09/11/09 17:16:52 0
(>>1のつづき)
2位、卵
■そのまま食べてもおいしいが、卵の黄身を汁に溶かして飲むと違う味が楽しめるから(25歳/男性)
■おなかに最もたまる上に安い(24歳/女性)
そうそう、おでんのだしがしみこんだ卵って、ゆで卵とは別次元の食べ物に変身するんですよね!
小さいころ、弟妹とおでんの卵をケンカしながら取り合っていたような気がします。
3位、もちきんちゃく
■おでんのだし汁がしみこんだ油揚げともちのハーモニーが好きだから(27歳/男性)
■油揚げの中にもちを入れるなんて発想がすごい! おもちと油揚げはどちらもおでんの汁にぴったり(25歳/女性)
「かなり大好物だから。一度に7個ぐらい食べる」(24歳/女性)なんてつわものも。おでんのだしと同化
してしまいそうなくらいにやわらかくなったおもちと油揚げのコンビネーション…、たまりません!
4位、はんぺん
■おでんのスープに合うし、ほかではんぺんをこんな食べ方をしないから(22歳/女性)
■ふわふわしててうまいから(29歳/男性)
「いくつでも食べられる。煮詰まりにくいからいい!」(26歳/女性)という意見のように、はんぺんって
いくつでも食べられるんですよね! 口にした瞬間にあふれ出すだしを思い出すと、お、おなかが。
5位、コンニャク
■つるっとして食感がいいのと、胃にもやさしい。味もしみると最高(29歳/男性)
■おいしくてカロリーが低い! 言うことなし!!(26歳/女性)
「満腹感を得られるコンニャクは、最強!」(27歳/女性)など、食物繊維が豊富で低カロリーな
コンニャクは、まさに女性の味方!
ほかにも、ジャガイモは「コンビニではあまり売っていないため、レア感がある」(22歳/女性)、
ガンモには「おでんのダシがじゅわっと出てくるところが好きだから」(24歳/男性)、しらたきでは
「ほどけていく過程が好きだから」(24歳/女性)など、今回だけではご紹介しきれないほどの
意見が集まりました。(以上、一部略)