【政治】 「燃費の悪い車は増税もある」…峰崎財務副大臣★4at NEWSPLUS
【政治】 「燃費の悪い車は増税もある」…峰崎財務副大臣★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/05 23:21:02 VKfDCjEx0
にだ。

3:名無しさん@十周年
09/11/05 23:22:01 ZvNFZP2t0
リッター何キロくらいから?

4:名無しさん@十周年
09/11/05 23:22:44 o0+fZCPo0
社会党だから、頭のネジが富んでるね 
さすがだ 
温暖化のこと知らないのかね co2のことも知らないのか

5:名無しさん@十周年
09/11/05 23:23:14 nJdgiJcf0
貧乏人殺人政策ですか

6:名無しさん@十周年
09/11/05 23:24:25 4wlvpn/IO
これはいいと思う


7:名無しさん@十周年
09/11/05 23:25:22 wT5Czwrz0
リッター20以上だと増税だとかだたら涙目だ。
せめてリッター14くらいにしてくれるとありがたい。

8:名無しさん@十周年
09/11/05 23:25:44 Q6wooLKCO
政治家の燃費の悪さは異常
税金から給料もらうの辞退しろや

9:名無しさん@十周年
09/11/05 23:25:55 sxuabVbR0
とりあえず永田町、霞ヶ関は10-15燃費30km/l以下は乗り入れ不可でどうだ?

10:名無しさん@十周年
09/11/05 23:26:07 18hSYYUXO
東アジア共同体のために
日本の経済レベルを中華韓国レベルにまで落とすために
むちゃくちゃする気だな

11:名無しさん@十周年
09/11/05 23:27:02 zhrmgQtP0
暫定税率維持でいいじゃねーか。その方が余程公平。
ミンスいい加減にしろよ、この野郎!


12:名無しさん@十周年
09/11/05 23:27:02 0s9nTDicO
こんな馬鹿でも副大臣になれるんだ

13:名無しさん@十周年
09/11/05 23:27:17 fR1TI+1qO
なんだよこれ。

強制的にプリウス買え

14:名無しさん@十周年
09/11/05 23:27:31 6egmkCPs0
>>5
貧乏人は軽自動車に乗ってろw

15:名無しさん@十周年
09/11/05 23:29:17 18hSYYUXO
軽ほどエコに反してる車もない

16:名無しさん@十周年
09/11/05 23:29:25 0NwMlgmkO
エコカー関連の買い替え補助対象の省燃費車の設定があるけど
バッテリーがその車種専用で
交換できるのがディーラーのみ。
えらく高いらしいから、長く乗るなら省燃費車じゃないほうが良いかも。

マツダのアイドリングストップは
電装用と始動用で2つのバッテリーを積んでるらしい。

17:名無しさん@十周年
09/11/05 23:31:07 pOrCt842O

税金上がる話ばかり

18:名無しさん@十周年
09/11/05 23:31:20 EJE2qbIG0
増税の前に納税だろ
ねぇ鳩山さん?

19:名無しさん@十周年
09/11/05 23:32:13 RxByjw7P0
高級車には重税
ハイブリッドなどは減税
軽自動車は増減なし

こんな感じでFA?

20:名無しさん@十周年
09/11/05 23:33:07 1F/WVFdo0
それより車を頻繁に買い替える連中に増税してくれ

燃費を理由に買い換えたって本末転倒

車の生産にどれだけのエネルギーを消費し二酸化炭素を出してると思ってるんだ。

21:名無しさん@十周年
09/11/05 23:33:20 hK67whC40
そのうちチャリにまで課税しそう

22:名無しさん@十周年
09/11/05 23:33:19 YENhXJlBO
何から突っ込んでいいかわからんが総理が申告漏れとか言ってる間は無理だな

23:名無しさん@十周年
09/11/05 23:34:17 81mKFVbD0
じゃその前にデブの課税強化しろ

24:名無しさん@十周年
09/11/05 23:34:33 0McuNpdK0
自動車税      年間5万円アップ
低燃費公害車税  年間14万円課税
ガソリン税      1L当たり150円アップ → ガソリン代1L=330円

25:名無しさん@十周年
09/11/05 23:35:00 KtJNJFcPO
その前に、バカな政治家を片っ端から削減すれば財源取れるって!!!鳩山には死んでいただきたい

26:名無しさん@十周年
09/11/05 23:35:45 B5LHDuK2O
おぅおぅどんどん増税しろや!


27:名無しさん@十周年
09/11/05 23:35:55 FQvI7Ah2O
つまり暫定税率そのまんまってことでしょ

28:名無しさん@十周年
09/11/05 23:36:19 O2GZdIxSO
燃費悪い車増税ってエコカー減税に踊らされて84回フルローンでベルファイア買ったDQNどうするんだよwwwww
あれリッター5~6だろ

29:名無しさん@十周年
09/11/05 23:36:57 nfuce5lxO
町中プリウスだらけで嫌だし、趣味で燃費悪いの乗ってるのにさ。

30:名無しさん@十周年
09/11/05 23:37:08 YjbQq0RA0
ハイブリッドと液晶パネルを買えない貧乏人を削減して

CO2 25%削減します

31:名無しさん@十周年
09/11/05 23:37:33 18hSYYUXO
車なんて長くのれば乗るだけ
自動車税が安くなるようにしたほうがいい気がする

32:名無しさん@十周年
09/11/05 23:37:52 0NwMlgmkO
つか、どうやって計測するの?
メーカーが発表するスペックで課税するの?
個人で給油量や走行距離を提出して決めるの?


人それぞれの走行で燃費に差が出るのにね。

33:名無しさん@十周年
09/11/05 23:38:05 iafrL8MS0
ますます利益率の高い車売れなくなって灰ラックスサーフとかランクル作ってるトヨタ涙目だな

34:名無しさん@十周年
09/11/05 23:38:51 +QSFNNib0
燃費のいい車が増えると燃料からの税収入が減るわけで
新たに税を設けるか、自動車関連の税を上げるかするんだろ?



35:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:05 AIb8/6Yq0
民主の本音
「ああん?だから高速タダにしてやるって言ってんだろ?
税金高くなったんだから高速タダのほうがいいだろ?
子ども手当握り締めてタダ高速使ってイオンに買い物に行けや。」

こういうことですね、わかります。

36:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:24 KtJNJFcPO
鳩山死ね

37:名無しさん@十周年
09/11/05 23:40:47 80bRo6YN0
>>34
そりゃあそうでしょう
財源足りないのに税金が減るなんてありえないでしょ

38:名無しさん@十周年
09/11/05 23:41:27 bMPeEJpD0
日本車もこれからは1300ccがメインストリームになるかも?
1500がミドルで、1800位が高級車とw

3000ccなんて超金持ち用の高級高税金仕様車だね。


まぁ、日本の技術力なら1500ccターボで230馬力・トルク31キロくらいのエンジンを
クラウンとかフーガ辺りのシャーシに積んで燃費は18位の作れるっしょ。

39:名無しさん@十周年
09/11/05 23:42:06 dd03hgA/O
五百万円以上の車を増税しろ


40:名無しさん@十周年
09/11/05 23:42:13 0McuNpdK0
>>35
高速がただになると

・タイヤが消耗して売れる
・物流コストが下がって全国チェーンスーパーが儲かる

41:名無しさん@十周年
09/11/05 23:42:33 hK67whC40
同じ距離を走った場合、

燃費の良い車=使用するガソリンが少ない
燃費の悪い車=使用するガソリンが多い


結局、ガソリン税でいいんじゃね?

42:名無しさん@十周年
09/11/05 23:42:34 6c04hILCO
つまり、藤井、亀井、長妻、千葉あたりは増税ってことですな。

43:名無しさん@十周年
09/11/05 23:43:13 ZO2+zB/fO
もう無茶苦茶だな。
生活に合わせた車選びができなくなるのか。
子だくさんのファミリーは悲惨だ。
プリウスに家族詰め込めってか。


44:名無しさん@十周年
09/11/05 23:44:07 AIb8/6Yq0
>>40
ブリヂストンのタイヤをたくさん買わせて鳩山ウハウハ。
太陽光発電は京セラ使ってね、ってことですね。


45:名無しさん@十周年
09/11/05 23:44:31 qVFcRW/uO
ベルファイアは都内ではリッター5~6も走りません。3ぐらいです

46:名無しさん@十周年
09/11/05 23:44:49 q+vePaq60
>>1
なにがなんでも増税。

ありとあらゆる理由をつけて増税。

そうしなければ子供手当を撒けない。自分らに票を入れてくれた有権者に金を撒かなければ
参院選で勝てない。

金で選挙民を釣る政党。それが民主党。

47:名無しさん@十周年
09/11/05 23:44:53 0McuNpdK0
>>41
自動車税とガソリン税アップは確定
その上に低燃費車税を追加しようとしている

48:名無しさん@十周年
09/11/05 23:46:14 18hSYYUXO
新車時はよくても
長くのると大増税対象に

車買わなくなるな

49:名無しさん@十周年
09/11/05 23:47:07 Yd2BqhFQO
これ実施したとして「燃費の悪さ」の部分は、国民との間の温度差が大きそうw



50:名無しさん@十周年
09/11/05 23:48:36 AIb8/6Yq0
>>46
定額給付金のことを選挙買収とか言ってたはずだ、民主党は。
子ども手当を参院選直前に支給するのはどうなんだよw
またお得意の俺様ルール、ダブルスタンダードかw

51:名無しさん@十周年
09/11/05 23:49:02 JeoW1g8tO
俺のマシンには HONDAのDOHC2000cc搭載してるけど、加速マジサイコー


旧型ストリーム

52:名無しさん@十周年
09/11/05 23:49:32 ECtVrVpA0
増税内閣

53:名無しさん@十周年
09/11/05 23:51:57 iL9mpCXu0
空いた口が塞がらないとはこのことだな


54:名無しさん@十周年
09/11/05 23:51:58 djDKJLTg0
プリウスとかのハイブリッド車のバッテリーはある程度走ったら
携帯の電池と同様に交換しなくてはいけない。

質問です。 バッテリーの交換にいくらかかるか知っていますか?



55:名無しさん@十周年
09/11/05 23:52:08 kHbhjADyO
バイクをエコカー減税補助金

よろしく

56:名無しさん@十周年
09/11/05 23:52:40 ZO2+zB/fO
で、官僚はなぜ燃費の悪いクラウン、センチュリー等を乗ってるんだ?
率先してプリウス、インサイトあたり乗れや

57:名無しさん@十周年
09/11/05 23:52:42 vI8nWyoU0
自転車に補助金を!!!

58:名無しさん@十周年
09/11/05 23:52:45 TYv53sDr0
みんな自転車でいいじゃん。


59:名無しさん@十周年
09/11/05 23:52:47 q+vePaq60
>>54
プリウスに乗っている奴が知っているわけないじゃんw。

60:名無しさん@十周年
09/11/05 23:53:05 7MM1qogk0
ヘルファイアが減税対象って悪い冗談だろ。

61:名無しさん@十周年
09/11/05 23:53:48 r2TYRITE0
カブ乗れよ

62:名無しさん@十周年
09/11/05 23:53:51 1QM0oz/MO
>>55
そうなったらカブなら補助金だけで買えそうだがw

63:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:02 wT5Czwrz0
>>35
こんなシナリオ想定していないだろうと思うけど、こんな感じになりそうw。
高速が無料になる→金かかり過ぎと高速維持の人件費削る→事故多発するも処理が遅れ、
多重事故・事故処理の遅延が発生する→経年劣化が想定より早く起こり、高速道路でなくなる
→低速道路しかなくなり物流に支障が出る→バス・JRに客が流れる→鉄道・路線バスが復権してCO2、25%削減達成
→自動車産業が微々たる物になる。TMC、HONDA、MMC、ニッサンが倒産して消えている。

64:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:11 v53RyQdD0
>>54
50万円くらい? もうちょっとかかるかな…

65:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:20 6EUmKXUR0
一般の貧乏人にはとことん厳しいのが民主党だな。
プリ薄買いたいけど金がねーよ。

66:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:24 OmJ9krAK0
ガソリン値上げすれば十分
日本国民はリッター300円までなら文句言いつつ耐えられるよ

67:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:56 acMpZBtc0
年間4~5千キロ程度しか乗らないし、古いけど綺麗に乗ってるから
もう新車で買ってから13年経過している。走行距離5万ちょい。

燃費基準でやられたら、増税対象なんだろうな…
距離余り乗らないのに、年額で一律増税されたら、すごいコストアップになるよ。
せっかく大事に長く乗ろうと思ってるのに(泣)

ただでさえ、既に古い車は自動車税割り増しされてるのに虐めないでよ…。

68:名無しさん@十周年
09/11/05 23:54:58 18hSYYUXO
マツダ!早く水素エンジンを!

69:名無しさん@十周年
09/11/05 23:55:27 hK67whC40
チャリも課税対象に。

「エコにもほどがある税」
「ガソリン使わない税」
「自力使用税」

70:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:03 blhONGx00
これまた浮世離れした

71:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:10 7sW4pSyy0
これも金のあるやつはへっちゃらだよ。
古いのを大事に乗ってる貧乏人は堪える。
電気代やガソリン、タバコ、なにもかもへっちゃらな香具師はへっちゃら。

72:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:29 vI8nWyoU0
>>69
おいふざけんなwwww

73:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:34 KtJNJFcPO
ハイブリッド税
電気自動車税
携帯電話税
生存税
地球人税
酸素税
二酸化炭素(呼吸による)放出税

などができそうだ

74:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:41 LjYiynRO0
大増税でした
ムダはどうした

75:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:47 XVoFbrcCO
通勤用で使ってるフィットは大丈夫だよね?
家族用のストリームはどうなのかなあ。あまりに維持費がかかるようなら処分も考えなければならない。うーん。

76:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:48 b/Qnu4bV0
民主不況の名を縦にしているな

77:名無しさん@十周年
09/11/05 23:56:55 7MM1qogk0
エコなんかやめちまえ!

78:名無しさん@十周年
09/11/05 23:57:36 MeecxzcD0
これはないわwガソリン買う時点で税金で使うのにも税金???

79:名無しさん@十周年
09/11/05 23:57:45 AIb8/6Yq0
小泉以上の地方切捨てだな。
高速無料化で地方活性化とか言ってるけど、あれは大嘘だな。
公共交通機関を潰しにかかってるわ、マイカーには大増税するわ、とことん
地方に厳しい政党だな。


80:名無しさん@十周年
09/11/05 23:58:14 51w6qejeO
舐めてんのか!

この峰崎直樹ってガキ!
こんな低脳なバカに副大臣なんかやらせるな
民主党もバカばっかりだな
ふざけるのもいい加減にしろこの野郎!

81:名無しさん@十周年
09/11/05 23:58:20 18hSYYUXO
そのうち
日本人税とりだすぞ

82:名無しさん@十周年
09/11/05 23:58:46 UWHMsDo00
Kにターボ付けてる車は増税しろ

83:名無しさん@十周年
09/11/05 23:58:46 r1egTn71O
>>77
エコ詐欺だろ

84:名無しさん@十周年
09/11/05 23:59:18 +TUZs4sxO
自治労減税だけはガチ

85:名無しさん@十周年
09/11/05 23:59:21 iXFalEx00
>>31
それヨーロッパのほうでやってる国あったよね
物を大事に長く使う方が環境にいいみたいな

86:名無しさん@十周年
09/11/05 23:59:24 XL0TBL0RO
環境税に反発すると友愛されるって本当ですか?

87:名無しさん@十周年
09/11/06 00:00:18 iL9mpCXu0
自治労出身様デカイ顔お一人いらっさ~~いw
昭和19年生まれだったらモータリゼイションの変革を
もろ見てきた世代だよねコスモスポーツのロータリーしかり
箱スカの無敗の50連勝とかさ音楽や絵画や文学も文化だし
神社仏閣も文化だし今や日本の象徴たる自動車って世界に誇る
文化だよね?物を大事にすることは悪なのか?
歴史的価値の車以外はゴミか?
買い変えるコストも考えろよバカか。

88:名無しさん@十周年
09/11/06 00:01:27 cgGA7mkv0
買い換えれない貧乏人だけ増税ww
ひどすぎるだろ

89:名無しさん@十周年
09/11/06 00:01:51 tbtRJaMQ0
>>83
34歳女「詐欺にだまされる方が悪い」と供述
スレリンク(newsplus板)

90:名無しさん@十周年
09/11/06 00:02:12 vdhdNY2l0
だいたい、エコとか福祉とかロクな奴らが関わってないだろ。

地方でも怪しい市民団体(しかも地方分権絡みな。 利権目当てだろうが)とか、
NPOとか、大学教授とつるんで県庁を食い物にしようとしてやがる。

まともに稼いでる連中が馬鹿を見るぜ。
彼奴らは若い奴らたぶらかしてボランティアとして使い、
力を蓄えてるんだ。 あいつらは潰さねばならない。

91:名無しさん@十周年
09/11/06 00:02:36 t/CCp5cT0
今の季節エアコン無しでいけるからリッター15.7ぐらいの7年目のウィッシュ。
これでも金とるってか?

92:名無しさん@十周年
09/11/06 00:02:39 AIb8/6Yq0
これも例によって峰崎の思いつき発言じゃないのか?
明日になって藤井の爺さんとか平野とかが「あれは峰崎副大臣個人の考え」とか
言い出すんじゃね?

93:名無しさん@十周年
09/11/06 00:02:47 fam/FNk6O
アメリカにまたケンカ売ってんのか。
勤労国民にまたケンカ売ってんのか。
どうしようもないな。

94:名無しさん@十周年
09/11/06 00:02:58 LCDsZZ/iO
あのさ そういった乗用車は
いままでにも散々高い税金払っているわけでな。
特定財源も反故→一般財源にし更に廃止にもできそうにない
約束は守らないくせに銭は払えだもん

95:名無しさん@十周年
09/11/06 00:03:17 h6D8s36M0
A.燃費が悪いクルマだがたまの休日にしか乗らない→温暖化ガス排出少ない

B.燃費が良いクルマだが毎日長距離を走りまくる→温暖化ガス排出多い

てことは燃料を消費した量に応じて増税するってのが正しいんじゃないですか大臣さん?

96:名無しさん@十周年
09/11/06 00:05:18 kwXaEhwB0
リモコンエンジンスターターにも課税しろよ

97:名無しさん@十周年
09/11/06 00:05:32 TgzQtx+UO
環境に悪いんだ税
環境に良すぎるんだ税
呼吸し過ぎだ税
日本人登録税
死亡税
出生責任税
まだ若いんだ税
一軒家なんて贅沢だ税

98:名無しさん@十周年
09/11/06 00:06:09 gLb6DNv+P
3200cc乗ってるけど9kmだな。
高速乗ってハイオク入れれば10位だけど、それでも増税されるの?
ミニバンとかでかい変な車より燃費はいいけど。

99:名無しさん@十周年
09/11/06 00:06:11 1a/8ooqc0
>>14
軽自動車の燃費がいいなんてのは都市伝説だ
維持費込みのランニングコストが安いだけだ

100:名無しさん@十周年
09/11/06 00:07:00 d5hUoT4R0
地方は免除してやれよ
その代わり東京の運輸・公共機関を除く車だけは大増税な
東京に車なんぞイラン

101:名無しさん@十周年
09/11/06 00:07:23 yaZzJ3Fv0
今度は姉歯みたいな環境大臣が「エコカー、ハイブリッド車、電気自動車への
買い替え義務化」とか思いつき発言しそうで怖いわ。

102:名無しさん@十周年
09/11/06 00:07:50 CCyX8twC0
酒、煙草、自動車か・・・('A`)

103:名無しさん@十周年
09/11/06 00:08:08 XTIU1d5p0
燃費がよくてもアイドリング放置していたら意味ないじゃん。
車に課税じゃなくてガソリンに課税すべき。

104:名無しさん@十周年
09/11/06 00:09:12 uPE7wDOGO
そんな増税ばかり言ってると、田舎の人に後ろから鎌で首切られるぞ。

105:名無しさん@十周年
09/11/06 00:09:34 HGgslLGF0
また増税話か

106:名無しさん@十周年
09/11/06 00:09:40 DHrT2wZu0
初代プリウスを大事に乗ってる人こそ賢者

107:名無しさん@十周年
09/11/06 00:09:49 QzKSFVJqO
休みの日限定でダルマセリカに乗ってるんだけど…。俺涙目orz

普段はムーブw

108:名無しさん@十周年
09/11/06 00:10:12 VjLklLYj0
いくら国民ががんばってガソリンの消費を抑えても、
その分の税収が足らなくなったと言って何かを増税するのが政府。
こんなのやってられるか!?

109:名無しさん@十周年
09/11/06 00:10:44 jSqTe1Oy0
>>100
自分の事ばかり考えてんじゃねーよ。

110:名無しさん@十周年
09/11/06 00:11:14 wQwUIheb0
>>98
今時の車はハイオクでもレギュラーでも気にしなくていいのか
すごいな
点火のタイミングをちゃんと変えてくれるんだなぁ

111:名無しさん@十周年
09/11/06 00:11:31 OZOCDFmTO
タバコを世界水準に値上げするのは賛成なのに
なんで公務員の給料を世界水準に引き下げるのには誰も触れないの?ねえ?議員さん?聞いてる?

112:名無しさん@十周年
09/11/06 00:11:35 5csXKP3HO
バスなんか超燃費悪いよ。
プリ何とかは燃費よくても実際四人も乗ってない。

CO2排出量なら未だしも、燃費に課税て素人丸出しだろ。

113:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:03 r4Ez6S3u0
燃費が悪いということは、それだけガソリンを多く利用するわけで
既に暫定税率は相当余分に払っているぜ?

今の税体系を変えてまで行う理由がわからんのだが…

114:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:29 nJNNrN7CO
リッター5しか走らない昭和のF31のレパードの俺は負け組だな
まぁ、趣味で乗ってるからあきらめるか

115:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:37 rH687OVD0
もう息してるだけでも
呼吸税とかとられそうだなw

116:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:49 hyrI4WUB0
こんなくだらんことより、相撲取りとか、体重100キロを超えている人とか、
身長180センチ以上の人は、普通の人よりCO2を大量消費しているから
税金を高くして削減したらいいんじゃねーの?

117:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:50 yaZzJ3Fv0
軽トラしか持ってない農家涙目かw

118:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:53 MQro5IgK0
俺のジムニーリッター9なんだけどw

119:名無しさん@十周年
09/11/06 00:12:59 BlsIIH4q0
宗教、パチンコとは言わんのな。

120:名無しさん@十周年
09/11/06 00:13:35 aoCe7wPdO
つまりガソリンは増税
自動車諸税は廃止でいいんじゃないか?
一番すっきりした形だろ?

121:名無しさん@十周年
09/11/06 00:13:38 jSqTe1Oy0
>>108
増税はしょーがねーんだよ。お年寄りに医療費とか年金とか貢がなくちゃ
なんないんだし。二つだけで60兆overだよ。これで減税なんて無理だよ。

けど増税するならガスだよな、車体じゃなくて。

122:名無しさん@十周年
09/11/06 00:13:58 kmyMboNY0
「消費税は4年間上げないとはいいましたが、その他は言ってませんから
どんどん増税します」

これは民主のスタンスだ

123:名無しさん@十周年
09/11/06 00:14:22 OjkSi+NR0
節約節制する意志無し、ひたすら新税or増税あるのみ

124:名無しさん@十周年
09/11/06 00:14:39 ev8s+/ud0
古い車を大切に乗っている奴は死ねってこと?


車買わせようって魂胆なわけ?


峰崎直樹財務副大臣はトヨタからいくら賄賂をもらったん?

125:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:04 rH687OVD0
>>111
それムリw
公務員の労組が民主の
支持基盤のひとつだし
しかもかなり大きい支持基盤

126:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:09 5x1on32m0
◎選挙後も順調です×詐欺
【実際は金持ち有利&庶民搾取政策】
◎民主なら環境で36万円家庭不幸!77万失業190兆流出◎タバコ 弱者ビールに大幅追課税
◎消費税15%+自営5万結婚負担増&外人優遇へ空白40年の年金改革 膝元社保庁保護と解決ホウキ
×配偶者控除廃止×扶養者控除廃止パチンコ代の 子供手当4割で7万負担増
◎医療保険 金持ち除く75%で大幅UP 地域格差2→5倍◎暫定税率廃止等で医療福祉財源放棄◎社会補完性+相互扶助皆無
◎独立行政法人廃止(住宅ローン控除 国公立大学 公立病院 研究機関 育英会 国立がんセンタ-JAXA…大量存続危機
×高速無料で40兆非利用者にも負担CO2四倍◆私学助成金削減幼稚園~大学まで私学授業料UP、★…

【産業空洞化政策】
★金融税制の総合課税化★外国債処分◎超円高◎高速道路無料により内海鉄道網壊滅◎JAL倒産◎財政再建目標なし
★FTA 自給率急降下 遺伝子操作大量輸入 安心安定供給+農業手法+改良農協無視◎エコポイント危機◎自動車税5万増発言New
★野菜果樹補償なし 社会主義生産数量目標-所得補償ウソ◎公共事業大幅見直し(建築関係失業+代替雇用先潰す)
★時給1000円+派遣禁止で失業者激増 中小倒産 海外逃亡企業には国際連帯税(他国へ◎炭素税◎研究費課税等で1兆捻出
◎芸術センタ110億潰し脱靖国で650億箱物◎渇水ダム7割で中止+負担増◎休業 若年者雇用対策等の補正停止◎経活1割制限

【まだこれから!民主利権談合政策】×記者クラブ
◎英頓挫手法丸パクリ世界的に超少数精鋭官僚組織爆撃し新人政治家70→100で非効率行政介入+利権◎みんなの党敵視
◎輿石日教組5要求丸呑み公約◎国営へ郵便高速★図書館法改悪(恒久平和調査局設立)◎マスコミ減税とサヨナラ政治中立
◎世襲候補容認★闇専従奨励◎天下り→定年までの環境条件◎戦争責任◎主導権 自治労 民潭 総連 連合 暴力団…

【地方分権は沖縄ビジョンをモデル】
★知事会最低点★慰安婦名乗ると現金支給◎まずは地方参政権◎移民積極受入れ★重国籍容認
★沖縄ビジョン 中国語教育 時差 米基地削減 中国人3000万人滞在 中国人ビザ免除 地域通貨発行

【安全保障政策】
◎戦地やアフガンに部隊で戦死者◎国連警察を沖縄に◎戦車破棄◎新型インフルワクチンの製造等含む予算1.5兆停止で高速へ
◎夫婦別姓◎女系天皇 婚外子認可 電波ヤフオク◎チベットウイグル等侵略虐殺黙殺◎人権擁護法案 国歌日の丸手芸

127:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:22 EOXtWzZJ0
民主党の票田は子持ちの貧乏人と、車や煙草、酒、異性に無縁なニュー貧乏人だからな。

消費税以外のあらゆる増税をして、子供手当の財源にするだろう。

そして、参院選で勝った暁には、消費税を上げる。(参院選の前で消費税アップについて
言うかもな・・。子供手当を満額撒くのにちょっと足りないとか、社会保障面の理由をつけて)

これが奴らのシナリオだろう・・・。

128:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:53 yaZzJ3Fv0
トヨタ出身の直嶋経済産業相はウハウハだろうな

129:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:55 ZdJ4FyUj0
税収の倍の国債発行しちゃう政府だもんなぁ。

そのうち年収200万の労働者から税金400万とか取りそうだ。

130:名無しさん@十周年
09/11/06 00:17:15 qBJuJF470
創価学会というゴミ集団から税金取ればいい

日本を乗っ取ろうとしてきた池田の財産を没収することからだ

そして煙草はむしろ値下げしろ ブルーワーカー(俺も)かわいそうだろ

131:名無しさん@十周年
09/11/06 00:18:31 9fHcNxnuO
もう『この世に存在するもの税』で決まり!!

132:名無しさん@十周年
09/11/06 00:19:16 iGGUPH8a0
>>116
てめぇ、そんなに俺が嫌いか?
185センチ104キロだ!w

133:名無しさん@十周年
09/11/06 00:19:17 kmyMboNY0
無駄をとことんなくせば税金なんてあげなくても大丈夫です。って

言ってたのは大嘘だったということだな。あの34の女くらいの詐欺だな。

134:名無しさん@十周年
09/11/06 00:19:30 3dIbMv2ZO
ジム二ーは燃費がなあ…

135:名無しさん@十周年
09/11/06 00:20:32 mnldWAnF0
もう、牛で通勤するか・・・

136:名無しさん@十周年
09/11/06 00:21:30 ShbVaPUL0
これって逆に車売れなくなるだろ
中古車売ってる店もいくつ倒産することやら

137:名無しさん@十周年
09/11/06 00:22:26 mgx7pGyfP
結局増税ばっか

138:名無しさん@十周年
09/11/06 00:22:29 U4Qcc0oeO
>>110
今のハイオク車はレギュラー対応になってるのあるぜ!

139:名無しさん@十周年
09/11/06 00:22:32 PMM+Ty/vO
>>135
牛のゲップは環境に(ry

140:名無しさん@十周年
09/11/06 00:23:10 rH687OVD0
>>135
牛のゲップが環境破壊になるって
マジでいってるやつもいるけどなw

141:名無しさん@十周年
09/11/06 00:23:19 1yUYPfJcO
燃費の悪い 政治家は死刑でアリマス

142:名無しさん@十周年
09/11/06 00:23:39 9fHcNxnuO
ついに、車でやってこれた日本が終わるときがきた。

さよなら

143:名無しさん@十周年
09/11/06 00:23:46 OaY+zGLN0
いや、この「燃費の悪い車」ってクラシックカーや外車のレベルの話だから
税金増えるのは富裕層だけだよ
貧困層を苦しめるとか言ってるのはミスリード

144:名無しさん@十周年
09/11/06 00:24:39 tB/a8+XA0
これってアメ公への宣戦布告?
例のマットの件で叩きまくられてるから、
与太擁護の意味もあるんじゃねぇの?

145:名無しさん@十周年
09/11/06 00:24:55 //IiSEc0O
増税しか考える事ないのかよ
そんなに自殺者増やしたいのか
日本人殺して外国人参政権かよ
これが民主党の目指す友愛か
それでも民主を支持するつもりですか
国民を馬鹿にしてる民主を支持するのか

146:名無しさん@十周年
09/11/06 00:25:08 Y4FAi28n0
プリウスでも毎日走るのと、休日にしか走らないランエボじゃプリウスのが環境には悪いんじゃないのか。

147:名無しさん@十周年
09/11/06 00:25:16 SQ5d5lLPO
車の大きさ+燃費で年間の税金を算出すべきだろ

148:名無しさん@十周年
09/11/06 00:25:28 xS75dq0T0
今の所母子生活保護以外は増税されたね。

日経も1万円から立ち直れそうも無いね。

高速もただにならないね。

年金問題も何も進展しないね。


民主党は日本から出て行け

149:名無しさん@十周年
09/11/06 00:26:15 mnldWAnF0
>>139
ゲップがだめなら吸えばいいじゃない。 by松村

URLリンク(www.youtube.com)

150:名無しさん@十周年
09/11/06 00:26:34 OOGZSdwPO
うちのアウディA4はハイオクリッター8kmくらい。まだ良い方じゃないかな

151:名無しさん@十周年
09/11/06 00:27:09 dBC/pVOd0
公害撒き散らかす旧車愛好者は1000%増税でいい
こいつらのエゴには反吐が出る

152:名無しさん@十周年
09/11/06 00:27:39 wQwUIheb0
>>138
すごいよな 本当に
昔はわざわざハイオク車の点火タイミングをレギュラー用に変えたりしてたんだが


153:名無しさん@十周年
09/11/06 00:28:00 3HgeU29c0
おい、無駄削減や埋蔵金はどこに言ったんだよw

154:名無しさん@十周年
09/11/06 00:28:00 PMM+Ty/vO
>>149
懐かしいなw

155:名無しさん@十周年
09/11/06 00:28:36 w2CapwwHO
金持ちはハイブリット高級車でアクセル全開、貧乏人は税金の高い旧車でエコラン…なんか泣けてきた

156:名無しさん@十周年
09/11/06 00:28:39 4ZqI1xrC0
屁をこくとメタンガスがでるから放屁税
ブサイクな顔は気分悪いから醜い税
政権あっての国じゃ寄付して愛国しめせ愛国税
雨が降ったら日本の地形の恩恵じゃ地形税
秋の紅葉は中緯度にある日本独特の風靡じゃ紅葉税
家電を全てエコ商品にして24時間稼働させよ家電充実税
一日一回はエコの鉄道を利用せよ鉄道乗ろう税
エコの原子力を家の隣に誘致しよう、家の隣は原発だ税
折角作った地方空港利用しなくちゃ、ケロシン沢山使う税
↑峰崎氏の意見に限りなく沿った案を考えたらこうなったぜいw

157:名無しさん@十周年
09/11/06 00:29:07 MdS6eJdW0
暫定税率はマニフェストに従って廃止。
代わりに本則税率を3倍にアップw
民主党はマニフェスト実現をがんばってます。

158:名無しさん@十周年
09/11/06 00:29:41 0fBuT+36O
これで分かったかな?
政権交代を仕組んだのは財務省だったんだよ…
自民の議員のしがらみがあって切れなかった予算を切るために政権交代したんだよ
さらには役所が切ると色々文句が出そうな予算については事業仕分けで削減する
最後は民主が無駄に付けてきた予算を財務省自らが切って増税して終わり

財務官僚には天下りを認め、手を汚さずに利権を削る、ここまで全て財務のシナリオ通り
国税庁を使って鳩山小沢の首に鈴を付けることには成功したからやりたい放題やね

159:名無しさん@十周年
09/11/06 00:29:50 cnXBXcww0
うちの爺様(75歳)と話したが
子供手当が外国人でもOK、子供は海外でもOK、申請は紙に書くだけで実態確認なし
10人子供がいると言えば無職外国人でも月額26万もらえる
と言ったら
「外国人がもらえるわけないだろw」

外国人参政権を制定しようとしている
と言ったら
「日本の政党がそんな馬鹿な話があるわけないw」

といって話になりませんよ!
ただただ自民党はけしからん!官僚は泥棒だ!
↑こればかり。

160:名無しさん@十周年
09/11/06 00:29:52 os2dqcYb0
ディアブロとか乗っている人は大変だな
URLリンク(minkara.carview.co.jp)


161:名無しさん@十周年
09/11/06 00:30:14 kdNZZm7e0
誰も彼もエコを印籠のように使ってるなあ

162:名無しさん@十周年
09/11/06 00:31:17 WHCC/cVnO
この内閣って喋る度に馬鹿晒すよね。支持者が何をもって支持してるのか全く解らん。期待感が全くない。絶望感が100%だよ。

163:名無しさん@十周年
09/11/06 00:31:52 vnZ1RcR60
坂道ばっかりだからリッター10切るんだけど燃費悪いことになるのか

164:名無しさん@十周年
09/11/06 00:32:19 G6wa1iYu0
増税増税の話ばっかり、無駄をなくして増税しないんじゃなかったのか

165:名無しさん@十周年
09/11/06 00:33:03 nKFjGDqDO
>>159
思考停止組だな
民主に票いれた殆どの人がそうだろ

166:名無しさん@十周年
09/11/06 00:33:38 rH687OVD0
>>164
それはあくまで
そうしたいという思いを言っただけらしいw

167:名無しさん@十周年
09/11/06 00:34:11 PMM+Ty/vO
貧乏人がようやくエコカー買える頃には、買い替え遅滞税が待っています

168:名無しさん@十周年
09/11/06 00:34:50 fbHtBsfn0
意味分からないんだよな。これ。
燃費が悪いんだからガソリンを沢山使うから、税金は沢山払うはずだよな。
燃費が良くてもガソリンを沢山使う人も同様だよな。
で、さらに、燃費の悪い車には増税!?!?!?走らなくても?
全くおかしい話で、何の為の税金だか分からないよ。

169:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:14 t/CCp5cT0
トラックとかどうすんだよ。物流とか運賃値上がってまた経済立て直しに時間かかるんじゃね?

170:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:31 fbHtBsfn0
>>11が正論だよなあ。これ。おっかしい話だろ。

171:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:49 2Wb0zjI50
貧乏人には増税で自分は脱税とか恐れ入るぜ鳩ミンスは

172:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:55 tMuBHRC/O
だったら皇族とか代議士が乗る車はデフォでプリウスにして
黒塗りカー乗る場合は、差額はそいつらのポケットマネーから出せよ

173:名無しさん@十周年
09/11/06 00:35:59 pqLFKS/nO
クルマに罪はないだろ。
ガソリンに環境税掛けてリッター500円にすればいいのに。

174:名無しさん@十周年
09/11/06 00:37:41 0Emu8EJcO
無茶苦茶だな
自分で自分の首絞める事に気付けば?w

175:名無しさん@十周年
09/11/06 00:38:28 F6UM59zRO

車は 買わない 持たないのが 1番エコだな。

176:名無しさん@十周年
09/11/06 00:38:32 FaoJSu2i0
マニュフェストでは 消費税は4年上げません 暫定税率は廃止 と言ったけどそれは実行してます

しかし 環境税と燃費税と国民福祉税を追加します

177:名無しさん@十周年
09/11/06 00:38:57 nAqQewjbO
たしかに大排気量の低燃費車がエコカーとはいえんな。

178:名無しさん@十周年
09/11/06 00:39:04 O2tFUMr3O
民主党にも愕然とさせられるが
こんな政党に簡単に政権渡すことになった
老害だらけの糞自民党にも憤りを感じる
あと糞マスゴミ

179:名無しさん@十周年
09/11/06 00:39:12 RaQG62mS0
自転車通勤減税ってのはないのか

180:名無しさん@十周年
09/11/06 00:39:31 mnldWAnF0
>>172
チャリでいいだろ。谷垣やってるし。

つーか政治家は当選後も選挙中のバンやプロボックスに乗ってりゃいいのに。

181:名無しさん@十周年
09/11/06 00:39:40 nKFjGDqDO
どうも民主は
文化文明は一部の裕福層だけが恩恵を受ければ良い
それ以外は大税を甘んじて受け入れて
生活を犠牲にしてでも税を納めろ
文化文明に触れる必要はない

と本気で思ってる気がする

182:名無しさん@十周年
09/11/06 00:40:04 rH687OVD0
>>176
詐欺師いわく
「だまされる方が悪い」

183:名無しさん@十周年
09/11/06 00:40:35 Yg57Lgm60
無駄がなかったのかよ。もっと原口の数十兆削減どこいったんだw

184:名無しさん@十周年
09/11/06 00:40:53 PZIXoPLa0
買い換える金がないから、古い燃費の悪い車に乗っているのに・・
貧乏人に追い打ちをかけるのか!

185:名無しさん@十周年
09/11/06 00:41:07 zrHNvqYhO
なんなんだよこの政権。

金ばらまくとうたっておきながら
都合のよい所に流す為に貧乏人から吸い上げるだけじゃねえか

政権交代だ、政権交代!

186:名無しさん@十周年
09/11/06 00:41:13 +qBmUkI0O
トヨタの大排気量ハイブリッドはど~なるんだろう?
レクサスなんて5000ccもあるわけだし、お世辞にも燃費がいいとは思えないがエコカー減税100%対象車なんだよなぁ。
ど~するんだろ燃費の悪いエコカー!

187:名無しさん@十周年
09/11/06 00:41:51 nKFjGDqDO
政治家は全員人力車な

188:名無しさん@十周年
09/11/06 00:41:53 a6VTvIFlO
いまだに、ユーノスコスモの3ローターに乗っている猛者はいるのか?


189:名無しさん@十周年
09/11/06 00:43:15 cnXBXcww0
そのうち日本人人頭税とか、空気税とか、飲食税とか、移動税、参政権税とか言い出すんじゃないのか?

190:名無しさん@十周年
09/11/06 00:43:32 KGTWPNTK0
古い車を所有している奴は、既に増税されているよ。
新車を買う余裕のない奴に、更に増税か。
廃棄物を出さずに長く乗ってる奴を差別するな。



191:名無しさん@十周年
09/11/06 00:43:43 kmyMboNY0
これは酷い詐欺集団だな。オレオレ詐欺以上だ。

192:名無しさん@十周年
09/11/06 00:44:27 RxYXM40W0
燃費の悪い議員の議員年金廃止にした方がいいよ。

193:名無しさん@十周年
09/11/06 00:44:43 b/oPoYv+0
儀顔P-擬古JKごじおZうぃおJごPじゃおGP:JかおPGJKど
JKごPWajkPGOJa
こあSGJこPDKazgoPDKOkgOPDKSZOGKDOPKGD
KSZPGKDOPSZKGOPDKPO
子PさZK後PDこあPZG「KどPkGODKGDJこJこDPJこjpo
dJPbjDPJp}bkOP]
SMKzpbKDOPsz{kbPODSZKOBP[KDOPSZBKOPD[
SZKBPOKDOPSZ
w下時wgでnAGIOdhにおぎおdNo:gbnげwfgぽAmnwGKO
NkwpgDEOWJGog
gAJWfgjkpowgkぽwkgpokwg@けpwkgp@ekwgkぺ@kwg
p@ekwgp@wgoe
biodznko;ziobpzkdizsogdk:nkldszibkfl:sjZIgjJgp:jOPF
jp:JFp:ejoJKelKo
vP}Jol]dMOPjd
jPIO*GJKdopkOGKdopKOGpdoGOpjOGjmkdsjfio
djnAIWOfhu;hfohwふぉえひおhwf
ifowfioj位wf@じおぎ:じfげじおJGIでjOGJdこjAgiDJso*jgID
O:JiofJDIofjIODJI
儀顔P-擬古JKごじおZうぃおJごPじゃおGP:JかおPGJ

194:名無しさん@十周年
09/11/06 00:44:51 pqLFKS/nO
ばらまいたり吸い上げたりして
お金を循環させようという作戦か。

195:名無しさん@十周年
09/11/06 00:44:52 ODw+hTrn0
レクサスの購買層はエコカー減税なんて必要としてないだろ

196:名無しさん@十周年
09/11/06 00:44:55 /rKHNsLmO
政権交代!

197:名無しさん@十周年
09/11/06 00:45:06 yMQTiVU30
20年前の俺の車は増税なのか?減税なのか?
今は13年超えで増税されて入るものの、
札幌市内で15km/L、郊外だと20km/L走ってくれるんだが・・・・・。

カタログ燃費は10モードで19.5Km/Lです。


198:名無しさん@十周年
09/11/06 00:45:48 9lexJUPa0
以前3.5Lのクーペ乗ってたけど、2Lくらいのワンボックスより燃費良かったぞw

199:名無しさん@十周年
09/11/06 00:49:23 nKFjGDqDO
もうAT車は増税
MT車は据え置きにしとけ

200:名無しさん@十周年
09/11/06 00:49:44 w2CapwwHO
公務員削減、公務員の給料や退職金に恩給、議員数削減、議員報酬に議員年金削減まずはこっから手をつけろよ
煙草に酒、車には税金かけて朝鮮玉入れには無しって馬鹿だろ

201:名無しさん@十周年
09/11/06 00:49:45 YfWq9XfJO
物を大事にしてるのに増税されるなんて

もうヤダこの国・・・

202:名無しさん@十周年
09/11/06 00:49:48 pqLFKS/nO
髪の毛の多い人に剛毛税を

203:名無しさん@十周年
09/11/06 00:51:12 Bq198Sii0
燃費が良い車はガソリンが少なくすみ、燃費の悪い車はガソリンが多く必要。
ガソリンに課税しとけばシンプルなのにね。

204:名無しさん@十周年
09/11/06 00:52:20 5Iq5lo6J0
10年後、東京は人民服を着た自転車の群れで溢れ変えるに一票

205:名無しさん@十周年
09/11/06 00:52:47 zrHNvqYhO
>>202
税が軽そうで
羨ましいですね^^

206:名無しさん@十周年
09/11/06 00:53:01 tMuBHRC/O
>>198
それはありえない
排気量 燃費
~650 24
~1000 21
~1500 18
~2000 15
~2500 12
~3000 9
~3500 6


207:名無しさん@十周年
09/11/06 00:54:45 vdhdNY2l0
こうなってくると、そもそも小沢が変に力があるのに
本流に居ないものだから日本がこの20年ほど
ぶれまくってるんじゃないのか?
諸悪の根源は小沢にあるんじゃないかとも思いたくもなってくる。

208:名無しさん@十周年
09/11/06 00:56:13 UQi9U/xnO
ふざけやがってぇ

209:名無しさん@十周年
09/11/06 00:57:36 JgwxOfbH0
なんで百年に一度の経済危機の時に増税するかね?

CO2削減だって、ヨーロッパは「今は経済が苦しいからやらないよ」って現実路線を行ってるのに
日本だけ削減するって言いだすし。

民主党はアホですか?

210:名無しさん@十周年
09/11/06 00:57:54 pBIMpFzbP
10・15モードを基準にしたら
輸入車勢がブチ切れるぞ

211:名無しさん@十周年
09/11/06 00:58:38 d5N49W2V0
今でもそうなってるのに。
馬鹿なこと言ってまたアメを刺激してないか

212:名無しさん@十周年
09/11/06 00:59:54 lZ6wC4A50
貧乏人狙い撃ちw

213:名無しさん@十周年
09/11/06 01:00:25 aK7zOYU90
みんながハイブリッドカーに買い換えた頃、
今度は電気自動車以外は増税されるのであった

健康を言い訳にしたタバコ税の手法は、
本当に国民的同意が強く得られる分野でないと、まともに機能するはずがない
タバコ増税に始まるこの手の税の本質は罰金だからな
○○をしてないお前は悪者、だから税金をより多くかけるって話
そんなんでまともに景気浮揚する国があったら見てみたいよ

214:名無しさん@十周年
09/11/06 01:00:35 rH687OVD0
>>209
アホです
民主は産業活性化とか
景気回復とか
そんなものは念頭にない
今一番必要なものが何か分かってない

215:名無しさん@十周年
09/11/06 01:01:07 e7oeqhs10
>>209
ドアホですw

216:名無しさん@十周年
09/11/06 01:01:21 AaQ4PRguO
アメ車締め出してアメリカに喧嘩を売るのですね
わかります

217:名無しさん@十周年
09/11/06 01:03:20 fAR4/75s0
車やめてポンポンにしようかな

218:名無しさん@十周年
09/11/06 01:05:51 cHYl+i9i0
年に数回しか乗らない燃費の悪い車所有してるんだが
普段の生活は自転車が主役
そんなオレからばっかり税金取るなんて理不尽にも程がある

自動車関連の税金は全てガソリン税に一本化してくれ
ガソリンを多く使う人ほど税金も多く払うようにすればいいんだ
これが一番平等だし、環境にもいい

219:名無しさん@十周年
09/11/06 01:06:22 6xdsv4+80
民主党に騙されてる奴目を覚ませよ。

インド洋給油活動中止   ⇒ ソマリア沖で給油活動   そのままインド洋でいいじゃん。

子供手当て支給   ⇒ 扶養控除廃止  なんで扶養控除をなくすんだよ。聞いてないぞ。

暫定税率廃止、CO2 25%削減  ⇒ 環境税導入   暖房用の灯油にまで課税するてひどい・・  

高速道路無料  ⇒ 税金で補填   道路公団民営化を一気に逆戻りにする気かよ

官僚の無駄使いをなくす ⇒ 国債発行44兆円、総額94兆円の過去最高の予算額  ・・・・・  

政治と金の問題を解決 ⇒ 鳩山秘書政治規正法に抵触   株の売却益もうっかり申告し忘れました

これでも鳩山を支持しますか?


220:名無しさん@十周年
09/11/06 01:06:59 t+Ld580xO
それより、無能公務員の給料下げろ。

221:名無しさん@十周年
09/11/06 01:09:32 yjcmB1Dr0
民主党政権になってからどんどん良い政策が出てくるようになったなあ。
ほんと政権交代してよかったよ。

222:名無しさん@十周年
09/11/06 01:09:41 KQ50of7NO
H3年からずっとクラウンワゴンを大事に乗っていたのに…
なにがエコだよ

223:名無しさん@十周年
09/11/06 01:10:14 9lexJUPa0
>>206
>~3500 6
んな悪くないよ。
URLリンク(www2.nissan.co.jp)
俺のはひとつ前だけどね。
排気量だけじゃ燃費は決まらん、今時のエンジンなら車重が軽ければそこまで酷くはならんよ。
URLリンク(www2.nissan.co.jp)
これとか2.5Lだけど燃費Zより悪いし。

224:名無しさん@十周年
09/11/06 01:10:23 BmhI/wzO0

★ 官民格差! 日本では官が特権階級、民間人は公務員への奉仕者です。

 公務員のおいしい給与システム
 PRESIDENT 12月号 111ページ  全公開!日本人の給料

    職業           平均年収   人数
■ 地方公務員         728万円   314万人
■ 国家公務員         628万円   110万人

  上場企業サラリーマン   576万円    426万人
  サラリーマン平均      439万円   4453万人
  プログラマー         412万円    13万人
  百貨店店員         390万円    10万人
  大工              365万円     5万人
  幼稚園教諭         328万円     6万人
  警備員            315万円    15万人
  理容・美容師        295万円     3万人
  ビル清掃員         233万円     9万人
  フリーター          106万円    417万人

 公務員給与の民間準拠とは勝ち組に合わせる制度。
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ。

225:名無しさん@十周年
09/11/06 01:10:33 WlIGck9b0
コピー(CO2排出)の問題を、ソフトウェア(燃料)ではなくハードウェア(車体)に課金(課税)する不思議な制度。
侵害していなくても(走らせなくても)、ただ所有しているだけでなぜか金を取られる不思議。

226:名無しさん@十周年
09/11/06 01:12:57 T2wT0ZLr0
さあみんなでチャリンコだ
そして10年後には自転車税が成立し一輪車時代に

227:名無しさん@十周年
09/11/06 01:18:02 rH687OVD0
国民目線でみれ
ば主旨は理解できるだろ。質問にもちゃん
と解答してるし
一体何が問題なわけ?

228:名無しさん@十周年
09/11/06 01:27:21 ucDd+eiwO
車関係の税金理論的に考えて全てガソリンにかければ公平にちかいと思うけどな!


そろそろ国会に北朝鮮から核でも落としてほしい!
腐り切った日本もうどうにもならん!

229:名無しさん@十周年
09/11/06 01:28:36 viSFhkp00
10年乗るより買い替えろってこと?

230:(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k
09/11/06 01:30:18 b3k0zRDeO
>>210

他人の幸せは自分の幸せの、友愛精神だぞ。
外国の車に重税掛ける訳ないだろ。

231:名無しさん@十周年
09/11/06 01:34:41 6Mf3X/3ZO
消費税は上げないって言っちゃったから、別の名前の税金で増税するわけだな。
タバコの増税、車の増税、次は酒の増税か?それともエアコン増税か?
何が国民目線だよw

232:名無しさん@十周年
09/11/06 01:40:12 4/710paw0
>>1

■財務副大臣 峰崎直樹(みねざき なおき)(参議院/北海道)

自治労出身
社会党出身
自衛隊の撤退を求める緊急アッピールに賛同(イラク3邦人拉致に屈服、自衛隊の役割を軽視)
外国人参政権法案を推進
人権侵害救済法案を推進
公務員の『国籍条項』の緩和・撤廃を推進 URLリンク(www.minsyu.net)

233:名無しさん@十周年
09/11/06 01:41:21 3p9nlnDYO
トヨタ潰し法案か?
どんどんやってくれ。

234:名無しさん@十周年
09/11/06 01:46:04 L+Sd9llPO
大排気量の車に増税ってことだろこれ?
それならガンガンやってくれw応援する

235:名無しさん@十周年
09/11/06 01:47:48 RjxjVAztO
燃費の悪いデブの食費も増税すべきだろ。デブなんか生かしてても百害あって一利無しだからな。

236:名無しさん@十周年
09/11/06 01:47:54 gdJstsn4O
こいつら偉そうな事言って何かとテレビに映る時はセンチュリーやプレジデント辺りでco2削減とか説得力無いわ!!閣僚は プリウスかインサイトで国会まで来いや!残りの普通の議員は自転車ね!

237:名無しさん@十周年
09/11/06 01:48:14 sSbysfjaO
国会の議員さん達は、自身の金の心配なんか無いでしょ。
鳩山夫人に質問です「卵一パックいくらか知ってますか?」と

238:名無しさん@十周年
09/11/06 01:51:25 sqMkPUumO
だったら今すぐ日本中の列車全部電化しろよ…


239:名無しさん@十周年
09/11/06 01:51:48 xno1+pEJO
この副大臣はバカ?
何か難癖付けてただの増税かよ
どっちつかずだが、自民党より考えが最悪…
国民の目線?笑わせるな!
以前に小沢が言ってたが民主党は政権担当能力は無いって…正しいなぁ
今の内閣は糞!

240:名無しさん@十周年
09/11/06 01:52:07 FjlTMM7m0
>>233
トヨタ叩きを本気でやる人って日本人なの?

241:名無しさん@十周年
09/11/06 01:52:15 WlIGck9b0
>>236
正しい

242:名無しさん@十周年
09/11/06 01:53:23 RKEuRMdoO
目に見えるくらい汚い排ガス出す車とバイクには増税すべきだと思う。
時々目の前で噴射されるからな

243:名無しさん@十周年
09/11/06 01:56:34 tiqbexSlO
>>233
トヨタ潰れたら本当に日本は終わるぞ
お前は日本経済分かってなさすぎ

244:名無しさん@十周年
09/11/06 02:01:01 YoeptVFn0
>>18



いいとこ突いてるな

245:名無しさん@十周年
09/11/06 02:01:27 eMF9GKdp0
自民:エコカー減税
民主:タコカー増税

246:名無しさん@十周年
09/11/06 02:02:16 E4e1+BAeP
リッター8㎞以下なら、まあいいよ
くそうざい車が駆逐されていい

247:名無しさん@十周年
09/11/06 02:03:06 HYC0RIqw0
中古車も新車もヤーメタって層が十万人単位で発生しているぞ!
すげえ内需縮小だわ
無計画シャドーボクシング内閣はとっとと解散しろ!

248:名無しさん@十周年
09/11/06 02:03:14 jf2VkN3YO
車なんて一ヶ月に一回乗るか乗らないかなのに増税かよ

民主党はヴァカか
排気ガスばらまいてないのに増税とか洒落にならないわ

249:名無しさん@十周年
09/11/06 02:03:55 jSqTe1Oy0
なぜガソリン税は減らして自動車重量税を増やすのか分かるか?

峰崎直樹副大臣が北海道だからだ。走行距離が長い北海道なら、
重量税が上がってもガスが安くなったほうが有利だからだ。

みんな騙されるなよ。

250:名無しさん@十周年
09/11/06 02:05:03 3Y9jpN0D0
燃費が悪い車を走らせればガソリンを食いまくるわけだからガソリン税保持でいいじゃね?
いくら燃費のいい車だって走らせまくれば燃費悪くてあまり乗らない車より環境に悪いべ?

民主党ってバカなの?

251:名無しさん@十周年
09/11/06 02:06:59 w2CapwwHO
プリウス、プリウスってたまにはインサイトのこと思い出してやれよと

252:名無しさん@十周年
09/11/06 02:10:52 E4H6klvPO
このバカ野郎、峰崎直樹を国会から追い出そう!

あまりにもバカ過ぎる

253:名無しさん@十周年
09/11/06 02:11:47 /CNzziSp0
増税多すぎる。一体何個増税するつもりだ。狂ってるとしか思えない。こりゃ本気で次はないな・・・

254:名無しさん@十周年
09/11/06 02:59:55 UePiTKxeO
このままいったら、発電機や草苅機、はたまたラジコンのエンジンカーからも税金盗られそうだな(笑)

255:名無しさん@十周年
09/11/06 03:01:05 q+SdAB980
VIPカー(笑)とかキモオタ御用達インプランエボも重税しろ

256:名無しさん@十周年
09/11/06 03:03:50 kmtkTeP+O
また思いつき?
ちゃんとはっきりしてから言ってよね

257:名無しさん@十周年
09/11/06 03:05:49 Xy8hwmLKO
結局

国民の選択はダメだったのか…と考える近頃は

258:名無しさん@十周年
09/11/06 03:06:05 pylOFRDWO
25%削減なんて、誰が望んでいるのさ
誰も望みはしないぞ
出来やしない目標の為に増税なんて馬鹿のすることだろうが
まずは、削減目標を5%に修正して、鳩山が国連で自決して謝ればことは足りるだろ

259:名無しさん@十周年
09/11/06 03:08:24 3JPbpCwlO
燃費だけでいえばスポ車もオッサンセダンやミニバンも似たり寄ったりなんだけどなw

260:名無しさん@十周年
09/11/06 03:08:59 a4SZ0y5j0
化石燃料を使うすべての営みに環境税はかかります

広義の解釈では、人が人らしく生きられる環境、特に性別や国籍、出身、障がいの有無等により
不当な差別を受けることのない友愛社会づくりのためにも環境税が使われます

261:名無しさん@十周年
09/11/06 03:09:35 NkhxFIUhO
日本に昔からある「もったいない」の心はもう必要ないのか。
いくらリサイクルが進んでいるとはいえ、廃車&新車買いなら環境に優しくないぞ。


262:名無しさん@十周年
09/11/06 03:12:11 HNNtdg9p0
冷暖房効率の悪い家も増税したらいいw

263:名無しさん@十周年
09/11/06 03:12:17 UePiTKxeO
>>257

オレの地域なんて、民主党候補者さえ出さなかったんだぜ…

出てても民主党に投票はしないつもりだったが、民主党を選ぶ権利もなかったから、国民が失敗とか言われても納得できねぇよ…

264:名無しさん@十周年
09/11/06 03:23:20 sAlB2bg80
何をしたいんだ?

ロックフェラーの野望
URLリンク(www.youtube.com)
エネルギーシフト
URLリンク(video.google.com)


265:名無しさん@十周年
09/11/06 03:23:34 pPMoQzHfO
買い換えるより近くの用事は自転車や原付にシフトして、燃料消費抑えるほうがマシだろ。
新型車作るのにどんだけ二酸化炭素出ると思ってんだよ。

266:名無しさん@十周年
09/11/06 03:25:24 +lORac9jO
車なんて人によって使用頻度が違うから
税掛けるならガソリンに掛けないとまず話にならんよ

267:名無しさん@十周年
09/11/06 03:27:43 XZ6vXwp+0
ていうか民主今のところ国内云々は増税ネタぐらいしか出してないよな。
確か無駄を無くして国民の負担を減らすとか何とか言ってた気がするんだがな。

まあ民主に投票なんざしてないが。

268:名無しさん@十周年
09/11/06 03:27:53 UI1fjC7rO
官僚はもちろん自転車通勤ですよね?

269:名無しさん@十周年
09/11/06 03:28:32 7vmU5vv00
はいはいいくらでも税金あげてくださいよ

おまえらはヴィッツかプリウスでも乗って俺のヴァイパー羨ましそうに眺めてりゃいいんだよカスがwww

270:名無しさん@十周年
09/11/06 03:32:46 eoKi9QJ1O
まぁ別にCO2なんか削減しなくても金ばらまけばいいだけなんだから

271:名無しさん@十周年
09/11/06 03:34:43 OUG/SiUT0
>>269
失業したし、もうクルマの買い換えは無理だから、いま乗ってるクルマ使えなくなったら、
原付自転車を足にするわw

272:名無しさん@十周年
09/11/06 03:36:45 wHgBDnQYO
ガソリン大幅増税で解決
車種で課税なんてわけわかんね

273:名無しさん@十周年
09/11/06 03:36:58 fEreU/7DO
増税になったらコスモに乗ってる兄ちゃんはどうするのかな…

1リッターで3キロぐらいしか走んないらしいから税金の額がヤバイな

274:名無しさん@十周年
09/11/06 03:43:56 eSJAUtDs0

結果的に金持ち優遇だな。
燃費の悪い車以上に、高級車にも増税しろよ。


275:名無しさん@十周年
09/11/06 03:47:39 eSJAUtDs0
>>266
その通りだな。
ガソリンに課税することで燃費の悪さに応じて課税してることになるのに、
さらに車自体の燃費の悪さに課税するってのは筋が通らないな。
燃費の良い車への買い替えを促進するためなら、そう明言すべき。


276:名無しさん@十周年
09/11/06 03:50:04 eSJAUtDs0
>>257
他に選択肢もなかった。


277:名無しさん@十周年
09/11/06 03:50:59 qRUMvGMD0
乗り方でも全然燃費変わりますが?

ちょっと国民舐めすぎてやしませんか?

278:名無しさん@十周年
09/11/06 03:52:31 eSJAUtDs0
>>242
あるよなー。
増税どころか、罰金取れよと思うくらい煙を出してる原付。
ああいうのって、整備不良とかで取り締まれないのかな。


279:暇人
09/11/06 03:55:54 szbeFlOHO
>>278

2stで煙出るのは普通
整備不良にはならない筈

まあ排気ガスはかなり汚いけどね

280:名無しさん@十周年
09/11/06 03:57:20 S/ebEGZbO
増税する口実探すのに躍起だな

耐え忍ぶのが美徳の国民もそろそろ我慢できなるなるっての

281:名無しさん@十周年
09/11/06 03:57:43 Ep3qZWK7O
>>273
リッター3km…それなんて苦行だよ
増税喰らったら100円当たりの走行距離、花やしきのパンダカーとトントンくらいか?

さすがにもーちょっと走りそうだけど、これから大変だな

282:暇人
09/11/06 03:58:54 szbeFlOHO
>>269

ごめんアメ車興味ないわ

283:名無しさん@十周年
09/11/06 04:01:08 mPjjHD4q0

・車を買い替える金が無い人は増税
・子供いない人は増税
・生活保護じゃない人は増税
・タバコ吸う人は増税


284:名無しさん@十周年
09/11/06 04:08:29 n7ebLjJ00
もちろん重量税は廃止にするんだろうな?

バカな政治家燃費悪すぎ。


285:名無しさん@十周年
09/11/06 04:17:56 DX0ryfca0
バイクの時代が来るかもしれない

286:名無しさん@十周年
09/11/06 04:32:47 OMA2jkoeO
軽の税金3倍にしろ
特に低年式ターボ軽は

287:名無しさん@十周年
09/11/06 04:38:38 L1w1pmmvO
>>285
バイクは排ガス規制とかで開発が難しくなった。
無駄に値段が高騰してる。
そして駐車が車と同じ扱いだから
迂濶に停められない。
これを何とかしないと無理だ。
車は馬力改定したんだからバイクもするべき

288:名無しさん@十周年
09/11/06 04:45:03 VlP5YJKi0
燃費の悪い車に課税とかしちまって中古車市場は大丈夫なのか?w

中古車の輸出が急減している。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

289:名無しさん@十周年
09/11/06 05:15:50 jeSo5lc90
東京の渋滞、信号待ちがなければ
おれのレンジローバーもリッター8kmは走るんだが…

290:名無しさん@十周年
09/11/06 05:16:37 iBfe3TeD0
どうもよくわからんのだけど、燃費が悪い車がダメなのなら増税じゃなく禁止すればいいし、
禁止するほどではないなら環境税なんか取るな。

291:名無しさん@十周年
09/11/06 05:36:02 5eCZLisV0
長い目で見れば国の利益になる。
これからの自動車は低燃費、低排出車に移行するし、
そこへの技術的な呼び水になる。
オイルショックからの一連の流れがハイブリッドになって、
トヨタほかを支えているし、
省エネ何それ?で技術発展をおろそかにした米国BIG3が
どうなったかをみれば分かる。

車が増えることは経済が回るってことだからそれは重要。
エコロジーなんて所詮エコノミーあってこそなんだから

292:名無しさん@十周年
09/11/06 05:44:50 iBfe3TeD0
長い目で見なくても低燃費だけなら今すぐ簡単だよ。
やっと走ってるぐらいの低パワー仕様にすれば燃費いいよ。

293:名無しさん@十周年
09/11/06 05:51:41 l0NeTVsy0
俺はワンボックスに乗っているのだが
都内リッター5~6キロぐらいだからほんと泣けてくる。
増税しても良いから
メーカーに圧力かけてくれよ。
せめてリッター10キロ走る様にしてくれ。

294:名無しさん@十周年
09/11/06 05:54:25 /iwy+GWx0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

295:名無しさん@十周年
09/11/06 05:55:45 LWHJVTpQ0
アーツマリこうなんだろ?

「エコカー認定受けているもの意外は増税。異論は認めない」

296:名無しさん@十周年
09/11/06 05:55:53 YCfvGwtK0
現状維持 電気自動車、ハイブリット

増税 その他



297:名無しさん@十周年
09/11/06 05:57:29 s3yFECJ00
民主議員の口から埋蔵金って言葉を全く聞かなくなったけど、 

代わりに、増税って言葉を毎日聞くようになったな。

298:名無しさん@十周年
09/11/06 05:59:35 PpXaZD1H0


エコカーなんて高級車を買う余裕の無い貧乏人を鞭打つ友愛政権

299:名無しさん@十周年
09/11/06 05:59:45 UGk3XAdq0
アメ車死亡だな、リッター1のバカ食い車だし

300:名無しさん@十周年
09/11/06 06:01:09 LWHJVTpQ0
そりゃぁ友愛は富裕層だけに与えられた特権だもん、当然でしょ?

301:名無しさん@十周年
09/11/06 06:03:31 XB5xwYeJ0
俺の4300cc、リッター5キロカー死亡w

302:名無しさん@十周年
09/11/06 06:04:44 Th1/1EVc0
自動車を手放す日もそう遠くないか
これからは自転車の時代だな

303:名無しさん@十周年
09/11/06 06:09:12 4QbCsfufO
エコカーに買い替える予定だったからどんどんやってくれ

304:名無しさん@十周年
09/11/06 06:13:30 UGk3XAdq0
カタログ詐欺が益々増えるなこれで
トヨタはかなり水増しした数値を書いているし
10以下は増税て事になったらリッター5でも11て書くメーカーが増えるぞ.

305:名無しさん@十周年
09/11/06 06:26:08 pz+M6k3O0
車売れないんだから安くしろよ
150万の軽自動車なんか買えねぇよ
ボリ杉だろ
原価いくらなんだよ

306:名無しさん@十周年
09/11/06 06:41:43 raV6gNBNO
問題ない
リッター数キロ程度の燃費がクソの車乗り続けるバカは
重税でいい

307:名無しさん@十周年
09/11/06 06:44:58 Ns/9G7moO
>>306
黙れカス

308:名無しさん@十周年
09/11/06 06:47:20 fV7AhmUxO
ほぉこれは指示する

309:名無しさん@十周年
09/11/06 06:49:07 YnOAE7vL0
貧乏人が金持ちに、なけなしの金貢がされる
判り易い古来からの、社会の縮図だ。

310:名無しさん@十周年
09/11/06 06:50:45 2KA6g6aeO
まずミンスの議員は車に乗らないようにしろよ

311:名無しさん@十周年
09/11/06 06:50:57 kB1w7X0JO
民主最低

312:名無しさん@十周年
09/11/06 06:51:02 qBkNQeuB0
民主党に入れて

たばこを吸っている人
燃費の悪い車に乗ってる人
は涙目だな。

次に誰が泣くのか・・・

313:名無しさん@十周年
09/11/06 06:52:20 VS45brAZO
年間100円くらいならなんとか

314:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/11/06 06:52:34 愛 53Z6R8htO BE:544436328-2BP(69)
>>303
『リッター50キロ以下のクルマは増税します』

315:名無しさん@十周年
09/11/06 06:55:42 K7HaQMMaO
インパラ乗ってるけど 今でも結構払ってる
増税なら納得いかんでナンバー切ろかな

316:名無しさん@十周年
09/11/06 06:55:48 4QbCsfufO
>>314
プリウスそれくらいなん?
じゃそれでいいわ


317:名無しさん@十周年
09/11/06 06:56:32 Cks4WImxO
どうせカタログ値で判断するんだから、ほとんどの車は対象外

318:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/11/06 06:56:46 愛 53Z6R8htO BE:1088871348-2BP(69)
>>316
プリウスは36キロかな?

319:名無しさん@十周年
09/11/06 06:56:48 qpqIUmE70
これは日本の自動車産業および経済そのものを壊滅させる為のシナリオ。 
だって考えてみろ、新車を皆が買える訳でないぞ。
家族持ちで田舎住まいで、車が必須で収入が田舎で悪い場合、中古の5人乗り4駆またミニバンの中古を60~120万で探すのはよくある話。
新車買うより100万安いんだからな。

つまり新車を買う人は下取りも含めて買うし、中古でいい人は安いのが一番。
部品もずーーと販売できるし、車を所有していれば必ず壊れるし車検も受ける。
電話帳で「自動車整備・販売・板金」等関連産業を調べれば判るはずだが、裾野はかなり大きい産業!エンジンの数だけ仕事があるんだ

そのエンジンの数そのものを減らすのが民主党政策・・・・・・ 雇用が更に減るっと
中学教科書 日本の歴史

P250 第三章 「平成」 その3  

 平成21年8月30日に行われた総選挙で自民党が敗北して民主党政権が樹立した。
その後の政策ミスにより日本国内の経済が極端に悪化し、後に「鳩山不況」と呼ばれた

※問題
平成21年にアメリカから発祥した経済不況と連動した日本の不況を一般に何と呼ばれているか下の枠から探しなさい

 【 ①リーマンショック ②鳩山不況 ③平成不況 ④友愛不況 】


320:名無しさん@十周年
09/11/06 06:57:10 VS45brAZO
年間の走行距離とオーナーの所得も計算に入れてくれ。
俺のスカイライン、8キロしか走らないけど5年で一万キロも走ってないぞ。

321:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/11/06 06:59:10 愛 53Z6R8htO BE:1224980249-2BP(69)
>>320
『無駄贅沢税を導入して課税対象にします^^』

322:名無しさん@十周年
09/11/06 07:01:56 VS45brAZO
>>321

ありえそうで怖いぜwww
そろそろ処分時かなぁ

323:名無しさん@十周年
09/11/06 07:05:38 qpqIUmE70
抹消された中古自動車が14万円くらいで売られている。 あれを登録しなおすと更に30万UPぐらいか?
それでも保険いれて乗り出し60万円ならそこそこ安い。。またそれでなければ通勤が出来ない仕事や田舎がたくさんある。

例えば真面目に仕事をしている母子家庭だ。
介護ぐらいしか仕事がなく、夜勤に行くのにどうしても安い車が必要になる。
ナマポは仕事をしないから関係ないが、真面目な母子家庭の親は絶対に安い中古車が必要になる。年式の古い車がね・・・
真面目で少し貧乏な家庭が一番苦しむのが民主政権といわれて来たけど、まだまだこれから酷くなる><
テレビ新聞では絶対に『本当に真面目な弱者』を取り上げたりはしないのだから。 

324:名無しさん@十周年
09/11/06 07:09:40 qpqIUmE70
年収の低い人だけでなくエコ自動車乗り換えで消費者の実質負担が60万円で後はぜーーーんぶ国庫負担とか?
どんだけ財政負担が増えるんだよってね

325:名無しさん@十周年
09/11/06 07:11:47 4B13Fhh90
排気量の大きな自動車税を上げれば良いんじゃないか?

326:名無しさん@十周年
09/11/06 07:13:27 jaSiDXpaO
税金対策の為に高級車を五台も六台も買って
車庫に眠らせてる金持ちの為の増税って解釈でオケ?

327:名無しさん@十周年
09/11/06 07:15:34 oExEuNQR0
>>325
なんか日本語変だけど、排気量が大きければ燃費悪いとは限らないし
昔の2000ccスーパチャージャー付きクラウンよりも3000ccNAの方が燃費よかったのを思い出すな

328:名無しさん@十周年
09/11/06 07:15:57 a5JgGlXzO

道路整備費用の不足で
将来、道路がボロボロになる。
そしたらプリウスとか走れたもんじゃない。
ランクルとかの四駆がほんとの未来カーになると思うよ。


329:名無しさん@十周年
09/11/06 07:17:08 +HHDrmgg0
んー困るな。

330:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/11/06 07:17:28 愛 53Z6R8htO BE:2143713997-2BP(69)
『生存税を作ります。払えない片は・・・(ニヤリ)』

331:名無しさん@十周年
09/11/06 07:18:06 wp8ZZkxq0
マフラー改造車にも増税頼むぜーーーー!!!!!

332:名無しさん@十周年
09/11/06 07:18:08 hTDJBhln0
おれの中古アリストは燃費5以下だがギリセーフっぽいな

333:名無しさん@十周年
09/11/06 07:19:31 tyUk5+W40
ガソリン税として
1リッター50円も払ってると思うんだがなぁ

334:名無しさん@十周年
09/11/06 07:20:46 fZPKfZRlO
プリウスって本当に公表値走るか?

335:名無しさん@十周年
09/11/06 07:22:29 43gjQfuD0
軽は見逃せ。さもないと、貧乏層の票が逃げる。

336:名無しさん@十周年
09/11/06 07:22:50 ltvKCz8f0
トラックとかバスはどうなるん?

337:´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2
09/11/06 07:23:00 愛 53Z6R8htO BE:544435182-2BP(69)
>>334
テストコースで決まった走り方すれば走るのでは

てか公道を公表値で走れる車は存在しないよ

338:名無しさん@十周年
09/11/06 07:25:46 w5asQ+jsO
軽自動車は維持費が安いだけで、新車価格は普通車と変わらない。

339:名無しさん@十周年
09/11/06 07:28:23 4fALNlulO
バカだね




340:名無しさん@十周年
09/11/06 07:28:26 MK9dRjRJO
>>326
ナンバー外して車庫に置いとくだけ


エコカーや電気自動車を買い換え出来ない庶民を狙い撃ちにした増税だな

341:名無しさん@十周年
09/11/06 07:29:09 M+GyViiAO
だから、民主党は増税、増税で、そればっかり。
本気で、環境対策やりたあなら、減税、補助金が正解なんだよ。
はっきりいうが、これや環境税は詐欺。

342:名無しさん@十周年
09/11/06 07:29:32 uu4l6z/vO
>>338
逆に高いよ
日産でマーチとモコ見積もり出したらマーチの方が若干安かった
まぁ最初の車検までの税金で追い抜くレベルだけどね

343:名無しさん@十周年
09/11/06 07:29:40 3WnmLuHc0
燃費が悪いって?
1CC当たりの燃焼効率とか?
そんなもん今時は電子制御なんだしどれ乗ってもかわらんだろ
後は軽量化と運転者の技術しかないね。

344:名無しさん@十周年
09/11/06 07:29:45 qBkNQeuB0
>>338

チミは何乗ってるの?

軽の新車は120万ぐらいだと思うのだが
それと同じなのかね?

345:名無しさん@十周年
09/11/06 07:31:32 MYSp8Da6O
取得時にエコカー減税とやでほとんど税金払わず、燃費がいいからガソリン税も払わない。燃費がよくなくていっぱいガソリン税払ってるおいらの車のほうが、よっぽど貢献してると思うがなぁ

346:名無しさん@十周年
09/11/06 07:31:33 pxadWSsTO
俺のステージアはリッター4キロ。ターボ4駆なんてそんなもんだ。

347:名無しさん@十周年
09/11/06 07:32:27 kkJHbMyE0
>>343
だから古い車乗ってる奴を狙い撃ちするんだろ

348:名無しさん@十周年
09/11/06 07:35:16 Mr2tl7z+0
ガソリン税払ってる上に更に追い討ちをかける気かよ糞副大臣・・・
この峰崎が新車買ってくれるなら良いが。

349:名無しさん@十周年
09/11/06 07:36:07 zTBu69P50
チャリでものってろよwwwwwwwwwwwwwww
カスw

350:名無しさん@十周年
09/11/06 07:37:52 NxVpKWXiO
稼いでいるヤツから税金取れよ

351:名無しさん@十周年
09/11/06 07:38:55 qBkNQeuB0
>チャリでものってろよwwwwwwwwwwwwwww
>カスw

んー同感。

民主党に入れて今更嘆くなカスどもと言う事ですね。

わかります


352:名無しさん@十周年
09/11/06 07:39:12 4Q9b0hwWO
ハイオク10倍にしろ

353:名無しさん@十周年
09/11/06 07:39:57 TEyNA1Cs0
>>352
おまえ、あったまいいだろ?





























354:名無しさん@十周年
09/11/06 07:42:14 ELmz/30lO
12年前のパルサー乗ってるけど
燃費のいい車に買い替えるより
乗れる車乗り潰すほうがエコだと思うけどなあ。

355:名無しさん@十周年
09/11/06 07:43:09 Itsjefg8O
>>352 税金欲しいならむしろレギュラーを十倍にしるべき

356:名無しさん@十周年
09/11/06 07:44:09 MQVqHlmrO
買い換えたくても買えない貧困層から増税
そんな車売った自動車メーカーを増税しろ

357:名無しさん@十周年
09/11/06 07:44:22 kkJHbMyE0
>>312,351
なにそれ
そいつらが涙目になるのなら、
おれもミンスに入れておけばよかった

358:名無しさん@十周年
09/11/06 07:44:48 MK9dRjRJO
マスコミは報道しないので、参議院選挙が終わるまで庶民は気づきません

359:名無しさん@十周年
09/11/06 07:45:08 kAEVxm2SO
田舎暮しお薦め俺のレガシィリッター5キロだったのが8までのびた

360:名無しさん@十周年
09/11/06 07:46:07 KSITduSvO
なんつーか、ファシズム的な恐ろしさを感じないか?最近

361:名無しさん@十周年
09/11/06 07:46:55 kkJHbMyE0
たばこ1000円とかいうのはまだかよ

362:名無しさん@十周年
09/11/06 07:47:50 dOV1Dj5r0
燃費が悪いと増税って・・・なんだこのキチガイども。

363:名無しさん@十周年
09/11/06 07:51:09 dMPcROJQ0
シートベルト着用義務化のときも国民の反対があった。

つまり日本人は国が誘導しなければ正しい方向に進めない幼稚な民族。

同じ日本人として恥ずかしい。

燃費が悪いクルマが淘汰されるのは、世の流れ。

364:名無しさん@十周年
09/11/06 07:51:34 dOV1Dj5r0
>>363
国に帰れ

365:名無しさん@十周年
09/11/06 07:51:41 kkJHbMyE0
>>362
だな 自民党のよくやる方法を使えばいい
一律に増税したあとで、燃費のいい車を特別減税とか

366:名無しさん@十周年
09/11/06 07:52:09 OfABoTgn0
国会を旧車で囲うOFFしようぜ!
旧車じゃ無くても、燃費悪そうな車ならなんでも可!


367:名無しさん@十周年
09/11/06 07:53:31 8Z8zX3EfO
燃費は道路のインフラと運転の仕方で同じ車でもものすごい差が出るからな
俺は田舎だからカタログ11.8kmで実燃費と同じだけど
普通はカタログの6割程度の燃費だろうしどこでいい、悪いを決めるのか

368:名無しさん@十周年
09/11/06 07:54:14 aJxHtN/X0
カツラにも増税しやがれ。

369:名無しさん@十周年
09/11/06 07:54:32 dMPcROJQ0
低燃費車が世界のスタンダードになろうとしてるときに
反対してる奴らって、シナかチョンですか?

370:名無しさん@十周年
09/11/06 07:55:05 Mi26YG1D0
30年近く前の車に乗ってるけど・・・・廃車にはしたくないよう。


371:名無しさん@十周年
09/11/06 07:55:08 kkJHbMyE0
>>367
なにいってるのかよくわかんないけど、
当然、運転や道路状況などが同じ条件なら、
燃費のいい車の方がいいだろ

372:名無しさん@十周年
09/11/06 07:55:17 SQbQu/fqO
とうとう来るな!
車より、バギーと革ジャン買うか。

373:名無しさん@十周年
09/11/06 07:55:42 plTNgUU10

思いつきで適当なこと喋ってるんじゃねーぞ、クズが。
お前らはもう与党なんだ、しかも政府の一員だろ、こいつ。
政府の方針として検討もしてないことを軽々と口にするなクズ。

374:名無しさん@十周年
09/11/06 07:56:13 TnkP/POJ0
うるさい車には増税でいいよ。


375:名無しさん@十周年
09/11/06 07:56:35 DtyezQ7z0
とことんアメリカとケンカしたいらしいな、民主党は

376:名無しさん@十周年
09/11/06 07:57:26 dMPcROJQ0
増税でもしなきゃ、いつまでも燃費の悪いDQNカーが蔓延るからな。

増税歓迎。

377:名無しさん@十周年
09/11/06 07:57:54 pftAgJZKO
パチンコ業界から税金を取れよ

378:名無しさん@十周年
09/11/06 07:59:43 IHE3a18VO
ユーノスコスモなんてリッター3㌔ぐらいだろwww

379:名無しさん@十周年
09/11/06 07:59:46 9zg56ofiO
アメ車ざまあ

380:名無しさん@十周年
09/11/06 07:59:50 uVZBnv55O
エコだエコだと叫び金を貪るんですね
わかります

381:名無しさん@十周年
09/11/06 08:00:13 OfABoTgn0
もう娯楽や趣味とかにも増税かよ、国民の楽しみ奪って何がしたいんだ?

382:名無しさん@十周年
09/11/06 08:01:31 aJxHtN/X0
ガソリンを多く久使ってるから、その分余計に税を払ってるだろ。
環境税名目で化石燃料に課税するとか言ってるのに、多重課税じゃねえの。

383:名無しさん@十周年
09/11/06 08:01:39 dMPcROJQ0
工業先進国の日本としては速さやスピードよりも
低燃を追求するクルマを造るほうが今の時代は正しい。

384:名無しさん@十周年
09/11/06 08:02:02 Fq7bqGbNO
相変わらず貧乏人に厳しい国だ

385:名無しさん@十周年
09/11/06 08:02:12 3HgeU29c0
無駄削減と埋蔵金はどこに言ったんだよw

386:名無しさん@十周年
09/11/06 08:02:25 ltvKCz8f0
>>376
リッター何キロで増税?

387:名無しさん@十周年
09/11/06 08:03:01 AntPNhQsO
車検の時だけ、マフラー変えて車検受けるだろうから
DQNの場合、変わらんだろう。多分

388:名無しさん@十周年
09/11/06 08:03:47 dVVToD360
徳川埋蔵金はどうなったんだ?

389:名無しさん@十周年
09/11/06 08:04:30 hEPym71YO
これ通すなら、子供が欲しくても産めない人に対しても減税しないとおかしいな!

390:(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k
09/11/06 08:05:03 b3k0zRDeO
ま~た、検証もせずに、思い付きでものを言う。
政治から、老害は去れよ。

391:名無しさん@十周年
09/11/06 08:05:25 pXpFP7NaO
もう増税に耐える体力ないんだよ皆
日本だけだよ底なし不景気

392:名無しさん@十周年
09/11/06 08:05:33 oExEuNQR0
ところでガソリン税にかかってる消費税は何とかならないの?

393:名無しさん@十周年
09/11/06 08:06:09 dMPcROJQ0
意識の高い人達は、とっくにエコカーに乗り換えてます。
DQNな人達が反対してるんですね?
日本を滅ぼす気ですか?

394:名無しさん@十周年
09/11/06 08:07:12 kkJHbMyE0
>>393
同意
もっと意識の高い人間はとっくにチャリに乗り換えてる

395:名無しさん@十周年
09/11/06 08:07:55 5vI7NkJuO
複雑化せずにガソリン税上げれば良いじゃないか

頭悪いな

396:名無しさん@十周年
09/11/06 08:09:09 VURpNUx1O
そういえば、少し前のカローラとか
取説に推奨してあるオイル交換時期は一万キロになっていたのに
最近の車は五千キロに戻ったんだってね。

やっぱり、海外生産のエンジンかな?

397:名無しさん@十周年
09/11/06 08:10:33 An7mqior0
なるほど、高速無料化して車を走らせ、
燃費の悪い車から税金をたっぷり取る作戦ですね。

398:名無しさん@十周年
09/11/06 08:10:41 Cn5B8KitO
民主まぢキチ

399:(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k
09/11/06 08:11:05 b3k0zRDeO
>>31

> 車なんて長くのれば乗るだけ
> 自動車税が安くなるようにしたほうがいい気がする


そんな事をしたら、自動車リサイクル協会が儲からないじゃないか。
日本車は、優秀だから廃自動車を海外に輸出すれば、
集めたリサイクル料は、丸儲けなんだよ。

400:名無しさん@十周年
09/11/06 08:11:32 aJxHtN/X0
エコエコ詐欺に騙される奴は度し難いね。
実燃費10~15km/lのアルファードハイブリッドがエコカーに認定されてる自体でおかしいだろ。

401:名無しさん@十周年
09/11/06 08:12:48 CO4m7766O
>>394
同意
もっと意識の高い人間はとっくに籠に乗り換えてる

402:名無しさん@十周年
09/11/06 08:13:22 dMPcROJQ0
国も無駄を省き、そして国民も無駄を省く。

ガソリンを無駄使いしない、低燃費車の普及に賛成。

403:名無しさん@十周年
09/11/06 08:13:25 VURpNUx1O
>>393
プリウスもDQN化してますよ。
発進で急加速したり、前車を煽ったり…。

数が増えるとそういう傾向になるんじゃないですか。
最近のビクスクが一時期に比べてDQN度が低くなったみたいに。

404:名無しさん@十周年
09/11/06 08:14:11 lg7LJRyUO
車を買い替えれる金持ちには減税で
車を買い替えれない貧乏人には増税ですか

405:名無しさん@十周年
09/11/06 08:14:31 tVZzVbk90
リアカーやリアカーメーカーの株を買うんや

406:名無しさん@十周年
09/11/06 08:15:52 0K1PCOKj0
自動車業界は永遠に儲かる

407:名無しさん@十周年
09/11/06 08:16:39 VURpNUx1O
自転車はエコだろうけど
イヤホンで音楽聴きながらや
携帯いじりながらとか
怪しいのも増えたし。
ロードタイプとか原付一種みたいに
抜いても抜いてもすり抜けるから邪魔。
裏道通ればいいのに。

408:名無しさん@十周年
09/11/06 08:19:02 kkJHbMyE0
>>403
いまは、乗ってるだけでDQNな車の話をしてるんだよ
バカだねチミは

409:名無しさん@十周年
09/11/06 08:20:26 H3XvD8LtO
政府の唱えている『エコ』は『エコロジー』のエコじゃない
『エコノミー』のエコだ

410:名無しさん@十周年
09/11/06 08:21:25 nRLIJxCo0
誰も好き好んで燃費の悪いぼろ車に乗ってるんじゃねえぞ。
プリウスとかインサイト、買えるものなら買いたいわ。
なかなか買えないから我慢してぼろ車乗ってるんだろうが。
峰崎ってバ○じゃねえの?

411:名無しさん@十周年
09/11/06 08:22:52 d9tWYuUo0
ガソリンを浪費する車は税金を高くする。
当たり前の話だと思うんだけど。
ここの人達は何をそんなに反対してるの?

412:名無しさん@十周年
09/11/06 08:23:05 kkJHbMyE0
>>410
じゃあ車なんて乗るなよ
それだけのことだ
公共交通機関かチャリ使え

413:名無しさん@十周年
09/11/06 08:25:07 VURpNUx1O
三菱のiはどうなるんだろう。
自動車税撤廃してガソリン税だけなら無税?

414:名無しさん@十周年
09/11/06 08:25:24 WEpxpFqU0
>>412
民主党は公共交通機関も高速道路無料化で潰そうとしている

415:名無しさん@十周年
09/11/06 08:25:51 MD8k4sVx0
>>106
俺のことか。そんなに褒めてもらわなくてもいいのにw

416:名無しさん@十周年
09/11/06 08:26:18 6iC1h6ZN0
また増税かwwww

417:名無しさん@十周年
09/11/06 08:26:45 kkJHbMyE0
>>414
そのための自動車超増税なんだよ

418:名無しさん@十周年
09/11/06 08:27:09 aJxHtN/X0
>>411
ガソリンに税金がかかってなきゃいいんじゃねーの。
大体、近々ガソリンに環境税がかかるのに、同じ目的で課税すると言うのはおかしいだろ。

419:名無しさん@十周年
09/11/06 08:27:40 d9tWYuUo0
>>410
具体的に何年式の何に乗ってるの?
新車で買ったの?中古で買ったの?

420:名無しさん@十周年
09/11/06 08:27:54 VURpNUx1O
>>415
やっぱり、電池交換永久無料なんですか?

421:名無しさん@十周年
09/11/06 08:28:28 +ZLvE/M20
軽油のディーゼル車は優遇されすぎ。
どうせバス業界や自動車学校関連からの抵抗がすごいから
自民党も民主党も何もできずにいたんだろうけどさ。

422:名無しさん@十周年
09/11/06 08:29:26 1Mqg7F/+O
1500cc以上は今の倍でいいよ。



423:名無しさん@十周年
09/11/06 08:30:45 jdXUSzSE0


>>1

初年度登録から13年以上経過した車は

すでに自動車税が10%上がる制度を作っているのによ・・・・


10%→50%くらいに引き上げるつもりか?



424:名無しさん@十周年
09/11/06 08:31:40 VnlJ9hbW0
小沢「燃費・・意味は判るな」

425:名無しさん@十周年
09/11/06 08:32:16 VURpNUx1O
>>422
確かに。
大人4人なら充分移動できますし
車種によってはそれ以上も可能だし
長距離は苦だろうけど
頻繁に新車に買い換える層なら
電車や飛行機つかうだろうし。

426:名無しさん@十周年
09/11/06 08:32:19 ca1TKyt40
アクセル踏むと黒鉛モクモクです!!
だから、踏み込めません!!
結果、エコな運転になっています!!

by 4M40乗り


427:名無しさん@十周年
09/11/06 08:32:39 OLMn3+p40
バスやトラック、タクシーを締め付けたほうが効果的
排気ガスを撒き散らして商売している連中らをさきに根絶しろ。

428:名無しさん@十周年
09/11/06 08:33:34 vjocGMcX0
子供がいないと増税
車がないと増税
古い車だとさらに増税

もうしね

429:名無しさん@十周年
09/11/06 08:35:18 wqvKx0t/0
>>428
>>423の人も書いているけど、
「古い車は増税」という制度は自民党時代にすでに始まっているよ。

430:名無しさん@十周年
09/11/06 08:37:24 zHsjItUo0
これはすばらしいな。
燃費の悪い外国産を一網打尽にする気だな。
さすが民主の中の超右翼といわれて
ネトウヨからも支持されている峰崎らしいアイディアだ。

431:名無しさん@十周年
09/11/06 08:38:55 TkcoNAVzO
とりあえず一般市民に加税するまえに
宗教法人に課税しろ

ぜってーしないだろうけどなw

432:名無しさん@十周年
09/11/06 08:40:52 VURpNUx1O
>>427
タクシーはLPGが大半で燃費は良いしクリーンなんですが?
実燃費が悪いのは客待ちとかでもアイドリングしているから。

433:名無しさん@十周年
09/11/06 08:41:05 CPbnwcjo0
エコカー導入でガソリン買わなくなる分かなり税金収入減るよね
それ今度はどこで補うの

エコカーにもなんとか税金つける対策考えてるのかな

434:名無しさん@十周年
09/11/06 08:41:39 c+KIGc3Y0
行く税!
やる税!
すごい税!
やっちまった税!

435:名無しさん@十周年
09/11/06 08:44:05 nKFjGDqDO
いいのか?お韓国のヒュンダイが大増税対象になっちまうぞ?www

436:名無しさん@十周年
09/11/06 08:46:33 RLVohj+VO
フルローンで中古のRX-8買った俺を殺す気か

437:名無しさん@十周年
09/11/06 08:47:40 a4SZ0y5j0
>>433
太陽光発電で走れないエコカーは環境税負担が大きくなります

438:名無しさん@十周年
09/11/06 08:47:42 tVZzVbk90
>>427
自営業者殺す気か

439:名無しさん@十周年
09/11/06 08:48:15 lTuIsL6FO
>>431
テレビ屋の広告税、電波使用料も加えてくれ

440:名無しさん@十周年
09/11/06 08:50:01 TAE0fGtZ0
建設業界、運輸関係をたたきつぶすんですね。
すごい景気対策だわ><

441:名無しさん@十周年
09/11/06 08:51:00 lTuIsL6FO
軽自動車なんて燃費悪いだろ

442:名無しさん@十周年
09/11/06 08:52:44 PTYrFqqq0
車買い替えろってか
ふざけやがって
貧乏人殺しは小泉とまったく変わらんな

443:名無しさん@十周年
09/11/06 08:53:10 3qOpA6fdO
>>430
日本は他の自動車輸出国と比べても国産シェアが非常に高いんだよ
こんなことをして一番影響が出るのは国産メーカーだ
利益率が高くて自動車会社にとって優良商品である大型のミニバンやセダンの売り上げを減らして、益々日本の景気を後退させるだけ

444:名無しさん@十周年
09/11/06 09:02:20 fjLbiZ5y0
プリウス減税しろよ

445:名無しさん@十周年
09/11/06 09:23:14 4UOrpJjp0
>>436
俺だって新車で購入して、やっと60回ローンが
終わったばかりだってのに。

446:名無しさん@十周年
09/11/06 09:27:06 w2CapwwHO
近所の一戸建ての駐車場がますますガーデニングコーナーに化けそうだな
一度車生活止めると引き戻すのは大変だぞ

447:名無しさん@十周年
09/11/06 09:32:37 5nRvWRRg0
子供を持ってる人に補助金
車を持ってる人が新車に買い換えると補助金
持てる者だけが幸せ

448:名無しさん@十周年
09/11/06 09:32:47 NOx+b1+y0


2500cc以上の
レジャーのための
ランクル、ジープや
高級外車は全部
増税でいい。

449:名無しさん@十周年
09/11/06 09:39:07 pYYrY90iO
プラドとかからすっげーチビが降りてくると笑えるよなw

450:名無しさん@十周年
09/11/06 09:39:23 PTYrFqqq0
まあ車なんかなくたって死にやしねえか
バカ高い税金払ってまで自分の足を甘やかそうとは思わん
今の車に乗れなくなったら車とは縁を切るよ

451:名無しさん@十周年
09/11/06 09:40:04 NOx+b1+y0


やっと
燃費のいい
小型ディーゼルの時代だね!
リッター30キロ走るだからな。
















452:名無しさん@十周年
09/11/06 09:42:53 RGXRD4Hq0
エコカー減税は、リッター20km前後の軽自動車より、
リッター10km前後の大型車・高級車の方が減税率は高かったりした
自動車業界にとっては利益率のとれるエコカー減税の方が良かった

453:名無しさん@十周年
09/11/06 09:44:58 JaDqlDwF0
正直、この辺は想定の範囲内だろ? 民主に投票した池沼以外は。

何度も警告されてたことじゃないかw

454:名無しさん@十周年
09/11/06 09:45:44 72nLhonTO
だから選挙終わってから言うなよ詐欺民主

455:名無しさん@十周年
09/11/06 09:49:24 D+QZCGh40
>>1 ちょw先月ランクル納車したばかりなのに…

456:名無しさん@十周年
09/11/06 09:53:38 4UOrpJjp0
こういうのって、施行前の車でも対象になるんか?

457:名無しさん@十周年
09/11/06 09:54:38 3lZejo5GO
>448それは勘弁してちょ


458:名無しさん@十周年
09/11/06 09:56:45 VURpNUx1O
>>448
豪雪地帯の人はどうすんの?
ジムニーだけだと積載で制約があるし
乗用車の四駆なんてあんまり使えないらしいし。


どうせ、そんなとこに住むなで済ませるんだろうけど。

459:名無しさん@十周年
09/11/06 09:57:05 7nCYYjfZO
>>448
ヴァンガードやハリアーはギリギリOK?

460:名無しさん@十周年
09/11/06 09:58:12 3CNBED62O
燃費のいい車をガンガン乗り回すのはエコじゃないよな
それよかバイクに補助金出せよ

461:名無しさん@十周年
09/11/06 09:58:17 IFJ70Q66O
>459
ハイブリッドなら無問題

462:名無しさん@十周年
09/11/06 10:01:05 olra7+UwO
エコカーを買えない貧乏人からまだ搾り取ろうって言うのか…

463:名無しさん@十周年
09/11/06 10:01:06 4UOrpJjp0
>>453
俺は民主には投票してねーからな。
つか、地元の選挙区は全部自民か無所属が当選してるし。

比例復活で当選したけど>民主

464:(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y
09/11/06 10:01:32 JX7tD7FDO
>>448
え?
ヒュンダイはスルーしちゃうの?

465:名無しさん@十周年
09/11/06 10:01:48 px1h+WHAO
雪国=低収入

貧乏人は死ねとハッキリ言い始めたな

466:名無しさん@十周年
09/11/06 10:03:02 +nYVWrpwO
バカヤロウ!!
民主党のボンクラが!!

467:名無しさん@十周年
09/11/06 10:03:58 w+UPzP000
ガソリン税を上げたらOKじゃね?
東南アジアみたいにカブっぽいのが増えるよ

468:名無しさん@十周年
09/11/06 10:04:25 PTYrFqqq0
だいたい燃費が悪い古い車を大事に乗ってる連中なんてのは
金持ちじゃねえんだ
そこを狙い撃ちするなんざ庶民の味方みたいな物言いが詐欺だった証拠だ
案外早く国民の堪忍袋の緒が切れるかもな
この政権

469:名無しさん@十周年
09/11/06 10:04:35 qpFZE8NuO
パチンコを増税しろよ

470:名無しさん@十周年
09/11/06 10:06:22 XU4lQbbF0
買い換えの出来ない貧乏人に増税ですか?
あまりにもアホすぎて笑いが止まりません。

471:名無しさん@十周年
09/11/06 10:06:45 RdE9H+qP0


まぁ~民主党は「都会の政党」なんだよ。


これから日本はタイとか東南アジア並に、
「都会生活者支持政党」vs「地方貧困者支持政党」の構図になって
荒廃していくんだろうな。






472:名無しさん@十周年
09/11/06 10:06:57 EBP/YBipO
通勤用の、keiworksはリッター20㎞は確実に伸びる。
これもダメなのかね?

473:名無しさん@十周年
09/11/06 10:07:00 aorurQjfO
夫婦二人。
夫年収360万円私400万円。
家賃5万円。
子供生まれたら車いるけど夫の年収360万円で車維持できるかな。
やっぱりエコカー買うべき?


474:名無しさん@十周年
09/11/06 10:09:02 GZmrSqMs0
だから、大増税時代に突入すると言ったじゃん
これからどんどん税金が増えていくぜ
その税金が行き着く先は、生活保護と女と外人だ

475:名無しさん@十周年
09/11/06 10:09:19 +l5+2BAR0
>>464

普通に燃費が悪すぎるので
普通に運行自体禁止
グレンジャー、ソナタ、カーニバルもね
エクウスやジェネシスなんか強制廃車決定


476:名無しさん@十周年
09/11/06 10:11:09 8lRJrnu7O
高速道路無料化で公共交通機関潰す方が遥かに悪影響なのに
こいつら何もかもその場の思いつきで発言してるだろ

477:名無しさん@十周年
09/11/06 10:12:13 K34JnPSn0
エコカー減税なんだから、当然非エコカー増税だろ
ただしミニバンが減税しているのが意味不明
カタログ掲載リッター15以下は排気量、CO2関係無しに増税で

478:名無しさん@十周年
09/11/06 10:12:54 DVMnXUoMO
トラック業界父さんしちゃうね。

479:名無しさん@十周年
09/11/06 10:13:04 VURpNUx1O
古いジープやら、重宝されるのは
新型の信頼性が低いのもあるんじゃないの?
やたらと豪華装備ばかり付けて
ジムニーで内装が抗菌仕様ってなんだよw。

豪華装備の四駆は二駆仕様で販売しろ。

480:名無しさん@十周年
09/11/06 10:13:33 9mlDtmpVO
俺、この間中古でH3買ったばかりなのに…。
ローンもまだまだこれから払わなきゃいけないのに…。

481:名無しさん@十周年
09/11/06 10:16:28 JVPfbXsV0
燃費なんてどうやって計るの?

482:名無しさん@十周年
09/11/06 10:17:43 DTlAcT8O0
フェアレディZとかRX-8とか燃費の悪い車が中古でだぶついて安くなったら買おうかな

483:名無しさん@十周年
09/11/06 10:18:36 pCC1rO700
せめて新規購入分からにしろよ

484:名無しさん@十周年
09/11/06 10:19:48 VURpNUx1O
>>481
住む場所や人それぞれ走り方で違うのにね。
カタログのスペックなんて、あてにならないし。

でも、ガソリンに増税するとスタンドが倒産しちゃうし
車の所有者が給油毎に入力できる装置があればね。

485:名無しさん@十周年
09/11/06 10:20:51 SSdSJCqn0
「エコカーに買い換えたり、家に太陽電池を付ける
金もない貧乏人はとっとと死ねや!」 って事?

486:名無しさん@十周年
09/11/06 10:21:25 3F7xMtqCO
貧乏な人には可哀相だけど良いと思うよ。
地デジもそうだけど、買い替え需要は経済にいいはず。
海外旅行とか行かずに日本で日本の物を買おう。

487:名無しさん@十周年
09/11/06 10:22:18 zwUphTQ6i
>>481
中古は既得権で免除、
新車を対象にすればいい、
消費税も高額車ほど税率上げろ

488:名無しさん@十周年
09/11/06 10:22:38 9eyX9txl0
呼吸税はいつ頃?

489:名無しさん@十周年
09/11/06 10:23:25 /KtYz8U90
排気量別に基準を設けるのだろうな
排気量関係なく燃費が悪い車を増税しないとたいした意味はない

490:名無しさん@十周年
09/11/06 10:23:27 k0+riIpP0
エコファシズムwwwwwwwwww

491:名無しさん@十周年
09/11/06 10:24:06 tVZzVbk90
普通に考えてトラックは規制外だろ
排気量3000cc以上の自家用車は増税でいいんじゃねーの


492:名無しさん@十周年
09/11/06 10:24:21 VURpNUx1O
各市町村ごとに、車種ごとの10.15モードの計測して
その値から算出しなきゃ不公平感が出るだろう。


田舎と都会じゃ同じ車でも燃費違うだろうし。

493:名無しさん@十周年
09/11/06 10:25:45 jgNSZSgj0
貧乏人に増税っすか。
自公政権とかわらんだろコレ・・・。

494:名無しさん@十周年
09/11/06 10:26:09 WmI0o5qv0
>>475
それ以前にフェラーリより売れてないだろ。

495:名無しさん@十周年
09/11/06 10:27:18 c59uOm6J0

燃費を気にするから、ガソリンに環境税をかけるって決めたんだろう。
動かさないなら、燃費は関係ないんだから。
保存しているクラシックカーに不必要な課税をしなくてもいいよ。

496:名無しさん@十周年
09/11/06 10:27:19 MptKkZEAO
エンスー涙目

497:名無しさん@十周年
09/11/06 10:27:47 1tKNLq/Q0
ってか車ごとにじゃなく燃料に掛ければよい。
それだけの話だろ?

498:名無しさん@十周年
09/11/06 10:27:49 tVZzVbk90
>>493
は?軽は燃費いいぞ
貧乏人が高級車乗ってるなら不相応だろ

499:名無しさん@十周年
09/11/06 10:27:50 NOx+b1+y0



軽のディーゼルでいいんじゃねえの。














500:名無しさん@十周年
09/11/06 10:27:57 3jDYpjGA0
今でさえ世界一車関連の税が高いのにな


501:名無しさん@十周年
09/11/06 10:28:42 oYplz+HBO
燃費(消費意欲)の悪い爺さん議員も増税(減収)でヨロシク(o^-')b哀愁

502:名無しさん@十周年
09/11/06 10:30:28 BtpyZdFu0
軽4の税金上げるチャンスだな

503:名無しさん@十周年
09/11/06 10:36:07 WmI0o5qv0
メイン層は1300ぐらいになるんだろうな。
移動手段として考えたら、十分すぎるし。
どーしても、余分に税金払ってもでかいのとハイパワーが欲しい人以外買わないから
そういう車種自体が淘汰されるかも?

燃費?
軽ターボですら遠乗りしなくてもリッター14㎞ぐらいはあたりまえだよな。
高速なら17~18は行きますぞ。
(実測値)

最近の車で燃費悪いって言ってるヤツ、踏みすぎじゃね?

504:名無しさん@十周年
09/11/06 10:37:23 zSYYr1iWO
>>473
とりあえず、燃費に関係ない維持費や諸経費をお忘れなく。
駐車場、車検、タイヤ、保険その他
車を替えても、このあたりの固定費用は変わらないからね。
ちなみにうちもお宅の旦那さん位の収入で子供1人だけど、普通車一台でカツカツ。都内。
次の買い換えなんて無理。

505:名無しさん@十周年
09/11/06 10:37:59 tVZzVbk90
>>500
車検制度廃止して欲しいよな
意味がない

506:名無しさん@十周年
09/11/06 10:38:39 yEJ7gYpm0
環境税と重複する税金の二重取り思想
極めて悪質な増税案

507:名無しさん@十周年
09/11/06 10:39:03 PTYrFqqq0
燃費の悪い車を生産した企業に大増税しろ
なぜ庶民にばかり増税する
ふざけるなクソ政党

508:名無しさん@十周年
09/11/06 10:39:40 IFaONdC20
K自動車を普通車扱いにすればいいやん

509:名無しさん@十周年
09/11/06 10:39:42 dlP2cCIbO
また中小企業いじめかよ
数年前にトラック廃ガス規制でローンで買い替え
そして更に増税ですか?
先進国じゃなくていいよ
もう日本にはいたくないよ
天国にでもいこうかな

510:名無しさん@十周年
09/11/06 10:39:44 NL4bowgH0
だからガソリンだけに掛けるのが一番だって
それが最も公平だし、燃費の悪い車は税を多く払うことになるだろ。

511:名無しさん@十周年
09/11/06 10:41:03 zlCOckOq0
>>477
エコカー減税、財務省の方針は来年春頃には廃止なんだがw
自民が決定したことは何でも廃止なんだとw


512:名無しさん@十周年
09/11/06 10:42:02 pXbDldqO0
増税は新規購入分だけにしろよ
事後法で既存分まで増税なんてキチガイだ

513:名無しさん@十周年
09/11/06 10:43:00 0+Al2SWHO
>>504
都内で子持ちでその年収でもカツカツとはいえ車持てるんだな…

514:名無しさん@十周年
09/11/06 10:45:07 IFaONdC20
古い自動車を 買い換えず大事に乗っているのが一番のエコです。

515:名無しさん@十周年
09/11/06 10:45:28 WmI0o5qv0
>>510
結局、もとに戻した方がマシって結論になるw
財源確保のために必死で増税のネタ探し回るアホに任せるより
子供手当てとかのアホ政策を撤回して、予算元にもどしたほうが助かるヤツ多いのでは?



516:名無しさん@十周年
09/11/06 10:45:29 WV0M+bVV0
何重にも税金かけてどうすんだよ
税金で先祖代々優雅な生活しているお前ら議員こそ
世襲議員税とか必要なんじゃないか。

517:名無しさん@十周年
09/11/06 10:46:33 uNpNcFSm0
日本の自動車産業は韓国のヒュンダイ・キア・ルノーサムソンの敵だからな。

518:名無しさん@十周年
09/11/06 10:47:41 UZR9HffHO
車無いと生活出来ないド田舎者なんですけど、安く中古車買ってソレを大事に乗っています。車無いと仕事に行くのも困難な土地。
もうローン組めないし新車買いかえる余裕なんかない。
ソーラーパネルなんかも買えないしさ。

もう家族残して死ぬしかないな。生命保険あるから当面大丈夫だろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch