09/11/08 10:56:10 qItppBuQ0
>>264
それならそれで理論としては一貫するし、広く薄くという租税の原則にも合致する
たとえば電磁波は健康を害する恐れがある
人気のハイブリッド車や電磁調理器や携帯電話は強い電磁波を発生するから増税する
携帯電話会社なども自社製品から発生する電磁波のリスクについて警告表示させる
また自動車は排気ガスによって大気汚染や健康被害の直接的原因になる
排気ガスを社内に引き込んで自殺できても
タバコを50本束にして吸っても自殺はできまい
そこで商用車以外の私有車両には増税する
また日経に出ていたがマグロなどの大型魚類はメチル水銀で汚染されている
場合によっては一週間に1回マグロ丼を食べれば基準値を上回るという
これも当然増税しなけらばならない
コーヒーも嗜好性があり心臓に良くないとされているし増税
際限が無いからもういぇめるが、健康に悪いと言うならそういうふうに健康に悪いとされているものを
次々洗い出していくなら面倒だが趣旨と理論は一貫している
安直にタバコだけを取り上げることは合理性があるようでないと思うんだが
283:名無しさん@十周年
09/11/08 11:01:33 Tiw9xgj+0
★3まで、市田スレで、大糠喜びやってた馬鹿珍煙が大急ぎで、逃げちゃったんだね!
よっぽど、ショックだったんだろうね。ざまーみろ!
284:名無しさん@十周年
09/11/08 12:48:38 pCMYwLR/0
>>282
社会的に必要な車と
嗜好品としての意味しかないタバコを
同列に考える時点でアホバカ認定。
285:名無しさん@十周年
09/11/08 12:52:20 siDDTPbkO
共産党内部で自己批判、血の粛正だな
286:名無しさん@十周年
09/11/08 13:13:44 nGj951CG0
>>284
>282は、商用車以外の私有車両には増税する、と書いている。
287:名無しさん@十周年
09/11/08 14:25:04 Lpei21U/0
>>286
頑張って区別してね。馬鹿すぎ(笑)
288:河内のおっちゃん
09/11/08 14:29:35 ND8nBGqdO
>>287
ナンバープレートって知ってるか?乗用車と商用車は番号違うねんぞ。おおざっぱに分けるんやったら、めちゃくちゃ簡単。
289:名無しさん@十周年
09/11/08 14:43:49 zBI7M4oDO
派遣の馬鹿は中学から喫煙しているからなあ
290:名無しさん@十周年
09/11/08 14:47:17 Lpei21U/0
>>288
通勤車何千万台もあるけど、代わりに電車バスを整備するの?そんな整備費あるかな?
291:名無しさん@十周年
09/11/08 14:57:52 nGj951CG0
>>287
自動車への課税については、商用車等の所有者に対して、自家用車の所有者とは
違う税率を適用するだけでよいのではと思うのだけど、違うの?。
なんか外見上で見分ける必要が?(見分けはつこうとも思うがw)
292:名無しさん@十周年
09/11/08 15:33:58 Lpei21U/0
たばこクサイ屁理屈とニコチン断末魔の叫びw
293:名無しさん@十周年
09/11/08 15:34:48 OuQie3RSO
>>292
うまい!w
294:名無しさん@十周年
09/11/08 16:01:35 nGj951CG0
回答に詰まるとこの人はw
295:河内のおっちゃん
09/11/08 16:58:26 ND8nBGqdO
>>290
需要が見込まれるなら電車やバスの増備に税金はいらんやろ?
296:名無しさん@十周年
09/11/08 23:54:53 4NwzcHEk0
ホントだね!
たぶん一匹か、2匹が埋めまくってるんだろうけど?
たばこクサイ屁理屈とニコチン断末魔の叫びがいっぱい!値上げスレ
297:名無しさん@十周年
09/11/09 00:10:16 SfghY4Mf0
おい志位おまえカストロから除名されるからな覚悟しとけよ
298:名無しさん@十周年
09/11/09 00:23:04 9r99D2IH0
>>297
実はカストロは20年以上前に禁煙してますw
【海外】実はカストロも禁煙中!葉巻大国キューバ 禁煙令の与える影響は?
スレリンク(wildplus板)
1 :マーダーライセンスキバヤシ(050401)φ ★:05/02/14 12:02:29 ID:???
(一部抜粋)
膝の骨折から回復中の86歳になるカストロは、1986年に禁煙した。
しかし、今での高価なハバノスの葉巻セットを友人や賛同者、支持者へのプレゼントとして贈っている。
カストロは先週「タバコは毒だ」と言い、世界的な禁煙傾向を支持した。
しかし、キューバは収入を得るために、葉巻を作り続けなければならない、とも語っている。
「私は人に葉巻を贈るとき、これは“毒”だと教える。そして“もし好きなら吸ってください”と言うのだ」とカストロは言う。
「葉巻をあげる一番効果的な相手は、あなたの“敵”かもしれませんな」
299:名無しさん@十周年
09/11/09 01:28:30 zmonq5KN0
>>281
筆坂英世は国防関係の質問がうまかったのに残念だ
今なら一声で政権が動いただろうに
300:名無しさん@十周年
09/11/09 08:42:38 IWcis0+O0
タバコ吸わない女の子もシガー・バーとか連れて行くとよろこぶよ
301:名無しさん@十周年
09/11/09 19:35:02 wiglTKFgP
共産党の市田忠義書記局長は2日の記者会見で、鳩山政権が検討しているたばこ税の引き上げについて
「庶民増税、大衆課税はよくない。健康の問題や医学的な見地から言えば、
たばこはよくないというのは結論が定まっているが、これを税と絡めることは私は賛成ではない」と批判した。
市田氏は「禁煙権と同時に喫煙権もあり、国民的な議論が必要だ」とも述べた。【中田卓二】
11月2日18時34分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
302:名無しさん@十周年
09/11/09 22:39:13 G2SrrBxl0
>>301
なぜそんな古い、賞味期限切れのソースを頼る?