09/11/04 08:35:37 0
★「君が代不起立で処分は不当」、大阪の教諭が提訴
・昨年3月の卒業式で、君が代斉唱の際に起立しなかったことなどを理由に訓告処分と
されたのは不当として、大阪府門真市立第三中学校教諭の川口精吾さん(56)が2日、
処分の取り消しと、府と市に200万円の慰謝料を求める訴えを大阪地裁に起こした。
訴えによると、卒業生のクラス担任だった川口さんら教諭8人と、卒業生160人のうち
159人は卒業式の君が代斉唱時に起立しなかった。市教委は今年2月、当時の校長と
川口さんを文書訓告、他の教諭7人を口頭厳重注意とした。川口さん側は「起立を求める
職務命令は出ておらず、処分は思想信条や表現の自由を侵害している」と主張している。
提訴後、記者会見した川口さんは「こうした処分で国歌斉唱が強制されると、いずれ
教育内容の強制につながるのではないか」と話した。市教委と府教委は「訴状が届いて
おらずコメントできない」としている。
URLリンク(www.asahi.com)
※前:スレリンク(newsplus板)