 NfORnSV7O
ハンペンは黒しか認めない

940:名無しさん@十周年
09/11/09 21:24:26 iV1D+zWM0
>>929>>933
物知らずでごめんなさい、茶飯て何ですか…

941:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
09/11/09 21:24:52 6ftgkoiZ0
汁が美味い
さまざまな具のカスが浮いた汁が美味いのだ

942:名無しさん@十周年
09/11/09 21:25:04 ZhveoTw5O
>>923
サンクス。見た事も食べた事もないけど何処の地方のおでんの具?

943:名無しさん@十周年
09/11/09 21:25:48 Vb8SgC8W0
出汁が染みきってる大根ならいいけどな


944:名無しさん@十周年
09/11/09 21:26:03 3jzAP83N0
>>921
合う
行儀悪いけどおでんの出汁をご飯にぶっかけて食うのオススメ

945:名無しさん@十周年
09/11/09 21:26:11 zaoDHL2/P
>>940
なんというニトリ世代

946:名無しさん@十周年
09/11/09 21:26:33 NfORnSV7O
茶飯
お茶と塩少々で炊くご飯
お茶は二合に対し500ml
ペットボトルのお茶でも良し
刺身にも合う

947:名無しさん@十周年
09/11/09 21:26:39 T1DREsSdO
>>932 関西人の事、麿言うんかいあずまは。公家とちゃうぞ皆が皆

948:名無しさん@十周年
09/11/09 21:26:49 h+Avv3WJ0
給食で一番いやなおかずがおでんだった・・・

949:名無しさん@十周年
09/11/09 21:28:01 4HLc8wOAP
>>946
それウマイの?

950:名無しさん@十周年
09/11/09 21:28:01 Jvej6b7sO
>>939
それ関東だとジャコ天と言う。

オデンには不向きだな…

951:側近中の側近 ◆0351148456
09/11/09 21:28:09 PVH3+edG0
(っ´▽`)っ
おでんカレーってあるんやで

952:名無しさん@十周年
09/11/09 21:28:11 ik+sKjxr0
>>944
この間、おでんの出汁をご飯にぶっかけて食った
ウマーだったよ

953:名無しさん@十周年
09/11/09 21:28:22 zaoDHL2/P
>>946
どんだけブルジョアな郷土料理w

炊きたてご飯+いの一番+しょうゆ

954:名無しさん@十周年
09/11/09 21:28:23 lM0hU25dO
どうでもいいが大根表記、 
カタカナだと違和感があるのは俺だけ? 
ダイコン × 違和感
だいこん ◎ 一番フィット
大根 ○ まぁ許せる
DAIKON ×

955:名無しさん@十周年
09/11/09 21:29:01 QbSgD7ZE0
>>931
にら
ささみチーズかつ
ちくわぶ
ロールパン

956:名無しさん@十周年
09/11/09 21:29:23 uhFHa5oa0
>>931
ソーセージは邪道だと思う

957:名無しさん@十周年
09/11/09 21:29:58 Lo6EDEE8O
玉子の黄身がボソボソして嫌い。

958:名無しさん@十周年
09/11/09 21:30:02 Hb9y3akMO
>>940
醤油味で炊いたご飯

なんだけど、うちの小学校の給食では栄養士さんが勘違いしてたらしく
番茶で炊いたご飯をオデンにつけてきたw
奈良の茶粥みたいなもんだと思ったらしいけど
苦いし渋いしで当然子供には不評。
しかも番茶飯はオデンにも合わなかった。

959:名無しさん@十周年
09/11/09 21:30:57 iV1D+zWM0
>>946
ちゃんと炊くのか!レシピありがとう

>>951
そのうちキムチおでんとかトンデモない物が生まれそうな予感がした

960:名無しさん@十周年
09/11/09 21:31:00 NfORnSV7O
>>953
家で茶を作ってたからな

961:名無しさん@十周年
09/11/09 21:31:00 ZhveoTw5O
>>932
静岡県民も“ちくわぶ”知らないって昨日だったか?のテレビで言ってた。
“ちくわぶ”は関東煮にもないし東京の下町だけの食べ物じゃないの?

962:名無しさん@十周年
09/11/09 21:31:07 Jvej6b7sO
>>942
スーパーの練り物売り場見てみ!
紀文か佃権かマルハが発売してる!

ひと昔前は老人ホームの必須メニューで魚河岸揚げの煮物があった。

963:名無しさん@十周年
09/11/09 21:31:31 zxBlXZqUO
屋台でおでん熱燗。

おでんは大根、玉子、練り物。(さつま揚げがいいな)
で、熱燗をキュッ!

北風で寒くても屋台がいい。

964:愛媛県民
09/11/09 21:32:02 w5BbiKek0
あれ?じゃこ天ないの

965:名無しさん@十周年
09/11/09 21:32:16 4HLc8wOAP
昨日、おでんの残り汁でおじや作ったんだけど
ヤバイくらいうまかった

966:名無しさん@十周年
09/11/09 21:33:19 IdJD7NTb0
>>942
紀文のだろ?
関東圏のスーパーで普通に売ってるよ。

967:名無しさん@十周年
09/11/09 21:33:25 FILjdbCwO
(・∀・)黄身食べたあと、凹白身でだし汁を飲む

968:名無しさん@十周年
09/11/09 21:33:26 ZH1oveLz0
おでんの人気ネタ
1:豚足
2:ユッケ巾着
3:カルビ串
4:チャプチェ巻

異論は認めない

969:名無しさん@十周年
09/11/09 21:34:01 IdJD7NTb0
>>944
うまいよなー

俺はうどんの汁にもしてしまう。

970:名無しさん@十周年
09/11/09 21:34:17 8CA+KAdy0
>>927
ちくわ→魚のすり身
ちくわぶ→小麦粉で成型されたもの

上はおでんの出汁にうまみを加えるが下はうまみを吸うほう。

うまいおでんの後の方に食べるちくわぶはかなりおいしいが
作り始めのちくわぶの味は最悪だ。

971:名無しさん@十周年
09/11/09 21:34:59 8y9hpVfy0
すじは?

972:名無しさん@十周年
09/11/09 21:35:04 TDpw246OP
必ずうどんを入れてしまう香川県民の家庭には存在しない料理だなw

973:名無しさん@十周年
09/11/09 21:35:39 yMT+heg30
残った出汁をご飯にかけて、
さぱさぱ食べれば美味しい一食。

974:名無しさん@十周年
09/11/09 21:35:43 u+MK/DSUO
大根も卵もコストパフォーマンスに優れた食材だな。
大根はほとんど水分子で構成されているから、煮るのが面倒なら電子レンジで数分温めてから鍋に入れてもいいし。

975:名無しさん@十周年
09/11/09 21:35:57 d/8aHOPM0
1位 牛すじ
2位 餅きん
3位 大根

976:名無しさん@十周年
09/11/09 21:35:57 wkC26rn+0
なぜトウモロコシが入ってないんだ!あの汁が染みた感じがいいのに。


977:名無しさん@十周年
09/11/09 21:37:01 iV1D+zWM0
>>969
自分は〆におでんつゆで素麺やってる
今度ご飯やってみよう

978:名無しさん@十周年
09/11/09 21:38:00 zxBlXZqUO
家のつれはお皿に少し残った汁に玉子を崩して食べる。
最初はびっくりしたが、真似てみたら旨かった。

979:名無しさん@十周年
09/11/09 21:38:02 8EkRIs6T0
大根
簡単なようで実は奥が深くて難しい
あまり好きでない人は一度評判の店で食べてみるといい

980:名無しさん@十周年
09/11/09 21:38:09 Jvej6b7sO
>>976
やべぇ…


美味そう…

981:名無しさん@十周年
09/11/09 21:38:13 TpIqKHkfO
うちは、ガツとジャガイモが入る
因みに、ガツは豚の胃袋
旨いぜ

982:名無しさん@十周年
09/11/09 21:38:21 TLvN/bAyO
ちくわぶは譲れないな。あとは大根、つみれ、スジ、こんにゃく、玉子は好き。

983:名無しさん@十周年
09/11/09 21:38:43 T1DREsSdO
>>965 それを溶き卵で締めて三ツ葉か葱散らせばなお良し

984:名無しさん@十周年
09/11/09 21:39:05 zLp4Ph3kO
おでんの大根やがんもに味噌をかけて食べてる
うめぇ。癒される
なんでおでんに味噌をかける事が普及していないのか不思議だ

985:名無しさん@十周年
09/11/09 21:39:13 PZE/oaF/0
>>978
汁と黄身のにごった奴うまいよね

986:名無しさん@十周年
09/11/09 21:39:24 nmLMio400
牛スジだろjk

987:名無しさん@十周年
09/11/09 21:39:31 FILjdbCwO
>>972
(・∀・)しかし、うどん屋にはおでんがある

988:名無しさん@十周年
09/11/09 21:39:40 ZhveoTw5O
“ちくわぶ”は出汁に浸したパンみたいだとテレビで言うてた。
沖縄のローソンでは、おでんの具に“豚足”は当たり前みたい。

989:名無しさん@十周年
09/11/09 21:40:15 OhD78kAs0
俺はジャガイモと厚揚げかなあ。

990:名無しさん@十周年
09/11/09 21:40:20 IdJD7NTb0
>>984
味的には、豚汁の具に近いな。

991:名無しさん@十周年
09/11/09 21:41:10 Jvej6b7sO
>>984
味噌をオデンの中に?それとも取り皿に取ってからカラシ感覚でつけて食べるの?

992:名無しさん@十周年
09/11/09 21:41:12 3jzAP83N0
あああああああこのスレ見てたらおでん食いたくなった><

993:名無しさん@十周年
09/11/09 21:41:32 pmJjSPSQ0
うずら卵が食べたい、普通の卵だとでかい
ダイコンはハズレもあるからうまいとは限らないんだよね

994:名無しさん@十周年
09/11/09 21:41:39 zxBlXZqUO
>>985
おっ!理解者がいた!
(^^)

995:名無しさん@十周年
09/11/09 21:41:58 0hDzPpE40
>>988
豚足は沖縄で「てびち」と言ってだな、とっても美味だぞ


996:名無しさん@十周年
09/11/09 21:43:50 XVyHTk0O0
天ぷらがいちばん。ただし、煮込み過ぎるのはいけない。

997:名無しさん@十周年
09/11/09 21:43:58 bJweN9+yO
男根 ぢゃなくてよかった

998:名無しさん@十周年
09/11/09 21:44:42 8EkRIs6T0
>>991
田楽みたいな感じだな
カラシ味噌ダレは美味いぞ

999:名無しさん@十周年
09/11/09 21:45:40 uhFHa5oa0
>>1000なら、これからみんな1000日連続でおでん

1000:名無しさん@十周年
09/11/09 21:45:45 bUwXiUFh0
1000ならちくわぶが全国制覇

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch