09/11/03 06:11:03 iIz6RNAL0
>>211
連合と自治労との会談の後
●(4) 長妻は、人件費を別枠で要求しはじめた。 [10/02]
【政治】長妻厚生相「(介護などの)社会保障分野立て直しで新たな雇用創出」 考えを示す
スレリンク(newsplus板)
1 From:やまねずみφ ★ Date:2009/10/02(金) 17:58:25 ID:???0 Mail:
長妻昭厚生労働相は2日、厳しい雇用情勢が続いていることに関し「介護などは人手
産業だ。こういう分野を立て直すと同時に、雇用を生み出すという考え方で取り組み
たい」と述べ、社会保障分野で新たな雇用をつくり出すべきだとの考えを示した。
長妻氏は「従来型の公共事業で雇用を生み出すという考え方が必要な部分もあるが、
社会保障の充実も雇用につながる。内閣で意識を共有したい」と強調した。
●(5) 長妻は、人件費を別枠で要求しはじめた。 [10/11]
ここにまず臨時でいれた後に、ひっそりと中途採用で格上げするつもり。
【政治】長妻昭厚生労働相、年金記録解明で人件費増要求へ [10/11]
スレリンク(newsplus板)
長妻昭厚生労働相は10日、社会保険庁の年金業務を扱う後継組織として来年1月に発足する
日本年金機構について「今(の計画)は年金記録問題に対応する人員が入っていない。
限られた財源の中で必要最小限の人員増強が必要だ」と述べ、2010年度予算の概算要求で
非正規職員を含めた人件費の増額を盛り込む考えを示した。厚労省内で記者団に語った。
民主党は衆院選のマニフェスト(政権公約)で年金記録問題の解明に10年度からの
2年間で集中的に取り組むと明記している。厚労相は「外部委託、日本年金機構の
アルバイト、正職員、準職員などのパターンがある。初めの1~2年は人の面でも <- ★注目
集中的に協力してもらう態勢を取りたい」と述べ、人員増強で解明を急ぐ考えを示した。