【社会】経営再建中の日航が、映画「沈まぬ太陽」(フィクション)に危機感 法的手段も辞さない[11/03]at NEWSPLUS
【社会】経営再建中の日航が、映画「沈まぬ太陽」(フィクション)に危機感 法的手段も辞さない[11/03] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/03 17:39:27 TYuMMpcK0
フーン

3:名無しさん@十周年
09/11/03 17:40:25 2hTDMZ/WP
企業年金のほうがイメージ悪化させてることに気づいてほしい

4:名無しさん@十周年
09/11/03 17:40:44 jbMaN61RO
飛行機墜として500人死んだのは事実じゃん。


5:名無しさん@十周年
09/11/03 17:41:06 Y2RuGESkO
一回潰そうよ

6:名無しさん@十周年
09/11/03 17:41:21 ddf9+CEx0
まあ、泣きっ面に蜂だが同情は集められないわな。自業自得だし。マスゴミのタカリ体質はいつもの事だ。

7:名無しさん@十周年
09/11/03 17:41:31 UpQxpg0bP
日航は遺憾の意を表明してもいいけど、
作り話に法的手段は流石に引くわ

8:名無しさん@十周年
09/11/03 17:42:39 e4QHxiBRO
良い宣伝になりました

9:名無しさん@十周年
09/11/03 17:43:36 f6nke7qL0
げんえきすっちーが巣かとろらんこうびでおにでるくらいだから、
いまさらなにをってかんじか?

10:名無しさん@十周年
09/11/03 17:43:38 QqMbtUFMP
別に、日航だってひと言も言ってないのに、そう言う風に思ってしまうってことは、結局お前ら自身に
自分とこはそーゆーとこだという認識があるってことだろ。

11:名無しさん@十周年
09/11/03 17:43:49 8ARfLoYk0
> この席で山崎氏は小倉委員長時代の組合内部について質問したが、どうも、一方的に小倉氏に
> 吹き込まれていることに気付き、「それは事実ではありません。 事実はこうです」と何度も説明し
> たという。 最後に山崎氏は「小倉さんてどういう人ですか」と聞いたので、吉高氏は「連合赤軍の
> 永田洋子を男にしたような人物です」と答えた。 山崎氏が「それはどういうことですか」と聞くと、
> 「頭は切れて人を取り込むのはうまいが、目的のためには手段を選ばず、冷酷非常な人物です」
> ときっぱり答えた。 その時、吉高氏は一つのエピソードを紹介した。
URLリンク(www.rondan.co.jp)

12:名無しさん@十周年
09/11/03 17:43:53 tmbrZtadO
日航が中国化してるな

13:名無しさん@十周年
09/11/03 17:44:02 di+lsMsAO
>>6
マスコミさんはマスコミ以外の対立煽って

美味しくいただきました

のパターンばっかだからねー

14:名無しさん@十周年
09/11/03 17:44:15 6cIzUY9UO
今更何を
日航にしか見えないのは確かだけど、
本が出てから何年たってると思ってるんだよ

15:名無しさん@十周年
09/11/03 17:44:29 wVIog05P0
いいから一回潰れろ

16:名無しさん@十周年
09/11/03 17:44:39 RZF8QJCS0
これだけドンピシャのタイミングで製作されるのには、まあ陰謀説的な何か有るんだろうねえ。


17:名無しさん@十周年
09/11/03 17:44:48 eNzcggrH0
>映画で描かれている社内の報復人事や役員の不正経理、政治家・旧運輸省幹部らへの 利益供与や贈賄について「こんな不正があるわけがない」と一刀両断。

やってきた内容を少し誇張はしているかもしれないが、一刀両断出来るほど内容が違うことはないことは他の山崎豊子作品を見ていたらよく分かる。

18:名無しさん@十周年
09/11/03 17:45:04 wwiXm8X90
これ、日航の人がそういうことしてる自覚があるって言ってるようなものでは・・・

19:名無しさん@十周年
09/11/03 17:45:12 ybPeRmG+O
日本破綻間近に日本沈没
日航破綻間近に沈まぬ太陽
日航は日本の象徴
日本の縮図が日航
社員は公務員
年金がそのまま
公的資金投入は日本の赤字国債


20:名無しさん@十周年
09/11/03 17:45:37 tKLqoqddO
こんな事してねぇで仕事しろJALww

まぁこんな事しかできないから赤字になるんだろうなと合点はいく

21:名無しさん@十周年
09/11/03 17:45:57 hapKttGT0
やぶへび

22:名無しさん@十周年
09/11/03 17:46:04 q+KSoO950
謝罪と賠償を要求する(キリッ)。

23:名無しさん@十周年
09/11/03 17:46:33 3J+D8OVD0
おまえがいうなスレ発見!

24:名無しさん@十周年
09/11/03 17:47:10 YN9j7Wx4O
フィクション相手に法的手段に出るような金が余ってるのか?

25:名無しさん@十周年
09/11/03 17:47:18 DURiH34aO
これは過剰反応じゃない?かえって怪しく思っちゃう(´・ω・`)

26:名無しさん@十周年
09/11/03 17:48:07 ctMCR6Si0
>>1
支持政党が政権とってくれて良かったですね

27:名無しさん@十周年
09/11/03 17:48:10 dih+rPsh0
日航内の組合の構図とかの方が興味あるな
8つあるらしいじゃないか

28:名無しさん@十周年
09/11/03 17:48:11 5nNaVKF+0
首にはしないから
一回潰した方がいい
そして年金、賃金カット
採算ない空港切れ

29:名無しさん@十周年
09/11/03 17:48:40 0S5LeQHwO
じゃあ企業年金にスポットを当てたノンフィクションでいこう。

30:名無しさん@十周年
09/11/03 17:49:09 k6HAQKFRO
>>16
仕掛け人はいるだろ
政府系か銀行かわからんが、金出した所の筋見たら面白い

31:名無しさん@十周年
09/11/03 17:50:02 Hd23yckD0
糞巨大機を買わされたり、糞地方便を押し付けられたり、自民党に文句言ってなんとかしてもらえ


32:名無しさん@十周年
09/11/03 17:50:07 qcxq79b60
>連想させ
名指しもされてないのにてめーらで勝手に連想してんだろw
「沈まぬ太陽」なんて栄光(笑)ありまくりなタイトルの映画の何が不満なんだよwwwww

33:名無しさん@十周年
09/11/03 17:50:17 bbo3J+P40
ジャンボ機墜落はともかく
他の部分も身に覚えがあるんですねw

34:名無しさん@十周年
09/11/03 17:50:26 ybPeRmG+O
フィクションにノーを示すと
ノンフィクションになる


35:名無しさん@十周年
09/11/03 17:51:16 tqqoIPBvO
年金月50万てマジ?

36:名無しさん@十周年
09/11/03 17:51:27 t6ygqi8n0
社内報で堂々と外部に漏れちゃまずい内容書くなよ…
図星ですって言ってるようなもんだし

37:名無しさん@十周年
09/11/03 17:51:47 qmn6HZfb0
>社内報で取り上げ、「当社を取り巻く厳しい経営状況は世間の注目を浴びている」との認識を示した上で、
>「企業として信頼を損なうばかりか、お客様離れを誘発しかねない」と批判
>映画で描かれている社内の報復人事や役員の不正経理、政治家・旧運輸省幹部らへの利益供与や贈賄について
>「こんな不正があるわけがない」と一刀両断。
>「国民航空」の名称やジャンボ機墜落事故の克明な描写から「『フィクション』と断っているが、
>日航や役員・社員を連想させ、日航と個人のイメージを傷つける」と反発している。
> また、事故をめぐって「作り話を加えて映像化し、商業的利益を得ようとする行為は遺族への配慮に欠ける」と非難。
>さらに「しかるべき措置を講じることも検討している」と法的手段も辞さない姿勢を見せている。 


>>商業的利益を得ようとする行為は遺族への配慮に欠ける

これは、お前等が言うことじゃないだろ
まじで潰れてくれ

税金使って再建なんてする必要ない

38:名無しさん@十周年
09/11/03 17:52:12 FoxfRtNE0
さすが日航ケツの穴が小さい。一度ツブしちゃいな!

39:名無しさん@十周年
09/11/03 17:54:07 qTXvB640O
JALを潰せって言ってる奴は中共の工作員だろ
ANAの拡大路線見れば媚中なのは一目瞭然
ANAの社長もわざわざ北京まで参拝に行ってるしな

40:名無しさん@十周年
09/11/03 17:55:02 jcq/4y0BO
成田一坪運動とか
空港反対派の悪質さを暴露した映画
だれか作ってくれんかな

41:名無しさん@十周年
09/11/03 17:56:40 VF1sP5YM0
むしろごねてるOBの方がイメージ悪くしてる

42:名無しさん@十周年
09/11/03 17:56:45 v6aBdPjU0
主人公のモデルとなった人物は本当は冷徹らしい

43:名無しさん@十周年
09/11/03 17:57:30 lo5U6uem0
何で「腐った太陽」の著者を訴えないんだ?おかしいだろ

44:名無しさん@十周年
09/11/03 17:57:36 TGlRBQ8eO
逆に日航がモデルなんだ、日航てこうなんだと世間に広める結果に

45:名無しさん@十周年
09/11/03 17:58:12 RZF8QJCS0
>>30
一連の出版―映画制作の周辺が
山崎豊子作品世界そのもののドロドロなんだろうなw

46:名無しさん@十周年
09/11/03 17:58:12 XC2Gn5y10
>>35
マジだよ。
それに厚生年金とかいろいろプラスされて毎月100万ぐらいもらってるらしい。

47:名無しさん@十周年
09/11/03 17:58:15 j0cALHp2O
怒ってるのは、
本当の事だから。

48:名無しさん@十周年
09/11/03 17:58:16 8JQY54Rw0
実際、酷い作品だと思うけどな。
幼稚な文章、昼のドラマみたいな安っぽいストーリーだから
文学作品ではありえないし、
エンターテインメントとしても三流。
善と悪の描写がバカみたいにシンプルすぎるんだわ。
JALを悪として描くのは許容するが、
中近東の人や文化までゴミみたいに言うのはさすがにムカっとくる。
山崎豊子はマンガの原作でも書かせておけば良いよ。
幼い。

49:名無しさん@十周年
09/11/03 17:58:32 jcq/4y0BO
上海空港の土地収奪の裏側を
描いた映画誰か作ってくれんかな

50:名無しさん@十周年
09/11/03 17:58:49 k6HAQKFRO
>>35
旧国鉄と同じじゃん
JRになった時、退社した連中、すでに年金だけで一億以上受け取ってる
組合が強いと天国だよ
足らないと国の税金や、タバコ税から出してもらえるし

51:名無しさん@十周年
09/11/03 18:00:03 eZodN/bzO
こんなのもスルーできなくなってるという事は、相当酷い状況なんだろうな

52:名無しさん@十周年
09/11/03 18:00:11 jFaIjVCN0
本日はワンワールドアライアンスメンバー日本航空をご利用いただき
誠にありがとうございました。
現在本社は皆さまに大変ご心配をおかけしておりますが

あと、何でした?

53:名無しさん@十周年
09/11/03 18:00:39 dMn0YpR2O
イラン・イラク戦争のとき
テヘランで孤立していた日本人を見殺しにしたのは
JALこと日本航空

これ豆知識な


トルコに助けられた日本人
URLリンク(web.archive.org)

>日本はどうして飛行機を出さなかったのだろう。
>森永さんは事件後、関係者に問い合わせてみた。
>「安全の保障がなかったから飛ばなかった」
>と、答えが返ってきた。

>一方、トルコ航空に、どうして飛行機を出してくれたのかを聞いた。
>「安全の保障がないから」(飛んだ)
>と、トルコ航空総裁から返事がきた。


テヘラン空港救出劇
URLリンク(harororo.hp.infoseek.co.jp)

>外務省は救援機派遣を日本航空に依頼したが、
>「帰る際の安全が保障されない」として日本航空側はイラン乗り入れを断念。

>事態はさらに深刻度を増し、同日タ刊には現地に釘付けとなった
>邦人の孤立状況が続報された。

>そんな中、トルコ航空の飛行機二機がテヘランに到着した。


54:名無しさん@十周年
09/11/03 18:00:41 3EahhDFy0
つーか いまのていたらくを見ると映画よりひどかったとしか思えん

55:名無しさん@十周年
09/11/03 18:01:00 lYtsAGFvP
わざわざ美化してくれてるのに、何いってんの?w

56:名無しさん@十周年
09/11/03 18:01:09 j0cALHp2O
タバコ税をガンガン上げて再建すればいい。

57:名無しさん@十周年
09/11/03 18:01:35 urNxM++R0
早く潰せよこんな会社・・・

58:名無しさん@十周年
09/11/03 18:02:39 n9d7CPG/O
まだだ、まだ沈むまんよ

59:名無しさん@十周年
09/11/03 18:03:09 VIjGbxz/O
>>10
まあアレを読んだ人の殆どが日航の事だと認識すると思うけどね。プッククww

60:名無しさん@十周年
09/11/03 18:03:14 YorFcxguO
こんなことになると、まったく興味なかったのに逆に見たくなるだろ

61:名無しさん@十周年
09/11/03 18:03:23 tY1e/kgUO
>>35
日本最大の労組組織が日航 メジャーだけで8つも組合がある
今いる労働者の権利が全て だからFAがババァばかりになる
マジであと20年経てば 託児所ならぬケアハウスを 自前で作ってるだろう

62:名無しさん@十周年
09/11/03 18:03:30 j0cALHp2O
まあ、再建するにしてもいっぺん潰してからだが。

63:名無しさん@十周年
09/11/03 18:03:46 1slnGI+fO
乗らないし税金で免除しないでほしいわ

64:名無しさん@十周年
09/11/03 18:04:11 56A5lZ5/0
ANAだと墜落もネタにするんだよな
(映画ハッピーフライトの最初とか)


65:名無しさん@十周年
09/11/03 18:04:14 JZxcrm/e0
ていうか新潮の連載が終わったの99年なんだろ?
そのときに言えよ

66:名無しさん@十周年
09/11/03 18:05:31 w+sw/quDP
作品の善し悪しを抜きに、山崎豊子の文章自体は
かなりの悪文だと思う。

ただ、あれだけ重厚な作品を書き続けている事実はすごい。

67:名無しさん@十周年
09/11/03 18:05:50 bwzQ86n8P
国内線が9割赤字なんだっけ?
日本内を移動するのに飛行機使うなんて発想するのは
沖縄か北海道ぐらいだからなJALオワタか

68:名無しさん@十周年
09/11/03 18:06:23 lPWqtjW50
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

69:名無しさん@十周年
09/11/03 18:08:04 GWXoztC70
赤字路線は黒字になる水準まで値上げしろよ
それで利用者が減るなら不要という事だから廃止すりゃいい。

70:名無しさん@十周年
09/11/03 18:09:07 hMybliNy0
時代設定からどこの会社でもあんな感じの人事だったはずだが・・・

71:名無しさん@十周年
09/11/03 18:09:23 BR3fqm+Z0
ちっちぇーな~。

72:名無しさん@十周年
09/11/03 18:10:17 ++hFIrZjO
反応してしまった時点で負け

73:名無しさん@十周年
09/11/03 18:10:25 CS4zwvRh0
山崎の作品はどれも
事実と創作の部分の線引きが実にあいまいなんだな
だからしょっちゅう 名誉棄損の訴訟を起こされてる

74:名無しさん@十周年
09/11/03 18:10:57 RDdWh0EDO
今日見てきた。日航に似せるのは良いけどフィクションなら
あの遺書は使うな。作品の善し悪し関係なく泣くだろ

75:名無しさん@十周年
09/11/03 18:11:27 IHIdiTu/0
JALの再建に向けて動き出しているこのタイミングに合わせて
公開することで客を集めようなんて、セコい発想だな

76:名無しさん@十周年
09/11/03 18:12:52 Zugn//Dn0
遺族はお前らに怒ってるんだよ すりかえるなカス

77:名無しさん@十周年
09/11/03 18:13:05 TNYyatGRO
だって創価系企業だもん、関連会社なんか特にエグい。税金ジャブっと注入してもらえんのに、この被害者面w

78:名無しさん@十周年
09/11/03 18:13:31 XTpqemteO
久しぶりに映画館にいってこの映画でも見ようかな。

79:名無しさん@十周年
09/11/03 18:13:33 LMfMg+PQO
こんなのに噛み付く行為が逆に企業イメージ悪くするってわからんのかね。

原作が出版された時に何もできなかったんだから、映画に対しても何もできないさ。

80:名無しさん@十周年
09/11/03 18:14:20 Ue7b7Zme0
日航が燃料を投下したんですねこれはw

81:名無しさん@十周年
09/11/03 18:14:36 zFyl9Cvc0
訴えただけで映画のほうが有名になるだけだろう

82:名無しさん@十周年
09/11/03 18:14:56 GWXoztC70
まあ、JALが噛み付いたおかげで多少の宣伝にはなったんじゃないの

83:名無しさん@十周年
09/11/03 18:15:47 RzmQGIoi0
怒るのは当然 時期が悪すぎる

84:名無しさん@十周年
09/11/03 18:15:52 1vfdx/r8P
>>67
西日本から東北とかはさすがに車や電車じゃしんどい。

85:名無しさん@十周年
09/11/03 18:16:04 JHRVb3JdO
>>73
フィクションですよ?

86:名無しさん@十周年
09/11/03 18:16:04 jcq/4y0BO
空の便も海の便も海外に出たいなら
一度韓国を経由するニダ
ってかチョッパリに航空機なんて贅沢ニダ

87:名無しさん@十周年
09/11/03 18:16:06 IYVdHnADO
遺族の中には、沈まぬ太陽はフィクションだから、
御巣鷹の描写に反対してた人も居たらしい

山崎豊子ってフィクション織り交ぜてノンフィクションの様に描く小説多いよなぁ


88:名無しさん@十周年
09/11/03 18:16:39 W7LHJQC1P
そんなことより他に心配することがあるはずだろ

89:名無しさん@十周年
09/11/03 18:16:43 Eox8GPeA0
なーんて言って映画の宣伝に手を貸すとはツンデレだな

90:名無しさん@十周年
09/11/03 18:18:09 zFyl9Cvc0
>>86

冗談抜きで韓国経由で行ったほうが安いなんて時代が来そうだな。沖縄行くのも
台湾経由したほうがマジで安くなる可能性も。。。

91:名無しさん@十周年
09/11/03 18:18:46 qnZlm7RUO
>>9
kwsk
やっぱいい。スカはダメだ。

92:名無しさん@十周年
09/11/03 18:18:49 IYVdHnADO
日航は労組が多いから、会社自体はすごい右寄りの保守らしいね


93:名無しさん@十周年
09/11/03 18:18:53 MiiaZJa7O
訴えられてもやれよ
表現の自由だからな
小沢独裁政治の批判もできない世の中は危ないよ
頑張れ

94:名無しさん@十周年
09/11/03 18:18:59 5PP+Hh6WO
原作はやりすぎ
人の不幸で槍放題

95:名無しさん@十周年
09/11/03 18:19:06 HRORnpoz0
言論弾圧だな。

96:名無しさん@十周年
09/11/03 18:19:15 yE7DKsn10
映画の製作に協力してPRするANA
映画の製作元を訴えようとするJAL

そりゃあANAが勝つわ

97:名無しさん@十周年
09/11/03 18:19:34 Ue7b7Zme0
で法的手段て何?
訴訟費用は?
どこまで馬鹿会社だよ

98:名無しさん@十周年
09/11/03 18:19:53 8JQY54Rw0
>>87
豊子にとっては所詮は飯のタネだから。
芸能マスコミが芸能人の結婚ネタを探したり、
朝のワイドショーの記者がくだらないレポートをするのと同じレベル。
話題になればなんでも良いと思ってるはず。
豊子に、問題の本質を見極めて書く力は無い。

99:名無しさん@十周年
09/11/03 18:19:56 6QDovf/VO
でも、恩地のモデルの人ってあくどい奴だったんだろ

100:名無しさん@十周年
09/11/03 18:20:05 87oLibXDO
潰れるから逆切れかよ みっともないない会社だなw

101:名無しさん@十周年
09/11/03 18:20:50 Ge1CefJf0
息子がここに勤めてるという人と知り合いだけど、全く危機感無いね
年に3回は家族全員でブランド品ショッピング海外旅行とか
連休のたびに軽井沢行ったとか
孫は私立のエスカレーター学校で習い事3つ以上+毎日塾とか
庭でバーベキューしてるとか

102:名無しさん@十周年
09/11/03 18:20:56 28nUu0+rO
年金出す分足りないから国に出せって脅しかけてるんだろ?
で、国は国民から税金から出すなって言われてるんだろ?

だったら年金は自分の会社で何とかするしかないだろ



103:名無しさん@十周年
09/11/03 18:21:25 ybPeRmG+O
日航が反応するほど宣伝になり、よりノンフィクションに近づく


104:名無しさん@十周年
09/11/03 18:22:00 jDIcbCIS0
倒産しろJAL
この本が書かれたのはふた昔くらい前だろ?
みんな日航がモデルになったと当初から知られてる著書だよ
20年以上経っても何も社内改革出来なかったという恥の上塗りするのか?
まだ。
半年やそこらANNだけで飛んでればいい
倒産しろ。

105:名無しさん@十周年
09/11/03 18:22:10 ZYF66eF50
「GOOD LUCK」のANAと
「沈まぬ太陽」のJAL
このイメージの違いには一言いいたくなるのも
わかる

106:名無しさん@十周年
09/11/03 18:23:05 jZu4zDLvO
純野党労組の委員長を海外支店の支店長にさせただけで、この会社は温情主義だなと思った。普通なら一生平レベル。

107:骨川筋男
09/11/03 18:23:47 qhnNxgwi0
企業再生支援機構(処理公的機関)

入り

御眼でとう御座います。

****祝い****



108:名無しさん@十周年
09/11/03 18:23:51 uuA5oJp5P
日本航空は潰せよ。こんな糞会社を残しておく必要は全くない。
腐った木が倒れればそこからまた新しい木が芽生えてくる。
腐った木は倒れ行くのが運命。こんなものに税金使う必要なし。

109:名無しさん@十周年
09/11/03 18:23:51 5ctlQtkhP
やれるならやってみろって感じだな
騒ぐほどイメージが下がるのにw

110:名無しさん@十周年
09/11/03 18:24:11 zKX5tSef0
フィクションだとか言い張る辺りが実にチキンだな。批判するなら全部実名でやれよ
マイケル・ムーアは大嫌いだが、自分の作品をフィクションだとか言って誤魔化さないところだけは評価する

111:名無しさん@十周年
09/11/03 18:24:11 KX9S2RuXO
この幹部は馬鹿だな。
これはこれとして受け入れてスルーしろよ。
その後のイメージアップが、やり易くなるじゃんw

112:名無しさん@十周年
09/11/03 18:24:22 Xbf6/ZsQ0
この手の準ノンフィクションって始末がわるい。
南京虐殺なんかもこの手でやられるし。

113:名無しさん@十周年
09/11/03 18:25:23 FwSQsWhS0
あの糞会社の穴に負けるなんて哀れw。

114:名無しさん@十周年
09/11/03 18:25:32 DC8uZ0Ql0
別に日航ごときの肩を持つ気はないが…
-「沈まぬ太陽」は100%フィクション-
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

115:名無しさん@十周年
09/11/03 18:25:36 IYVdHnADO
>>104
ANA一社になると今度はANAが経営危機になる
これが日本の空の実態

JALが倒産するとより多く国民の税金が使われる
だから政府は倒産を避けて最小限の税金を投入しようとしてる
あとJALがなくなると政府専用機が運航できなくなる


116:名無しさん@十周年
09/11/03 18:25:46 RNqLjyCtO
スルー出来ないでおJAL

117:名無しさん@十周年
09/11/03 18:25:54 ZtyG8Rd70
>>4
日航は悪くない。
修理をミスったボーイングに100%責任がある。

118:名無しさん@十周年
09/11/03 18:26:29 jZu4zDLvO
>>101
JAL社員と公務員銀行員の大きな違いは、生活固定費をJAL社員は絶対に下げない。
だから年金減額されたらしんどいというのは本当なんだろうなとは思う。

119:名無しさん@十周年
09/11/03 18:27:00 uuA5oJp5P
何十年も合理化を先送りしてきた付けだな。
はっきりいって潰れてもらって結構です。
っていうか、潰れるべき会社の代表みたいなもの

120:名無しさん@十周年
09/11/03 18:27:39 yCQm3CsP0
まあ、国の管理下で税金使って再建する以上
脚色や風評で再建が遅れると損するのは納税者
だしな。

なぜ沈まぬ太陽はドキュメンタリーにせず
ドキュメンタリー風フィクションにしちゃったのかな。
そのほうが楽だからだよね。

裏付け不要で好き勝手書けるんだもの。

121:名無しさん@十周年
09/11/03 18:28:18 5tlhF2XjO
この件にかんしては日航支持

122:名無しさん@十周年
09/11/03 18:28:36 zFyl9Cvc0
>>115

千歳の政府専用機の部署を自衛隊が吸収すれば問題ない。自衛隊で自前の整備士育成すればいい。

>ANA一社になると今度はANAが経営危機になる
>これが日本の空の実態

オープンスカイすれば問題なし。テヘランに邦人救出に来なかった会社はイラン。


123:名無しさん@十周年
09/11/03 18:29:02 7EmLLzmt0
>>104
最近まで事故機のブラックボックス音声が隠蔽されてたような企業だし
何も変わらんよ。
倒産したらしたで日本の空がヤバくなるので困るわけだが
税金投入するなら大胆な内部改革は必須だよね。膿を出さないと。
とはいえ政府にそれができるのかっつーと無理っぽいけどな。

124:名無しさん@十周年
09/11/03 18:30:11 8JQY54Rw0
>>120
>なぜ沈まぬ太陽はドキュメンタリーにせず
>ドキュメンタリー風フィクションにしちゃったのかな。
>そのほうが楽だからだよね。
>
>裏付け不要で好き勝手書けるんだもの。


そう、それが「沈まぬ太陽」の悪質な点。
何か言えば「私は知りませーん」って、
いかにも女が言いそうな言い逃れをしそう。
ほんと、くだらねーしつまらない小説だよ。

125:名無しさん@十周年
09/11/03 18:30:19 qROqQ/v3O
>>118

年金は現役社員がもらうものじゃない
退職したらつつましく暮らせばいいだろ

126:名無しさん@十周年
09/11/03 18:31:34 jDIcbCIS0
>>115
有る飛行器、物で運営するんだよ
ANAも半年無理なら4ヶ月はまだ飛べる(その期間に整理するんだよ)
政府専用機も御巣鷹山以降数年ANAがやってたでしょ?
難しいことかも知れないけど出来ることをすぐやらなきゃ、もう仕方ないでしょ?

127:名無しさん@十周年
09/11/03 18:31:35 grn+YjBAO
イチャモンつけまくって、ぶった切りにさせた揚句、まだ言うか。ツギハギ映画だったぞ、あれ。
123便墜落事故を風化させたくないと思うなら、進んで制作に協力してみろや。遺品やら機体の残骸を勝手に処分したり、くっだらねえスッチードラマの制作に協力せずによ。

128:名無しさん@十周年
09/11/03 18:31:43 Ue7b7Zme0
この鉄道網の整備された狭い国の中だけで採算
とれる事業じゃないだろもともと
ほっときゃ勝手につぶれるのは間違いないが
外資入れたほうが税金投入よりいいだろ

129:名無しさん@十周年
09/11/03 18:31:54 zFyl9Cvc0
>>123

オープンスカイを推進して外国の会社を参入させたら問題ないよ。浮いた成田の発着枠は
オークションかけたら参入待ちの外国の会社に売れる。ワンワールド系にでも優先して売って
やれ

130:名無しさん@十周年
09/11/03 18:32:15 IYVdHnADO
はっきり言って今どき東大出てJALとANAに入る奴は負け組
航空会社社員の安給は有名
高給なのはパイロットのみ

131:名無しさん@十周年
09/11/03 18:33:20 6YiL3EhdO
分かる気もするが、今やっても宣伝にしかならない。

てか、日本人って、航空事故の話になると、直ぐにJAL123便を引き合いに出すよね。
動画サイトしかり、此処しかり。

命の重さとかいうなら、一人でも、数百人でも、重いものだと思うが。
原因は昔の尻餅の修理ミスだし。(類似事故はチャイナエアの611便であったり)
それよりも重大な事故はたくさんあるし、その事故を教訓にして、今の航空学が出来ている。

何だか、123便を引き合いにだす人間って、悪くいえば、「うちはこんな事故起こした、それに比べれば(ry」と言っているにしか聞こえない。

まぁ、私が曲者なだけだが。(長文駄文失礼)

132:名無しさん@十周年
09/11/03 18:33:56 vWc1mVjpO
>>121
同意

133:名無しさん@十周年
09/11/03 18:34:16 zFyl9Cvc0
>>128

そもそも航空業界なんて内需系なんかじゃないよ。先進国の既存の航空会社の多くが外需系に
転換してるのだし。今後リニアや新幹線がどんどん完成してくるともうね

134:名無しさん@十周年
09/11/03 18:35:15 jZu4zDLvO
>>125
テレビで観る同社OBって何故か普通の退職者よりも派手に見える。

「ついの住処」として年金を当てにしてローン組んで家を購入ってテレビに出てたけど

なんで豪邸を建てるのか不思議だった

135:名無しさん@十周年
09/11/03 18:35:37 T4798HsK0
>>26
タカラレマシタ…
URLリンク(unkar.jp)

136:名無しさん@十周年
09/11/03 18:35:46 7EmLLzmt0
>>129
外国の会社は日本のことなんか考えないからなー。
日本の空を日本の企業が守れなくてなんとするんだ。

137:名無しさん@十周年
09/11/03 18:35:47 53qyu2NS0
おまえら、「ハッピー・フライト」のほうが爽やかだから、そっちみろ。

138:名無しさん@十周年
09/11/03 18:36:09 YNR+8f3d0

 八ツ場航空に改名汁!!


139:名無しさん@十周年
09/11/03 18:36:33 L7cyy3uzO
東亜国内航空ってのが昔あってね。

140:名無しさん@十周年
09/11/03 18:36:48 Qq0fMFMMO
本社ビルって自社ビルなの?自社ビルだったら、大手不動産会社に売却し賃貸契約して固定資産税を削減しろよ。


141:名無しさん@十周年
09/11/03 18:37:16 grn+YjBAO
>>53
確かこの時、123便で亡くなった機長が、救助に志願したんだよな…

142:名無しさん@十周年
09/11/03 18:37:54 mT8mXxGU0
そりゃありえない位大型機を大量に保持してるのも“お付き合い”からくる止むを得ない事情によるものだしなあw

143:名無しさん@十周年
09/11/03 18:37:57 zFyl9Cvc0
>>134

そういう連中の自己責任だな。

>>136

テヘランに邦人を助けにこない会社に日本の空を守れるんですか?
トルコ航空等外国会社参入大歓迎だ。

144:名無しさん@十周年
09/11/03 18:38:28 Xbf6/ZsQ0
「宴のあと」というあの三島のかいた「モデル小説」が、
やはりプライバシーでもめたんだよね。
三島クラスが、たかだか一政治家のスキャンダルに関心あったわけでないのに。


145:名無しさん@十周年
09/11/03 18:38:33 A7h4oxIK0
氏ね、腐れ太陽!

身売りすら出来ずに氏に絶えろ!
万一生き残ったって、もうゼッタイ利用しねーよ!
ANA単独で十分じゃ!ボケ!

146:名無しさん@十周年
09/11/03 18:39:32 ky1+rFxyO
>>131
はいはい曲学阿世曲学阿世


147:名無しさん@十周年
09/11/03 18:39:33 /uUg5aYQ0
けど、こんなしょうもないことに文句言ってる暇あんのかな

148:名無しさん@十周年
09/11/03 18:39:45 ckIVVSKT0
>>121,132

社員乙。経営再建したいならもっと「本質的」な仕事やれや。WORKじゃなくてBUSINESS,JOBって「評価される」仕事をな。

149:名無しさん@十周年
09/11/03 18:40:08 66QjMJTRP
こんなケツの穴の小さい事にむきになってるから倒産しそうなんだよ

150:名無しさん@十周年
09/11/03 18:40:10 5JQy291f0
JALの企業年金て年700万円もらえるって本当?

151:名無しさん@十周年
09/11/03 18:40:47 zFyl9Cvc0
>>148

あと3年以内に世界の5星航空になれたらという条件付きで。

152:名無しさん@十周年
09/11/03 18:40:52 FVMzNTEyO
藤○市在住だが、日航だけは絶対利用しない

153:名無しさん@十周年
09/11/03 18:41:00 Xbf6/ZsQ0
>>144
ぐぐったら、おもしろいのみつけた。
URLリンク(www.cc.kyoto-su.ac.jp)

154:名無しさん@十周年
09/11/03 18:41:19 3LmcD1uY0
jalの年金って毎月50万円だってテレビでやってた。
それは、いくらなんでも多すぎだよ。













155:名無しさん@十周年
09/11/03 18:41:50 G/gDEJXh0

>「こんな不正がある訳ない」

なら放っておいてもいいではないか。

156:名無しさん@十周年
09/11/03 18:41:58 4nBjguhT0
沈没しろ

157:名無しさん@十周年
09/11/03 18:42:02 Fq6g9AV90
こんなことやったらそれこそ不買運動だが。

158:名無しさん@十周年
09/11/03 18:42:10 d19SK1mI0
山崎豊子の作風に問題があるのは承知してるけど、日航も醜いな。

159:名無しさん@十周年
09/11/03 18:42:40 aB8/JwZe0
むしろ真実味が増してきた。

160:名無しさん@十周年
09/11/03 18:42:41 +me0OcKm0
沈まぬ太陽なんて映画、全然興味なかったが、
航空企業関係の映画だったのか…
てっきり三丁目の夕日みたいな映画かと思ってた。

大半の人は殆ど気にしないと思うし、
わざわざ騒ぐと余計に宣伝する結果になると思う…。

映画があろうが無かろうが、みなし倒産で整理される
給与と年金は強制減額させられるから心配すんな。

161:名無しさん@十周年
09/11/03 18:42:57 +PFtmSb80
航空業界って花形ってイメージあったのにな。子供の頃は。


162:名無しさん@十周年
09/11/03 18:43:01 XE2RWXY3P
映画は批判されちゃいかんものじゃないしな
大作だろうが社会派(笑)だろうが映画に文句言うのは自由だ
航空会社は起こした行動に反応があっても、それは反応した人の自由だからなキレちゃいけない

ジャーナリスト(笑)のさじ加減一つでどうにでもなってしまうだろうけどな

163:名無しさん@十周年
09/11/03 18:43:17 JlaX+PBF0
報復人事がないとかありえんだろwww

164:名無しさん@十周年
09/11/03 18:43:19 InzvfK2hP
こんな事を気にしてる場合じゃないような…

165:名無しさん@十周年
09/11/03 18:43:24 yn/u0a1y0


親方日の丸



URLリンク(www.lcv.ne.jp)








166:名無しさん@十周年
09/11/03 18:43:25 0rHenEtS0
山崎豊子は毎日新聞の記者だったんだよ。

167:名無しさん@十周年
09/11/03 18:43:41 zFyl9Cvc0
訴えるとか言ってる時点で、自分達のことですと言ってるに等しい。
世間で関心を集めてますます立場が悪くなるだけ。今回の再建騒ぎで
トルコ航空の救出話も随分有名になってるようだし。

168:名無しさん@十周年
09/11/03 18:44:22 obanaLZR0
なんか、一遍潰したほうが良い気がしてきた

169:名無しさん@十周年
09/11/03 18:44:27 Un68vI7CO
>>154
大半の地上職員はそんなに貰えないよ
TVは誇張しすぎだと思う

170:名無しさん@十周年
09/11/03 18:44:36 dFNFi8jU0
糸山さんの許しは得たんですか? 得てないでしょ!

171:名無しさん@十周年
09/11/03 18:44:43 rf/3gGMSO
この主人公は組合活動で食ってたのかな?
この作品、胡散臭さしか感じないんだ。
事故に逢われた方や会社は気の毒ですが。


172:名無しさん@十周年
09/11/03 18:46:16 RNqLjyCtO
羽田に墜落したときは機長は素人かと思ったら
精神病とかでひどい会社だと思ったもんだ

173:名無しさん@十周年
09/11/03 18:47:17 fs0SjMqa0
>>1
建前としてフィクションなだけで、内容はノンフィクション同然だろ
イメージも何も、日航が糞企業なのは歴然たる事実
それを隠蔽しようとする日航の対応の方が、更なるイメージ悪化を招くことになるよ

174:名無しさん@十周年
09/11/03 18:47:23 FzIDmcvC0
提訴する費用は税金?

175:名無しさん@十周年
09/11/03 18:48:01 5M7fye/BO
10億の接待で公的資金引き出そうとしてるクズが何ほざいてる?

176:名無しさん@十周年
09/11/03 18:48:39 l46J0VRAP
JAL?人一人の命がボールペン一本分のあの会社か。

177:名無しさん@十周年
09/11/03 18:48:40 IYVdHnADO
>>142
貿易摩擦の時の国策でボーイングの飛行機ばかり買ったんだよね


178:名無しさん@十周年
09/11/03 18:48:49 FunvrzQDi
JALツアーキャンセルしてきた
潰れるといいよ

179:名無しさん@十周年
09/11/03 18:49:21 +PFtmSb80
普段混まない日にANAの福岡羽田が満席だったぜ。
JALのイメージが悪くなったから客が流れてきてんのか?

180:名無しさん@十周年
09/11/03 18:49:27 0jkLm8vIO
こういうのは黙ってるのが一番だと思うけど
必死になればなるほど、事実を言われて顔真っ赤、に見える

181:名無しさん@十周年
09/11/03 18:49:29 JlaX+PBF0
傾いた企業にいた経験があるなら思い当たる経験があるわけだし
その象徴として日本航空が取り上げられただけ
そんなムキになっても仕方ないだろうに
>>166ならその会社体質を色濃く持ってるのが実は毎日新聞というオチだな

182:名無しさん@十周年
09/11/03 18:50:35 iKk9uuZa0
昔、katsumiって人がIt's my JALという曲を作ってたな・・

183:名無しさん@十周年
09/11/03 18:50:52 yjKrFum00
沈みそうなクセにw

184:名無しさん@十周年
09/11/03 18:51:19 s/JR47gk0
JAL幹部曰く、墜落は作り話!


185:名無しさん@十周年
09/11/03 18:51:25 yqwS0GjJ0
飛行機の中で上映します  ANA

186:名無しさん@十周年
09/11/03 18:51:29 mxrap0VjO
そんな事したほうがイメージ悪い

187:名無しさん@十周年
09/11/03 18:51:37 K7nKTx5z0
完全フィクションなの?
ある程度、実話に基づいて書いてあるのかと思ってた。

188:名無しさん@十周年
09/11/03 18:51:49 jcq/4y0BO
もう一息で潰せる


ニダ

189:名無しさん@十周年
09/11/03 18:52:12 dMn0YpR2O
>>53の補足


【トルコ航空、日本就航20周年】
先月、トルコ航空は日本就航20周年を祝った
つまりイラン・イラク戦争時にはトルコ航空は、日本に就航していなかったのである。
日本人を救助してもビジネス上のメリットはトルコ航空には全くなかった。
URLリンク(blog.tabista.jp)

JALは同じイランで、ホメイニ革命のときにも同じく「邦人見殺し」をやらかしていた。
当時、JALは日本とイランを結ぶ定期便を運行していた唯一の航空会社だった。

ところが、イランでイスラム原理主義の革命が起こり、ホメイニ政権が誕生。外国人が国外脱出を始めると・・・
JALはなんと定期便を運行してるのに、イランへのフライトを中止。
帰国便を失った邦人が、現地に置き去りにされた。
以下、当時の体験者の怒りに満ちたブログを参照されたい。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

「航空会社とは人の【命】を運ぶもの」(by トルコ航空)


190:名無しさん@十周年
09/11/03 18:52:13 GUQq5XubO
48 たいしたもんだ。是非 小説家デビューしてくれ。

191:名無しさん@十周年
09/11/03 18:52:17 xMJUGEWgO
訴訟費用は国のお金(国民が払った税金)です…。



192:名無しさん@十周年
09/11/03 18:52:28 S7h7zrQlO
労組だらけで心は一つは無理

193:名無しさん@十周年
09/11/03 18:52:58 kMdBRiXNO
男ならANAに乗るだろ。 穴に。

194:名無しさん@十周年
09/11/03 18:53:30 VhWNl4SvO
>>187
結果を前提として作ってるんじゃないの?

195:名無しさん@十周年
09/11/03 18:53:31 6SqD6MLnO
ご無沙汰にこのフレーズを使いたくなった

>>1必死だなwwwwwwww

196:名無しさん@十周年
09/11/03 18:53:37 2j7xW6Kj0
>>1
先日観覧してきたけど、あれを見終わった後には、日航って組織は
悪の権化みたいに見えてくるからな。

出口に向かう観客の多くが、税金を投じてまで救う価値があるのか?って
口にしてたからな。

会社更生法とかにして再建を進めたほうが組織の膿が出て良いんじゃね?

197:名無しさん@十周年
09/11/03 18:54:09 p/Tub45c0
こんな不正があるわけがない」と一刀両断

ワラタ

198:名無しさん@十周年
09/11/03 18:55:00 CVaNsB/uO
日曜日にママンと見てきたよ
途中休憩があるとは思ってなかったよ(;´д`)

199:名無しさん@十周年
09/11/03 18:55:15 m6dLNcj20
>>179
前からです。
今に始まった事じゃありません。
今じゃ、周囲に客がいないからエコノミーなのにゆったり座れるのがJALの強みになってます。

200:名無しさん@十周年
09/11/03 18:55:54 WmufiVHp0
甘ったれた事言ってんじゃねえよ

201:名無しさん@十周年
09/11/03 18:56:37 6YiL3EhdO
>>172
あったね。 allかと検索したらjalなのか。ana失礼した。
ただ、anaも羽田沖で墜ちているね。しかも原因不明(ただ、単にフライトレコーダー載っていなかっただけ)

個人的に日本国内の事故で興味深いのは、英国海外航空富士山付近墜落事故

202:名無しさん@十周年
09/11/03 18:56:45 v3RZqXIW0

 公的資金投入だと? ふざけんじゃねッ。

203:名無しさん@十周年
09/11/03 18:56:59 g1IJOcs10
末期だな
ここまでくると・・・

フィクションと現実の区別がつかない馬鹿が、経営危機で冷静さを失って
裁判だなんだって・・・・

おまけにてめぇらが絶対に口にしてはならないJAL123便の話題まで盾にし
て対抗しようとしている。。。

やはりこの企業は、潰してしかるべきだな。

204:名無しさん@十周年
09/11/03 18:57:57 l46J0VRAP
>>177
ボーイングの飛行機は、エアバスと違って人を貨物と思ってるような設計
だから乗りたくないんだよな。同じ料金払って同クラスの席なのに、ボー
イングのシートスペースはキツキツ。

205:名無しさん@十周年
09/11/03 18:58:14 Fj7l8Gs20
日航ナニ様?
創価系企業だから税金投入で生かしてもらえるのか?

そういえば、国交大臣前田の嫁は創価短大卒だったよな…

206:名無しさん@十周年
09/11/03 18:58:15 +PFtmSb80
>>199

そうなのか。
シートはJALの方がいいような気がするし、
ゆったり乗れるならJALにすっかなw

207:名無しさん@十周年
09/11/03 18:59:16 EDTq+Og5O
>>1の映画が名作であるのはわかった。



208:名無しさん@十周年
09/11/03 18:59:41 3IPuhwNd0
>遺族への配慮に欠ける

お前が言うなw

209:名無しさん@十周年
09/11/03 18:59:45 pyBfuvuO0
せっぱつまってるんだな、日航。
たかが映画で客足が遠くなるわけない。
それに遺族遺族というが、当の遺族から映画に反対という声も聞かない以上、
単に遺族を利用して圧力をかけているという風にしか見えないし、
そういう行為こそが、遺族への配慮に欠けていると思うのだが。

210:名無しさん@十周年
09/11/03 18:59:59 UwtcX5/o0
一度潰さないと将来的な問題の種を蒔くだけなのは誰もがわかってる‥
このままならまた同じ問題と赤字体質を繰り返すだけ。
あとは政治的なゴタゴタをどのくらいやると、国民が納得するかだけだろ。

211:名無しさん@十周年
09/11/03 19:00:06 O2lN5yp20
JALはとっとと潰れろよ
年金支払ゼロにしろ


212:名無しさん@十周年
09/11/03 19:00:12 cPmX4A2P0
労組やら政治家が出てくるな見たい映画だな

213:名無しさん@十周年
09/11/03 19:01:10 lUsRAACK0
左翼労組が経営危機の元凶なのに、左翼労組を持ち上げた映画だろ?
断固訴えて、損害賠償請求するべき。


214:名無しさん@十周年
09/11/03 19:01:15 K7nKTx5z0
映画を反面教師にして頑張りますとでも言っておけばイメージアップなのに馬鹿だな。

215:名無しさん@十周年
09/11/03 19:02:21 vQQ9+oeU0
利益主義で、整備をきちんとしているか
当てにならない会社の飛行機なんて恐くて乗れないよ。
もう既に来年の帰省の便取ったけど、
JALはまず最初の帰国便候補の時点で毎回絶対避けている。

映画の件も、謙虚に受け止めているなら、
考え直してもいいけど、逆切れじゃねーーーー。

216:名無しさん@十周年
09/11/03 19:03:01 +PFtmSb80
JAL社員全員にV「V字回復の経営」読ませろよw

217:名無しさん@十周年
09/11/03 19:03:31 zFyl9Cvc0
機種更新とかできるのJAL?

218:名無しさん@十周年
09/11/03 19:03:53 9UvmdgKL0
「フライング・ラビッツ」の映画には
作り話は一切無いんだな?

219:名無しさん@十周年
09/11/03 19:06:27 6uxXxzOj0
「沈まぬ太陽」は100%フィクション
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

>山崎氏の描いているように小倉貫太郎(小説では恩地元)が救護の指揮を取った事実はない。
>彼は当時から「アフリカ生活10年」の有名人だったが、それは山崎氏の描いているようなヒーローとしてではなく、
>「日共系組合の委員長として極左的な方針をとり、労使関係をめちゃめちゃにした元凶」としてだ。



220:名無しさん@十周年
09/11/03 19:06:45 fhHJC5yBO
でもほぼ事実なんだろうな

221:名無しさん@十周年
09/11/03 19:06:55 m6dLNcj20
>>206
あと降りる時も人がいないのですぐ降りれますし、乗るときも楽ですw
儲かってないから会社としては大変だろうけど利用する側は凄い便利。

結構オススメしますよ。


222:名無しさん@十周年
09/11/03 19:07:38 B8w/64Hu0
あんたらが小説執筆時の取材に全然協力しなかったから山岸某の想像で
こんな風に描くしかなかったんじゃねえか。今更何言ってるんだよ。

223:名無しさん@十周年
09/11/03 19:07:39 /Os3/pMX0
国営で再建だよな?

もう民間じゃないから、訴訟無理だろww

224:名無しさん@十周年
09/11/03 19:08:19 1Q2BSo4vO
馬鹿なタカリ屋の知事や議員が赤字路線ばかり増やすからだろ
社長の年収一千万って今でもやってるの?役たたず議員も見習うべきだな

225:名無しさん@十周年
09/11/03 19:08:48 2j7xW6Kj0
>>201
>ただ、anaも羽田沖で墜ちているね。しかも原因不明(ただ、単にフライトレコーダー載っていなかっただけ)
片桐機長の逆噴射事件だったね。

>個人的に日本国内の事故で興味深いのは、英国海外航空富士山付近墜落事故
自衛隊機と空中接触をして墜落中に音速を超えて空中分解を起こした
全日空機雫石衝突事故も有名だよね。

226:名無しさん@十周年
09/11/03 19:09:10 MYE/66IH0
 ガラッ! ノノ ノノノノオノノノノノ    人 人 人 人 人 人 人 人 人
       ノノ ノノノンオオオノノノノ  < 法的措置をとるッ!!ゝ
   /  ノ ノノノノノオノノオノノノノ /   人 人 人 人 人 人 人 人 人
  ニニーーフノノへ。ノ  。へ      |
  \M ノノノ (の    の)  |  / |
   |  | ノノ   へ  」   |      |
/ / / ノノ          | //  |
  / / ノノノ  /[皿]]  ノ      |
/   ーーー _____ノーーー/ |

怒るときは図星

227:名無しさん@十周年
09/11/03 19:09:12 y9sgl1Lo0
潰せばいいんだよ国民はたいして困らんよ
むしろだらだら存続させて税金を使う方がよっぽど困る

228:名無しさん@十周年
09/11/03 19:11:03 Fq6g9AV90
>>219
組合活動を理由に不当な人事をしてはならないって、当然のことなんだけれど。
そういう事実があっただけでJALの不当性確定じゃん。

229:名無しさん@十周年
09/11/03 19:12:49 JXMbWvITO
飛行機乗ったことないからどうでも良いや

230:名無しさん@十周年
09/11/03 19:12:55 Y0U/90qk0
これのDVDが出たらノートPCをJALの機内に持ち込んで
国際線でゆっくり味わいたいな。
さすがにこれ、JALの機内映画ではやらんでしょ。
ANAではやってるのかな?

231:名無しさん@十周年
09/11/03 19:13:22 mCktFuFPO
沈む太陽なら日航を連想するかも知れんが
タイトルからして実際と違うんだから別に良いじゃん


232:名無しさん@十周年
09/11/03 19:14:00 JPrTcKcEO
DVD別物にされたら困るので鑑賞決定

233:名無しさん@十周年
09/11/03 19:14:17 RNqLjyCtO
>>230
JAL乗る勇気ないわ

234:名無しさん@十周年
09/11/03 19:14:22 Fq6g9AV90
>>230
いや、墜落して大勢死ぬ映画なんて絶対機内では上映しないよ。

ニューヨークを舞台にしたラブコメなんかが最適。

235:名無しさん@十周年
09/11/03 19:14:54 1OU/pzl70
(フィクションとは)知らなかった

236:名無しさん@十周年
09/11/03 19:15:09 Y0U/90qk0
>>225
>片桐機長の逆噴射事件だったね。

それはJAL。
何頓珍漢な記憶で煽ってるんだかw

237:名無しさん@十周年
09/11/03 19:16:23 6SqD6MLnO
フィクションと断っているものを訴えるなどまともではない
痛い所を誇張されて突かれていると思うなら改革の機会

まあ潰れていいよ、税金投入など論外

238:名無しさん@十周年
09/11/03 19:16:30 6EyxK1M30
グルになって番宣してるんだろ

239:名無しさん@十周年
09/11/03 19:16:33 7hZBwj/S0

親方日の丸で悪いこといっぱいしたから
つぶれるんじゃないの?
どうしようもない会社のどうしようもない関係者たち。

240:名無しさん@十周年
09/11/03 19:17:01 UwtcX5/o0

年金って何千億も積み立て不足なんだろ。
国民は自分達の税金でJALの年金補填してあげる

覚悟あるの?


241:名無しさん@十周年
09/11/03 19:17:15 CzrDfFbA0
そういや日航社員が主人公のフライングラビッツは話題にもならずあっという間に消えたな

242:名無しさん@十周年
09/11/03 19:17:40 2j7xW6Kj0
>>230
123機墜落の真相を追ったドキュメンタリー作品が”沈まぬ太陽”の横に
並べられてた。

墜落のCG映像とかフライトレコーダーの音声の特典付きだった。
隣の席の香具師がそれを見てたら嫌だなぁ。

243:名無しさん@十周年
09/11/03 19:18:14 jcq/4y0BO
もしかしてこのスレ
単発多い?

244:名無しさん@十周年
09/11/03 19:18:51 uUmtyJ2v0
どの映画か忘れたが、機内誌に
「飛行機が事故に遭うシーンがあります」とご丁寧に書いてある映画もあったな。

245:名無しさん@十周年
09/11/03 19:18:52 qBP1XjumO
並か低賃金で頑張っていたなら応援していたが、自業自得だじゃる

246:名無しさん@十周年
09/11/03 19:19:05 LussZT+30
これ見たけど
労組の委員長が主人公で正義な役どころだったから、なんか冷めた

247:名無しさん@十周年
09/11/03 19:19:05 +PFtmSb80
コスト削減で整備士とかも外国人だらけになって、
さらに事故が増えて、悪循環だな。

248:名無しさん@十周年
09/11/03 19:19:22 iYRUsI7c0
またT豚S?

249:名無しさん@十周年
09/11/03 19:19:28 uRsNJHrSO
裁判する費用があるならその微々たる金額も節約しろ

250:名無しさん@十周年
09/11/03 19:19:40 iBux+RAeO
日航が不人気なのは何年か前に大事故につながりかねないミスが続いたから以外に何があるというんだ。
ついでにスッチーのサービスもANAの方がいい。

251:名無しさん@十周年
09/11/03 19:19:42 lI7rd5e00
>>234
俺ニューヨーク行きの飛行機でアメリカ版ゴジラとアルマゲドン見せられたことあるよw

252:名無しさん@十周年
09/11/03 19:19:44 6Uh/Hteo0
合併の存続会社を日本エアシステムにすればよかったのに


253:名無しさん@十周年
09/11/03 19:20:18 0S/sPA2m0
早く潰れろ

254:名無しさん@十周年
09/11/03 19:21:25 r8E1FnaE0
公的資金を裁判投入かw
ざけんな


255:名無しさん@十周年
09/11/03 19:21:54 zFyl9Cvc0
ちなみにJALの地上勤務って給与どれくらい?経営再建中なんだから当然
ナスなんか無いよな?

>>247

昔から整備の外国委託が進んでる。知られてないがタイは飛行機整備のメッカ。
最近は中国が盛んになってる。

256:名無しさん@十周年
09/11/03 19:22:27 NupLUboQO
で、いつから機内で上映?

257:名無しさん@十周年
09/11/03 19:22:30 CTz+vIHzO
なぜムキになるんだ?

258:名無しさん@十周年
09/11/03 19:22:40 bFUINwysP
日航労働組合問題
URLリンク(ja.wikipedia.org)


映画が脚色されたドラマだとしても、
実際にひどいことやってるよね

259:名無しさん@十周年
09/11/03 19:22:50 qCmJ2mo30
専従組合員はどこもキチガイ

260:名無しさん@十周年
09/11/03 19:22:56 RNqLjyCtO
これがホントの逆噴射

261:名無しさん@十周年
09/11/03 19:23:05 VDR1kZhkO
税金投入反対

262:名無しさん@十周年
09/11/03 19:24:16 vH4TBbOuO
上から目線、何様なんだよ

263:名無しさん@十周年
09/11/03 19:24:33 BQLqV4vkO
噂なんだけど、アメリカではレインマンを機内で流さないらしい。

264:名無しさん@十周年
09/11/03 19:25:09 WzKd11bnO
>>219
池田の論評は胡散臭いんだよな。
自分の目で確認しないと信用できない。

265:名無しさん@十周年
09/11/03 19:25:50 VAV0fiq/O
クライマーズハイの時はどうだったんだ?

266:名無しさん@十周年
09/11/03 19:26:05 /L5XxJD5O
JALはダメかもわからんね。

267:名無しさん@十周年
09/11/03 19:26:41 D1KfCHLi0
「こんな不正があるわけがない」
← 世間の誰もがあると思っています

しかし、なぜこんな映画を今更出したんだろう
屍に鞭打つように感じてしまう


268:名無しさん@十周年
09/11/03 19:27:21 WjKSumNQO
おいおい何勘違いカマシとるんだこのクソ企業は
旧国労の理屈から一歩も進歩しとらんな
前原が手緩いから勘違いした過保護野郎が付け上がるんだろう
こんな本音を垂れ流すタコ助に政府は正気で公費流し込むのか?
ちょっとシャレにならんぞ
この期に及んで空気読めないカスに同情の余地は皆無だろう
前原、いいかげん本気出すとこだぞ
お前の覚悟はこんなもんじゃないだろ?
おいおいだんまりで済む話しじゃない事くらい賢明なお前ならわかるよな?

269:名無しさん@十周年
09/11/03 19:27:32 CNjPydys0
>>225
全日空が羽田沖に墜落したのは60年代の話。
フライトレコーダーはまだ積まれてなかった時代。
片桐機長の逆噴射は82年で、日本航空だよ。

270:名無しさん@十周年
09/11/03 19:27:37 yn/u0a1y0


JAL


URLリンク(www.lcv.ne.jp)








271:名無しさん@十周年
09/11/03 19:28:52 q4UaOY8/0
国民航空は伏魔殿

272:名無しさん@十周年
09/11/03 19:28:56 jcq/4y0BO
韓国船の労働条件の方がよっぽど心配だがな
すげー被害被ってるし

273:名無しさん@十周年
09/11/03 19:29:38 /L5XxJD5O
JALは空飛ぶJR西日本です

274:名無しさん@十周年
09/11/03 19:30:17 l2qessqf0
ええええええええええええええ

275:名無しさん@十周年
09/11/03 19:30:39 N1dWEIvoO
以前テレビで飛行機には誕生日割引があると言ってたなとふと思い、
ワクテカしながら調べてみたら、もう廃止になっているじゃねえか!
市ね

276:名無しさん@十周年
09/11/03 19:31:04 jHTPjVYP0
問題は体質。
ゆえに改善は不可能。


277:名無しさん@十周年
09/11/03 19:31:16 WAjn0mmp0
だれがこんな奴らを税金で救済とか言ってるんだ そんな政府ならとっかえろよ

278:名無しさん@十周年
09/11/03 19:31:53 68fyl/M20
>企業として信頼を損なうばかりか

まず、その分不相応な企業年金をカットしてから文句を言え。

279:名無しさん@十周年
09/11/03 19:32:33 jcq/4y0BO
>>273
確かにそれで構図が分かり易くなった
遺族の巻き込まれ方もなw

280:名無しさん@十周年
09/11/03 19:32:38 TNERQHfcO
ぶっちゃけANAが就航しないような糞田舎の空港なんて消えてよし

ところでANAL誕生マダー??

281:名無しさん@十周年
09/11/03 19:32:50 isuCs2kS0
糸山

282:名無しさん@十周年
09/11/03 19:33:05 NWJE0yfYO
貧すれば鈍す、か
50代社員はかろうじて逃げ切れるか
それ以下は貧乏くじだな

283:名無しさん@十周年
09/11/03 19:33:21 jHTPjVYP0
>>268
長妻に続いて前園までもが男を下げるのか・・・
いや、そんなことはない。
俺たちの前原ならやってくれるはずだ。
がんばれ前田!

284:名無しさん@十周年
09/11/03 19:34:35 kcBK8wT60
82年は怖かったな
日本航空の精神病機長が逆噴射、永田町の大きなホテルの大火事
それから僅か3年後、御巣鷹山だ
当時国土交通省から天下りしてきた日航の町田社長が遺体安置室の脇の
体育館でかったるそうに高級な扇子をはたいていた姿を子供ながらに思いだします

285:名無しさん@十周年
09/11/03 19:34:37 28s6MZEdO

こんな時ばっか遺族を盾にすんなよ…

こんな欺瞞ぶりがJALらしい

286:名無しさん@十周年
09/11/03 19:34:53 EQZ+bMGT0
頭の悪い経営者だな。。
火をつけてどうすんだってんだ。

笑って映像協力やキャンペーン協力までやって、「映画面白いですよ~。でもウチとは関係ないフィクションですからね~w」ってニッコリ微笑む位のコト出来んのかね。

俺なら、協賛して「JALに乗って映画を見に行こう!」キャンペーンで、国内戦チケットに映画チケット付ける位のコトまでやるけどな。

287:名無しさん@十周年
09/11/03 19:35:00 6YiL3EhdO
>>225
いや機長のは、JAL
原因不明なのがANA


雫石も有名だが(マスゴミの煽り方で)。

288:名無しさん@十周年
09/11/03 19:35:18 Z/JDwab30
>>1
アホか。



これ以上イメージを悪くしてどうするw

289:名無しさん@十周年
09/11/03 19:35:44 SjK9Dz7F0

相変わらず頭がおかしいヤツらがJALには多い

マトモなヤツはとっくに転職してるよ

残ってるのは転職できなかったグズwww

290:名無しさん@十周年
09/11/03 19:35:58 Ey/rfbiaP
タイムリーすぎる って原作も訴訟あったよね

291:名無しさん@十周年
09/11/03 19:37:03 q/ZuiGU30
>>260
「社長、止めて下さい!」

292:名無しさん@十周年
09/11/03 19:37:25 DpWZFKWX0
人事抗争のあおりでアジア諸国をたらいまわしされた男が、大型航空事故の対外折衝役をやらされる話だっけ?

293:名無しさん@十周年
09/11/03 19:37:59 CNjPydys0
アジアでなくアフリカ

294:名無しさん@十周年
09/11/03 19:38:21 T5knNJqAO
>>286
あなたは器のデカい素晴らしい性格だね
だけど、そのぐらいでいいと思う

295:名無しさん@十周年
09/11/03 19:39:18 q/ZuiGU30
>>269
昭和60年代 だろ
1980年代

296:名無しさん@十周年
09/11/03 19:40:06 T4798HsK0
>>193
そうだANAと合併すれば良いんだ!
新会社名:ANAL

297:名無しさん@十周年
09/11/03 19:40:14 qqXSfYPM0
>>286
関係者が連合赤軍の永田みたいな奴と言う極左組合指導者が主人公、
経営も組合も自殺者も出てるドロドロ世界、しかも題材が墜落事故ではねえ
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

298:225
09/11/03 19:40:28 2j7xW6Kj0
>>269
さんくす。

299:名無しさん@十周年
09/11/03 19:40:51 6YiL3EhdO
しかしまぁ、お前ら元国営や公務員叩くの好きよな。
まるでマスゴミみたいに。

と言いながらも、ANAのマイル(陸マー)は持っているが、JALのは持っていなかったりする。その代わりjwest会員だが。(西地区の人間で西好き)

300:9999999999999
09/11/03 19:41:19 gL6yyFi80

ドンキホーテ

301:名無しさん@十周年
09/11/03 19:42:37 n7xbPpy5O
総会屋かよ
だがな、国民は邦人を見捨てたことも忘れてないぜ?
てめぇらの経営体質が今日の破綻を招いたと気づかん内は何度でも破綻するだろう
再生不可能だよ潰せ

302:名無しさん@十周年
09/11/03 19:43:18 YmGWpYiU0
>>299
階級闘争は既に始まっているのだよ、兄弟。

303:名無しさん@十周年
09/11/03 19:43:25 yTqCnRhW0
沈まぬ年金

304:名無しさん@十周年
09/11/03 19:43:41 2j7xW6Kj0
>>277
この映画の公開に合わせたように早々に準国営化を決定したよね。

305:名無しさん@十周年
09/11/03 19:44:41 Qyofdgk8O
潰れそうな会社は余裕がないなw
情けない


306:名無しさん@十周年
09/11/03 19:44:46 EQZ+bMGT0
>>297
だから話題に出来るんじゃんw
訴えるとか言っても200%メリットが無い。チャンスに出来ない経営者は無能。

このニュースで映画の宣伝にはなったからもしやD通・・w

307:名無しさん@十周年
09/11/03 19:45:49 8X32cW6h0
公的資金投入された企業に
何でボーナスや年金があるのか?

308:名無しさん@十周年
09/11/03 19:45:58 RtJIdDvhO
JALとANAの社員が煽りあっているスレを見に来ました

309:名無しさん@十周年
09/11/03 19:46:17 kcBK8wT60
>>295
横レスだが違うよ西暦で1960年代(ANAの羽田沖墜落)
参考に片桐機長の羽田(JALは昭和56年ね)
御巣鷹山は昭和60年か59年か(1985年なら昭和60年ジャスト)な?
参考ね

310:名無しさん@十周年
09/11/03 19:46:22 uWWdqgwtO
和解金を年金資金に充てる魂胆ですね、わかります


311:名無しさん@十周年
09/11/03 19:47:48 /L5XxJD5O
破綻間近い会社なのに、そんな暇あんのか?

312:名無しさん@十周年
09/11/03 19:48:02 PomLWtqZ0
>>114
もう少し事実をえぐり出す書き方って出来ないのかねえ。
誰かを美化して済む話しじゃない、ってのは現代のあらゆる問題で常識だろうと思うが。
まあ、民主とマスコミにイチコロにやられた日本じゃ、しょうがない事なのかもしれんが。

313:名無しさん@十周年
09/11/03 19:49:06 TYc9ie2L0
全日空羽田沖墜落事故
日付 1966年2月4日
機体 ボーイング727-100
被害 乗員乗客133名全員死亡
原因 不明(ボイスレコーダー、フライトレコーダー搭載無し)

日本航空羽田沖墜落事故
日付 1982年2月9日
機体 ダグラスDC8-61
被害 乗員乗客174名中24名死亡
原因 機長による意図的な逆噴射


314:名無しさん@十周年
09/11/03 19:49:11 86b4zFGiO
こんな屑会社に税金投入w

315:名無しさん@十周年
09/11/03 19:49:29 yrgCqDUF0
いかに事故を反省してないかよくわかるね
潰れろ

316:名無しさん@十周年
09/11/03 19:51:36 zMPnwKyeO
そんなに痛いとこ突いたリアルな内容なのだとの御墨付きですね

317:名無しさん@十周年
09/11/03 19:52:00 YmGWpYiU0
パワーパワー

318:名無しさん@十周年
09/11/03 19:52:27 J7Isk/sZ0
>>68
はいはいおつかれさん

319:名無しさん@十周年
09/11/03 19:52:32 1373P7r40
自意識過剰wwwwwwwwwwww

320:名無しさん@十周年
09/11/03 19:53:02 GRP909iGO
器の小さい会社だな

321:名無しさん@十周年
09/11/03 19:53:23 BxEex8Tv0
もうだめかもわからんね

322:名無しさん@十周年
09/11/03 19:53:26 jWdDb/Z00
いいぞ、目くそ鼻くそでマスゴミを攻撃して共倒れしてくれ

323:名無しさん@十周年
09/11/03 19:53:32 CRVBWxo60
でもイメージ、商売によくないってのはわからんでもないけど

324:名無しさん@十周年
09/11/03 19:54:20 51BdyK2G0
馬鹿だなぁ 
そんなことしたらノンフィクションだと認めるようなもんだろw

325:名無しさん@十周年
09/11/03 19:54:23 jZu4zDLvO
会社に精勤した行天君が常務留まりで、終始反抗的な恩地組が本社部長なら

行天君が逆に気の毒

326:名無しさん@十周年
09/11/03 19:54:37 J7Isk/sZ0
タヒねJAL

327:名無しさん@十周年
09/11/03 19:55:19 KPhtPR7j0
フィクションっても
日航を舞台にしてるというのは誰でも想像付くんだろ?
それなら問題じゃないの?

328:名無しさん@十周年
09/11/03 19:55:33 quiDIHZ8O
図星かよ!

329:名無しさん@十周年
09/11/03 19:55:34 oJ5j2L1+O
日航はつぶれろ(笑)

330:名無しさん@十周年
09/11/03 19:55:51 /xp5da3c0
遺族がどう思ってるか聞きたい
前もこの事故を扱った映画も含めて

331:名無しさん@十周年
09/11/03 19:55:59 w1AYe/i/0
>>1
映画の撮影は今年に入ってからのことで
今回のJALの業績は無関係
運が悪かったとしかいいようがないのです

332:名無しさん@十周年
09/11/03 19:56:21 4kTsXj87O
どーんといこうや

333:名無しさん@十周年
09/11/03 19:56:29 9DlnT3hg0
フィクション作品に目くじらをたてる日航はネトウヨ

334:名無しさん@十周年
09/11/03 19:56:43 nRKVSPos0
だってオマエラが実際にやったことじゃん…

335:名無しさん@十周年
09/11/03 19:56:48 pS8YDIwh0
普通に考えれば沈黙が賢明なのに・・・

336:名無しさん@十周年
09/11/03 19:57:43 fexTzPCA0
大阪空港32L離陸コース、東方面ASUKAデパーチャ真下に住むが、
経営破たんが明るみに出てからここ数週間、なぜか離陸上昇高度が低い

おそらく、今ごろになってやっと、経営破たんしてやっと尻に火がついて、
省エネ、燃料節約という観念がJALに生まれ、
離陸時に○○%縮小CLBモードを使っていると思われ

それにより高度は低いが若干騒音が低い

やっぱりこの会社はそういう会社

いままで燃料節約・経営努力などできることでもやらず、親方日の丸で燃料使い放題だったのが現実

337:名無しさん@十周年
09/11/03 19:58:04 PomLWtqZ0
フィクションなら、なんで日航に取材したの?

338:名無しさん@十周年
09/11/03 19:58:23 CeB0zwvMO
パワー上げろ~!!
パワー~。
ど~んと逝こうや。

339:名無しさん@十周年
09/11/03 19:59:02 eBqds8C8O
人殺し航空会社はあの時潰れるべきだったな
潰れなかったせいで不必要な空港が山ほど作られた
もはやこいつら人殺しに使う税金なんかないやろ

340:名無しさん@十周年
09/11/03 19:59:14 49eeBlrg0

ま~た、団塊以上の勝ち組世代をターゲットにした能天気娯楽か!


341:名無しさん@十周年
09/11/03 20:00:00 uWWdqgwtO
これはもう駄目かもわからんね

342:名無しさん@十周年
09/11/03 20:00:05 KPhtPR7j0
2ちゃんねるのこと参考にして小説つくって
2ちゃんぬるとか登場させたら
2ちゃんのことだなってわかっちゃうだろ?
ノンフィクションにするか関係ないことかけよ

343:名無しさん@十周年
09/11/03 20:00:27 74smaeKBO
これはもうだめかもわからんね

344:官性感
09/11/03 20:00:49 CeB0zwvMO
ここからは、日本語で結構です。

345:名無しさん@十周年
09/11/03 20:01:03 WjKSumNQO
このタイミングでやってくれるよこの阿呆企業は
いや久々に本気でイラツカせてくれる集団だな
クソ野郎、レスしても怒りがおさまらん
関係者見てるか?
聞こえますか?
そんなに滅びたいか?
お前らにも同情の余地があると大人の意見を吹聴してた俺が馬鹿だった
お前らは滅びろ
日本の明日の為にトドメを刺されろ
一刻も早く息のねを止めろ
お前らが生き延びる一瞬一瞬が、死に物狂いではいずり回るまっとうな企業の経営意欲を削いでいく
砕けろ
日本の為にとっとと死に絶えろ

346:名無しさん@十周年
09/11/03 20:01:09 H96nQWV40
こういうことをするから更に傷口を広げるんだよな
もうここまで来たら、映画が公開されるまでもなく
日航がいままで一部の権力者と一部の議院によって
ズブズブの会社だったって事が、前原によって明確にされている。

こういう事したら、更に国民の税金投入に対しての反対論が
湧き上がるという事を考えないんか?

表向きだけでも「確かにいままでの日航は問題がありました、ただしこれをいい機会に
完全に国の支配化によって若手を主体にクリーンな企業に生まれ変わる努力を致します。」

とでも、公表して潔い姿勢でも見せれば、多少の同情は得られるっていう
のがわからんかねぇー
ほんっと団塊の世代の権力者ってのは、頭が廻らんっつうかアイデアが全くねぇな

前原、もう潰せ。いいよ全日空だけで

347:名無しさん@十周年
09/11/03 20:01:16 M8LwOTMSO

あからさまに悪口言われてるのを聞いてて、「お前らやめろよ!」
と勇気を出して言ったものの、「は?なんのこと?」と切り返される
転落人生を歩み始めたかつてのいじめっこみたいで大爆笑。

348:名無しさん@十周年
09/11/03 20:01:22 9wv7eBScO
なんだっけ、自衛隊機に撃墜されたとかなんとかってやつ?

349:名無しさん@十周年
09/11/03 20:01:26 KnCsOzKMO
高額年金を辞退しないOBの現役時…だ… いや、何でもない

350:名無しさん@十周年
09/11/03 20:01:39 koTIMDf10
>>336
伊丹を離陸する時は、騒音防止のため、離陸後もエンジン全開を続けて、急速に高度を上げることになってるの。
航空機メーカーの推奨運転条件から外れるから、燃料は余分に使っちゃうが。
ちょっと控えめにしてんだろ。

351:名無しさん@十周年
09/11/03 20:02:13 28s6MZEdO

今までの経営、棚に上げて
映画の所為にするなんて…

映画無くても、十分傾いてたよ…その体質じゃ

血税そそいでもザル

352:名無しさん@十周年
09/11/03 20:02:51 v3RZqXIW0
 公的資金投入で税金がエゴ組合員に企業年金として
 支払われる。アホじゃないの、怒るでホントに。
 映画がどうこういってる場合じゃないだろうが。
 しかし、JALってのは何なんだこの企業は??

353:名無しさん@十周年
09/11/03 20:03:32 w1AYe/i/0
>>333
>2009年10月現在、日本航空インターナショナルには、地上職や整備職、パイロットや客室乗務員などの職種別に、
>会社側1組合、反会社側7組合の合計8もの労働組合がある。

> 反会社側組合(いわゆる「7労組/ 旧「5労組」)
>乗員組合や客室乗務員組合、機長組合などは共同歩調を取り、いわゆる「日航5労組」として活動してきた。
>これらの組合は、過去に過度な給与・待遇を求め大々的なストを行ったことや、特定の政党や、左翼活動家と
>関係を持つなどの活動を行った事を理由として、「アカ」組合と呼ばれる。
>経営側により5労組を切り崩し、「JAL労働組合」への加入を促すため様々な対策が採られてきたといわれている。

>日本航空が経営再建を進めている中で、「5労組」が、『安全のために十分に休息を取る必要性』を理由として、
>業務移動時のグリーン車やファーストクラスの使用や通常出勤時のハイヤーの使用(なおこれらは同社内では
>管理職社員のみならず、役員でも行われていない)を要求してきたことに対して、
>「会社の経営状況を省みない非常識ともいえる要求をしている」として、乗客や株主の中からも
>「特権意識丸出しの労働貴族そのものの非常識な要求だ」との批判がある。
>実際に、個人筆頭株主の糸山英太郎は「元々高賃金の日本航空が存続をかけてリストラをしている最中に、
>一切の賃下げを認めない労組が八つとはお客様の理解が得られない」と発言している。

354:名無しさん@十周年
09/11/03 20:03:43 KPhtPR7j0
事故で金儲けしてるということだろ?

355:名無しさん@十周年
09/11/03 20:04:09 YFUYY8Hy0
>>「作り話を加えて映像化し、商業的利益を得ようとする行為は遺族への配慮に欠ける」と非難

遺族への配慮が今まで出来てたと自負している企業体質が問われてるんだよ。
何人かの遺族はまだ補償交渉が纏まってないんだろう?

356:名無しさん@十周年
09/11/03 20:04:22 eI/mW2StO
沈黙は金 雄弁は銀。

俺には日航が遺族の心情を心底理解して作品を批判してるようには、思えないんだが

357:名無しさん@十周年
09/11/03 20:05:17 vnds3uxF0
なら飛行機墜とすなよ
と脊髄反射したくなるなw

358:名無しさん@十周年
09/11/03 20:05:33 jcq/4y0BO
筵旗ワッショイやる度にベースアップドーン
楽しい時代
だ っ た
よなあ
沈んで久しいメーデーの赤い旗

359:名無しさん@十周年
09/11/03 20:05:40 kcBK8wT60
「大きすぎて倒産させられない」なんてのは旧大蔵省官僚からの
出任せ&天下り少しでも入れる席の言い訳だな

そごう、ダイエー、日債銀、長銀、興銀とりあえず総べて廃業倒産処理しないと
いけなかったんだよね(もちろん日航も)。
ソフトランディングしても良い事一つもないみたい
山一潰して11、2年だな
まだまだ失い続ける30年になりますね

360:名無しさん@十周年
09/11/03 20:06:05 2LnT0Kg1O
日航上層部はキチガイしかいないのか?全員死ねよこいつら。
これからはANAしか使いたくない。
日航なんて狂った会社の飛行機なんざ利用しない。

361:名無しさん@十周年
09/11/03 20:06:14 jytr+zt30
訴訟兄貴オッスオッス!

362:名無しさん@十周年
09/11/03 20:06:19 KPhtPR7j0
ニュース番組とかでも
この作品と日航絡めてないか?
それなら日航がおこるのも無理ないだろ?
関係ないって言うなら絡めて放送したらおかしいだろ?

363:名無しさん@十周年
09/11/03 20:06:47 +2v/77Ne0
まあ、肩叩きした社員を強引に仕入れ業者に押し付ける様な会社だからなあw

364:名無しさん@十周年
09/11/03 20:06:54 MrNEY9WM0
これは国民航空の話なんだから日航関係ないでしょ

365:名無しさん@十周年
09/11/03 20:06:57 w1AYe/i/0
外に、内に、追い討ちを掛ける問題が山積。
ただし、映画化は表現の自由との兼ね合いがあり、難しい問題。

そのうち、JALの再建問題も映画化され、
それについては、労組が反対する、という構図も
見られると思われ

366:名無しさん@十周年
09/11/03 20:07:08 Nc4fAJ2yO
社長「これはだめかもわからんね」

367:名無しさん@十周年
09/11/03 20:07:28 KiSZSX0x0
JALアホすぎw

368:名無しさん@十周年
09/11/03 20:07:29 CeB0zwvMO
パワー!!!

機首あげろ~~!!

(警報音:PULL UP! PULL UP!)

369:名無しさん@十周年
09/11/03 20:07:30 cUAEC6o6O
この人、新聞記者上がりなんだっけ。
この人みたく緻密な取材や資料読み込んで書いた小説が好きなんで
読者としちゃありがたいが対象になった企業はきついな。
ところで不毛地帯のドラマ化したやつまだみてないけどシベリアのシーンは再現されてる?

370:名無しさん@十周年
09/11/03 20:08:02 1VWHFome0
この映画見て乗る乗らないは決めないけど、経営破綻寸前の乗り物は極力避ける。
安全に掛かるコストまで削りにかかるのは想像できるから。

371:名無しさん@十周年
09/11/03 20:09:09 uWWdqgwtO
マイル使い切ったらANAに変えよう

372:名無しさん@十周年
09/11/03 20:09:14 3lu+fMWA0
派閥による内部抗争がお家芸の会社って、
取引先はみんな知っているよ。

ストばっかりやってる組合が腐ってることも
みんなが知っているよ。

いまさら体面気にしても仕方ないよ。




373:名無しさん@十周年
09/11/03 20:09:19 EpJzUZp+O
大人げないな日航

374:名無しさん@十周年
09/11/03 20:09:19 vE0IoQ1l0
>>265
あんな駄作どうでもいい

375:名無しさん@十周年
09/11/03 20:09:47 w1AYe/i/0
>>370
王様アカ労組の戯言を削れば、もう少しコストは削れたみたいです。
破綻について政府のテコ入れを入れるなら、もう少し、この王様気分のアカ労組を
削りたかったのが本音でしょうが、民主党政権下では、そこは蓋をして
だんまりでしょう

376:名無しさん@十周年
09/11/03 20:09:52 dWITvrLi0
ハブ空港の件といい、今までの日本の航空行政全般が問題山積だったわけで、
組合に問題があるにせよ、それへの対処も含めて行政側に
怠慢や不正があったとしか思えん

377:名無しさん@十周年
09/11/03 20:11:00 v3RZqXIW0
今のJALは、まさに日本のGMだろが。
前原国交大臣がJALは潰しちゃならんと言ってたが、
潰さなきゃならんの間違いではないの?
日本語は正しく使おう。

378:名無しさん@十周年
09/11/03 20:11:06 2LnT0Kg1O
山崎氏が一連のJAL騒動を、さらに続編として書く。
JAL発狂。さらに映像化、JALさらに発狂、訴訟云々騒ぎ立てる
以下無限ループだなwww

379:名無しさん@十周年
09/11/03 20:11:14 l9uKZz3k0
だから国民航空という架空の会社の話だってしてるのに
自分から手を上げる馬鹿をするような会社だから今日に至るんだろ

380:名無しさん@十周年
09/11/03 20:12:21 KPhtPR7j0
>>379
名前さえかえればいいというものじゃないだろ?

381:名無しさん@十周年
09/11/03 20:12:28 G5ejBO/V0
>>369 1回に出てる 小説とは違うとこもある

382:名無しさん@十周年
09/11/03 20:14:00 w1AYe/i/0
>年金改定を受け、ライバルの全日本空輸(ANA)の従業員は驚いた。
>改定へ踏み込んだことに対してではない。この騒動を通じて知ったJALの
>企業年金給付額に目を丸くしたのである。

> ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度での
>JALの給付額は月約25万円。
>「あまりに高額。さすがにこれを続けるのはムリがある」と漏らす。

だいたい、今回政府が公的資金を入れるのならばANAの企業年金並みに
するか、責任を取り、それ以下にしないといけないのでは?と思われる

10万円 VS 25万円では

だーれも納得しません

383:名無しさん@十周年
09/11/03 20:14:20 NBsN/44S0
でも国民航空(J○L)の墜落の原因って結局圧力隔壁なんでしょ?
だったらボー○ングのミスでむしろ国民航空(J○L)は被害者じゃん。
まあ自民政権でしかも中曽根だったから日米間の力関係でうやむやになったのかな。
詳しいやつがいたら教えてくれ。

384:名無しさん@十周年
09/11/03 20:14:22 X3q8okxKO
>>377
GMと違うのは、別にJALが雇用を支えるわけでも基幹産業でもない点だな。
車は確かに波及効果が大きいが、JALは潰れていいだろ。いや、潰れるべきだ。

385:名無しさん@十周年
09/11/03 20:14:31 ojjY6jW6O
なぜ潰れかけてんのか自分の胸に手をあて考えてみるといい

386:名無しさん@十周年
09/11/03 20:15:11 DPvUGTdbO
クライマーズハイは問題ないのか?

387:名無しさん@十周年
09/11/03 20:15:22 xtttPs4e0
木星号の悲劇、忘れないぞ!

388:名無しさん@十周年
09/11/03 20:16:12 PLVIOZh30
>>1
遺族への配慮なんて、いやらしい言い方だな。
本心からそうは思ってないだろ?


389:名無しさん@十周年
09/11/03 20:16:30 dQJEy+c0O
この映画、試写で渡辺謙が泣いて話題性を狙った映画だろ?あの泣きも契約に入っていたんだろうなw

390:名無しさん@十周年
09/11/03 20:16:45 dB6L87hqO
旧の日本エアシステムも何というかノホホンとした会社だったが
こうなると、巻き込まれて災難だなw

391:名無しさん@十周年
09/11/03 20:17:11 PBRMj+VcO
本当になんも反省してねーなぁ
潰れろよ

392:名無しさん@十周年
09/11/03 20:17:42 jTDLdQRd0
法的措置なんてとったら火に油を注ぐようなもの
そんな簡単なことも分からない人達が経営してるんだから
そりゃ会社も傾くわな

393:名無しさん@十周年
09/11/03 20:18:01 SjK9Dz7F0

あと2-3回倒産すればまともな企業になるぞwww

394:名無しさん@十周年
09/11/03 20:18:04 nFUjDvgOO
どういう内容か、知らないけど本当の事を言われて怒ってるんだろ?(笑)


395:名無しさん@十周年
09/11/03 20:18:04 MbNlrKEl0
あいかわらず必死だな日航

396:名無しさん@十周年
09/11/03 20:18:06 uWWdqgwtO
おまいら、御巣鷹山に激突するのと、ミグに撃墜されるのなら
どっちがいい?

397:名無しさん@十周年
09/11/03 20:18:07 fXR+eSiMO
イタリアのアリタリア航空は倒産して、
新会社のイタリア航空と債務処理会社のアリタリア航空になって再出発してる。
フラッグシップだろ、アリタリアだって。


398:名無しさん@十周年
09/11/03 20:18:22 jytr+zt30
>>386
あれは確か御巣鷹山の事件だけでしょ。
沈まぬ太陽は「会社に楯突いて僻地へ左遷されまくる男の話」だから、
JALはその辺が気に入らないんじゃない?

399:名無しさん@十周年
09/11/03 20:18:39 4ltIOJMGO
なぜこのスレはみんな書き込みが長いのか。それは航空コウセンどまりのオタクが多いから。さぁみんな、モノレールから見えるの格納庫でも見て喜んでくれ。こっちからよく見えるから

400:名無しさん@十周年
09/11/03 20:19:27 jZu4zDLvO
>>390
その会社。Fラン大学出たスッチーから聞いたけど。初年度から年収8百万円近くあったらしいわ。

401:名無しさん@十周年
09/11/03 20:20:01 J8czyEX/O
映画にマジレスかっこ悪い

402:名無しさん@十周年
09/11/03 20:20:11 5iww1Op1O
こんな考えだから飛行機も墜落したんだよ



403:名無しさん@十周年
09/11/03 20:20:22 Ue7b7Zme0
法的手段?

法的整理されてるくせになにを言うかw

404:名無しさん@十周年
09/11/03 20:20:34 w1AYe/i/0
>>398
映画そのものを放送するのは自由ですからいいのですが、
結果として、労組が応援するちょっと偏った映画であることは明白です。
※航空労組のHPに、リンクあり。

見たものがどう感じるかは個人にまかせるとして、
内容については何割かは差っぴいて、見るのがよろしいかと

405:名無しさん@十周年
09/11/03 20:20:47 KPhtPR7j0
>>398
2ちゃんは上司に楯突くやつは嫌いなはずなんだがなぁ
橋下知事にメールした職員も2ちゃんではけっこうたたかれてたし

406:名無しさん@十周年
09/11/03 20:21:02 87svuAng0
社内報なんか作ってる場合かよ

407:名無しさん@十周年
09/11/03 20:21:41 kcBK8wT60
あん時又またの天下りだったが「山地社長」はやってくれると期待してみんだけど・・

死にたくない人は取り敢えず新幹線と全日本空輸(ANA)選んどいた方がいいよ
命のマイルとどちらが大事か?
の選択だよ

しっかり考えなさいねw

408:名無しさん@十周年
09/11/03 20:22:00 ooERr4vj0
さっさと破綻させて民事再生法か会社更生法で処理すればいいのに

409:名無しさん@十周年
09/11/03 20:22:05 PBRMj+VcO
つまり社内体質が小説内容と一致することを認めるのねw
お得意の圧力・もみ消しで余計に印象悪化w

410:名無しさん@十周年
09/11/03 20:22:18 PCxrzs9wO
今から見るところです。

411:名無しさん@十周年
09/11/03 20:22:33 cUAEC6o6O
もう俺ドラゴン航空しか使わねえよ!

412:名無しさん@十周年
09/11/03 20:23:02 xSyRxV7i0
ここまでバカだったとはw

413:名無しさん@十周年
09/11/03 20:23:47 TV3Sq0TBO
日航支援

414:名無しさん@十周年
09/11/03 20:25:33 x97CgIYLO
もう本が出てるんだからいいだろw

415:名無しさん@十周年
09/11/03 20:26:32 sEYcajzJO
山崎w。昔、盗作かねつ造かでw。

416:名無しさん@十周年
09/11/03 20:26:37 36wRUPCfO
ホント公務員と民間の悪い部分足して2で割ったみたいな、クソ会社だな。
一度潰して、完全民営化か純粋な国営企業を目指した方がいいだろ。

417:名無しさん@十周年
09/11/03 20:27:28 gVSbx/wV0
これ、舞台挨拶で映画制作前に随分日航側から圧力があった事を
匂わせる発言があったよね。


418:名無しさん@十周年
09/11/03 20:28:01 ki6HhtYE0
>社内報は映画公開直前の10月21日付。「心をひとつに立ち向かおう 風評・批判に惑わず」と大見出しが躍る。
TOPがこんなキモイ事やってるようじゃ終わったな

419:名無しさん@十周年
09/11/03 20:29:29 WjKSumNQO
いやいや言いたい事レスったら怒りもおさまってきたぞ
もういいや気が済んだ
いや気が変わった
どうせクソ企業ならもう2~3発カマシてから散ってくれ
お前らは大衆リンチの中で溺れ死ぬのがふさわしい

420:名無しさん@十周年
09/11/03 20:29:39 x97CgIYLO
>>417
あったあった
あと作者のばあさんも言ってたな

421:名無しさん@十周年
09/11/03 20:29:59 kcBK8wT60
>>387
御親類の方でも亡くされたんでしょうか・・・
伊豆大島の三原山で遭難されてんですよね

私も忘れません 合掌

422:名無しさん@十周年
09/11/03 20:30:04 FG7aIGxEO
>>409
山崎豊子の小説にそこまでの期待をかけるのもどうかと

423:名無しさん@十周年
09/11/03 20:30:33 0puUC0DsO
ヘタリア航空の二の舞

424:名無しさん@十周年
09/11/03 20:31:42 jcq/4y0BO
ソニー叩きスレと同じ臭いがする

425:名無しさん@十周年
09/11/03 20:33:01 1NdDkvAsO
この前うちの大学にたくさんの企業から人事の仕事をまかされてる頭良さそうなおじさんが就職活動について講義に来たんだけど、「日本航空は偏差値の高い大学からたくさん人をとったのに潰れた。頭良いだけで使えないやつはたくさんいる」って熱弁してたお(・∀・)

426:名無しさん@十周年
09/11/03 20:33:19 ki6HhtYE0
つーか10年前くらいからやばいやばい言われ続けて
いままでお前ら何をやってきたんだと

427:名無しさん@十周年
09/11/03 20:35:31 jZu4zDLvO
>>425
恐いのは慶應を沢山採る会社は潰れるって神話がまた実証されたことですね。OBとして心配です。

428:名無しさん@十周年
09/11/03 20:35:32 ki6HhtYE0
ID:jcq/4y0BO
ID:jcq/4y0BO
ID:jcq/4y0BO
ID:jcq/4y0BO

韓国叩きに話題を逸らすのはネット工作の常套手段

429:名無しさん@十周年
09/11/03 20:35:35 jrcK/xSg0
>>426

自民党に媚びとけば何とでもしてくれると思ってたんでないの?


430:名無しさん@十周年
09/11/03 20:35:36 xS9Y1P4GO
公的資金(税金)で救済してもらうような状況なのに
社内報でこんなことをしているのか…

法的手段なら、まず高額の年金を貰っているJALのOBを何とかするべき
自社の問題はスルーですか?



431:名無しさん@十周年
09/11/03 20:37:02 WeY6sYKdO
白い虚塔も実物の病院がソースだぞ。嘘ならなぜむきになる。

432:サブプルサーマルスクリーム・ヌルポライダ- ◆J/SOXfhyL.
09/11/03 20:38:21 dLYWEDEEO
 
あれだけ頓挫した『沈まぬ太陽』公開が
このタイムリーさで来たのは不気味な位だよな。

というか、力を失いつつあるから
映画化を阻止できなかった、という見方もあるね。
誰かが言ってたが、
キャスト陣にはJALCMやスポンサーものから
外されるリスクがあるのに、あれだけのキャスティングで賑わっているしな。


本当にJAL自体が、タイトルとは真逆の方向に「墜落」も
あるかもわからんね、だ。

433:名無しさん@十周年
09/11/03 20:39:18 kbaL+uPKO
フィクションにマジになる日航(´・ω・)

434:名無しさん@十周年
09/11/03 20:39:27 4fbvwk3g0
アホかそんな事言わなければ
誰も気づかないよw

435:名無しさん@十周年
09/11/03 20:39:36 w1AYe/i/0
>>430
わかりにくいことなのですが、

 高額の企業年金、社員待遇の維持を図る労組側=沈まぬ太陽支持

なんですよ。

436:名無しさん@十周年
09/11/03 20:40:14 ctMCR6Si0
日航の皆さんは民主党が守ってくれますよ。

437:名無しさん@十周年
09/11/03 20:41:26 xS9Y1P4GO
>>219
「小説を少し読んで投げ出した」と内容を理解していないことを明記しておきながら
「100%フィクション」と断言するのはおかしいw

日航ジャンボ機墜落事故をスルーしているし
池田はJALに偏りすぎ

438:名無しさん@十周年
09/11/03 20:41:50 W80w4nATO
文句言ってる暇があれば再建しなよ
無理なら潰そうよ(´・ω・`)

439:名無しさん@十周年
09/11/03 20:42:29 isuCs2kS0
>>331
タイミングがよすぎるくらいで、映画の方の関係者は
ホクホクじゃないのかな

440:名無しさん@十周年
09/11/03 20:42:56 fWG9g/6J0
この小説てボーイングの責任は追及してるの?

ほぼ100%ボーイング社の整備ミスが事故原因でしょ?

441:名無しさん@十周年
09/11/03 20:42:56 7WthsC4U0
お、JALが自ら映画のプロモーションか

442:名無しさん@十周年
09/11/03 20:42:57 bflbVKcdO
山崎豊子は天才だと編集者のあいだでも有名。ただし盗作の。

443:名無しさん@十周年
09/11/03 20:43:02 DZAhbc8pO
でも今年金もらってる世代って沈まぬ太陽の時代の人たちだろ?
うまく取り込んで同情買えばいいのに

444:名無しさん@十周年
09/11/03 20:44:01 kcBK8wT60
>>424
あのさ、叩きじゃないんだよ
真実、事実を山崎さんは「どうにかおまえら国民どう思うよ」と売れるだよ
SONYじゃ一発で600余人は死なないからね
問題は企業意識だよ
勿論SONYのコンセントで大火事になって世界的に大きなホテルでやらかしたら
倒産するか、も夢じゃないんだよいくら保険に入っててもな

445:名無しさん@十周年
09/11/03 20:44:09 nRKVSPos0
文句があるなら民主党に忠誠を誓えよ

446:名無しさん@十周年
09/11/03 20:44:19 ZyCSCDYY0
散々好き勝手に高い給料貰っておいて
いざダメになったら税金で助けて下さ~~い♪って
舐めとんか・・・毎日日航絡みのニュース見たらイライラする

447:名無しさん@十周年
09/11/03 20:44:58 qqXSfYPM0
>>306
馬鹿?

448:名無しさん@十周年
09/11/03 20:45:17 vJuJxGhiO
映画「沈まぬ太陽」(ノンフィクション)

449:名無しさん@十周年
09/11/03 20:45:23 XgoiBpGo0
>>405
大阪府の職員は公務員だからなw 公務員てとこがキモなんだよ。

450:名無しさん@十周年
09/11/03 20:45:27 7Z0ooSF9O
へぇー
利益供与無しに
無理な地方空港への路線提供や、
官僚の天下り受け入れをしてたんだ。

ふーん

451:名無しさん@十周年
09/11/03 20:46:05 T8JmCQMx0
法的手段とか言ってる暇があるならその分経営再建に回せよ クズ企業
また血税で助けてもらうつもりだろ

520の英霊に呪われろ

452:名無しさん@十周年
09/11/03 20:46:41 bflbVKcdO
>>444
日本語ておK

453:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
09/11/03 20:47:15 naVjEMUW0
>>66
出版されて全5冊一気に読んでしまったあたしは悪文読み?

454:名無しさん@十周年
09/11/03 20:47:20 5rpCiXJ/0
>>437
スルーって当時NHKで取材したと書いてるが

455:名無しさん@十周年
09/11/03 20:48:26 Or5MusTSO
経営破綻して血税で救済してもらうのに、
JALの連中はあいかわらず上から目線だな。
JAL社員の、官僚気質・親方日の丸体質は
何も変わってない。

456:名無しさん@十周年
09/11/03 20:48:34 lKfYjgTG0
鶴のマークてらなつかしすなあwww


457:名無しさん@十周年
09/11/03 20:48:58 w1AYe/i/0
この問題の構図は
企業再生を図ろうと、高額の企業年金、社員待遇を削る側の経営陣が

 外部:「映画 沈まぬ太陽」放送と

 内部:企業再生の努力を無視し、高額の企業年金と、社員待遇の維持を求める反会社労組
     (「映画 沈まぬ太陽」を自分たちの為に利用)

の板ばさみにあっているということ

458:名無しさん@十周年
09/11/03 20:49:08 iS6yQ3niO
こんな企業一度潰して、新会社を設立した方がいいだろ。
企業年金も払う必要も無くなるし、イメージも一新されて多少はマシになるだろ。

459:名無しさん@十周年
09/11/03 20:49:22 v3RZqXIW0
まず、今までに突っ込んだ税金がいくらで、
それに対する効果がどうだったのか。これは、
正確に公表してもらいたいなぁ。その上で、
今後、更に税金を突っ込む価値のある企業なのか?
の判断になるだろうねぇ。
このプロセスを経るのが国民の理解なんでしょう。

460:名無しさん@十周年
09/11/03 20:49:33 OJwoxTDn0
気になる
読んでみようかな

461:名無しさん@十周年
09/11/03 20:49:45 cglr7LZT0
ほんまのこと書かれたら逆切れか。
日航しねや


462:名無しさん@十周年
09/11/03 20:50:13 Ae0L+Gn3O
これって文庫本も出てるし随分昔の小説では?
今さら?

463:名無しさん@十周年
09/11/03 20:50:22 dB6L87hqO
>>425
かつて取引で付き合いが有った部分的な話になるけど
確かに日航の人は頭は良いんだと思うが、気取っているというか話の要領が得ないというか随分イライラさせられた
全日空の人の方が話がポンポン進んで仕事がやり易かったよ

464:名無しさん@十周年
09/11/03 20:50:55 GSy4N3410
現実が映画や小説のよりもっとひどいってことだな。

465:名無しさん@十周年
09/11/03 20:51:31 5rpCiXJ/0
>>426
企業年金を減らすことが不可能だったに尽きるな
労働組合の力が異常に強くて、没落していくのに改革できなかったってのはGMとかと同じ道だ
その上にどぶに金を捨てるのと同然の痴呆路線に無理やり就航させられた
(年金債務の方がとてつもないみたいだが)

466:名無しさん@十周年
09/11/03 20:51:59 ki6HhtYE0
組合からの告発者を日本赤軍扱いして社会的に抹殺し、口封じですか
ウヨは30年前から猿だったんだな
この本を全面的にバックアップしていたのはウヨのお友達の新潮だったことについて

467:名無しさん@十周年
09/11/03 20:52:01 1yXBBmCu0
>>444
暗号解読のヒントプリーズ

468:名無しさん@十周年
09/11/03 20:52:28 jfMWj478O
>>1
被害妄想
脅迫観念
統合失調症

末期やなwwwww

469:名無しさん@十周年
09/11/03 20:52:38 U6mrcFo+0
一度民事再生法を申請して、膿を出してから、税金を投入すべし。
ケジメは、つけましょう。

470:名無しさん@十周年
09/11/03 20:53:12 iS6yQ3niO
>>459
2002年 1000億
2005年 1000億

今回 1000億予定

471:名無しさん@十周年
09/11/03 20:53:19 RqtFj3piO
株主優待券を金券ショップで買えば安く乗れるが、それでも高い。

472:名無しさん@十周年
09/11/03 20:53:22 w1AYe/i/0
>>466
オルタナから出張ご苦労様です
どこの労組関係者様ですか?

473:名無しさん@十周年
09/11/03 20:53:39 xGuXLUiQO
この会社は本物のクズだぞ。企業努力も一切なし。苦しい時は税金頼み。

年金もらう前に生命保険に入って首吊って死ねや。

474:名無しさん@十周年
09/11/03 20:54:10 v62ZDLjd0
決めた
週末みにいく
JALに脳内変換していくわ


475:名無しさん@十周年
09/11/03 20:54:28 3iQtes4UO
>>466
左翼って明らかに誇大妄想的な精神疾患患ってるね

476:名無しさん@十周年
09/11/03 20:55:19 5rpCiXJ/0
>>466
日本赤軍扱いしてるのは彼の前の組合の委員長だよ

ところであなたは今話題になってる企業年金も全額補償しろって立場の人かな

477:名無しさん@十周年
09/11/03 20:56:03 kcBK8wT60
>>462
うん、もう20数年前の月刊「文芸春秋」<文春じゃないよ
に連されてたんだよ(勿論、このモデルが日本航空JALで国民が認識ね)
爺さんの日記に依ると当時”全日本空輸”の航路に外国路線が認可されたのは
1983年付近でさANAは文字通り「国内線」だけだったんだよ。

478:名無しさん@十周年
09/11/03 20:56:14 ki6HhtYE0
>>465
バブル期には医者張りの高給取りだったパイロット
今もそうかも試練が

・役員の減俸
・パイロットの減俸
・客室乗務員の大幅減俸
・地方路線全廃
・全日空との合併

こんなところか

479:名無しさん@十周年
09/11/03 20:56:49 clcNas7H0
労働組合の人間が主人公・・・というのも今となってはきついものがあるなあ
彼が頑張りすぎたために経営が左前になった面も少しはありそうだし

480:名無しさん@十周年
09/11/03 20:57:28 nWbqJWSm0
まさに潰れた太陽

481:名無しさん@十周年
09/11/03 20:58:35 Wv9OufzjO
(´・ω・`)原作出た時点で何で文句言わん?馬鹿?


482:優待乞食株主
09/11/03 20:58:57 IdcChBqzO
今更ガタガタなことには変わりない

映画のせいでさらにどんな損害がでるのかね

反省するつもりあるなら年金は予定利率下げて
計算し直し、社員の給料は年収700万円を超える
部分は半額カット
このくらいは今すぐやれよ

483:名無しさん@十周年
09/11/03 20:59:14 t1HuNRyl0
批判するやつをフィクションを真に受ける馬鹿扱いする論調があるけど
登場人物のモデルがほとんど特定できるから、悪役にされた人にとっちゃ実際たまらんよな
JALに問題がないとも、お偉いさんがみんな清廉潔白であるとも思わないけど

484:名無しさん@十周年
09/11/03 20:59:48 ki6HhtYE0
>>472
>>475
すいません、わたしが悪うござんした
まで読んだ

おまえらが過去やってきたネガキャンは
他ならぬウヨ週刊誌の新潮がそれに反論してるんだぞ

485:名無し
09/11/03 21:00:11 IVe5140DO
主人公のモデルになった労組闘士の男の実際の行状を知れば映画を観る気は起きない。
山崎はその男の話を鵜呑みにして書いた。晩節を汚す作品。

486:名無しさん@十周年
09/11/03 21:00:59 iS6yQ3niO
各社企業年金 月額

ANA 9万
JAL 25万

487:名無しさん@十周年
09/11/03 21:02:09 LTG5o4Fn0
こんな映画誰が見るんだろ。
タダ券くばりまくるのかな。

488:名無しさん@十周年
09/11/03 21:02:19 ki6HhtYE0
前原はJALに関しては徹底的にアナーキーになるべき

489:名無しさん@十周年
09/11/03 21:02:37 FsnUzjkJO
JALはもうだめかもわからんねぇ。

490:名無しさん@十周年
09/11/03 21:03:16 Ae0L+Gn3O
山崎豊子には伊藤忠や神戸製鋼なんかも書かれているが、日航は余裕がねえな。
デ○ィ夫人(らしき)なんかは「不毛地帯」で濃厚なSEXシーンまで描写されてる。
本人了承かは知らんけど。

491:名無しさん@十周年
09/11/03 21:05:01 0vWUTnIa0
一度潰して格安航空に転換
これしか生き残る道は無い

492:名無しさん@十周年
09/11/03 21:07:50 QW7lw9o3O
>>487
ANAの人が抱腹絶倒するために見に行くんじゃないか?

493:名無しさん@十周年
09/11/03 21:08:35 w1AYe/i/0
>>484


さっきから何を的外れなことをいっているのか理解できません
>418 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 20:28:01 ID:ki6HhtYE0
>>社内報は映画公開直前の10月21日付。「心をひとつに立ち向かおう 風評・批判に惑わず」と大見出しが躍る。
>TOPがこんなキモイ事やってるようじゃ終わったな

このような勘違いレスをしている人間が、何をいっても無駄です

494:名無しさん@十周年
09/11/03 21:09:02 BKLVdkOh0
これは映画の宣伝だな

495:名無しさん@十周年
09/11/03 21:09:23 kbaL+uPKO
中卒ニートのオレは、
全日空の株主でプチ勝ち組(´・ω・)




496:名無しさん@十周年
09/11/03 21:10:24 jW6u5ey70
これ機内映画で放送されんのかね?

飛行機の中で911映画を見たとき、かなり憂鬱な気分だったぜ。
今はもうなき関西ロンドン線だったが。

497:名無しさん@十周年
09/11/03 21:11:06 7PHFKeC1O
駄目だwwwww
まだ現状を把握していないとみえる。
なんでこいつらの高額年金に国が金出すんだよ。ナショナルフラッグはANAに譲れ!

498:名無しさん@十周年
09/11/03 21:12:05 RoxA1+9PO
ANAやJASやQBKがあるのになんでJALを守るの?
潰れても困らないじゃん

499:名無しさん@十周年
09/11/03 21:13:39 Z7jqZub90
JALは一回潰せばいいよ

500:名無しさん@十周年
09/11/03 21:13:43 w1AYe/i/0
>>478
また、バブル期が問題なのではありません。

企業再生が声高に叫ばれる時期にも時代錯誤なことをやっているからダメなんです
>日本航空が経営再建を進めている中で、「5労組」が、『安全のために十分に休息を取る必要性』を理由として、
>業務移動時のグリーン車やファーストクラスの使用や通常出勤時のハイヤーの使用(なおこれらは同社内では
>管理職社員のみならず、役員でも行われていない)を要求してきたことに対して、
>「会社の経営状況を省みない非常識ともいえる要求をしている」として、乗客や株主の中からも
>「特権意識丸出しの労働貴族そのものの非常識な要求だ」との批判がある。
>実際に、個人筆頭株主の糸山英太郎は「元々高賃金の日本航空が存続をかけてリストラをしている最中に、
>一切の賃下げを認めない労組が八つとはお客様の理解が得られない」と発言している。

URLリンク(diamond.jp)
2009年、7月4日の記事ですが、ことここにいたるまで(破綻)に至る直前まで、このありさま
>この改定が順調に進んでいるかといえば、厳しい状況にある。会社から通知を受けるや否や、
>OB有志が「JAL企業年金の改定について考える会」を発足し、年金削減反対の署名運動を
>開始した。同会のウェブサイトによると、6月24日現在で1860人の署名が集まっている。

> 年金改定を受け、ライバルの全日本空輸(ANA)の従業員は驚いた。改定へ踏み込んだことに
>対してではない。この騒動を通じて知ったJALの企業年金給付額に目を丸くしたのである。
> ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度でのJALの給付額は
>月約25万円。「あまりに高額。さすがにこれを続けるのはムリがある」と漏らす。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch