09/11/07 07:56:29 lMlGmb/L0
賃金の返納ってありうると思う?
OBの年金返上ってそういうことだよ?
現在の取締役が無能なだけで、過去にさかのぼるのはおかしいだろ
974:名無しさん@十周年
09/11/07 07:57:51 xy7NbiWP0
>>973
それは社内で議論すればいいことで、公的資金から年金払う理由にはならない。
975:名無しさん@十周年
09/11/07 08:02:22 oT5rIu32i
OBに払う金があるくらいなら現役社員のボーナスにしろ。
ボーナス無しとか、社員の士気にかかわりそうで、やる気が薄れた仕事で安全に万一の支障があるのは嫌だわ。
976:名無しさん@十周年
09/11/07 08:02:36 x2vXswYZO
西松社長は親方日の丸体質を廃除しようと頑張っているので
ぬるま湯体質維持が目的の労組の上層部からはめちゃくちゃ嫌われてる。
社長「仕事を効率的に進め、無駄があればどんどん改善していきましょう。
皆さん協力よろしこペコリ」
組合「社長は黙って国から金引っ張ってくればいんだよ!現場乱すなボケぇ!!」
て感じのやり取りらしい。
でも西松社長のやり方に共感した現場の若手達が今頑張ってるんだけど
ゾンビ化したOB達が、、、
あ、誰か来たみたい。
977:名無しさん@十周年
09/11/07 08:06:59 6sR6/ZWd0
毎月ボーナス並みの高給を貰っているのだから当たり前。
978:名無しさん@十周年
09/11/07 08:09:33 7sSEulj30
>>974
その通りです
日航の中で解決すればいい話
解決できず自己資金調達が出来ないなら倒産して年金もなくなるだけだ
979:名無しさん@十周年
09/11/07 08:11:43 7sSEulj30
>>976
君のようにただ労組悪い説にも違和感がある
労組が労働者の保護を言うのは当たり前の事で
けっきょく経営陣の責任なんだよこれは
内部の事もまとめられないアホな経営陣だったって話
980:名無しさん@十周年
09/11/07 08:13:10 +KRGMRi3O
不景気ってよくわかんないんだけど、日本にあるお金の両は減る訳じゃないんだから、減った売り上げや給料分は日本の中の誰かが持ってるはずなんだよな。その誰かって誰なの?
981:名無しさん@十周年
09/11/07 08:13:49 /Uh4jT+L0
>>979
労組にしてもその限度を超えた要求がその存在を脅かすまでになったんだから、労組も経営陣と同じくアホだろう。
982:名無しさん@十周年
09/11/07 08:14:41 lMlGmb/L0
>>974 いや 民事再生法、会社再生法でも、賃金は優先債権として、
企業は先に払われなければならないよ?
一旦破綻させても、スポンサー(この場合国)は、従業員に未払いの賃金を払う
義務がある。
しかも退職後に会社が傾いたから給料返せなんてありえない
善意でOBがやるのを期待するだけだよ
983:名無しさん@十周年
09/11/07 08:14:50 7sSEulj30
>>981
限度を超えた要求ってなんですか?
984:名無しさん@十周年
09/11/07 08:16:59 7sSEulj30
>>982
新会社作ればいい
日航は破綻で消滅
従業員は試験を受けて新会社が再雇用
設備や飛行機は安値で買い叩く
年金?ナニソレw
985:名無しさん@十周年
09/11/07 08:17:52 ILmVIqFd0
>>973
理屈は正しいけど
何よりも企業の存続のほうが大事なんじゃないの?
企業の存続のために経営者責任を問うのも理解できるが、それだけで済まないだろ?
JAL社長が公的資金導入のために辞任して済む話ならとっくに辞任してるよw
何だかんだ言っても、企業の存続のためにはステークホルダが必要なだけ血を流さないと無理だろ?
これはJALだけでなくどこの企業でも同じ理屈だと思うが?
結局社員は悪くないって理屈をこねたところで再生のためにコストカットが必要であれば
その企業に残りたければ社員も血を流さざるを得ないのが現実
俺は一番たちが悪いのはOBだと思うね?
権利を保持しているのは正当だしその主張も当然だと思うが、
何よりもその負担がかつてお世話になった企業の存続や後輩である現役社員の待遇悪化に少なからず
影響しているのは自明の理なのに、権利のみ主張する
それが正しいか間違っているかの問題でなく人間性の卑しさが垣間見えて全く同情する気にならない
986:名無しさん@十周年
09/11/07 08:21:20 /Uh4jT+L0
>>980
お金の量は減るよ。
リーマンショック以降世界の富=お金は何分の一とかに為ったんじゃないかな。
もちろん流通する紙幣の事ではない。
銀行口座や、株式価値や、不動産価値。
そうした価値が棄損すると新たな信用創造が出来なくなって金の流通が滞ってしまうから生産活動の低下に繋がって不景気になる。
987:名無しさん@十周年
09/11/07 08:21:41 AYBSowBRO
公共工事の土建屋のようにボーナスは消費を生み世の中の景気対策になる
税金を投入してもボーナスを支給すべきだ
988:名無しさん@十周年
09/11/07 08:22:44 GS6X7dcBO
>>979
なぜ八つもあるかわかるかい?
あぁ旧国営企業の哀しさよ。
989:名無しさん@十周年
09/11/07 08:23:11 WuBIu0ehO
なんで8つもあるの?内ゲバ?
990:名無しさん@十周年
09/11/07 08:24:09 x2vXswYZO
>>983 会社の財務状況をまったく考えない
高賃金、高待遇の要求。
家庭で考えれば、借金が数千万あって、月収が15万のお父さんに
こずかい10万を毎月せびり、揚句に服や車をねだるドラ息子が組合。
991:名無しさん@十周年
09/11/07 08:24:21 /Uh4jT+L0
>>983
法外な給料とか、ボーナスや福利厚生だろうね。
ほかに削れるところがあれば削ってるだろうし。
会社の収入以上に経費が上回って倒産するんだから。
それは経営者の責任と言っても会社がなくなればそんな戯言は文字通り戯言でしかないだろう。
992:名無しさん@十周年
09/11/07 08:24:35 7sSEulj30
何個あってもいいだろ
意見が違うんだから仕方ない
会社は一番大きい組合と話つければいいんじゃなかったっけ?
なんか規定があったよな
993:名無しさん@十周年
09/11/07 08:26:51 lMlGmb/L0
ところがどっこい現実に行われている中小企業の民事再生は、
社員の賃金を払った後は、その他の企業・銀行は債権放棄です
その後スポンサーが資金注入するだけです
OBの年金は賃金の後払いなので全額保証されます 現実ですこれが現実
994:名無しさん@十周年
09/11/07 08:27:03 /Uh4jT+L0
>>987
ボーナスは将来への不安から蓄積される傾向が高い。
縮小経済下でただ金ばら撒いても意味がない。
ピンポイントに有効性のあるところに投入すべきだよ。
995:名無しさん@十周年
09/11/07 08:27:10 7sSEulj30
>>990-991
だからそういうのをまとめるのが経営者だろw
言われたからその通りにしますってそれこそアホだ
996:名無しさん@十周年
09/11/07 08:28:04 b06YR8BGO
>>961
名ばかり社長だね
倒産でいいだろ
997:名無しさん@十周年
09/11/07 08:30:08 ExLC4rUo0
こんな会社ほっとけばいいのに。
税金投入されると思って、何余裕こいてんだ?
さっさとつぶれて、ボーナスどころか給与も0に
なってしまえ。
998:名無しさん@十周年
09/11/07 08:30:51 /Uh4jT+L0
>>995
だからそんなことを言っても結果的にやってる事が無意味になることを予測できないほうがバカだろ。
核抑止力論に似てるよね。
999:名無しさん@十周年
09/11/07 08:32:47 lMlGmb/L0
>>997 それどころか通常スポンサーがつかなければ全員解雇・破産です
タダ同然になった設備を他の会社が再雇用の形で必要人員とともに買えばいいだけです
1000:名無しさん@十周年
09/11/07 08:33:10 7sSEulj30
倒産でいいよ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。