09/11/03 06:03:07 iIz6RNAL0
>>201
>それが事実なら長妻さんも酷過ぎる・・・。
●(1) 民主党は、日本年金機構への移行を凍結しようとした。( 専従職員の救出 )
【政治】民主党が社保庁を当面存続させる方針 「日本年金機構」への移行を凍結★8
URLリンク(www.47news.jp)
年金機構 設置の凍結を要請 野党に国公労連・全厚生…しんぶん赤旗
URLリンク(www.jcp.or.jp)
●(2) 長妻は、大臣になってから、凍結がムリだと知る。
年金機構は来年1月発足 民間雇用に配慮、予定通り 厚労相方針、社保庁廃止
URLリンク(www.47news.jp)
長妻氏の厚労相就任後、発足凍結に伴う課題を検討したところ、雇用問題のほか事務
所の賃貸料やコンピューターシステム開発などの契約不履行による違約金が生じるこ
となどが分かった。
今後は、過去に懲戒処分を受けるなどして年金機構への不採用が決まっている社保
庁職員の再就職支援などを進める。 <- ★ これが本丸
●(3) 長妻は、連合と自治労から、ヤミ専従職員の雇用要請を受ける
【雇用】連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請[09/09/25]
スレリンク(bizplus板)
長妻厚生労働相は24日、省内で連合の古賀伸明・事務局長、自治労の徳永秀昭・
中央執行委員長と会談し、民主党が発足に反対している日本年金機構について意見交
換した。
同機構は社会保険庁の後継組織で、予定通り1月に発足すれば、懲戒処分を受けた
社保庁職員は採用しないことを決めており、再就職先が見つからない職員は解雇にあ
たる分限免職となる。古賀、徳永両氏はこうした職員についても、何らかの形で雇
用の維持を求めるよう長妻氏に要請した。