【政治】ダライ・ラマが沖縄で講演「米軍基地が必要な時期続いている」at NEWSPLUS
【政治】ダライ・ラマが沖縄で講演「米軍基地が必要な時期続いている」 - 暇つぶし2ch1:海坊主φ ★
09/11/07 08:29:14 P BE:449109353-2BP(294)
来日中のダライ・ラマ14世は5日、那覇市内で「平和と慈悲の心」と題する講演会を行い、この中で、
沖縄県内の米軍基地問題に触れ、「米軍の基地がまだ必要とされる時期が続いている」と述べた。
講演会は地元メディアが主催したもので、参加者の質問に答えた。

ダライ・ラマは「(基地の存在は)長い目で見るなら、なくならなければならない」としながらも、
「グローバルなレベルで考えないといけない」と、まだその時期ではないと説いた。
ダライ・ラマは「アジアを見ると、北朝鮮では核開発が進み、中国も超大国で、世界のために
建設的な貢献ができるはずだが、先が見えない」と、中国や北朝鮮を牽制(けんせい)。その上で、
「米国は民主国家であり、自由をうたい、正義をスローガンにしている」と米国への期待を示唆。

こうした現状から、「沖縄の地域だけを考えるのではなく、世界的な視野に立った考え方を
していかないといけない」とし、「米軍の基地がまだ必要とされる時期が続いていると思う」と
重ねて強調した。

また、米兵との間で起きるさまざまな問題については、「問題があることは認識しているが、
法律的に取り締まる方向に努力していかないといけない」と述べるにとどまった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
依頼


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch