【政治】福島みずほ大臣「待機児童の解消は大切だが、保育の質を守ることが一番大事」 保育所の規制緩和に慎重at NEWSPLUS
【政治】福島みずほ大臣「待機児童の解消は大切だが、保育の質を守ることが一番大事」 保育所の規制緩和に慎重 - 暇つぶし2ch149:名無しさん@十周年
09/11/04 22:50:53 7YvNIqtdO
みずぽの言い分はよくわかるけど、保育を必要としてる世帯や現場からすれば、何を悠長なこと言ってんだって思うんじゃないかな
そもそも基準を地方の自由裁量にしたところで、劇的に受入数が増えたり質が下がったりするようなラインまで緩和するところなんて無いんじゃないか?

150:名無しさん@十周年
09/11/04 22:52:12 p73+k9IR0
なんてこった
「ミンスよりマシ」って言葉は社民のための言葉だったのか

151:名無しさん@十周年
09/11/04 22:52:26 eIctP+KoO
>>97
おまえ童貞だろ

152:名無しさん@十周年
09/11/04 22:54:07 X5ioiWEu0
>>142
いやいや、ミズポとしてはこれでいいんだよ。

民主だけだと、いつ暴走するかわからん。
再考を促すだけでも、原口ももう一度考えるし、
より良い案が出てくるってもんですよ。

153:名無しさん@十周年
09/11/04 22:54:46 N+0/k5xz0
鳩山内閣で一番バランス感覚がいいな
地方主導で規制緩和させたら確実に保育施設、制度が崩壊するからな


154:名無しさん@十周年
09/11/04 22:55:23 AfIa2qcz0
無制限に受け入れた結果、事故多発じゃ困るって事だろ。
今でも無許可の保育所はごまんとあるわけで、そういうのまで認可するとなるとまた混乱を一つ拾う事になる。

155:名無しさん@十周年
09/11/04 22:56:41 3Wk1viL2O
>>122
つまり今の日本は国家危機の状態なのか

156:名無しさん@十周年
09/11/04 22:56:43 rAAw+BzlO
>>153
規制緩和しないでも基準に満たない無認可保育園が黙認状態でわんさかありますが…
無認可保育園の中でマシなレベルのとこが認可保育園になるだけのこと

157:(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k
09/11/04 22:57:01 J7w/2OBEO
>>145

あくまでも、保育実習時間以外は、保育士が付けばいい事で、
事業が終わった後は、部活動でやるとか。

158:名無しさん@十周年
09/11/04 22:57:03 XYOWtdmA0
何で言うこといちいち正論なのに思想はあっち方面なんだろ・・・
現実は主として認めながら、理想を追い続けることこそ至高みたいな感じなのか?

159:名無しさん@十周年
09/11/04 22:57:38 OctwAAz70
もうミズポしかいない

160:名無しさん@十周年
09/11/04 22:57:59 82mM2ybu0
すっごくまともに見える
飲みすぎたかな・・

161:名無しさん@十周年
09/11/04 22:58:40 tkudKAUNO
鳩山「金はアフガンにバラ撒きます」

162:名無しさん@十周年
09/11/04 22:59:06 YO1zazovP
★規制に守られた公立保育所の保育士(常勤)の平均年収は800万円以上    1

「潜在待機児童八十万人」を解消するために
URLリンク(www.jiji.com)

学習院大学経済学部教授 鈴木 亘 Suzuki Wataru
〔一九七〇年生れ。上智大学経済学部卒。日本銀行勤務。大阪大学大学院
博士後期課程単位取得退学(経済学博士)。大阪大学社会経済研究所、日本経済研究センター、
東京学芸大学を経て、二〇〇九年四月より現職。規制改革会議専門委員(保育担当)。
主著に『生活保護の経済分析』(共著、東京大学出版会、第五十一回日経・経済図書文化賞受賞)、
近著に『だまされないための年金・医療・介護入門』(東洋経済新報社)がある。〕
(このコンテンツは9月19日発売のフォーサイト10月号に掲載されたものです)


 認可保育所に入れない待機児童が急増している。保育業界の「既得権益の闇」にメスを
入れなければ問題は解決できない。

 千代田区五十七万円、杉並区五十六万円、台東区五十五万円、大田区五十四万円…。
その他の東京都二十三区も軒並み四十万―五十万円台。この数字を見て、何の数字かピンと来る人は、
相当の保育事情通である。実はこの数字、各区の公立保育所において〇歳児一人当たりに
かかっている保育費用なのである。年額ではない。驚くべきことに月額である。

 厚生労働省が管轄する正規の保育所(認可保育所)には公立保育所と私立保育所がある。
私立の場合はまだマシで二十三区平均で二十九万円であるが、それにしても、認可保育所で
子供を育てるということは、なんと高くつくのだろうか。

 保育費用の大半は人件費であるから、この恐るべき高コストの最大の原因は保育士たちの
人件費の高さにある。例えば東京都二十三区では、公立保育所の保育士(常勤)の平均年収は
八百万円を超え、園長に至っては千二百万円近い。東京都庁でこの収入を得ている公務員は
局長クラスであるから、二十三区では各公立保育所に一人ずつ「局長様」がいることになる。
いやはや、保育費用が高くつくのも無理はない。

163:名無しさん@十周年
09/11/04 22:59:12 k1RAolnI0
そうかもしれんけど、4年である程度の道筋を付けてくれよ
金もかかるし、難しいところだろうけどさ

164:名無しさん@十周年
09/11/04 23:00:38 N+0/k5xz0
>>156
なんで無認可か認可なのか知らないアホはすっこんでろ


165:名無しさん@十周年
09/11/04 23:01:28 YO1zazovP
★規制に守られた公立保育所の保育士(常勤)の平均年収は800万円以上    2

   今も続く「配給制度」

 もちろん、東京は全国でも突出して保育費用が高く、他の地方は東京よりも一―二割程度費用が低い。
また、保育料として児童の親が支払っている費用は、このうちのほんの一部である。認可保育所の
保育料は「応能負担」と言って、親の所得に応じて異なるが、その平均額は何と二万円強に過ぎない。
保育料で賄えない運営費の残りは、国や各自治体からの公費・補助金で賄われている。つまりは、
我々の税金だ。認可保育所、特に公立保育所は、ほとんど税金で運営されている事業である
といっても過言ではない。

 現在、昨年秋からの景気急落に伴う雇用悪化により、待機児童数は過去最大の増加率となっており、
都市部を中心に待機児童問題が日々深刻の度を深めている。この背景には、夫の失業や収入低下に
伴って何とか家計を支えようと、乳幼児を抱える母親たちがパート・アルバイトに出ていることがある。
こうした母親の大半は、扶養控除の上限である年収百三万円の壁を超えないように就業調整するため、
月の収入は七万―八万円といったところである。七万―八万円の収入を得させるために、その
数倍もの行政負担がかかる認可保育所を、財政難に苦しむ各自治体が本気で作ろうとするだろうか?

 不況に苦しむ母親たちがいくら悲痛な叫びをあげようとも、保育所増が遅々として進まず、一向に
待機児問題が解決されない背景には、高コスト構造を守る保育業界の「既得権益の闇」がある。

 厚労省によれば、二〇〇九年四月の待機児童数は、全国で二万五千三百八十四人と昨年に比べて
五千八百三十四人も増加した。過去最大の増加率(二九・八%)である。しかし、たかが二万五千人、
ちょっと努力をすれば解決できそうな数に思われるが、実は容易なことではない。


166:名無しさん@十周年
09/11/04 23:05:17 LodsdC6KO
質と量どちらをとるかは微妙な問題だから政策として正しいかは現時点では難しいけどな

どちらにしても発言そのものの質が周囲と比べて突出してる

167:名無しさん@十周年
09/11/04 23:16:14 YO1zazovP
★規制に守られた公立保育所の保育士(常勤)の平均年収は800万円以上    3

 まず、この二万五千人という数字には、不足する認可保育所に入ることを諦め、やむなく
「無認可保育所」を利用している約十八万人の児童が入っていない。無認可保育所というのは、
死亡事故で悪名高いベビーホテルや、各自治体が応急的に設置している小規模の保育所・保育室
などであるが、厚労省の管轄外にあり、国からの補助金が全くない。このため、利用者の保育料は
月額六万円前後と高く、保育料の応能負担による軽減もない。しかも保育士数や施設設備が
認可保育所に比べて乏しい状況にある。

 また、この二万五千人という数字は、働きたいのに保育所不足から働くこと自体を諦めている
非申請者は除かれている。厚労省の最新の試算によれば、無認可保育所の利用者を含め、こうした
「潜在的待機者」は全国で約八十万人存在する。このため、各自治体が少しばかり認可保育所を
増やしても、すぐに潜在的待機者が入所申請をし、定員増を相殺して余りある新待機児が
生まれるのである。したがって、この問題の根本的解決には、全国で八十万人の定員増を
図るより手はない。

 しかし、問題は財政負担である。この八十万人の定員増を高コストの認可保育所で図る場合には、
ざっと見積もって国と地方の公費を合わせて年間約一兆一千億円の財政投入が必要である。
このほかに、公立保育所の用地取得や建設費、私立保育所の施設整備補助金を考えると、当初は
年間二兆円規模の財政投入が必要となるだろう。

 国も地方も苦しい財政事情を抱え、景気悪化で消費税率も引上げられない状況下、これほどの
新規財政投入は現実的か? 残念ながら、これまでの自公政権下ではこのような財政増は問題外
とされ、お茶を濁す程度の対策で待機児問題は数年間も実質的に放置され続けたのである。

168:名無しさん@十周年
09/11/04 23:21:08 YO1zazovP
★規制に守られた公立保育士の平均年収は800万円以上    4

   既得権益化する「ぬるま湯経営」

 さて、こうした保育所不足が続く中、利用者を選ぶために行なわれてきた行政手法は、いわば
「配給制」である。まるで戦時中だ。それもそのはずで、わが国の保育制度を規定している
「児童福祉法」は、終戦直後の一九四七年に制定された法律なのである。一部の改正はあったものの、
制度の根幹は六十年間も変わっていない。

「配給制」の意味を説明しよう。児童福祉法での保育の位置づけは「福祉」である。児童福祉法によれば、
本来は専業主婦の母親によって育てられるべき子供が就労等の特殊な事情によって育てられない場合、
その「哀れな子供」を救済する福祉施設が保育所なのである。その象徴的な言葉が「保育に欠ける」子である。
信じがたいことであるが、児童福祉法では、保育所にいる児童を「保育に欠ける」子と呼ぶ。
母親が働くような「欠落した」家庭の哀れな子供ということなのだ。そこには、女性の社会進出、
男女共同参画社会といった発想は全く存在しない。

 配給を受けるためには、各自治体に所得状況や家族状況等の証明書類を揃えて申請し、「お上」の
御沙汰を待たなければならない。各自治体で月に一度開かれる保育審査会が、提出された書類から「
保育に欠ける」度合いを判断して優先順位をつけ、利用者を決定する。そこで何とか幸運にも
保育所を利用できることになると、所得状況に応じた月額保育料が決定される。

 保育は福祉であるから、料金設定のベンチマークは低所得の困窮世帯にあり、所得が高い世帯も
それに引きずられて負担が低い。既に述べたように平均は二万円程度だ。実際には、その裏で、
その何十倍もの税金が投入されているのだが、そんなことを知らない利用者にしてみれば実に
ありがたい制度だ。もっとも、逆に言えば、認可保育所に「当選」しなければこうした税金の
恩恵に全く浴すことが出来ない著しく不公平な制度でもある。

 このような時代錯誤な配給制は、実は、認可保育所を運営する側にとっては誠に都合が良い制度である。

169:名無しさん@十周年
09/11/04 23:25:12 BHOPx9m3O
まとも…

170:名無しさん@十周年
09/11/04 23:25:58 YO1zazovP
★規制に守られた公立保育士の平均年収は800万円以上    5

 第一に、経営努力を行なわなくともいくらでも自治体が「お客」を連れてくる。また、保育料も
保育所が徴収するのではなく自治体が徴収する仕組みで楽だ。
第二に、大規模な税金投入により保育料が非常に低く設定されているため、経営努力などしなくても
利用者は感謝の気持ちで一杯で不満を言わない。第三に、このため供給側の論理が利用者に勝ち、
組合活動を通じて保育士たちの勤務条件・待遇がお手盛りで向上してゆく。

 この点、人件費補助金が低い私立保育所ではまだ正常な規律が保たれているが、公立保育所の状況は
ひどい。先に触れた高給はもちろん、国の基準をはるかに超える数の保育士を配置したり、特別保育事業
(延長保育、休日保育など)の実施率が低かったり、手間のかかる〇歳児定員を少なくしたりと
いったことが横行しているのである。まさに、規制に守られた「ぬるま湯経営」の既得権益化である。

 さらに困った問題は、こうした既得権益は待機児童の存在を前提に成立しているため、現状が最も
居心地よい保育業界が待機児童を解消するような保育制度改革に猛反対することである。実は
自公政権下においても、幼稚園や多様な経営主体の保育参入を促し保育所の供給増を図る法改正が
行なわれてきた。財源不足の中でも、低コストで効率的な経営を行なう経営主体や、既存の余った
資源を活用して何とか保育所を増やそうというアイディアである。

 しかしながら、競争相手が出現して、既得権益が奪われると感じた保育業界団体が猛反発し、
それに繋がる族議員、厚労省によって、それらの措置は完全に骨抜きとなってしまった。例えば、
二〇〇〇年には、営利法人やNPO(非営利団体)の保育所設置が形式上認められたものの、運営費の
使途制限や、実質的な配当の禁止、特殊な会計基準の適用、様々な補助金が利用できないなどの
参入障壁が大きすぎ、こうした法人が設置する保育所数は、全体のわずか一・八%(〇七年四月一日現在)
に過ぎない。

 また、〇六年に幼保一元化施設として鳴り物入りで始まった「認定こども園」も、設置数は未だ
全国で三百五十八件(〇九年四月一日現在)に過ぎない。

171:名無しさん@十周年
09/11/04 23:27:57 p/OH/nsnO
確かに質も大事なんだけど、待機してる間に小学生になっちゃうので早めにお願い
せめて制令指定都市だけは面積基準低くするとか
一刻を争うんよ

172:名無しさん@十周年
09/11/04 23:34:54 6O7gqBPP0
どうしたんだ、ミズポ。
悪いものでも喰ったのか?

今の政権で一番マトモ。
今の政権で一番仕事をしている。

今の政権で唯一コトの優先順位を間違えていない。


こんなの俺たちのミズポじゃないやい。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

173:名無しさん@十周年
09/11/04 23:35:18 YO1zazovP
★規制に守られた公立保育士の平均年収は800万円以上    6

これは、文部科学省と厚労省の二重行政による事務コストの高さに加え、幼稚園の遊休資源や人材を
保育で活用できず、保育関連の補助金も使えないことから、幼稚園側に参入のメリットが存在
しないことが原因である。

   「子ども手当」をどう生かすか

 このような業界団体の既得権益だけが優先され待機児問題が放置され続ける現状は、どこかで
打破されるのだろうか。

 今回、「子ども手当」に五・三兆円もの歳出を振り向け、子育て世帯への支援を重視する民主党政権に、
少なからぬ期待が集まっている。しかしながら、民主党マニフェストには待機児童対策の予算が
一切上がっておらず、挙げている三つの具体策(認可保育所増設、小・中学校の余裕教室・廃校を
利用した分園増設、子ども家庭省=仮称=の設置)をどう進めるのか、全く道筋が見えてこない。
実際問題として、子ども手当の財源創出の為にかなり無理な財源カットを行なうことを考えると、
待機児対策に振り向ける予算は乏しく、問題は先送りされる可能性が高い。

 しかし、発想を変えて、この「子ども手当」自体を待機児対策に活用する手立てがある。
子ども手当を、子供の為の支出に使途限定する切符制(バウチャー)にし、既存の認可保育所に
投入されている公費・補助金を大幅にカットするのである。

 切符制とは、各世帯に現金を給付するのではなく、地域振興券のような切符を配布することである。
その切符は、保育所の保育料や幼稚園の月謝、私学の学費、学習塾の月謝などに使途を限定し、
それを利用者から受け取った保育所、幼稚園等が自治体に持って行って換金する。これにより
子育て世代の保育料の支払い能力は増すから、今までの低すぎた認可保育所の保育料を一万円程度引上げ、
公費・補助金をその分カットする。各自治体は、カットして生まれた財源を元に、新たな保育所増設を
行なえば良い。さらに財政に余裕があれば、低所得者への負担軽減措置に回すことも一案である。


174:名無しさん@十周年
09/11/04 23:45:57 paYO0DTv0
またねらーの捏造かと思ったらマジか
どうしたみずほw

175:名無しさん@十周年
09/11/04 23:47:56 eJFQDAYE0
>>6
難しいね。

夕方のニュースでやっていたが、ビルの2階に保育所を作ったものの、非常階段が
1つしかないので無認可。
確かに火事が起こったら子供が全員蒸し焼きかも。
そうなったら親はやっぱり悲しむだろ。
都会で駅前の保育所を作ると、こういう感じになってしまう。

認可するなら火災の責任も国がかぶることになる。

176:名無しさん@十周年
09/11/04 23:48:35 f7dbwDiw0
富豪みずぽがなんか良いこと言ったというシチュエーション

177:名無しさん@十周年
09/11/04 23:49:10 XbYNdcym0
こ、こんなの僕らのみずぽたんじゃないやい!

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
ダッ!

178:名無しさん@十周年
09/11/04 23:49:50 mCX2BBP0O
日本の質を落とそうとするあなたが何を言うか期待するよ(笑)

179:名無しさん@十周年
09/11/04 23:49:54 ObM8YTVq0
質の悪い保育ママにあたったら最悪だからな

180:名無しさん@十周年
09/11/04 23:50:16 eJFQDAYE0
>>165
つまり子育て世代に直接金をやれば解決だ。
子ども手当じゃん。

保育所を作る必要もない。
専業主婦として子育てに専念すればよいのだ。

181:名無しさん@十周年
09/11/04 23:50:33 wGaycPDt0
みずぽの自爆ボケ分は現在全て岡田に回っています

182:名無しさん@十周年
09/11/04 23:51:12 YO1zazovP
★規制に守られた公立保育士の平均年収は800万円以上    7

 この利点は、営利法人やNPO設置の保育所や認定こども園が、保育料収入の増加を通じて実質的に
補助金を手にすることができるところにある。採算性がよくなれば、多種多様な経営主体による
認可保育所への参入が進み、民間活力によって待機児問題が改善される。

 さらに、一定の最低基準を満たすことを条件に、無認可保育所にもこの切符の受け取りを許可すれば、
無認可保育所の質の底上げと同時に、採算性が増すことから供給量拡大も図れる。認可保育所の
保育料引上げにより、今まで圧倒的な劣勢にあった無認可保育所との間に競争原理が働き、
両者の経営効率化が進むことも期待できる。

 また、使途が限定された切符制であれば、専業主婦世帯の中には使い切れない世帯も出てこよう。
その場合には、民主党も無理をして五・三兆円もの財源を作らなくても良くなるし、財源が余れば
さらに保育所の供給増に使うこともできる。子ども手当は元々、子供のための支援が目的
なのであるから、現金の代わりに使途限定の切符を配布しても公約違反ではない。
一石何鳥にもなる子ども手当の切符制導入は一考に価すると思われる。

URLリンク(www.jiji.com)



183:名無しさん@十周年
09/11/04 23:51:58 S/pfbCJ2O
一度きりでも観たくない、みずぽが正論吐く時代

歌丸です

184:名無しさん@十周年
09/11/04 23:52:44 rAAw+BzlO
>>175
無認可を野放しにして、国は一部の認可保育園での事故でしか責任を負いません
待機児童?無認可保育園に行けや
素晴らしい国だな

185:名無しさん@十周年
09/11/04 23:54:01 YO1zazovP
★公立保育所で児童一人当たりかかる本当の費用は、私立の1.4倍

  公立保育所の民間委託  2007年11月13日(火)

そして、公立と私立とでは皆様方からお預かりしている税金の使われる金額がまた違います。
まったく同じ条件で入所するのに、公立と私立では公費の投入のされ方が違うのです。

公立 児童一人当たり月額  11万8,767円
児童一人当たり年額 142万5,204円
私立 児童一人当たり月額   8万6,858円
児童一人当たり年額 104万2,296円

賢明な方ならおわかりだと思いますが、年額で児童一人当たり40万円違うのです。
この40万円かける公立の児童数で、本来委託をして公立としての公費投入を行わない
状態を想定すると、節約できる金額が大雑把ですがでてきます。

今度は、年齢別の数字を書いてみましょう。

公立 0歳児児童一人当たり年額    303万5,820円
    1、2歳児児童一人当たり年額  206万6,928円
    3歳児児童一人当たり年額     97万6,908円
    4歳以上児児童一人当たり年額   85万5,792円

私立 0歳児児童一人当たり年額    228万9,888円
    1、2歳児児童一人当たり年額  146万3,340円
    3歳児児童一人当たり年額     82万2,864円
    4歳以上児児童一人当たり年額   73万6,908円

これが船橋市の保育の実態です。公立保育所は、その人件費に大きな負担があるようです。
URLリンク(ameblo.jp)


186:名無しさん@十周年
09/11/04 23:54:40 mV9rQM6K0
待機児童の解消はする。保育の質は守る。
両方やらなくっちゃあならないってのが大臣のつらいところだな。

187:名無しさん@十周年
09/11/04 23:54:48 QoHu/TYrO
お!またまたみずぽらしくないぢゃん

188:名無しさん@十周年
09/11/04 23:55:18 CVFjbme80
うわ。これまた…正論を。

で、ゲンダイ的には「社民党は文句ばかりで目障りだ、国民の総意たる民主の足ひっぱるな」だったっけ?

189:名無しさん@十周年
09/11/04 23:55:58 oCUdfdbtO
福島って結構まともだよな。


190:名無しさん@十周年
09/11/04 23:57:06 eJFQDAYE0
>>184

批判するのは簡単だがどうすればいいと思う?

191:名無しさん@十周年
09/11/04 23:57:46 QoHu/TYrO
緩やかなみずぽ化

192:名無しさん@十周年
09/11/04 23:59:40 vIsr01ngO
>>184
基地外か

193:名無しさん@十周年
09/11/05 00:00:24 TCgeHMOZ0
大臣の慎重論は重いのがよくわかっているのか、わかっていないのか。
どちらにせよ役所はそれなりの対応を迫られるのでよい方向にいくことは間違いない。

194:名無しさん@十周年
09/11/05 00:00:48 elWNFpTzO
なんで一番駄目だと思ってた大臣が一番まともなことを…
他の大臣の発言が駄目過ぎるだけか

195:名無しさん@十周年
09/11/05 00:01:44 hGmmRChKP
★既得権益が経済を停滞させている   1
 2006年08月08日 23:07

既得権益と聞いてどんなことを思い浮かびますか?

兄やんは、いかにも腹黒そうな顔の昔の政治家のような顔が
思い浮かびます。マスコミはタダのバカ?政府の犬?という記事を
書いたので、今日は、その中で書いていた既得権益が経済を停滞させる
理由を、実際に例を用いて紹介していこうと思います。
まず、伝えておきたいのが、日本の国民の多く(特に親の世代)が
既得権益を容認してしまっている現状があり、自分たちが既得権益を
容認している事実に気付いていない、というのが兄やんは問題だと思います。
なぜ、兄やんが「日本の国民の多く(特に親の世代)が既得権益を
容認してしまっている」と言うのかというと、親が将来子どもに就いて
欲しい職業の上位に公務員が君臨し続けているからです。-
男女によって、就いて欲しい職業に多少差があるとは言っても、どの
データを見ても公務員がトップになっているのが、この国の既得権益を
守る結果になり、経済を停滞させる要因にもなっているのです。
しかも、アンケート結果を見れば情けないことに、親たちは漠然と公務員
という人の方が多く、特にどんな職業について欲しいといった考えがなく、
ただただ既得権益に縋(すが)ろうとしているのです。
さらに情けないことに、そのテのアンケート結果を見ると、親が将来
子どもに就いて欲しい職業の約半分は、既得権益に守られた職業
であるのです。
親たちは、既得権益が経済を停滞させ、自分たちの生活を苦しくさせたり、
自分たち(大人たち)が嫌っている、ニートや引きこもりを増やす結果に
なっていることに気付いていないのでしょうか?

196:名無しさん@十周年
09/11/05 00:01:48 BIv45rsNO
>>6
2児の父親だが、保育の質は大事だよ。
親になって初めてわかったが、設備の充実度(特に広さ)と保育士の経験値、行政が保育に責任持つかどうかは、重要な要素。
これらが行き届いてない所に自分の子を預けてみるとわかるよ、その恐ろしさが。
質の悪い保育施設が乱立して、「これがあるから働けるでしょ」となると最悪。安心して働けなくなるよ。

197:名無しさん@十周年
09/11/05 00:01:52 xesYj7hs0
ベーシックインカム導入で解決するよ。
専業主婦になればよい。

その代わり、労働者の収入には高率の税金がかかるが、
基礎収入があるのだ、問題にはならない。

198:名無しさん@十周年
09/11/05 00:04:52 hGmmRChKP
★既得権益が経済を停滞させている   2

それとも、既得権益がもたらすマイナス要因を知りながらも、自分や自分の子供さえ
よければいい、と考えて既得権益に守られた職業を推奨しているのでしょうか?
というかそれって、「お金はそんなに大事ではない」とうわべだけの奇麗事を言って
おきながら、守られた環境下で、安定的に平均年収よりも多いお金が入ってくる
職業を推奨するのは、世間一般では矛盾と言われるもんじゃないんでしょうか?
まず、親が大好きな公務員という既得権益がもたらす、経済へのマイナス要因ですが、
教師を含めた公務員と言われる既得権益で守られた職業というのは、失業保険や
失業させることのできる法律がないために、滅多なことではクビにはなりません。
小泉さんが、公務員を数%ほど削減させたみたいなこと言っていますが、その数
自体大した数ではありませんし、結局こういうルールがあることを考えれば、
公務員から天下り企業の社員になったに過ぎないのです。
第一、既得権益に守られたような、保証された環境にある仕事に就いている人たちに、
大した仕事ができるハズもなく、役所勤務の公務員3人と民間企業でバリバリ働く人間
1人なら、民間でバリバリ働く人間の方が、効率も作業量も多くこなして働くくらいです。
それなのにも関わらず、良くても役所勤務の公務員1人分の給料しかもらえず、
そんな役立たずを養うために、その給料の中から税金を負担させられているのです。
しかも、民間企業の人間がうつ病などの心疾患にかかると、ほとんどの会社では
労災もおりず、最終的にクビになるケースが多いのに対して、公務員の場合は
働かなくても給料をもらい続けられる状態にあるのです。
そんな状況下にあれば、全ての人がそうではないにしても、心疾患になってなくても
なったと偽って仕事をしないようになるのが人間という生き物であり、民間で働く
人間は、そんなクズのためにも税金を負担しなければならないのです。


199:名無しさん@十周年
09/11/05 00:09:13 MuEYGhtRO
大臣になる前と署名した字で当てにしてなかったけどすまんかった
字で判断しちゃダメだよな
でも俺は字の練習する

200:名無しさん@十周年
09/11/05 00:09:13 hGmmRChKP
★既得権益が経済を停滞させている   3

こうなってくれば、一般市民の生活が苦しくなるのは必至であり、それプラス
年金や社会保障などの実態が理解できる頭の良い若者が働く意欲を
なくしてしまってしまうのも、当然と言えば当然のことなのです。
しかも、教員なんかは少子化によって必要な絶対量は大きく減っているのにも
関わらず、それに比例して教員が減っているわけでもなく、無能な教員で
あっても他の公務員と同じく、クビをきられないのです。
こんな人間にまで税金を払っていること自体、一般市民にとっては大きな損害でも
ありますが、それ以上に、これからを担うハズの子供たちにとってもそんな教員の元で
学ばなければいけないというのも、これまた大きな損害と言えるでしょう。
これらは、既得権益がもたらすマイナス要因のほんの一部に過ぎません。
とりあえず、公務員という既得権益に対する認識があまりにも甘い人が多いと
感じたので、公務員について書いてみましたが、他にも無駄に物価を高くして、
我々の生活を圧迫する既得権益がうじゃうじゃあります。
兄やんは、現在の公務員という職業が、こういった既得権益の温床であり、
我々の生活を圧迫している存在であるだけでなく、子供や若者へも悪影響している、
ということをまず知ってもらいたいと思い、最初に紹介しました。
教員を含めた公務員については、他にももっと言いたいことがありますが、
今回はこの程度にとどめておき、またそのうち紹介することにします。
経済的に日本が沈没しないためにも、これから少しずつ他の既得権益に
ついても厳しく紹介していこうと思います。

URLリンク(www.kimkimniyan.com)

201:名無しさん@十周年
09/11/05 00:11:05 bA0yv1Au0
みずぽは猫集会に毎晩欠かさず出席して勉強してるからな

202:名無しさん@十周年
09/11/05 00:12:17 hGmmRChKP
★福祉に回す金を減らしても、税金で保証された公務員の余裕のある生活

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。

203:名無しさん@十周年
09/11/05 00:12:25 XCr1a9pWO
もういい加減に地方に権限を移管すべきだろ。

204:名無しさん@十周年
09/11/05 00:14:42 SU7gHobA0
素人目にみても利権団体化してるわな。

子供手当ては出すくせに、保育園にいれることができない人間は福祉サービスから切り捨てられる。
家で放置している子供が増えるより、なりふりかまわず、用意するしかないだろ。

205:名無しさん@十周年
09/11/05 00:14:44 MQHtO/tVO
大企業は敷地内に保育所作ったらあかんのか
住宅街だと騒音苦情出るし…

206:名無しさん@十周年
09/11/05 00:14:53 hGmmRChKP
★大阪市営の給食のオバチャン、平均年収680万!

==============================
読売新聞:大阪市職員厚遇問題(2005/03/12)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

 給与実態が明らかになったのは下水道事業などを行う都市環境局、建設局、
港湾局の現業職員と、市立小学校などの学校給食調理員。
 市によると、3局の現業職員は計2875人。都市環境局(1498人)の平均年収は
788万円、最高額1303万円。建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。一方、給食調理員は
319校で計1132人おり、平均680万円、最高額は917万円。
給与水準について、議員らは「市民がそれでいいと言ってくれるのか」と疑問を
投げかけた。また、「給食は民間委託できるのでは」との指摘もあったが、市側は
「衛生、安全管理の観点から直営実施している」と説明した。
==============================


時給に直すと一体いくらになるか考えてみよう。民間会社なら調理員の時給は800円前後だ。
「衛生、安全管理の観点から直営実施」って、そんなの民営だろうが市の直営だろうが
給食調理員に衛生対策が必須義務であることに変わりはない。
言い訳にもならない。

URLリンク(osakasi.livedoor.biz)

207:名無しさん@十周年
09/11/05 00:15:14 2R9G0Ms7O
みずほ
脱社民党だな
よっぽど社民党嫌だったんだな

208:名無しさん@十周年
09/11/05 00:15:24 PRd5GGkn0
ミズポ確変厨・・・

209:名無しさん@十周年
09/11/05 00:15:28 l1U6XIlx0
コピペを見るとムカムカするんですけど、これって病気ですか?

210:名無しさん@十周年
09/11/05 00:17:38 hGmmRChKP
★民間の倍、国家公務員より2割高の給料のゴミ収集の職員が勤務中に堂々と職場放棄、
  給与返還を求めて裁判へ 兵庫県宝塚市議会議員 多田浩一郎

多田浩一郎が闘うべき最初の既得権者は行革の最大の抵抗勢力で、かつ最後に残された
勝ち組である地方公務員で組織する官公労です。官公労とは、公立小中学校教員で
構成される教職員組合と、市役所職員たちで構成される市職員労働組合の二つ。
よって、教職員組合と市職員労働組合に多田浩一郎は戦布告致します。
経済上劣位に置かれるサラリーマンの民間企業労組と公務員労組との決定的な違いは、組織が
倒産する可能性があるかないかで、企業労組は倒産しない程度に経営者側に要求しますが、
公務員労組は倒産や失業の心配がないのでありったけ、権利とやらを当局に要求します。一例を
挙げれば、ごみ収集に従事する職員の平均年収は653万(653万÷1960時間=時給3332円)で、
民間同種労働者賃金のほぼ倍、国家公務員より2割高。それでもこんな給料でやってられるかと
使用者である住民に対してストは計画し放題。仕事が半日で終わるよう労使合意でパッカー車1台の
収集世帯数1700世帯(尼崎2500世帯、宝塚は新年度から2100世帯に。)とし、業務量を抑制。
実働は半日でも8時間分の給与(実時給6664円)を貰うことは公務員労働者の権利だとか。
年休・夏休・療養休暇で1年の約半分が休日。1年の半分が休み、出勤しても半日仕事で
国家公務員より高給、これら利権を守るため民間委託化に反対。又、係長に管理職手当と
時間外勤務手当が併給され、住居手当は国の5倍高く、勤務評定を阻止し成果の査定は拒否し、
査定が前提のボーナスや昇給は要求するなど、社会常識はずれの権利追求と獲得が行われています。
私は、自分さえ良ければいいというエゴむき出しの彼らの既得権を住民の手に奪還するため、
体を張って闘います。タブーをタブーのまま聖域にし続ける訳にはいきません。今までの宝塚市行政は
当局と議会・労使・各種団体とのなれあい。役所の誰もが知りながら、それを知らなかった
ことにしてきた。皆さん、私と共におかしいことはおかしいと言いましょう!!

URLリンク(www.tadahonnin.com)

211:名無しさん@十周年
09/11/05 00:18:16 SanwSWpY0
こういうのが格差作りじゃないの?

貰ったもの、入ったものが享受し
待機児童、生保より貧困のワープワとかは恩恵がない白黒格差社会

212:名無しさん@十周年
09/11/05 00:18:55 Quyj8RXA0
この件に関しては正論とは思えん。
今の保育業界は規制が厳しすぎて、補助金のもらえる公的保育所は数が足りない。
で、補助金無しの質の悪い無認可保育所を、しかたなく利用してる状態。
厳しい規制で質なんか維持できない。
質を維持できたとしても数も維持しなきゃ意味無し。

規制はどがんと緩和して、質の維持は市場原理に任す方が合理的だろ。

213:名無しさん@十周年
09/11/05 00:19:01 j5J/DI7+O
ヒントを書いとくと、これには保育系のある労組が絡んでる話。
自治体レベルでもこの労組のせいで保育政策が進まない。

214:名無しさん@十周年
09/11/05 00:20:07 xHQM6knO0
みずほタソの役割が野党の頃と何も変わっていないという
頑張れみずほタソ


215:名無しさん@十周年
09/11/05 00:21:50 Qq+/ZItE0
ミズポがまともななんじゃない

民主がおかし過ぎるんだ

216:名無しさん@十周年
09/11/05 00:22:04 SU7gHobA0
民主党の子供手当ては、問題をごまかすため。

子育て支援だ、年金だ、と一見がんばっているようにみえるが、
制度ばかりこちゃこちゃいじるフリをしているだけで
保育所も老人ホームも入れないという問題についてはノータッチ。
地方の医師の問題にも手をつけることはない。

子供手当ての数兆円という財源を探すまえに
ほんとうに必要なところに使うのが先だろ。
最強の先送り政権である。

若者は介護や農業へ叫ぶものの、実際には雇用主から必要とされていないという現実。


217:名無しさん@十周年
09/11/05 00:23:44 O4wFZgHi0
みずほのいうとおり規制緩和の方がやべえわな
みずほに禿胴なんてくやしい

218:名無しさん@十周年
09/11/05 00:23:57 vl9OlaEEO
ミズポどうした


まともすぎるww

219:名無しさん@十周年
09/11/05 00:26:41 SU7gHobA0
地方自治体のほうがおかしいことやってるんだわな。
老人ホームも介護施設も保育所も国営じゃないだから。

地方の仕事なのに、役人の給与はらうだけで精一杯なので
問題は何ひとつ解決しないという話なのだろう。

220:名無しさん@十周年
09/11/05 00:26:49 ZZWS08AHO
>>212
市場原理の結果が、質の悪い無認可保育所なんだろが。

221:名無しさん@十周年
09/11/05 00:28:46 MQHtO/tVO
認可保育園でもちゃんと見学して決めろよ

222:名無しさん@十周年
09/11/05 00:30:00 A54Y8Ldi0
口コミで劣悪保育所は淘汰すればいい。

223:名無しさん@十周年
09/11/05 00:30:48 qEv0qZ9iO
皮肉だね。

翻訳すれば床で妻の名前を間違えるてなもんだ・・・

224:名無しさん@十周年
09/11/05 00:33:39 HFxng0v80
すまん・・・スレタイみてマジで吹いてしまったw
みずぽが・・・ガチでまともに見えるwww

225:名無しさん@十周年
09/11/05 00:35:25 PkSqM0EJ0
みずぽが一番まともにみえる件

226:名無しさん@十周年
09/11/05 00:36:16 jyhO3ozc0
またもやまともな発言じゃないか!

227:名無しさん@十周年
09/11/05 00:37:04 083n2YxSO
意外と真面目で面白いw

228:名無しさん@十周年
09/11/05 00:37:11 S18nxOx40
質と量を両立するには金を入れるしかないんだよ。
バカな子ども手当てバラマキをやめて保育行政に使いなさい。

229:名無しさん@十周年
09/11/05 00:38:49 S18nxOx40
ばらまかれた金になんか誰も感謝しない。
4年経てば悪口雑言を浴びせてくるのがクレクレの貧乏人というもの。
政治家の業績は小児科医療の崩壊を食い止め世界一の水準にした、誰でも安心して働ける保育制度を
作ったということで残るものである。

230:名無しさん@十周年
09/11/05 00:39:01 6dCr91vNO
目先だけでなく本当に将来を考えるなら、保育所を増やす事なんかに金を使わず、働くお父さん達の給料を上げてやった方がいい。

お母さんにはしっかり子育てしてもらわなくてはいけない。 今は親の質や意識の底上げも必要不可欠。

共稼ぎやシングル増えたのと同時に、丸投げ保護者が増加してるから、アレな子どもも増える。

231:名無しさん@十周年
09/11/05 00:39:57 DqQydF4PO
確かに小泉改革の規制緩和で、
タクシー業界や商店街がダメージくらったからねぇ。
規制緩和もほどほどにすべきだと学習した。みずぽの言うことにも一理ある。

でも見方を変えると、みずぽとこの業界の間にしがらみがあるように見えるぜ?
いわゆる族議員って奴だw


232:名無しさん@十周年
09/11/05 00:41:53 ZlEdbNHqO
>>31
釣りにしても質が低い

みずぽがまともで怖いわ

233:名無しさん@十周年
09/11/05 00:42:49 wJIFpHERO

案外、保守的だな!


234:名無しさん@十周年
09/11/05 00:43:11 SCdw+CmY0
>>220
お前、賢いな!

市場原理に質の維持なんてできるはずがないんだよ。
実際、東京の株式会社が経営する認証保育所では
昼食費が一人当り30円ほどだったらしくて
共産党に追及されてたわ。

子どもに「安かろう悪かろう」はないよな。

235:名無しさん@十周年
09/11/05 00:44:08 /f5kGGgIO
保育園足りないと思って
汚い空きビルを保育園にしてみたバカオーナー
速攻潰れたが(笑)
開けば来ると思ってたのかw
そんな得体の知れない保育園に来るわけないだろ
(笑)

236:名無しさん@十周年
09/11/05 00:45:37 SU7gHobA0
>>230
女も男と同じくらい働いて賃金は安いときた。だから企業は女をやとう。
配偶者控除という制度で女の雇用がおさえていたものがなくなった。

共働きを推奨して問題をつくっておいて、問題解決はしない。
質が大事うんぬんとごまかすのが民主党+社民党政権。

共働き増加 + 保育所必要
雇用流動化+セーフティネットという図式とおなじ。

必要な対策は金がかかるからやりません。

237:名無しさん@十周年
09/11/05 00:46:59 24S5AV+lO
今の内閣で担当の仕事に対してまともに取り組んでいるのは「みずぽ」だけという現実。
思想はアレだが頭脳明晰だけのことはある。
大臣になってから個人の思想と政治を割り切れていることは政治家にふさわしい。
国民や社会を見つつ所管の仕事をこなすという点で、鳩山より閣僚としての能力が高い。

238:名無しさん@十周年
09/11/05 00:48:16 gJn5WHpi0
ミズポ、大臣になったらおかしくなった。
大臣になると何かのお薬が支給されるの?


239:名無しさん@十周年
09/11/05 00:51:34 duyzjp1rO

ミズポから、左が抜けりゃなぁ…

根は真面目だったんだろけど
てか高校の先輩…大宮?@宮崎

240:名無しさん@十周年
09/11/05 00:51:49 TTHKsOrd0
ミズホは野党であろうが与党になろうが反対を言い続けるのが
仕事。ブレてないと言えるけど。
ただ野党じゃないのだから現実に困っている人が多くいるのだから
対案を出すべきだと思うけどね。

241:名無しさん@十周年
09/11/05 00:51:59 xItv+x6I0
>>230
それが子供手当だから・・・

242:名無しさん@十周年
09/11/05 00:52:59 ohJim6CJO
今夫婦2人で共働き。2人暮らし。
子供できたら嫁には専業主婦になってもらう予定だったが、
どうやら子供できても共働きになりそうだ。保育所整備頼むぜ。
最悪親と同居して面倒見てもらうか。そうすると最終的に親の面倒見る羽目になるが。

243:名無しさん@十周年
09/11/05 00:53:21 HS8Wdcz80
公立の保育所って給料相当高くておいしいらしいよ。

それにしがみつく保育業界からの圧力でもあったんかね。


244:名無しさん@十周年
09/11/05 00:53:33 6dCr91vNO
>>236

とびっきり悪循環なんだよね。

まずは、企業をバックアップしてやるべきじゃね?って思う。

245:名無しさん@十周年
09/11/05 00:56:30 qEv0qZ9iO
ストリーキング再来するからw

246:名無しさん@十周年
09/11/05 00:59:21 VPSUPe9dO
現政権でまともなのは俺達の瑞穂だけだな

247:名無しさん@十周年
09/11/05 01:01:16 xItv+x6I0
>>244
今の企業に幾ら金を出しても奴等は派遣やサビ残業で調整するだけ。
派遣の規制や、ブラックの罰則強化をしてからじゃないと、
穴の空いたバケツに注ぎ込むようなもんだよ。

248:名無しさん@十周年
09/11/05 01:02:11 G74t+fO30
まぁ、いってることはまともだ。
だが与党議員なのだから、待機児童解消のための具体的な施策を提言
しないとだめだ。

何もしないほかのミンス議員よりはよっぽどいいが。

249:名無しさん@十周年
09/11/05 01:03:14 vyHr6e/d0
これはまとも

250:名無しさん@十周年
09/11/05 01:03:43 SU7gHobA0
いまこそ、ハコモノが必要だろw
足りない足りない足りないといわれているのにまったく作る気がない。

コンクリートより人というなら、人材育成に金だせばいい。

こんな簡単なことも、地方行政から嫌われると困るからできないのが民主党政権。

251:名無しさん@十周年
09/11/05 01:07:49 6dCr91vNO
>>247

ブラック企業も相当アレだけど、あたしからすると派遣の人も相当アレ。

なんで派遣なんかやってんの?と不思議で仕方ないんだけど、身近に派遣なんかいないから聞くに聞けない。

民度自体が低下してるんだろうか…

252:名無しさん@十周年
09/11/05 03:24:48 Qi5qy+sz0
>>1
おかしいと感じる人いるだろww

理由は簡単なんだよww

これ連合利権者だから
今朝のテレビで集会の映像流してるところ見た人いると思うが、
いつもの旗振り労組の連中がいたwww


だから待機児童問題よりも労組のほうを優先させただけということ

253:名無しさん@十周年
09/11/05 03:26:42 uvBc+G2P0
公立保育所の職員の平均給料が年に800万なんてありえない(笑)。
この先生、どっからデータを持ってきたんだ?
学習院大学の先生の給料はそれくらいかもしれんけどね。

私立保育園のほうが人件費ははるかに低いのは事実。
しかし私立の職員は若い人間が多いし、給料も驚くほど安い。
自立した生活ができないほどの薄給で保母が働く私立のほうがまと
もなんて発想はひどいね。コストが安ければいいってもんじゃないだ
ろ。

254:名無しさん@十周年
09/11/05 04:36:48 9RtuiUZh0
>>242
親の面倒を見ない人生など、存在しないと思った方がいいぞ

255:名無しさん@十周年
09/11/05 08:04:57 cm81/Wtd0
そもそも共働きする必要あるの?
ちょいと生活レベル落とせば解決しそうだけど。
例えば母親が髪の毛染めるのやめるとか田舎でなければ車を持たないとか。
食事だって自分で作れば安上がりだよ。

256:名無しさん@十周年
09/11/05 08:09:53 5Y9JH3frO
まともとしても、どうやって解決するの?

257:名無しさん@十周年
09/11/05 08:11:31 iIsLFoTxO
最近の福島さんはごくごく正論の人になったね
野党時代には与党に反対するために無理矢理反対意見を作っていたからメチャクチャな発言を繰り返していたのかな?

258:名無しさん@十周年
09/11/05 08:16:08 RC5BcC6T0
>>255
子育てが終わったあと、
再就職しようとしても正社員時代と同じレベルの会社に勤めるのは難しい。
だから共働きを続ける。家のローンがあるという人も多い。

259:名無しさん@十周年
09/11/05 08:17:12 2fC9oqD/O
>>234
民間参入させれば、そういうケースも出るが、そこは保護者と行政が品質の監視をすれば済む話。

頑張っている認証保育所も多く、この首ツリー区の一カ所の事例で全体を批判する共産党の姿勢には疑問。
それなら東大和市の特養での性的虐待の事例はどうなのか。


あと、公立保育所の人件費は、1人あたり800万円くらいはあるが、一番おかしいのは、40台後半の切れ者が園長になっても、給料は園内では下から何番目となる年功序列の給料制度だがな。

260:名無しさん@十周年
09/11/05 08:18:44 APtTSB3+0
おかしいだろ、この人
大臣なったらまともになるなんて。。。
もっと我々を喜ばせて下さいよ


261:名無しさん@十周年
09/11/05 08:20:48 DB9oyVAY0
よく言われる事だが役目は人を変えると
内閣に入って責任感が芽生えたタイプじゃないか?
福田あたりでさえ芽生えたっぽいし

防衛と外交は支持者の手前どうしようもないが

262:名無しさん@十周年
09/11/05 08:23:20 eZRbUtjOO
>>255
生活レベルの維持だけが共働きの理由ではあるまいに。
それしか理由に浮かばない程度の仕事しかしていないのか?

263:名無しさん@十周年
09/11/05 08:24:58 c3NeO9vK0
駄目なものはダメといって、食料品非課税さえもとれなかったババアとクリソツだな。

東京都の石原が認証保育園をやってるが、これも国の制度になれば、もっときちんと運営できる。
URLリンク(www.fukunavi.or.jp)

本音を隠した建前のきれいごとのために、幼保一元化ができず、認可保育園に入れない子供たちは、
劣悪な環境の無認可保育園にあづけられている。

劣悪な環境の子供たちを救うのがまず先だ。
保育園で働いている公務員のことなど知るか!



264:名無しさん@十周年
09/11/05 08:25:31 y+gFCIOVO
どこがまとも?
女も働けと言ったり子供預けられる制度に支援しなかったり。

女は結婚しない方がいいよとか子供産まない方がいいよとかの本出してたっけ?
自分は子供産んどいてさ。口ばっかじゃん。政治家としてどんな実績があるよ。

265:名無しさん@十周年
09/11/05 08:26:04 kgMu1jZqO
>>255
共働き云々は置いといて、小さい頃から集団の中で生活するかしないかで成長具合や情緒の形成が大きく左右される
昔は近所付き合いが頻繁で自然と集団の中で生活していたから幼稚園からで充分だったが、今は保育所での生活はかなり重要
まぁこれから大増税が始まるから共働きは自然と必須になる


266:名無しさん@十周年
09/11/05 08:35:11 2Cg57Z430
児ポ法に真っ向から反対する勇士を見た時から大好きでした

267:名無しさん@十周年
09/11/05 08:35:12 GKyb45OdO
>>265
そんなもん必要ないよ
必要だと声を荒げてるのは能力のない親だけ

268:名無しさん@十周年
09/11/05 08:36:27 Ty7SCh9YO
子供手当てよりこれが先じゃないか?

269:名無しさん@十周年
09/11/05 08:42:31 qfnazeJKO
>>251
当時自民党が派遣緩和し、職安にもより多く派遣企業が氾濫した。在るか流れるは必然。
何故わざわざ貧しいところに生まれて来るの?と言う愚問と同じだ。
ある流れに逆らえない不可抗力はある。
こんなとき個人的意思など役に立たないし力がない

270:名無しさん@十周年
09/11/05 08:42:40 idzb0aWh0
>>264
実績どころが政治の役にたってないw

271:名無しさん@十周年
09/11/05 08:43:02 XI92lcY70
クソ鳩山内閣の唯一の良心と言って良いな。

272:名無しさん@十周年
09/11/05 08:46:14 DBDnU9BZ0
民主の旧社会党はたかり自治労や反日日教組だから、社民はある大部分を除くと意外と現実的でいいのかもしれない。

273:名無しさん@十周年
09/11/05 08:47:46 ZWL4Cpgh0
規制緩和するかわりに、厳しい罰則規定を設ければいいのに。



274:名無しさん@十周年
09/11/05 08:51:58 8OocNK780
前々から言われていることだが、少子化で余った小中学校の教室の一部を間借りして保育すればいいんじゃないの?
やっぱり費用の問題か?

だったら、母子加算するより、こっちに費用かけた方が少子化対策になるんじゃないの?

275:名無しさん@十周年
09/11/05 08:53:54 sxuNR08AO
これがみずぽたんの本当の威力なの…か?

276:名無しさん@十周年
09/11/05 08:54:07 9rO+5HP8O
また神発言か

277:名無しさん@十周年
09/11/05 08:54:57 dDHtdd3wO
>>267
兄弟もいない友達もいない状態で育つとお前みたいになっちまうんだな…

278:名無しさん@十周年
09/11/05 09:00:44 2fC9oqD/O
みずほたんと辻元一派が犬猿の仲と聞くが、なんとなくわかる気がする。

>>264
個人的な好き嫌いは別にして、石原の作った認証保育所制度を国の制度にすればすむ話。
その度量がみずほたんにあるかどうか?

279:名無しさん@十周年
09/11/05 09:01:05 R6oPnCt6O
みずぽマトモだよみずぽ

みずぽ素敵だよみずぽ

280:名無しさん@十周年
09/11/05 09:01:18 JB3YAqaMO
みずぽ
そこまでわかってんなら
教育の質を下げるバカ教師対策にも関心を抱け

281:名無しさん@十周年
09/11/05 09:02:16 KGi2dQ6DO
みずほがマシにみえるな。
おかしいな

282:名無しさん@十周年
09/11/05 09:03:08 QfZlbPdkO
>>274
学校は文科省
保育園は厚労省の縦割り行政だからできない

283:名無しさん@十周年
09/11/05 09:03:14 AkrUuRgq0
質が悪くなるのも困るが、数が足らないのも困る。
3児が全員別々の保育所とかどうにかしろよ。

284:278
09/11/05 09:03:24 2fC9oqD/O
レス番間違った
>>263

吊ってくる


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

285:名無しさん@十周年
09/11/05 09:03:41 Chyq+hZa0
最近まともな発言が多いな。野党時代とは、まるで別人だ。

286:名無しさん@十周年
09/11/05 09:06:35 dDHtdd3wO
子ども手当やるから女は家に篭もってろなんて言ったらミズポに怒られちゃう
女が働くなら待機児童問題は解決しなくてはならない
保育所の質を保ちつつ量を増やすなら税金投入しないとならない
しかし財政難でそう簡単に予算をつけられない
ミズポは子ども手当と良質な保育所の拡充どっちが優先順位高いと思ってんだ?

287:名無しさん@十周年
09/11/05 09:08:51 5bsTHQFZO
みずぽはお笑い担当として入閣したはずなのに、層が厚すぎて路線変更したな
吉本と双璧をなすお笑い組織である民主党の前に兜を脱いだか

288:名無しさん@十周年
09/11/05 09:09:26 ug2NSpl50
みずほが一番まともな大臣なんて・・・

289:名無しさん@十周年
09/11/05 09:09:31 rMMjhkqWO
>>280
そのへんに手を入れられるなら、辻元バイブとかいろいろと問題はあるが社民に投票してもいいくらいだ。

290:名無しさん@十周年
09/11/05 09:09:46 GKyb45OdO
>>277
三歳以下に長時間親元を離れてまで必要な社会性なんてないよ
子供をダシに詭弁って心底恥ずかしくない?

291:名無しさん@十周年
09/11/05 09:10:27 J19cmP5b0
>>228
ばら撒きはやめるのも簡単だろ
保育行政に使っちゃうと、継続的に金がかかるから出したくない気持ちはわかる。
実際は安易で票を取りやすい手段に逃げているだけなのだがw

292:名無しさん@十周年
09/11/05 09:11:12 dDHtdd3wO
>>290
保育園って3歳までだっけ?(笑)

293:名無しさん@十周年
09/11/05 09:11:16 R6oPnCt6O
>>286
みずぽは良質な保育所を増やす方が重要って前に言ってた。
ただ、ミンスがマニフェストのが大事だって言ってみずぽの意見をかき消した。
みずぽの本音は子供手当てを削ってでも保育所の整備をしたい。

よってみずぽはマトモだよ

294:名無しさん@十周年
09/11/05 09:11:57 XFUNubGV0
少子化で公立小中学校の統廃合が進んでいるとか随分前にやってたけど校舎や教室は空いてないのか?

295:名無しさん@十周年
09/11/05 09:12:00 b7UPn/Ad0
>>7

DQN雇って毎日幼女に強姦、虐待、体罰を加える保育所が増える。飯も食わせないとかな

規制緩和すればタクシー業界レベルまで堕ちることは小泉で学んだはず
町の駅前に邪魔なタクシーまみれになる
つまり、養護老人ホームみたいに資格を持たない連中雇うとか、DQN保育所ができればまた社会問題になる


質を保つ事は重要



296:名無しさん@十周年
09/11/05 09:14:13 J19cmP5b0
>>239
真面目な奴は左とか宗教とかの洗脳に弱いよな
大学時代にすごいいい奴で、頭のいい奴がいたんだが
民青の活動にはまって、卒業するころには音信不通…

俺よりよほど社会の役に立ちそうな奴だったのにな

297:名無しさん@十周年
09/11/05 09:14:48 QBlgCVpCO
憲法も大切だが、閣僚の質を守ることが一番大事
切られる前に離脱しろよバカ

298:名無しさん@十周年
09/11/05 09:15:42 b7UPn/Ad0
>>130

これ良さそうだな
幼女強姦ジジイが居なけりゃ成立すると思うぞ

瑞穂に意見出してみようか

299:名無しさん@十周年
09/11/05 09:16:36 GKyb45OdO
>>292
ん?265読んでのレスだけど、読めないのか?

300:名無しさん@十周年
09/11/05 09:17:25 tO00GQJo0
保育所での事故に国が補償するべき。

301:名無しさん@十周年
09/11/05 09:20:02 v0nAz+1L0
安易に規制緩和すると小部屋に児童すし詰めにするとか
金儲け優先する業者が続発しそうだからなぁ

302:名無しさん@十周年
09/11/05 09:20:13 XI92lcY70
>>130
ウチの近くに、そういう施設が計画されている。
認可が下りやすいとかあるのかな。

303:名無しさん@十周年
09/11/05 09:22:15 z7MHlSXIO
元々預けざるを得ない人向けの慰めみたいな側面もあったのに、
異常なくらい集団生活信仰みたいなのがもてはやされるようになったな。
幼稚園からでもさっさと保育園に預けてもたいして変わらん。
三歳児神話が否定されたのと同じく、保育園神話を信じ込むのもおかしいから。

304:名無しさん@十周年
09/11/05 09:23:13 b7UPn/Ad0

>>149

なるほど、現場と質との調整がちょうどいい所にならないといけないね
でも安易に規制緩和するとアレだから、やっぱりここは「完全に地方自治体に任せる」って事にした方がいいかも

地域それぞれで質変わると思うけど、それでいいんじゃね?悪い所は過疎るし、良い所は人くるし

305:名無しさん@十周年
09/11/05 09:24:30 dDHtdd3wO
>>290
お前子なしで、自分に弟妹もいないだろ?
3歳児がどの程度かわかってない
親や兄弟にはわがまま放題でも同年代の友達には遠慮したり我慢したりするぞ

306:名無しさん@十周年
09/11/05 09:27:51 ZPBumVi70
保育士の数は足りてるの?

307:名無しさん@十周年
09/11/05 09:29:19 p23fhmiu0
なんにも期待していなかった瑞穂が一番内閣でまともな件w

308:名無しさん@十周年
09/11/05 09:37:21 ay3HGeAH0
一番まともな大臣が、就任前一番危ぶまれていた人とは皮肉なもんだ

309:名無しさん@十周年
09/11/05 09:37:48 djkw4XDz0
>>305
馬鹿餓鬼の我が侭に親兄弟総出でも手に負えなかったのは、親の能力不足と言われての仕方あるまい
それをこういう場に持ち出すのも馬鹿親のなせる技だろ
保育園と関係ない そもそもこういう勘違い親が待機児童親の中にかなり混じってるんじゃないか

310:名無しさん@十周年
09/11/05 09:39:30 uVvQPr0UO
うちのまわりは
認可保育園が増えないから
マンション内保育園みたいな無認可ばっかり。補助金ないから保育料バカ高だし。
そんなとこでも満員。

民主よ。
待機児童問題、解決させる気ないんだったら
早く子ども手当て出せや!
俺のみずぽを矢面に立たせやがって!

311:名無しさん@十周年
09/11/05 09:43:08 ylaSVZKR0
>>301
ありえるから怖いんだよな。
無茶する奴は常識外の無茶をするからな…。

312:名無しさん@十周年
09/11/05 09:53:07 GKyb45OdO
>>305
朝から妄想はやめておきなよ
ちゃんと他の親御さんと話し行事出たりお友達の事も見てる?
入所できても預けっぱなしはよくないよ?

乳児の待機児童数も年々増えてるし無能親は確実に増えてる
いくら対応しようとしても無能親の増長を押さえなければ追いつかないよ

313:名無しさん@十周年
09/11/05 10:29:54 y+gFCIOVO
>>293
政治家は実行力が全て。
しかも政権側に渡ったのに何を甘えた事を

事実として、実際はいつ始まるかもはっきり分からない、
子ども(なんでどもがひらがななんだろうね?)手当のために
税金の配偶者控除と扶養控除は廃止するってこれだけは
決めてあって子ども手当より先駆けて実行されるんだから、
民主連立政府の新方針で『働かなくてはならなくなった』人がいるんだよ。

なのに負担は軽減されないなんて人間を税金集金マシーンとでも思ってるのかと。
やり方が馬鹿にしてるにも程がある。少子化対策の一貫で保育所作れよと。
雇用対策で保育科や子育てリタイア世代の雇用でも生み出せよと。

本当に現政権は無能だな。ただ金だけはキッチリ巻き上げて生活保護世帯に配る。

314:名無しさん@十周年
09/11/05 10:35:23 fBxbAR450
確かに規制緩和で乱立ってのは望ましくないと思うけど
ある程度のバランスはとるべきではなかろうか

あんまり片方に偏って意固地になっても問題解決には
ならないし、いたずらに時間掛かるだけだし
解消も質も両方とも大事って観点に立って考えて欲しい

315:名無しさん@十周年
09/11/05 10:36:17 weBS8Vo/0
大都市圏は緩和しとけ

316:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/11/05 10:37:20 zCjoyBTf0
なにか悪いものでも食ったのかな?水ぽたんは。

317:名無しさん@十周年
09/11/05 10:38:24 t81TUIja0
>>314
いや、だからみずぽはそれを言ってるわけだろ?

318:名無しさん@十周年
09/11/05 10:39:40 LNUwecTQ0
「タダ同然で広々とした環境で充実した保育」なら新規のハコを増やすしかない
「環境的には並でも待機児童を確実に減らす」なら規制を緩和して
小規模でも数を稼ぐしかない

メスなんてデモデモダッテエサヨコセなんだから
上から方向性を吹っかけないと駄目だろ。
何のために銭で釣って政権獲ったんだ

319:名無しさん
09/11/05 10:44:43 FtIhr/vh0
その保育の質とやらが、給食施設を必ず併設していることであるとか
保育室の面積を都市部でもやたらと広く取るとか
実態に則してない基準なんだよね…。
それで閉鎖に追い込まれた託児所が近所にある。

それで待機児童が解消されないとか本当に阿呆臭いんだが。

320:名無しさん@十周年
09/11/05 10:46:38 fBxbAR450
>>317
それはそうなんだけど、過去の社民党と党首の姿勢を鑑みるに
この場合の慎重姿勢って「断固反対」って印象が強いから
どうしても中立視点に立ってる気がしない

もちろん大臣ポストに座って随分と柔軟な発言が
出てるのは判ってるけど

321:名無しさん@十周年
09/11/05 10:58:03 3dH44bafO
待機児童の保育環境を改善することが大事だろ。
保育施設に入っている子供だけがよければよいという考え方は、
視野が狭すぎる。

322:名無しさん@十周年
09/11/05 11:01:21 IC/OGhArO
だったらどうするんや!
もっと政策だせよ!

323:名無しさん@十周年
09/11/05 11:07:33 nqYZBYBSO
質の高さを維持しつつ待機児童をゼロにしましょうってのが政治家の姿勢じゃないといけなくない?

324:名無しさん@十周年
09/11/05 11:11:05 xb83AaeuO
>>321

社民党なんだから
視点が北か支那政府にしか
向いてないのは当然。

325:名無しさん@十周年
09/11/05 11:13:19 DB9oyVAY0
規制が緩和されて競争になったあげく
質の悪いところで問題が続発した場合に
地方では責任の所在がはっきりしないだろ
国なら長妻なりなんなりに言えばいいが
無理を承知で言うなら緩和しつつ国が責任を
とる制度が良い

つーか子供手当やめて保育と公教育に使った
ほうが数倍良いような気がするが
やっぱり現金もらった方が嬉しいのかね

326:名無しさん@十周年
09/11/05 11:19:37 ay3HGeAH0
老人介護の施設で規制緩和の結果酷い事になったってのが
以前ニュースでやってなかったっけ?

327:名無しさん@十周年
09/11/05 11:33:37 G74t+fO30
>323

そのとおりだと思う。

328:名無しさん@十周年
09/11/05 11:53:22 HZAnoHRG0
瑞穂、入閣してからものすごくまともです。
社民党としても主張はブレてない。
(内容には同意しないが)筋が通ってる。

329:名無しさん@十周年
09/11/05 11:59:56 HZAnoHRG0
>>51
あなたがおかしい。家にいて何が保育の質なの

安易に規制緩和して保育所増やすだけ増やして、質の悪い保育所増えて
それで事故でも起こったら、また親たちが大騒ぎですよ
狭い所にぎゅうぎゅうに児童めいっぱい受け入れてる今の保育所も
「規制緩和してこれ以上受け入れろと言われても無理」っていってる

330:名無しさん@十周年
09/11/05 12:01:15 iWQ/bNaM0
瑞穂は電波発信してくれないと気持ち悪い

331:名無しさん@十周年
09/11/05 12:01:51 50vf3/ag0
反対だけしてればいい野党時代とは違うんだから

じゃあどーすればいいのか

具体的な案を出せよ

馬鹿女

332:名無しさん@十周年
09/11/05 12:01:57 SdGQXnmj0
臭いな。おりものの臭いが充満してる。

333:名無しさん@十周年
09/11/05 12:05:35 Pm1Y5udu0
瑞穂がまともな大臣になっとるw
まあ頭の良さは誰もが認めるところだが

334:名無しさん@十周年
09/11/05 12:07:29 HZAnoHRG0
>>129
>実態調査も必要。実際家の近くの保育所も空きなしだけど旦那自営だから奥が専業でも預けてる人がすごく多いよ。

だよね。
保育所がないと生活が成り立たない本当に困っている親を優先しないと。
専業主婦で保育所ってのは理解できない。

335:名無しさん@十周年
09/11/05 12:08:12 aOfTvYtzO
またまた瑞穂GJ!

336:名無しさん@十周年
09/11/05 12:09:00 Y7zv67Vr0

みずほさんがこれほどマトモな政治家だったとは!

見直した!!!



337:名無しさん@十周年
09/11/05 12:09:16 abXyeuOtO
>>332そんなものとっくに分泌してないよ

338:名無しさん@十周年
09/11/05 12:09:47 uu7Y/YNu0
ただいまミズポスイッチの点検中です。
しばらくお待ちください。

339:名無しさん@十周年
09/11/05 12:12:43 raYXl3CzO
おかしい

昔のみずほなら大賛成してたはずなのに…


俺たちのみずぽを返してくれよ

340:名無しさん@十周年
09/11/05 12:16:23 QQRjPdGXO
みずぽは真の愛国者。
自称保守の政治屋とはわけが違う。

341:名無しさん@十周年
09/11/05 12:17:17 9l7Hp0lkO
みずぽは敵対するものには能天気なアホ発言が多いけど
自分の進める政策に関しては案外考えと行動は保守的だよな


342:名無しさん@十周年
09/11/05 12:20:02 dDHtdd3wO
ミズポは理想論を語るだけの人
現実的な落としどころなんて考えません
理想を語るだけなら自宅警備員にも出来る

政治家なんだから実際問題どう対処するかを語ってくれ

343:名無しさん@十周年
09/11/05 12:20:29 pzW8wKnp0
むしろ配偶者控除をがばっとあげて、家にいて子どもを見ることを推奨する方向のがいいと思うんだが。
働きたいというより、子どもと家に居たくないから外へって人も多いんだよなぁ・・・

344:名無しさん@十周年
09/11/05 12:22:21 ImYjLZLYO
>>342
みずぽがそこまでしたら小沢に友愛されるんじゃね?

345:名無しさん@十周年
09/11/05 12:23:22 dDHtdd3wO
>>343
ミズポがそんなこと言うわけないじゃん

346:名無しさん@十周年
09/11/05 12:23:47 T4ogK/E60
安全管理ということを考えるとまぁまともな考えだな。
よく検討することが大事だ。


347:名無しさん@十周年
09/11/05 12:24:26 rUWnjlcfO
他がボロクソに自爆させられてる中、身辺に叩かれるところのないミズポだけマイペースだなw

348:名無しさん@十周年
09/11/05 12:24:30 /f/bKLnTO
これで帰化人じゃなかったら抱くのだか

349:名無しさん@十周年
09/11/05 12:24:38 aQEssJ5vO
みずほを応援する日が来ようとは。

350:名無しさん@十周年
09/11/05 12:24:55 s+x+pOkx0
地方では子供がいなくて保育所の経営が成り立たなくなってるのに
待機児童が問題の都会とは皮肉な話だな

351:名無しさん@十周年
09/11/05 12:26:30 t1KvjIh00
瑞穂がまともすぎて発情し始めた俺

352:名無しさん@十周年
09/11/05 12:26:32 0LkbA0uXO
待機児童なんて何年も前から聞くし明らかに需要があるんだよね?
なんでもっと保育所増やさないのかな?
需要満たして雇用も増えて一石二鳥なんじゃないの?

353:名無しさん@十周年
09/11/05 12:27:37 ECq+jc4I0
マトモなこと言ってる。米軍移転問題には口をつぐんでいるしねw

354:名無しさん@十周年
09/11/05 12:28:53 bdVL6pYDO
みすぽがまともに見える政府ってどうなの?

355:名無しさん@十周年
09/11/05 12:29:25 Y7zv67Vr0

今、日本に必要な政策は、保育所に子供を押し込める事じゃなくて、

自立した生活を送る事だと思う。

給料が安くたって、必ず何かしら仕事に就くことができる世の中になることが

国民の安心につながると思う。



356:名無しさん@十周年
09/11/05 12:30:12 t81TUIja0
>>325
俺もそう思うよ。子供手当なんぞよりかは
保育園や教育、そして小児医療の充実に使うべき。

現状の長妻の主張だと
「待機児童が多いところは規制緩和します、
でもその基準とか方法は各自治体でよろしくね」だもの。

357:名無しさん@十周年
09/11/05 12:31:26 5DnAzmDZO
>>342
都市部に限っての規制緩和容認だと
現実的落としどころを身に付けてきたぞ
みずほの覚醒ぷりが進化しているw

358:コマンドー ◆LUr9isZgQk
09/11/05 13:06:23 BMIzvOtK0
みずほは大金持ち


359:名無しさん@十周年
09/11/05 13:23:44 tFz+hGrH0
>>6
保育の質を守ること>待機児童の解消・・・じゃね?
もちろんどっちも大事だけど、安全安心じゃない保育所なんて存在価値無し

360:名無しさん@十周年
09/11/05 13:55:25 J19cmP5b0
もともとみずほは子供手当て反対で保育所の整備に金使えって立場だったからな。
民主的にはそんなことしたら、参院選前に金をばら撒けないからだめなんだろうがw

361:名無しさん@十周年
09/11/05 14:02:12 PJ4Klfql0
>>6
禿同

362:名無しさん@十周年
09/11/05 16:26:21 t81TUIja0
>>360
少子化対策の担当大臣として正しい意見と思うよ。
みずぽにこんなことをいう日が来るとは思わなかったけどなw

しかし厚労省ってのはそうでなくても無能な長妻には
守備範囲が広すぎるんじゃないかね。

363:名無しさん@十周年
09/11/05 23:18:21 R6oPnCt6O
みずぽはマトモだよ。
みずぽが一番政治家らしい。みずぽを応援します。

364:名無しさん@十周年
09/11/05 23:24:06 p6kCcpJy0
単に大きな政府志向なだけだ
政府が規制をかけたからといって質が保証されるわけではない
共産主義者は大きな政府志向になるんだよ

365:名無しさん@十周年
09/11/06 03:23:40 +xFSjkJ8O
>>282
何のために少子化担当大臣なんてポストやってんだよ。


366:名無しさん@十周年
09/11/06 04:09:09 +iGmKi5k0
その「質」を建前に、一部の自治体は保育所新設の申請を妨害してるぞ。

認可保育所が増えると自治体の財政負担が増えるから握りつぶしているなんて話を聞いた。
基準よりも高めの内容を要求をしたり、域内の保育園団体に設置の許可を取り付けろとかね。

私立に対しての整備費補助や運営費も負担しないといけないのが嫌らしい。
自治体からすれば、公立よりも安上がりなのにねw

これじゃ少子化してあたりまえだわ。



367:名無しさん@十周年
09/11/06 05:13:41 q24ZSgHGO
質は重要だよ。
預けたことない人は分からないかも知れないけど

緊急対策として受け入れ施設を拡大するなら、
きちんと安全確保や空間維持のための財政支援策を取ってほしい

368:名無しさん@十周年
09/11/06 06:43:01 egg+2Nab0
まぁ、質について意見するのはいいことだが、
閣僚としては質量ともに充足できる施策を提言してほしいな。

369:名無しさん@十周年
09/11/06 08:22:51 fmWvttJ50
待機児童問題については、大不況による一時的な問題という側面もある。
給料が減って共働きでないとやっていけないからと、専業を決めていた主婦も
職を探していると。
だからそういう家庭に子ども手当をやっておけば、専業を続けるし、保育所にも
やってこないという解決法だ。

今の需要を完全に満たしたら、将来、景気が上向いたとき、保育所が余ってしまうだろう。

370:名無しさん@十周年
09/11/06 08:52:43 fwwNbIih0
東京都の石原が認証保育園をやってるが、これも国の制度になれば、もっときちんと運営できる。
URLリンク(www.fukunavi.or.jp)

本音を隠した建前のきれいごとのために、質を叫んで幼保一元化ができず、
認可保育園に入れない子供たちは、劣悪な環境の無認可保育園にあづけられている。
劣悪な環境の子供たちを救うのがまず先だ。

例えば、給食施設がなくなれば、働く人間もいらなくなるが、
保育園で働いている公務員のことなど知るか!
小学校でも、昔は給食施設をもっていたが、今はセンターが多いだろ。
乳幼児が食う少量の給食やおやつを、同一市内から車で運んで何が悪い。


371:名無しさん@十周年
09/11/06 14:38:50 KHZMOEJ+0
ミンスは案の定現実の斜め上路線につきぬけたが
かわりになぜかみずぽや亀井が
現実に若干迎合するという…ある意味斜め上の展開になってるよな

372:名無しさん@十周年
09/11/06 14:43:56 KHZMOEJ+0
>>97
それじゃ子供は育てられないからね
家で仕事してる自営業や農家ならまだしも

373:名無しさん@十周年
09/11/06 14:51:56 9wy8L0F8O
>>371
亀井がまともな発言か?私怨と私案の無茶な正当化しか実行してなくないか?

374:名無しさん@十周年
09/11/06 14:57:58 vIu0wqNbO
なんだ、一番まともじゃないか、
やっぱボストについたら国益考えて好き勝手言えないだろ、
高槻のバイブ女にしても然りだが、
にしても千葉のボケ婆さんだきゃどうしようもないがな。

375:名無しさん@十周年
09/11/06 15:02:49 arm1V4x30
みずぽたんはマスゴミに愛されてるなぁw

376:名無しさん@十周年
09/11/06 15:10:31 EMnfa4C1O
人的負担の大きい2歳までは値上げして家で育てさせろ。
保育園なんか正社員か公務員の子だけでいい。
保育園に回す税金も減らして借金返済にでも当てろ。

377:名無しさん@十周年
09/11/06 15:10:38 BFTcatz30
未承認のキッズルームの方が儲かるし
ウルサイ制約がないから親や子供も喜ぶと言うのが
実家の寺がやってた保育園を引き継いだ友人の意見です。

378:名無しさん@十周年
09/11/06 15:11:57 07jogaK60
>>1
コレも正しくはあるな。質を低下させたり、ロリコンショタコン保母保父が大量に入り込んでも困る。
ジレンマだが両者を解決させねばならない。

ま、新人を増やさねばならん以上質の低下は避けきれんが。

379:名無しさん@十周年
09/11/06 15:17:55 Y2bUNEirO
待機児童の数が信用できん
自宅近くとか通勤途上とかコンビニ化を望みすぎじゃねぇか?
少子化で子供がへってる
晩婚、未婚が進んでる
なのに、幼児は増えてるのか?


380:名無しさん@十周年
09/11/06 15:19:29 e9EYu9nRP
俺頭がおかしくなっちゃったのかな

381:名無しさん@十周年
09/11/06 15:24:02 Q6B5JB54O
在日参政権法案に慎重発言したらオレの童貞を捧げます

382:名無しさん@十周年
09/11/06 15:26:15 07jogaK60
>>379
共働きが増えて子供の面倒見れる家が減ったんじゃなかったっけ?

383:名無しさん@十周年
09/11/06 15:28:28 1EGHFuCbO
>>379
核家族化で家に面倒を見る祖父母が居ない、
面倒を見る祖父母が居ても孫を時代遅れの教育方法、不注意での事故で死なせてしまうので、
子供の大半が保育園に行く様になったから待機児童が増えている。

384:名無しさん@十周年
09/11/06 15:31:57 07jogaK60
俺はお祖母ちゃんにお願いしてたらお祖母ちゃんが自分の口で良く噛んだ物を食べてたらしい。
離乳食代わりかな?

まあ、赤ん坊で良くわからなかったから普通に受け入れてたんだろうが、今ならマヂカンベンだなw

385:名無しさん@十周年
09/11/06 15:33:23 P4IcKYVHP
やだ…また、まともなことを…

386:名無しさん@十周年
09/11/06 15:35:24 0LdiWvDaO
少子化なのにな…
それだけ訳の分からん権利を主張するヤツが多いって事だな

387:名無しさん@十周年
09/11/06 15:35:37 UaNXGLFc0
ご迷惑をおかけします。
ただいまミズポスイッチの点検中です。
いましばらくお待ちください。

388:名無しさん@十周年
09/11/06 15:42:08 f7+i5FFyO
東京では保育所が足りないが
地方は余っている

389:名無しさん@十周年
09/11/06 17:10:52 yctKThU6O
0歳から人様に預けなきゃ育てられないなら産むなよ。異常だろ。
子供手当てなんか必要無い。育てられるから産んだんでしょ?
それより年寄り助けてやれ。老老介護とか悲惨だろ。

『働くママ』だのデカいツラでのたまうが「ちょっと贅沢したい」小遣い稼ぎ、口実にして子供から解放されたい、が少なくないでしょ。

390:名無しさん@十周年
09/11/06 19:44:07 arIAoQZZO
旦那の収入を上げて嫁が専業になれば良いとかいうレスを見かけるが、それを実現させるには旦那の収入を年間300万は上げなきゃな。
子ども手当てとか何の冗談かと。

391:名無しさん@十周年
09/11/06 21:35:25 m9bwqWLrO
安いシッター雇えるくらい稼げない奴が働きに出ても赤字増えるだけじゃない?
片親はともかく保育園利用してる母親には三号だっているんだろ?
女って目先の自分の金の事ばっか主張するのな
待機児減らしたいなら緩くするんじゃなくむしろ厳しくしろよ
甘くするとまた離婚率上がるんじゃない?
待機待機って申請は誰でもできるんだよ、そんな数字当てになるか
家のローン?身の程知らずが 子供の首締めてるのはお前だろうが

392:名無しさん@十周年
09/11/07 00:03:04 0n0QFUoE0
と、携帯からニートが申しております

393:名無しさん@十周年
09/11/07 08:51:06 vCv1VRBu0
政権交代で分かった最大の驚きは、みずぽが鳩山より遥かにまともだったこと…


394:名無しさん@十周年
09/11/07 09:04:40 pM6reT+QO
ダメだ
みずぽの言うことが全部正しく思えてしまうようになってきたw

395:名無しさん@十周年
09/11/07 09:10:05 uLdPbGdg0
保育園の待機児童解消なんてほんと逆効果なんだよ。本来は旦那が働いて
奥様は家事をする。時代に逆行なんていわれるかも知れないけど。

女性も、結婚したらほとんどが「家事だけ」って望むんだけど現実は
旦那の給料が少なく、無理な住宅ローン組むので働きに出る。

企業は安く使える女性パートやらアルバイトばかりを雇い男性はそれじゃ
飯が食えないので職にあぶれる。

396:名無しさん@十周年
09/11/07 09:14:06 OaJ2xYlI0
キチガイの皮脱いだら正統派すぎて困る
他がキチガイばかりで倍の倍まともに見える効果

397:名無しさん@十周年
09/11/07 10:34:35 pofHFkU5P
この内閣で福島が一番まともなのが一番意外。

398:名無しさん@十周年
09/11/07 10:48:02 plGdaJEL0
>>1
・・・・・・あれ?みずぽ・・・・・・だよ・・・な・・・・・・?

399:名無しさん@十周年
09/11/07 11:01:50 rcjdTYdQO
大臣になると顔が汚くなるものなんだが、みずほは小綺麗になったんだよな。
不思議に思ったが、一連の発言が野党時代よりまともなのを見聞すると、納得してしまう。
馬鹿だけど、一番ブレもないし。

400:名無しさん@十周年
09/11/07 11:07:52 ioEoFQibO
民主党を変に庇う事さえしなければもっとマシになる。
当初、子供手当に関しても反対だったのに、
民主党に説得されたのか、無理に擁護してる感じがする。

401:@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg
09/11/07 11:09:46 PJlTw/Dk0

鳩山、岡田、菅があまりにも惨すぎるから
みずぽのまともな部分が際立つなあ・・・



402:名無しさん@十周年
09/11/07 11:10:42 duvXKs3m0
ミズポたん惚れるわ

403:名無しさん@十周年
09/11/07 11:10:49 3EUVyAuF0
親が働いて、保育費払うって言ってるんだから、
子供手当止めて、保育園作った方が良いんじゃね?

404:名無しさん@十周年
09/11/07 11:30:00 Ni/oD6NN0
質は大事だけど
今の質は結構いいレベルだぞ
多少下げて待機児童無くなるならするべきだろ

405:名無しさん@十周年
09/11/07 11:39:51 LsMqH1Yz0
だったら子供手当なんかやめて国が保育所いっぱい作ればいいじゃない
支離滅裂すぎるよな

406:名無しさん@十周年
09/11/07 11:42:15 mgqDGMBT0
未来ある命かかっていることだから慎重 には同意する

正直
 空母からB52が発進できないのはアメリカ軍のセクショナリズムの性
と付しギア納得している自分がいる


407:名無しさん@十周年
09/11/07 11:44:12 ouAVmEUK0
これ質とか言ってるけど単に保育所関係の労働組合に配慮してるだけ
保育所間の競争が激しくなって待遇が悪くなると困るから

408:名無しさん@十周年
09/11/07 11:48:00 X8Ny+Fp2O
自治体の条例に任せるんだから、国が一律にする規制する必要なんて全くない。
自治体が責任を持ってやりゃいいんだよ。

409:名無しさん@十周年
09/11/07 11:50:57 KnUDZiJT0
>>393
それは悲劇なんだが・・・

410:名無しさん@十周年
09/11/07 11:51:41 cqXDWp9F0
それこそ特区でもつくって○○県だけ緩和してみりゃ良いんだよ。
過疎に悩む県は意外と流入が増加するかもだぞw
だいたい、この答弁聴くだけでも官僚のみこしってのが丸見えだわw

411:名無しさん@十周年
09/11/07 11:55:41 GtWDKnhTP
★公立高校教師の華麗なる生活  上
 任期制導入が必要な理由山野光(2006-11-30 11:40)

 教員免許更新制度が議論されている。問題は公立学校の教育の質の低下にある。
教員免許そのものに焦点を当て議論するのは的外れだ。10年ほど前に東北で教師を
していた私が見た実態を紹介したい。
 私が勤務した公立高校は組合の力が強かった。午前8時半が始業時間なのに、
10分ぐらい過ぎて出勤する教師が目立った。なぜ始業時間を過ぎて出勤するのかと
聞いたところ、「組合と学校の話し合いで、遅れていいということになっている」と言われた。
始業時間に遅れても職員朝礼に間に合えばいいという考え方だった。こういうことを
組合の重鎮だった教師が言うのである。
 見かねた校長が「勤務時間を守ってほしい」と職員会議で訴えたことがある。その場では
異論は出なかったが、勤務時間が守られたのはわずか1週間ほどだった。教師が再び
始業時間を過ぎて出勤するようになった時、校長はもう何も言わなかった。
 のちに新任の校長に「おかしいのではないか」と話したところ、「誰が遅れて来ているか
チェックはしている」ということだった。しかし、口頭で注意をするわけではないから、見た目は
野放しだ。チェックするのはいいが、どう反映するのだろうと不思議に思った。
 終業時間は午後5時10分だ。ただ、その1時間前から自宅研修できる制度があった。
だからだろうか、午後4時10分を過ぎると教師が1人2人と帰っていく。午後5時になると
職員室はガランとしていた。
 午後4時過ぎに学校を出て、そのままパチンコ屋に行った教師がいた。地域の住民に
目撃され、学校に連絡が来たことがある。職員会議で校長が「勤務時間中はパチンコに
行かないように」と注意を促したが、当の教師はあとで「パチンコくらい、いいだろう」と
言っていた。この教師はこれでも生徒指導部長なのだから恐れ入る。
 飲み会がある時は午後4時10分を過ぎるとみんなで車に分乗して会場に向かうのが
常だった。「車に乗っていくかい」と声を何度もかけられた。こうなると私も仕事を切り上げざるを
得ない。おかしいと思ったが、同じ職場で働いているので「おかしい」と声を上げにくい。


412:名無しさん@十周年
09/11/07 11:56:45 X8Ny+Fp2O
>>395
男の給料を上げない以上解決しない。
まあ給料が上がっても地方公務員様で無い限り、
雇用法制、景気等々含めて将来の不確定要素が大きくて、
女が正社員継続、パート、アルバイトに出るのは変わらないね。

413:名無しさん@十周年
09/11/07 11:58:23 GtWDKnhTP
★公立高校教師の華麗なる生活  下

 午後4時から飲み会が始まったこともある。参加した私とともに1時間後に飲み会を切り上げた
教頭に「これ、まずいんじゃないですか」と聞いたら、「まずいなぁ」と言っていた。
 私のように批判的に見ている教師はほかにもいた。ただ、その批判的な目が大きな声に
なることはなかった。言ったところで通じないか無視されるのがオチだと感じたからだ。
 このあと私は私立高校の教師をした。待遇は公立に準じているのに、教師はあらゆる面で
公立の教師よりも努力をしていた。例えばすべての教師が始業時間前に出勤して半径1キロの
範囲で道路の要所に立ち、生徒が交通事故に巻き込まれないよう目を配っていたし、夜は
遅くまで職員室の明かりがついていた。
 受け持つ授業のコマ数を比べると、公立高校は週に16コマだったが、私立高校は週に
20~25コマ担当していた。授業は毎日7時間あった。進学希望者には実力テストや
補講などをした。本当に忙しかった。
 私立高校に比べると公立高校は楽だった。私が見た限りでは、公立高校では担任を
拒否する教師が目立った。「担任を決める時期になると診断書が急激に増える」と保健の
先生が言っていたものだ。そうなると、担任を引き受ける教師にしわ寄せが行く。
 一方私立高校では「担任拒否」という言葉を聞いたことがない。私立の学校は私企業であり、
生徒が減れば教師はリストラされる恐れがあるから、生徒に手厚くしなければならないという
事情はある。それでも、教師という職業に対する意識が公立の学校の教師とは明らかに
異なっていた。
 もちろん公立の学校の教師の中には真面目に仕事をしている人もいるだろう。ただ、
以上のような私自身の経験から、公立の学校の教師には緊張感を持たせる意味でも
任期制を導入したほうがいいと言わざるを得ない。その際、教育委員会に判断をゆだねると
見て見ぬふりをする可能性があるから、地域の有識者を加えた合議体で判断した
ほうがいいだろう。

URLリンク(www.ohmynews.co.jp)


414:名無しさん@十周年
09/11/07 12:04:20 kPx6AJBJ0
良識ある日本の皆様知っておられますか? 
民主党が今一生懸命に通そうとしている法案を
【民主党提出】外国人参政権法案→在日に選挙権を与える法案
上記審議するのに国会延長→延長料1日につき3億円
日本人の為の中小企業・雇用対策は来年に先送り
どこの国の政党ですかね
因みに民主の支持団体は韓国民潭(在日韓国人の団体)です

415:名無しさん@十周年
09/11/07 12:15:27 5L4VQvXF0
>>413
私立は私立で糞が多いぞ。

保育園も糞だらけになっちゃいかんが、今、無認可という糞だらけなわけで、
1人年間700万かけて育てられる高待遇の認可保育園の子と格差が激しすぎる。
糞まみれの子供たちを救うのが先だ。


416:名無しさん@十周年
09/11/07 13:06:53 7lMuJjmb0
幼稚園ってそんな重要か?

417:名無しさん@十周年
09/11/07 13:08:08 WUFMbXJp0
みずぽってなんでこんな完璧になっちゃったの

418:名無しさん@十周年
09/11/07 13:08:54 JGW/Vm020
みずぽは常に邪魔するんだろうなぁ

419:名無しさん@十周年
09/11/07 13:26:29 EUfSfp8z0
労働組合なんて力ないよ。
正規職員が一割しか居ない現状以下の待遇になったら凄いな。
パート・契約での雇用ばかりの保育園にコレ以上の負担を課したら死ねるよ?
現状の規制の中でも、3歳以下はイモ洗い状態だよ?
息抜きでパートしてるだけなのに子供は預ける親からは保育料をガッポリ取りなよ。
預ける親減ると思うよ。

420:名無しさん@十周年
09/11/07 13:47:11 qV9bQ4nx0
なーんか昔の勢いなくなったなー

官僚から吹き込まれてコロコロ変わる乙女心ってかwww

421:名無しさん@十周年
09/11/07 16:10:12 lQdC/8iOO
ミズポがまともだW
これが反面教師(ミンス)の力か

422:名無しさん@十周年
09/11/07 19:44:21 ekGn7G8FO
>>355
それが理想だと思うね

やはり子どもは保育園でなく母親が育てるべきだ

今の世の中、旦那の収入だけでは生活できないから
働かざるをえない家庭も大半



423:名無しさん@九周年
09/11/07 20:01:29 3laJ5MpR0
今、保育園に入っている連中は保育の質が下がると反対するのは当たり前だろ。
言うならば利権を享受しているわけだから。入れないでこまっている人の意見を
優先するべきだよね。

424:名無しさん@十周年
09/11/07 20:04:48 bd/0JR7zO
>>1
これは正論。
みずぽがあまりにもまとも過ぎてもはや笑えない。


425:名無しさん@十周年
09/11/07 20:19:17 bd/0JR7zO
>>370
アレに関して言えば石原は最低のクズ野郎。認証保育所なんかでごまかさないでちゃんとした保育所をガンガン建てるべき。
ミンスは子供手当や母子加算なんてやめて保育所ガンガン建てるべき!

保育園の大半は民間。公立は激減してしまった。
認証保育所に給食室がないのは大問題でアトピーやアレルギーへの対応や個々にあった食事、食育の観点から絶対必要。
園庭もある程度は確保しないとストレスたまっちゃうし危険。ちゃんとした環境で保育しないとダメだよ。
そして看護師も必置にすべき。


426:名無しさん@十周年
09/11/07 20:19:56 /n24iotW0
やっぱ、責任ある立場を経験するって大事だね。
政権交代って、それがあるだけでも価値があるよ。


427:名無しさん@十周年
09/11/07 20:28:13 RrDWoE/QP
やっぱり2chはころころ意見が変わるよなぁ。散々こきおろしてたのにこれだもの
民主も2chでボロカスに叩かれてるほどは悪くないと思う。俺は自民派だけど、麻生さん好きだけれども。

428:名無しさん@十周年
09/11/07 20:42:39 RrDWoE/QP
マニフェストを持たない党を1つ作りたいわ
・どの政党にも政治を任せられないって人が入れる
・もし最大勢力になっても首相はださない
・議員一人ひとりが独立して指名選挙に投票する
(連立自体クソみたいな制度だと思うからどうにか連立無しで成り立つ方法を考えて欲しいんだが)
みたいな
性質上いい政党がある場合議員がめっさ減るから維持難しそうだし
そもそも理念を維持するのが不可能っぽいから無理だろうが…

429:名無しさん@十周年
09/11/07 21:16:25 mzDhpsZ80
中国や北の軍事力は素晴らしいとか思ってそうだけど、
安保と女性の話をしなければまともな仕事もできる人なんだね
田嶋と似てるなw

430:名無しさん@十周年
09/11/07 22:50:09 3FPrZmkO0
福島みずほを知っていればとりわけ驚く発言じゃないんですけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch