09/11/07 09:43:55 ywyJJnMB0
天下り大臣の名前を挙げよう。藤井、岡田、亀井だ
951:名無しさん@十周年
09/11/07 09:48:15 Ve9x1Q8hO
藤井「菅もダメ大臣だ。菅がいたことすら忘れてた」
952:名無しさん@十周年
09/11/07 09:49:56 XQFRqsrS0
>>948
携帯からそんなに直ぐけん制してこなくたって・・・w
953:名無しさん@十周年
09/11/07 09:51:06 RJD+jyxXO
ますぞえ!協力してガンバレ!
と、国民は願ってる。
954:名無しさん@十周年
09/11/07 09:52:28 GnK0OYNY0
お前が言うな
955:htv-105cx
09/11/07 10:24:04 FzvKavWh0
5万4千人を抱え予算23兆円余りを消化する巨大省庁。
内部部局は大臣官房、医政局、健康局、医薬食品局、労働基準局、職業安定局、
職業能力開発局、雇用均等・児童家庭局、社会・援護局、老健局、保険局、年金局
と12あり、
審議会は社会保障審議会、厚生科学審議会、労働政策審議会、医道審議会、
薬事・食品衛生審議会、独立行政法人評価委員会、がん対策推進協議会、
中央最低賃金審議会、労働保険審査会、中央社会保険医療協議会、社会保険審査会、
疾病・障害認定審査会、援護審査会
と13もある。
これだけの部局審議会を統率するのは容易じゃない。従って副大臣、政務官の
仕事は他の省庁の大臣並みの仕事量をこなさなければならない。
今現在副大臣(細川律夫、長浜博行)政務官(山井和則、足立信也)と4人しか居ないが、
さらに4人くらいは必要だろう。
ここほど無駄を見つけにくく、しかも効率性を追い求めにくい省庁はない。
コストを充分掛けてさらに合理性効率性を求める矛盾を克服しなければならない
運命みたいなものがある。従って本当に能力のある大臣が必要なポストだ。
藤井財務相が一番ダメな大臣と言ったのは予算カットを充分出来なかったことへの
叱咤激励で、他省庁のスタッフにも向けた檄を飛ばしたということ。
長妻大臣はよくやっているし人的な無駄を省く非情さを身に付ければ鳩山内閣で
最高の大臣になる可能性すらある。国民の支持率でトップなのは生活に密着した
最大の省庁ということと、長妻氏個人への人気も高いことを証明している。
藤井大臣も言ってたが、財務省は他の省庁と全く同格であり、格が上ということは
無いと言明していた。税金の集配を承る機械的な側面が強く、主計局など
計算機と言ってもいいくらいの存在に過ぎない。税金の使い道は政治が決め、
省庁がその具体案を示し細かく配分する頭脳だということ。
長妻大臣がその扱う金額からいっても最も重要かつ有能なポジションに居ることは
間違いない。今後鳩山内閣が長妻大臣へのバックアップを進めてゆくから
それによって厚生労働省が最も注目され、民主党による新時代の機構として
生まれ変わることになるだろう。
956:名無しさん@十周年
09/11/07 10:34:20 1I9ed04b0
相変わらず脳内関係者のコメントで記事の水増しかよw
957:名無しさん@十周年
09/11/07 10:42:21 NnP40oyvO
ガンガレ!ノイローゼになるということは、確かに弱いが真面目だということでもある。
958:名無しさん@十周年
09/11/07 10:48:28 8wMvY4hl0
>藤井財務相「ダメな大臣の名前を挙げよう。長妻だ」
菅直人、喜べ!
お前の下に長妻がいる!
959:名無しさん@十周年
09/11/07 10:49:36 j+Is/whNP
インフル感染爆発で長妻の責任問題になるな
960:名無しさん@十周年
09/11/07 10:50:58 HZKWcY370
長妻の方が藤井よりはマシだろ。
961:名無しさん@十周年
09/11/07 10:51:14 pR0ekQuHP
>>958
管って大臣に含まれるんだっけ
室長でしょ国家戦略室の
962:名無しさん@十周年
09/11/07 10:51:53 k3HiO39aO
とりあえず厚生省と労働省に分割したら?
963:名無しさん@十周年
09/11/07 10:57:51 K5mFJFpx0
能力は欠けていても人の上に立つ度量があれば凌げるんだが、妙に生真面目だと鬱になりそう。
逆にマスコミに叩かれ一兵卒に落とされてもいつの間にか人の上に立つ小沢は素質があるのだろう。
964:名無しさん@十周年
09/11/07 10:59:13 M1xGIjGD0
>自分で説明しきれず、途中で役人に代わってもらった。
鳩「それが『(官僚による)政治指導』だ。最初からそう言っている、ブレてない」
965:名無しさん@十周年
09/11/07 10:59:55 lBYp8c0k0
だからミンスはやるやる詐欺だっていっただろう?
ノゼローゼ上等
966:名無しさん@十周年
09/11/07 11:00:40 eiDn1BbRO
川渕「駄目な大臣は長妻、ああ、長妻って言っちゃったねw」
967:名無しさん@十周年
09/11/07 11:01:07 BGU43Do7O
今の厚労は大臣1人とか土台無理。ご愁傷様。
968:htv-105cx
09/11/07 11:05:03 FzvKavWh0
>>961
菅氏は副総理経済特命大臣で、言うところの国務大臣ということ。
戦略室長は現在古川氏になってるが、法制化して戦略局になれば
局長に就任するでしょう。副総理でかつ特命大臣、国家戦略局長という
事実上のコントロールセンターになる。
969:名無しさん@十周年
09/11/07 11:06:23 /9G4Q1Wu0
マスゾエの気持ちがやっと分かっただろうな。
頭を下げて手伝ってもらうのも有りだと思うが。
970:伊58 ◆AOfDTU.apk
09/11/07 11:13:46 SRBo2LT20
藤井 お前が言うか、他人をダメだと?
為替がお前の発言でどうなったかもう忘れたか?
971:名無しさん@十周年
09/11/07 11:21:22 K5mFJFpx0
大勢の人間をまとめるのは知識とか真面目な性格とかそんなモンじゃない。
長妻さんは政治家はダメだと言うコメンテータータイプ。
972:名無しさん@十周年
09/11/07 11:21:22 8wMvY4hl0
輿石は水木しげるの貧乏神みたいな顔だし
仙石は吉本新喜劇に出てくる隠居みたいだし
藤井は失敗した子泣きジジイみたいな顔で
こいつらを見ていると明るい未来が浮ばないのですが、
そういう感覚は私だけですか?
973:名無しさん@十周年
09/11/07 11:23:39 8wMvY4hl0
>>967
自民党が厚労相を複数に分割しようとしのを
民主党が反対してできなかったんだから
長妻の自業自得ですねw
974:htv-105cx
09/11/07 11:39:05 FzvKavWh0
>>972
そういうマンガ脳では巷の「おばちゃん政治談議」にも付いてゆけないと思いますよ。
975:名無しさん@十周年
09/11/07 11:40:53 xekjRM5R0
今の政府でダメじゃない大臣なんぞ・・・ミズポぐらいじゃね?
976:名無しさん@十周年
09/11/07 11:45:34 14lzoKC2O
どうしたんだよ「ミスター年金」?
政権交代の準備は万端じゃなかったのか?
977:名無しさん@十周年
09/11/07 11:45:47 zZyTN+og0
自民も増添か石破が総裁になってりゃ復権できただろうに。
978:htv-105cx
09/11/07 12:03:04 FzvKavWh0
民主党政権で官僚は本来の仕事に没頭できることになるから本分を理解する
意味では正常になる。しかしまた、自民党が政権に復活すると元に戻ってしまい、
仕事が確実に増える。民主党政権下で正常に戻った後では自民党の復活は官僚に
本当に嫌がられるだろう。w