【たばこ税】共産党の志位委員長 引き上げ賛成の考え示す…「たばこ規制枠組み条約」にも言及、市田氏の発言を修正at NEWSPLUS
【たばこ税】共産党の志位委員長 引き上げ賛成の考え示す…「たばこ規制枠組み条約」にも言及、市田氏の発言を修正 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@十周年
09/11/07 14:13:27 s7NetVQs0
ニコ中患者が仕事中、定期的にニコチン摂取するためにサボることによる経済的損失を試算してみた。

・ニコ中患者は昼休み以外に一日4回程度ニコチン摂取休憩を必要とすると仮定。
・仕事を中断してから喫煙所まで行き、一本吸い終わって戻ってきて実質的に仕事を開始するまでの時間を15分と仮定。
・定期的にニコチン摂取を行っているニコチン中毒患者の労働者数を、全労働者数の20%程度、約1千万人と仮定。
・平均時給を2500円と仮定。
・労働日数を年間200日と仮定。

一日4回×15分=1時間
1時間×2500円=一日2500円のサボり
2500円×200日=年間50万円のサボり
50万円×1千万人=5兆円

つまりニコ中患者のニコチン摂取行動により、企業は年間5兆円もの無駄な人件費を支払うことになる。

企業は仕方なく、その間も一生懸命働いている健常者の賃金まで抑えることにより、収支のバランスを取っている。。

251:名無しさん@十周年
09/11/07 14:15:04 8i+FP61j0
市田は自己批判の上粛清

252:名無しさん@十周年
09/11/07 14:20:03 s7NetVQs0
条約。
URLリンク(www.nosmoke55.jp)

原則1
6. WHO枠組み条約第8条が予想しているように、受動喫煙からの保護のための有効な方策を実行するためには、
特定の場所あるいは環境における喫煙とタバコ煙を完全に除去して、100%タバコ煙のない法的環境を作り出す必要がある。
タバコ煙曝露に安全レベルはない。また受動喫煙の毒性に閾値があるという考えは棄却さるべきである。なぜなら、そのよう
な観念は科学的証拠により否定されているからである。換気、空気清浄機、喫煙区域の指定(換気系を分離していようとい
まいと)など、100%タバコの煙のない法的環境を実現する以外の解決策が無効であることはこれまでに繰り返し証明され
てきた。そして、工学的解決策は受動喫煙からの保護をもたらさないという科学的な確定的証拠が存在する。

原則2
7. すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は
禁煙でなければならない。
原則3
8. 人々を受動喫煙から守るには法律が必要である。自主規制による禁煙対策は効果がなく、十分な保護が得られ
ないことが繰り返し示されている。効果的な対策を行うためには、法律はシンプルで、明確な、施行可能なものにする必要
がある。


愛煙家?ワロス。ただの中毒患者ですよ
URLリンク(www.letre.co.jp)

議論は終わった。科学は明快だ:受動喫煙は単なる迷惑にとどまらず、健康への深刻な脅威である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)受動喫煙

253:名無しさん@十周年
09/11/07 14:30:53 s7NetVQs0
てか一般人でも普通に食後のコーヒーで500円とか払ってるのに、
一本15円のタバコが30円になるとかで泣きわめくニコ中の貧しさって
尋常じゃないな


254:河内のおっちゃん
09/11/07 14:31:45 +YP0A/DXO
>>246
それを自業自得という。寝タバコする神経が理解できん。
>>249
エミ豚ってだれ?他人とワシを混同されてもなぁ…。ワシが出没するんはほとんど共産党関連のスレやぞ。

255:河内のおっちゃん
09/11/07 14:34:32 +YP0A/DXO
>>250
社内禁煙化は、その企業独自の判断で行える。人件費を無駄に払いたくない企業は社内禁煙を徹底すればいい。すぐ解決できる。

256:名無しさん@十周年
09/11/07 14:35:24 s7NetVQs0
俺的に一番うれしいのは、早く燃えて毒性の高いタバコだな。ほっといても3分以内に必ず燃え尽きる。
それでいてニコチンてんこ盛り。うん今の10倍くらいがいいかな。フィルターなんていらない。

で死にそうな低所得DQN常習者が一箱1000円のヤクからどうしても離れられなくて困窮してゆくさまを
高みから楽しく見物したい。

257:名無しさん@十周年
09/11/07 14:38:50 s7NetVQs0
死よりも悲惨な
URLリンク(glaxosmithkline.co.jp)

タバコ病
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(www.white-family.or.jp)

受動喫煙はそのリスクを増やす
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(copd1.livedoor.biz)
URLリンク(www.med.or.jp)

258:名無しさん@十周年
09/11/07 14:41:35 bX7z5wiy0
>>247
どこがだよ?勝手に思い込んでんじゃねえのおまえみたいなゴミクズだけがな

259:名無しさん@十周年
09/11/07 14:44:11 s7NetVQs0
夜日本橋から銀座、日比谷と歩くと、禁煙エリアのはずなのに、必ず何度かは煙のにおいが漂ってくる。

携帯灰皿なんて使ったら、私は片時もニコチン無しでは耐えられない障害者ですって宣言してるようなもんよ

公共広告機構で大々的にCMやって欲しいな
日本が受動喫煙防止条約に調印していること
煙が少しでも流れてくるだけで、「本当に深刻に」不快であること

口から吐き出す煙はまあ我慢できてもだ、許せないのは、吸いもしないでずーーーーっと
手に持ってる火のついたタバコね
あれマジで殺したくなる
特に肩越しに出前持ちスタイルで煙を出し続ける奴イライライライライライラ

喫煙所から仕事に戻る喫煙者とエレベータで一緒になると肺に溜め込んだ煙を直接顔に吐き出されて息が詰まることがある。
コンビニの入り口で吸ってから立ち読みする奴も同じ。近寄るだけで強烈な悪臭。
漫画喫茶で禁煙ゾーンのはずなのに隣から煙が漂ってくる。
こういうの、我慢しないで「くっせええええ」って言うようにしましょうね

260:河内のおっちゃん
09/11/07 14:45:22 +YP0A/DXO
>>257
そりゃ中途半端に大病患ったり大怪我すれば死より過酷な現実が待っている。
タバコに限った話じゃない。飲酒でも肥満でも糖尿病でも交通事故でも何でも同じだ。
そんなこと当たり前。

261:名無しさん@十周年
09/11/07 14:48:59 bX7z5wiy0
>>259
コピペしまくってテンパってるのは嫌煙厨の側だな
法則発動でテラワロスwww

262:河内のおっちゃん
09/11/07 14:49:16 +YP0A/DXO
>>259
そういうヒステリックなんも健康に悪いぞ。長生きできんぞ。高血圧で脳や心臓に負担がかかる。
健康で長生きしたいなら、イライラせんと「馬鹿だね~ワッハッハ」と心の中で笑いながらさっさと通り過ぎたらいい。

263:名無しさん@十周年
09/11/07 14:54:06 FUMDh3PO0
ヘビースモーカー、喉が痛くて吸えない、1日だけ。
吸わないと良く眠れる、目覚めもいい、禁煙する?
できもしないくせに


264:名無しさん@十周年
09/11/07 15:06:03 jNRprICy0
こんなふざけた理屈での増税を許してしまうと、後が大変だよな。
そのうち、肥満防止のために食料品の消費税率を15%にします
とか、真顔で言い出すぞ。お花畑内閣は。

265:名無しさん@十周年
09/11/07 16:58:31 rnFbmxDg0
地球温暖化の原因はCO2ではない
URLリンク(www.youtube.com)

政府が推進している「エコ」は税金のムダ遣い

266:名無しさん@十周年
09/11/07 20:03:14 NV88HxoJ0
長寿の方は大体タバコを吸っているよねw


267:名無しさん@十周年
09/11/07 20:08:55 49WaetNnO
>>1
修正根拠として批准した国際条約を挙げるところはさすがだな。

民主党も何か方針変えるときはそういう風にやれよw




268:名無しさん@十周年
09/11/08 00:14:08 yiUQOryKO
市田終了のお知らせ

269:名無しさん@十周年
09/11/08 00:16:07 UTQLIiogO
タバコがどったらより
共産党なんだから、なんで今増税なんですかって突っ込んで説明させろ

270:名無しさん@十周年
09/11/08 00:38:30 Z2F1Ii+vP
 理念無視で取りやすいところから取る、っていう発想に対する批判
だったわけでしょ、元から。

271:名無しさん@十周年
09/11/08 05:37:26 qJVc0bCV0
「たばこ病をなくす横浜裁判」応援署名のお願い

URLリンク(sv99.xserver.jp)

「たばこ病をなくす横浜裁判」は、2005年1月19日、横浜地裁に提訴されて3年が経過しました。
この裁判は、長年の喫煙の結果、肺気腫や肺がんになった水野雅信さん、森下賢一さん(故人)、
高橋是良さんが原告となって、たばこ病のない社会をめざして立ち上がった裁判です。原告は、
JT(日本たばこ産業(株))と国を相手取って、自動販売機での販売差し止め、警告表示の強化など
を求めています。

■「横浜裁判」を勝利させるため、支援の輪を広げて全国的な闘いに
いま、毎年10万人以上の人々が、喫煙が原因で亡くなっています。この数字は、自殺の3倍、
交通事故の20倍近い数字です。たばこは肺がんをはじめ重い病気を引き起こしますが、
COPD患者だけでも、500万人以上が存在していると指摘されています。ご本人だけでなく、
ご家族の苦闘や悲しみを思えば、このまま放置できる問題ではありません。

■JTの企業責任を問い、日本政府の政策転換を求める裁判
長年にわたる政府のたばこ政策は「人命より税収」です。それと一体のJTによる「人命より儲け」
の販売戦略がいかに国民を苦しめてきたか、それが問われています。裁判では、JTの違法性、
欺まん性が次々に明るみに出ています。

もし、コーヒーであれ、食品であれ、有毒物の含有が明らかになったら、直ちに生産・販売は
禁止され、政府の指導・監督責任が問われます。今回の「毒餃子事件」はまさにその通りの
展開となっています。たばこだけは例外で、「がんになる危険」や「依存症」まで、様々な警告
を行っていながら販売されている「商品」というのは如何なものでしょうか。

横浜での裁判は、政府のたばこ政策を大きく変えることになります。この裁判に日本人の現在
と未来の健康がかかっているとも言えましょう。応援署名とカンパを全国に広げたいと存じます
ので、ご支援を心からお願いいたします。

272:名無しさん@十周年
09/11/08 07:44:27 pCMYwLR/0

何でもかんでも「庶民」と言えば票が貰えると思ってるバカ政党。
公務員ボーナス廃止、特殊法人廃止しろと言ってみろ。

273:名無しさん@十周年
09/11/08 08:02:01 Ug1Z41OG0
共産党で意見が割れるのは珍しいな。
市田はタバコ農家への影響を考えたかもしれんが。

274:名無しさん@十周年
09/11/08 08:07:20 wQhHwsl6O
>>1
共産党もネトウヨ

275:名無しさん@十周年
09/11/08 08:58:24 9GycrLWY0
>>274
いくら何でもw

276:名無しさん@十周年
09/11/08 09:17:09 Ug1Z41OG0
>>275

極左過激派から見たら
代々木だって右翼さ。

277:名無しさん@十周年
09/11/08 10:34:13 qItppBuQ0
>>271
だから喫煙がいかんという意見は否定しない
それなら麻薬や覚せい剤と同じように禁止しろと主張すればいい
なぜ自動販売機での販売差し止めや警告表示の強化になるんだ?
今回でいえばなぜ増税になるんだ?
喫煙の是非とは別に、理論として、手続きとして違和感を感じないか?


278:名無しさん@十周年
09/11/08 10:35:51 +aBFTdXC0
>>277
JTの奴隷涙目w

279:名無しさん@十周年
09/11/08 10:36:38 6x4/Zc7k0
たばこ吸う奴にゴミ投げつけていい法案作ってよ

280:名無しさん@十周年
09/11/08 10:41:46 XYi6Ry9r0
これで反対派は居なくなったなw

281:名無しさん@十周年
09/11/08 10:42:27 sQSbd7GV0
志位は選挙負けっぱなしでいいとこないし
「指導部」も志位をいじめてると筆坂が言ってるし
今の共産党の一番の地盤は市田の関西方面
来年の25回党大会でついに委員長解任という史上初の事態が・・・

282:名無しさん@十周年
09/11/08 10:56:10 qItppBuQ0
>>264
それならそれで理論としては一貫するし、広く薄くという租税の原則にも合致する
たとえば電磁波は健康を害する恐れがある
人気のハイブリッド車や電磁調理器や携帯電話は強い電磁波を発生するから増税する
携帯電話会社なども自社製品から発生する電磁波のリスクについて警告表示させる
また自動車は排気ガスによって大気汚染や健康被害の直接的原因になる
排気ガスを社内に引き込んで自殺できても
タバコを50本束にして吸っても自殺はできまい
そこで商用車以外の私有車両には増税する
また日経に出ていたがマグロなどの大型魚類はメチル水銀で汚染されている
場合によっては一週間に1回マグロ丼を食べれば基準値を上回るという
これも当然増税しなけらばならない
コーヒーも嗜好性があり心臓に良くないとされているし増税
際限が無いからもういぇめるが、健康に悪いと言うならそういうふうに健康に悪いとされているものを
次々洗い出していくなら面倒だが趣旨と理論は一貫している
安直にタバコだけを取り上げることは合理性があるようでないと思うんだが

283:名無しさん@十周年
09/11/08 11:01:33 Tiw9xgj+0
★3まで、市田スレで、大糠喜びやってた馬鹿珍煙が大急ぎで、逃げちゃったんだね!

よっぽど、ショックだったんだろうね。ざまーみろ!

284:名無しさん@十周年
09/11/08 12:48:38 pCMYwLR/0
>>282

社会的に必要な車と
嗜好品としての意味しかないタバコを
同列に考える時点でアホバカ認定。

285:名無しさん@十周年
09/11/08 12:52:20 siDDTPbkO
共産党内部で自己批判、血の粛正だな

286:名無しさん@十周年
09/11/08 13:13:44 nGj951CG0
>>284
>282は、商用車以外の私有車両には増税する、と書いている。

287:名無しさん@十周年
09/11/08 14:25:04 Lpei21U/0
>>286
頑張って区別してね。馬鹿すぎ(笑)

288:河内のおっちゃん
09/11/08 14:29:35 ND8nBGqdO
>>287
ナンバープレートって知ってるか?乗用車と商用車は番号違うねんぞ。おおざっぱに分けるんやったら、めちゃくちゃ簡単。

289:名無しさん@十周年
09/11/08 14:43:49 zBI7M4oDO
派遣の馬鹿は中学から喫煙しているからなあ

290:名無しさん@十周年
09/11/08 14:47:17 Lpei21U/0
>>288
通勤車何千万台もあるけど、代わりに電車バスを整備するの?そんな整備費あるかな?

291:名無しさん@十周年
09/11/08 14:57:52 nGj951CG0
>>287
自動車への課税については、商用車等の所有者に対して、自家用車の所有者とは
違う税率を適用するだけでよいのではと思うのだけど、違うの?。
なんか外見上で見分ける必要が?(見分けはつこうとも思うがw)

292:名無しさん@十周年
09/11/08 15:33:58 Lpei21U/0
たばこクサイ屁理屈とニコチン断末魔の叫びw

293:名無しさん@十周年
09/11/08 15:34:48 OuQie3RSO
>>292
うまい!w

294:名無しさん@十周年
09/11/08 16:01:35 nGj951CG0
回答に詰まるとこの人はw

295:河内のおっちゃん
09/11/08 16:58:26 ND8nBGqdO
>>290
需要が見込まれるなら電車やバスの増備に税金はいらんやろ?

296:名無しさん@十周年
09/11/08 23:54:53 4NwzcHEk0
ホントだね!

たぶん一匹か、2匹が埋めまくってるんだろうけど?

たばこクサイ屁理屈とニコチン断末魔の叫びがいっぱい!値上げスレ

297:名無しさん@十周年
09/11/09 00:10:16 SfghY4Mf0
おい志位おまえカストロから除名されるからな覚悟しとけよ

298:名無しさん@十周年
09/11/09 00:23:04 9r99D2IH0
>>297
実はカストロは20年以上前に禁煙してますw

【海外】実はカストロも禁煙中!葉巻大国キューバ 禁煙令の与える影響は?
スレリンク(wildplus板)
1 :マーダーライセンスキバヤシ(050401)φ ★:05/02/14 12:02:29 ID:???

(一部抜粋)
膝の骨折から回復中の86歳になるカストロは、1986年に禁煙した。
しかし、今での高価なハバノスの葉巻セットを友人や賛同者、支持者へのプレゼントとして贈っている。
カストロは先週「タバコは毒だ」と言い、世界的な禁煙傾向を支持した。
しかし、キューバは収入を得るために、葉巻を作り続けなければならない、とも語っている。

「私は人に葉巻を贈るとき、これは“毒”だと教える。そして“もし好きなら吸ってください”と言うのだ」とカストロは言う。
「葉巻をあげる一番効果的な相手は、あなたの“敵”かもしれませんな」


299:名無しさん@十周年
09/11/09 01:28:30 zmonq5KN0
>>281
筆坂英世は国防関係の質問がうまかったのに残念だ
今なら一声で政権が動いただろうに

300:名無しさん@十周年
09/11/09 08:42:38 IWcis0+O0
タバコ吸わない女の子もシガー・バーとか連れて行くとよろこぶよ

301:名無しさん@十周年
09/11/09 19:35:02 wiglTKFgP
共産党の市田忠義書記局長は2日の記者会見で、鳩山政権が検討しているたばこ税の引き上げについて
「庶民増税、大衆課税はよくない。健康の問題や医学的な見地から言えば、
たばこはよくないというのは結論が定まっているが、これを税と絡めることは私は賛成ではない」と批判した。
市田氏は「禁煙権と同時に喫煙権もあり、国民的な議論が必要だ」とも述べた。【中田卓二】

11月2日18時34分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

302:名無しさん@十周年
09/11/09 22:39:13 G2SrrBxl0
>>301
なぜそんな古い、賞味期限切れのソースを頼る?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch