09/11/04 02:13:46 shpb9CAa0
2ちゃんねるの書き込み数が大規模規制により3分の2に減少。
大半が携帯で頑張るも規制解除は1ヶ月先 2009年10月31日 9:20
この規制が行われたのは10月29日。 前日の28日までは約240万件あった書き込みが、
10月29日時点で約160万件、10月30日時点では約140万件にまで減少しており、
かなりのユーザーが規制に巻き込まれてしまっていることが分かる。
URLリンク(digimaga.net)
この記事より意外に思った事がある。 それは2chへ参加をしている人数の少なさが意外だった。
記事には一日に約240万件の書き込みがあったと書かれているので、一人が大抵 複数投稿を
していると思う。 一人が3件の投稿としても80万人。 一人で4件の投稿とすれば60万人。
もしも一人が6件の投稿をしていたとすれば参加者は40万人しかいないという事になる。
2007年度のインタネット人口は9000万人チョットという報告がされていた。 とすると
9000万人がネットを利用しているのに、2chへの参加はたったの40万人~60万人になる。
ただ覗く人もいて、その数は参加者の数倍にはなると思うけれども、自分の周りの2chへの
評判はあまり良くない。 ネットの中に書かれているものは信用が出来ないと考えている人が
いるのも事実だ。 とすると、2chへの参加者はネット仲間で分かる様な簡単な言い回しの言葉
使いではなくて、少し第三者も見ているという事をイメージし、相手が理解し易いような言葉使いを
して、2chというサイトは変なサイトではないですよ♪ まともで真面目なサイトですよ♪という事を
知らせる努力も必要と思うのです。 今のままの2chでは「ネットの中のカワズ(カエルの)様なもの」
かも知れないと思うのです。 参加人数が40万人~60万人では余りにも寂しいサイトです。
インターネット人口は9000万人もいるのに、2ch参加者はよくて60万人くらいです。
まるで世界を知らないカエルがネットの中だけで得意になってゲロゲロと鳴いているだけと思うのです。
世界に届く演説の出来るカエルになりたいものです。 人々がゲロゲロと鳴く声を聞いてくれるカエルに
なりたいと思うのですが・・。 ゲロゲロ♪