【岩手】ヨンさまが名誉館長の漆芸美術館がわずか4ヶ月で閉館へ…「ペさんの事務所が急に出資を取りやめたので」at NEWSPLUS
【岩手】ヨンさまが名誉館長の漆芸美術館がわずか4ヶ月で閉館へ…「ペさんの事務所が急に出資を取りやめたので」 - 暇つぶし2ch808:名無しさん@十周年
09/11/10 11:39:13 m/ksWUGu0
漆芸美術館閉館を撤回 盛岡市に館長説明

11月末で閉館する方針を表明していた盛岡市加賀野の岩山漆芸美術館の全(チョン)龍福(ヨンボク)館長は
9日、土地建物を所有する市に経緯を説明し、閉館を否定した。12月1日からの冬季休業の後、市や県などの
支援を得て来年4月1日の再開を目指すとしているが、支援を得られるかは不透明。市は施設改修費約1千万円
を議会の議決を経ずに支出しているほか、賃料など数百万円が未収となっており、今後問題となりそうだ。

盛岡市の坂田裕一ブランド推進課長と斉藤俊一管財課長らが同館を訪れ、全館長と会談。終了後、
全館長が記者会見し「閉館すると言った覚えはない。4月1日の再開を目指す」と、閉館を否定した。

一方で「私が個人で運営するのは厳しく、市や県、ほかの工芸作家らの支援を受けたい。いつまでも私が館長を
やる気はない」と、新たな運営形態を模索する姿勢を見せた。

坂田課長は「今日は事実確認をしただけ」と今後の方針には言及しなかったが、市営による継続は否定した。

市は、同館が8月に再開する際、消防、電気設備改修費など約1080万円を市議会の議決を経ずに支出。

また、全館長は年間約630万円の賃料のうち、納期限が過ぎた3カ月分の賃料について「まだ支払っていない」
としているほか、ふるさと雇用交付金の前払い金約330万円も返納していない。

全会長は、同館を運営する株式会社オリエンタルトレジャー(社長・全館長)を近く解散する意向。これらの
債権回収ができない事態となれば、市側の責任が厳しく問われる。全館長は7日、岩手日報社などの取材に対し、
11月末で閉館する意向を明確に示していた。

URLリンク(www.iwate-np.co.jp)


家賃踏み倒しかよ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch