【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付at NEWSPLUS
【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付 - 暇つぶし2ch355:名無しさん@十周年
09/11/07 23:07:07 lSCKU/+z0
労働者なんて底辺を重鎮扱いにしていいの?

356:名無しさん@十周年
09/11/08 04:37:53 cTOAFEbD0
>>353
>陳情と請願は違う。 

陳情の多くは非公式な請願だってだけで、公式の請願としての陳情がなされたら、受けた
官公署は請願法に従うしかない。

>ほっといても自爆する。 

自爆はさんざんしてるが、いつ滅びるんだ?

4年後か?

357:名無しさん@十周年
09/11/08 05:08:07 1DH+ZF4P0
自民だって今まで経団連を特別扱いしてきたんだから、どっちもどっちだけど

358:名無しさん@十周年
09/11/08 08:05:57 HzbYu+joO
なんか勘違いしてるみたいだが、連合は日本の共産系以外の官民労組が入ってる集合体で公務員だけの組織じゃないぞ。

359:名無しさん@十周年
09/11/08 08:07:17 UdrkIY4J0
>>1
これ見て変だと思わない奴は日本人辞めろ。

360:名無しさん@十周年
09/11/08 08:08:27 BpiwLkNcO
やりたい放題

361:名無しさん@十周年
09/11/08 09:46:16 opGGheNlO
まぁ、見事にどっぷり・・・


労組献金があった  鳩山内閣の25人
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

献金額でも鳩山内閣の労組依存鮮明に パイプある議員重用か (1/2ページ)
2009.10.1 01:23
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>  総務省と都道府県選管に届け出があった平成1820年の政治資金収支報告書によると、
> 労働組合が寄付やパーティー券の購入をしていた鳩山内閣の閣僚や副大臣、政務官は計25人。
> いずれも民主党で、内訳は閣僚10人、副大臣8人、政務官7人だった。
> 25人がそれぞれ代表を務める政党支部や資金管理団体、関連政治団体に対し、
> 提供資金の総額は6億6千万円以上に上り、大半が寄付だった。

>  3年間で1億円を超えたのは3人。全トヨタ労連出身で旧民社党系の直嶋正行経産相側が、
> 全トヨタ労連の政治団体「全トヨタ政治に参加する会(全ト参政会)」から計1億750万円、
> 全トヨタ販売労連から計4500万円、自動車総連の政治団体「車と社会を考える会」から計500万円の寄付を受け、
> 総額は1億5750万円に上った。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>  松下電器産業(現パナソニック)OBの平野博文官房長官側は、出身の旧松下労組の政治団体から
> 計1億1080万円、電機連合から2400万円、東大阪市の教職員組合からも200万円の寄付を受け、
> 総額は1億3680万円。古本伸一郎財務政務官側は、全ト参政会から計2億750万円の寄付を受領していた。

>  このほか、旧社会党系の赤松広隆農水相側も、複数の労組から寄付やパーティー券で、
> 総額5062万円に上る政治資金の提供を受けた。
> JR各社を監督する国土交通省の三日月大造政務官側は、自身がOBのJR西労組側から
> 計5150万円の寄付を受けていた



362:名無しさん@十周年
09/11/08 10:43:32 KNOkGRed0
なるほど一部のねらーには連合すら右側の敵に見えるんだ
過激な理由が何となく分かったわ

363:名無しさん@十周年
09/11/08 13:45:50 MqQn+LQLO
連合、っつーか自治労は納税者の敵だろ

364:名無しさん@十周年
09/11/08 15:20:40 ag5FHHlN0
えこひいき自重しろ

365:名無しさん@十周年
09/11/08 15:24:50 UMPTfYX20
国民の意見を真摯にしっかり聞いております!!

ただし極一部の人たちの意見ですが

366:名無しさん@十周年
09/11/08 16:11:38 0wXm1tN80
連合からの民主党への陳情特別扱いに反対!
今は、大企業の企業年金(国民年金基礎年金、厚生年金とは異なる3階建部分の3階部分)
で運営状況の良くないところが多いと思われるため、
年金改革に関する注文が相当あると思われる。

367:名無しさん@十周年
09/11/08 16:29:39 uWjpdqir0
民主国家やめて本気で社会主義国家目指してるんですね

368:名無しさん@十周年
09/11/08 17:10:42 YBHWPuN70
age

369:名無しさん@十周年
09/11/09 06:34:03 ESWegGoeO
これもやばいな

370:名無しさん@十周年
09/11/09 14:08:09 YsHnmYBK0
なんだこのありえなさは>>1

371:名無しさん@十周年
09/11/09 14:09:21 EzHJh/yi0
民主に入れて後悔してるバカ、いれば挙手しろ。

372:名無しさん@十周年
09/11/09 14:11:17 17TNTjxb0
>>1

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)


373:日本の癌は労働組合
09/11/09 16:21:49 VWFt72eD0
竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
URLリンク(www.genron-npo.net)
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
URLリンク(sfc-forum.sfc.keio.ac.jp)

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
URLリンク(morningmanga.com)

伊藤元重氏

>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


374:名無しさん@十周年
09/11/09 16:31:51 t5TaKtC6O
派遣労働者から搾取を続ける勝ち組連合

375:名無しさん@十周年
09/11/09 17:15:13 RhN0mMPuO

サボタージュ連合


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch