【政治】那覇市長が普天間の硫黄島移設案を強調at NEWSPLUS
【政治】那覇市長が普天間の硫黄島移設案を強調 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/11/02 21:52:42 4ryjbanm0
そうなると自衛隊の飛行場は置かなならんだろ

3:名無しさん@十周年
09/11/02 21:53:43 58JFGa9+0
ヘリコプター使い物になるのか?
洋上で燃料切れ墜落だろ

4:名無しさん@十周年
09/11/02 21:54:17 y+mbeuce0
那覇に移設しろや

5:名無しさん@十周年
09/11/02 21:55:14 FJ2xZye70
下地島空港に移設すれば手っ取り早いよ

6:名無しさん@十周年
09/11/02 21:56:09 NQ67d9gsO
竹島に作ったらどうよ?
一応日本の領土だし不法占拠者も立ち退けさせられてワンストーンワンバードだぜ

7:名無しさん@十周年
09/11/02 21:56:29 58JFGa9+0
宜野湾市でもなく名護市でもなくなぜ那覇市?

8:名無しさん@十周年
09/11/02 21:56:30 F3iBX7zrO
スリバチ山に星条旗でも立てとくか?

9:名無しさん@十周年
09/11/02 21:56:36 hEEWcN3vO
全国の知事さんが、各県にいらない空港を作って利用されてない
守るべき国民が集中する場所で基地を配置しろ


10:名無しさん@十周年
09/11/02 21:56:38 M6pv3mOuO
沖縄もだけど、亡くなった日本兵の方々が 良い気持ちしないだろうな。

11:名無しさん@十周年
09/11/02 21:57:10 /4phnClsO
旧日本兵の呪いで米兵が次々と死んでいくに100ペソ

12:名無しさん@十周年
09/11/02 21:59:37 3hhB8hSjO
硫黄島って火山活動の影響で地盤が隆起&沈下が酷いと聞いていたがいつ治まったんだろ?

13:名無しさん@十周年
09/11/02 21:59:37 OhbctDZW0
日本のシーレーン防衛や支那の脅威などを考えると、
沖縄県外移設っていうのはあり得ない。
よって却下。

14:名無しさん@十周年
09/11/02 21:59:56 UcZobP+G0

対馬に来てください!



15:名無しさん@十周年
09/11/02 22:00:30 JBO32bNlO
これはいい提案
まさにwin-win

16:名無しさん@十周年
09/11/02 22:02:06 XkfZNAiC0
騒音問題があるなら、近隣住人を普天間から沖縄のどこかへ
移動してもらうことは出来ないの?
嘉手納でもそれでずいぶんウハウハな人いるんでしょ?

こういうところにタップリ金使えばいいんじゃないの?

17:名無しさん@十周年
09/11/02 22:02:13 M28vGd7v0
アメリカは拒否するだろ、確実に

18:名無しさん@十周年
09/11/02 22:02:48 DRmRiHBM0
関空でいいよ

19:名無しさん@十周年
09/11/02 22:03:17 ZYlEavZT0
>>7
確かに謎
東京都に申し入れもなく勝手に移設候補地にしている点も理解できん。
自身の選挙対策なんかな、県知事選に出たりして

20:名無しさん@十周年
09/11/02 22:03:20 0nMR53QuO
対馬か竹島がいいんじゃない?

21:名無しさん@十周年
09/11/02 22:03:24 aL+sJ/Qj0
地勢も軍事も知らないバカが何言ってんだ?
まぁ、本気で言ってないんだろう?テケトーに言ってんのさwww

22:名無しさん@十周年
09/11/02 22:04:00 n3uvnX5xO
>>11
そうなったらハリウッドが映画化しそうだな

23:名無しさん@十周年
09/11/02 22:04:07 yp/5OEKj0
>>16
立場が逆。全くの逆。後からできたのが基地。
土地の強制接収等で。

24:名無しさん@十周年
09/11/02 22:04:20 /A203bclO
対馬が良いだろ、チョンが調子こいてるから。
米軍基地需要でチョン観光イラネ。

25:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
09/11/02 22:04:28 RYtaFEv80
>>17
いや喜ぶw
アメリカの本音は最新設備の基地がほしいだけ。

26:名無しさん@十周年
09/11/02 22:04:51 OvuxqhnlO
室蘭と四日市は?w

27:名無しさん@十周年
09/11/02 22:04:58 bZjVN2EG0
硫黄島に移すくらいならグアムに行くさ

28:名無しさん@十周年
09/11/02 22:06:50 09PeIMa7P
勝手に硫黄島の名前出してるけど
なにか根回しかしたのか?

29:名無しさん@十周年
09/11/02 22:08:00 WY6kE0rLO
対馬いいねぇ

30:名無しさん@十周年
09/11/02 22:09:31 7RiJAa+d0
>>23 >立場が逆
敗戦が先、占領が先、返還は後。
沖縄経済の破綻が見えるw

31:名無しさん@十周年
09/11/02 22:10:10 jv+eZmpZO
対馬派元気だな、俺も同意するぜ。

32:名無しさん@十周年
09/11/02 22:13:06 XkfZNAiC0
>>23
そりゃ分かっているよ
でも、他に基地の行き場が無いなら…って思ったんだけど…
やっぱり無理なのかなぁ

とりあえず変な対外摩擦だけは避けて欲しい
この問題は今までずっと手付かずだったようなもんだから
(本気で)新政権が中・長期的な展望を見せて欲しいね
…まぁ無理だろうけど…

33:名無しさん@十周年
09/11/02 22:13:33 58JFGa9+0
>>19
下水処理場にたとえるとおかしさがわかる
確かに下水処理場を地元に誘致するのはあまり気乗りはしないが
他市から他市へ移転するものに好ましくないといちゃもん付けるのは
あきらかな越権行為

34:名無しさん@十周年
09/11/02 22:14:34 eRtYPoip0
アホかw 硫黄島にヘリコプターだけいてどうするんだよ

35:名無しさん@十周年
09/11/02 22:15:29 K2GqUyDU0
沖縄は基地なしで生きていけるのかね

36:名無しさん@十周年
09/11/02 22:17:28 7fBmpA7bO
馬鹿馬鹿しくて話にならない
マジで沖縄の首長連中は基地害左翼か
基地利権屋しかいない

37:名無しさん@十周年
09/11/02 22:18:38 rZ1GXs82O
与那国でよくね

38:名無しさん@十周年
09/11/02 22:19:05 6QE/Tn3SO
基地機能を理解しないバカ市長w

 飛行場は、沖縄本島と陸続きの場所になければ意味がない。なぜなら、本国から送られてくる兵員や物資を、本島内の海兵隊基地に補給するのが一番の目的だから。



39:名無しさん@十周年
09/11/02 22:20:10 exBzSHIX0
硫黄島にはまだ回収されてない遺骨が山ほどあるんですけど
そこを重機で雑に掘り起こしたりコンクリで固めたりするのはどうかと思う

40:名無しさん@十周年
09/11/02 22:20:41 a5wmdgbLO
関空でおk

41:名無しさん@十周年
09/11/02 22:21:00 yp/5OEKj0
>>32
実際問題として基地移転に関する問題は国同士の問題でもあるので
一筋縄ではいかないのはその通りなのです。
今まで問題を先送りにして曖昧で通してきた点も多く、そのツケが回ってきた
とも言われていますね。
ちなみに、この硫黄島の件に関しては昨日今日出てきたような話題でもなく、
今の時期だからこそ余計にクローズアップされたという面もあるかと思います。
発言の背景等については・・・・・・まあここでは真面目な話は無理でしょう。

42:名無しさん@十周年
09/11/02 22:22:28 JITM1OarO
一番移設にいいのは対馬

43:名無しさん@十周年
09/11/02 22:22:38 7NLgAbjCO
いつ大噴火するかわからん火山活動活発な硫黄島なんて無理だろ
危なっかしくて無人島になってるんだし

44:名無しさん@十周年
09/11/02 22:23:34 U0iAGi9N0
>>42
名案でござる

45:名無しさん@十周年
09/11/02 22:26:15 CW661lvoP
対中国用なんだから、硫黄島に基地置いても意味ねえだろが

46:名無しさん@十周年
09/11/02 22:26:53 qo/Uu6160
おもしろい!ぜひ硫黄島に移転させてくれw

47:名無しさん@十周年
09/11/02 22:27:25 oJi3ilmzO
受け入れで手あげてて決まったのに、こんなんじゃ、
かわいそすぎ

48:名無しさん@十周年
09/11/02 22:27:29 s38K6Bj8P
沖縄から基地が無くなったら、沖縄の人はどうやって生計を立てていくんだろ。
働き口なんて、公務員か生活保護しかないだろ?

49:名無しさん@十周年
09/11/02 22:30:16 J/PCXkvWP
>>43
なんでそんな危ない島に自衛隊の基地があるの?

50:名無しさん@十周年
09/11/02 22:31:03 MAH+4Kh0O
中国対策なら尖閣諸島の魚釣島に建てればいい

51:名無しさん@十周年
09/11/02 22:33:45 uc6cbDLG0
地政学から言って、
対馬は無いよ!
韓国にも岩国にも居るから、
無駄に成ってしまう。

沖縄米軍の位置付けは、
対中国でしょ!
対台湾有事の対策用!

軍事力は転ばぬ先の杖!

八重山諸島が一番良いんだけど、
それじゃ露骨だし、
緩衝地帯が無くなってしまうし、
島の大きさからして、
沖縄本島が最低限の大きさ。
もし来た時に守りきれない!

52:名無しさん@十周年
09/11/02 22:37:48 58JFGa9+0
そいや、海底油田のプラットフォームならヘリポート完備だな
ガス田にプラットフォーム100基位作って米軍に貸せばいいかも

53:名無しさん@十周年
09/11/02 22:38:33 J/PCXkvWP
>>51
台湾有事に米軍が参戦したら日本の米軍基地も中国のミサイル攻撃の標的になるんだよな。
それ考えたら首都の近くに米軍基地を置いてるのはすごい危険だよな。

54:名無しさん@十周年
09/11/02 22:40:45 7mWoBB5CO
アメリカに返還しましょう

55:名無しさん@十周年
09/11/02 22:47:43 rZwb7/WKO
沖縄への援助を減らした分で、アメリカ様に使っていただける大型空母数隻を日本が所有するしかないか。

56:名無しさん@十周年
09/11/02 22:49:30 ZMEK9S5v0
>>54

アメリカの自治領にしたほうがいいかもな>沖縄
そのほうがかなりうまく行くんじゃないか?

57:名無しさん@十周年
09/11/02 22:49:37 MAH+4Kh0O
>>49
本土じゃ出来ない飛行訓練などが出来るそうだ。

58:名無しさん@十周年
09/11/02 22:52:59 rFt0Tnf7O
硫黄島の自衛隊はどうするんだ?

59:名無しさん@十周年
09/11/02 22:55:37 1KaudIQLO
>>6
釣られませんよw

60:名無しさん@十周年
09/11/02 22:56:50 pSFyEDxx0
はっきり言ってしまえば日米同盟関係を変えない限り
日本にでていけなどという権利はないと思う

61:名無しさん@十周年
09/11/02 22:59:31 i2IZHAck0
下地島がベストだろ
本当は米軍じゃなくて自衛隊にこそあそこに行ってほしいが


62:名無しさん@十周年
09/11/02 23:01:18 OCZ/MMbl0
石垣島のレイプ市長といい、
沖縄の市長はロクなのがおらんな

63:名無しさん@十周年
09/11/02 23:02:42 OryolvNSO

宮崎にある自衛隊の新田原航空基地の飛行場や
鹿児島にある自衛隊の鹿屋航空基地の飛行場がいいのではないか???
北朝鮮に近いし滑走路が長いし。




64:名無しさん@十周年
09/11/02 23:03:57 ZYlEavZT0
県外移設にならんし下地島は屋良覚書があって辺野古よりややこしい
>>63
宮崎良いよな、気候も温暖だしマンゴもあるし、海兵隊が似合う気がする

65:名無しさん@十周年
09/11/02 23:04:34 J/PCXkvWP
>>63
北朝鮮は韓国軍と韓国の米軍基地でじゅうぶんだろ

66:名無しさん@十周年
09/11/02 23:04:44 leUzDdL9O
奄美大島ではいかんのか?
県外だし経済が潤うよ。

67:名無しさん@十周年
09/11/02 23:05:47 nb0zX2dDO
>>60
同盟を変える必要なんてないだろ、なんで同盟なのに一方的にアメリカの都合なんだ?

68:名無しさん@十周年
09/11/02 23:07:48 VgFq3XbwO
金がいくらかかるんだよアホなのかこの市長。

69:名無しさん@十周年
09/11/02 23:09:11 UEBtqoSS0
英霊が眠る硫黄島にアメリカ軍を移設だあ?

70:名無しさん@十周年
09/11/02 23:12:47 bMi2vZiT0
毎晩部屋の入口にコップ一杯の水を置く
コピペ


71:名無しさん@十周年
09/11/02 23:13:23 hEEWcN3vO
ようするに国は戦争になれば一番先に攻撃があり、周辺も被害が出る基地は国民集中都市から離したいわけだ


72:名無しさん@十周年
09/11/02 23:18:25 ckW6neXbO


対馬がベター

73:名無しさん@十周年
09/11/02 23:19:54 mQJcZ1Wj0

┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠北京┼┼平壌┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼\┼┼┼\┼漢城┼┼┼┼┃
┠┼┼青島●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼┼┼\┼┼┼○福岡┼┼┼┃
┠┼┼上海●┼●┼/┼┼┼┼┼┼┃   
┠┼┼┼┼油田┼◎沖縄┼┼┼┼┼┃  
┠┼┼┼┼┼┼/┼\┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼┼┼○尖閣┼\┼┼┼┼┼┃
┠┼┼海峡○┼┼┼┼┼\┼┼┼┼┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷○┷┷┷┛
                   グアム


┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠北京┼┼平壌┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼\┼┼┼\┼漢城┼┼┼┼┃
┠┼┼青島●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼┼┼\┼┼┼○福岡┼┼┼┃
┠┼┼上海●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┃   
┠┼┼┼┼油田┼●沖縄┼┼┼┼┼┃  
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼┼┼┼○尖閣┼┼┼┼┼┼┼┃
┠┼┼海峡○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷○┷┷┷┛
                   グアム


74:名無しさん@十周年
09/11/02 23:22:21 uyJNH2sAO
>>69
すでに駐留してるじゃん

75:名無しさん@十周年
09/11/02 23:25:09 fXVWEQxN0
>>51
米軍の評価では、県外の自衛隊基地>>辺野古沖>>伊江島>>嘉手納弾薬庫。
アメリカの国防副次官が北海道移転を持ちかけたこともある。
地政学上の理由という言葉は、必要以上に濫用されて重みを失ってしまった。

76:名無しさん@十周年
09/11/02 23:27:18 NTc7OlMVO
尖閣諸島に移せばいいやん

77:名無しさん@十周年
09/11/02 23:29:21 OCZ/MMbl0
尖閣、対馬、普天間に分散したらいい

78:名無しさん@十周年
09/11/02 23:30:10 cOJsGZYi0
雇用とか大丈夫なんだろうか

79:名無しさん@十周年
09/11/02 23:35:15 NY2gNHfw0
こんなことしてて米国に見捨てられて支那に占領された暁には騒音どころの話
じゃなくなるんだが。

80:名無しさん@十周年
09/11/02 23:43:25 ndu6pbMqO
もう沖縄は米軍に返還してやれよ
あそこは外国だ


81:名無しさん@十周年
09/11/02 23:43:53 Gp4TI18rO
>>77
竹島もお願い

82:名無しさん@十周年
09/11/02 23:44:59 xGEfhAky0
青島につくればいいじゃん、宮崎じゃなくてもっと中国に近い方。
対中戦有利。

83:名無しさん@十周年
09/11/03 00:03:27 uy+iaLqcP
>>79
中国が日本に侵攻したら世界大戦になって占領どころの騒ぎじゃなくなるからどうでもいいけど

84:名無しさん@十周年
09/11/03 00:35:53 m7fdXmkF0
なあ
アメリカの軍人が硫黄島なんかで我慢できると思うか?

85:名無しさん@十周年
09/11/03 00:44:08 BnOrBbuA0
>>83
ちゃんと元レス読んでる?
アメリカに見放された場合だが。
他に日本のためにシナと事を構えてくれる国が無けりゃ
大戦になどならずに日本占領で終わりでしょ。

86:名無しさん@十周年
09/11/03 00:46:52 N1dWEIvoO
え?本気で言ってたの?

87:名無しさん@十周年
09/11/03 01:00:46 f+OgpKw80
>>23
お前普天間の昔の写真見た事無いだろ

88:名無しさん@十周年
09/11/03 01:03:24 uy+iaLqcP
>>85
まず世界の警察を自認するアメリカが傍観するという前提がありえないけど
中国は周囲に火種いっぱい持ってるから
そんな戦力を一ヶ所に集めるような大規模な戦争始めたら火がつくに決まってるでしょ。

89:名無しさん@十周年
09/11/03 08:05:30 BkQ4rS2p0
>>67
じゃそういえよ
鳩山は日米首脳会談でもいいだせないそうだがw

90:名無しさん@十周年
09/11/03 08:11:44 GkTkeHhp0
>>88
世界の警察という前提自体が間違っているぞ。
アメリカ軍はアメリカという国の利益のために動くんだからな。

91:名無しさん@十周年
09/11/03 08:33:13 ji0zBy06O
硫黄島って幽霊出るんだっけ?

92:名無しさん@十周年
09/11/03 08:44:36 6QDovf/VO
なんで硫黄島?尖閣諸島の方が適地だろ。

93:名無しさん@十周年
09/11/03 08:46:31 mnmrJLjf0
>>84
確かに硫黄島には女子高生いないもんな

94:名無しさん@十周年
09/11/03 08:51:03 jv3J3kSO0
基地機能だけ考えたら硫黄島とかでも十分だろうな

ただ生活環境が悪すぎるから
米軍は受諾しないだろうな

日本はアメリカ様には逆らえないのです

95:名無しさん@十周年
09/11/03 08:51:12 y/SgxX3V0
住民投票で米国領となることを選んだサモアに基地を移せ。

96:名無しさん@十周年
09/11/03 09:19:55 YjZfMPAl0
東京がいいよ。 国は責任を感じるなら東京に軍事基地をつくればいい。 
首都は京都か大阪にでも移せばいい
日本はずっと占領されているわけだが、東京に基地を作れば首都陥落というかんじでいい

97:名無しさん@十周年
09/11/03 09:27:40 lrP6o7hN0
普天間と朝鮮半島、中国大陸、極東ロシアの距離が問題になる
基地は有事対応のために存在してるので、この案はあり得ない
名護市は条件付で受け入れを容認してる、もうこれ以上先に延ばせない
今の日米合意案を粛々と実行に移す、これが今やるべきこと、議論はもう充分行った
その結果を実現する段階、

98:名無しさん@十周年
09/11/03 09:30:32 mnmrJLjf0
米軍軍人軍属家族のために広大な日本の土地を提供していることも忘れないようにな

99:名無しさん@十周年
09/11/03 09:31:20 nBl/+Ya20
兵が暴動を起こすレベル。

100:名無しさん@十周年
09/11/03 09:31:39 4YVIVUuAO
先人達が命を懸けて護った島を米国に差し出すなど言語道断
そんなことをすれば国内どころか海外からも笑いものになるだろう

101:名無しさん@十周年
09/11/03 09:31:52 madUoHYv0
装備が錆びるっちゅうの

102:名無しさん@十周年
09/11/03 09:32:49 dDODz7eN0
米軍いなくなったら沖縄経済どうなるの?

103:名無しさん@十周年
09/11/03 09:48:17 dMrLMBMqO
福岡県久留米市がいい。少々やんちゃな米兵が来ても、福岡県警機動隊か、極道かどちらかがお相手できる。

104:名無しさん@十周年
09/11/03 09:48:24 uLRL/ULuO
アメコウもやっと政権が変わったって分かったかな?

105:名無しさん@十周年
09/11/03 09:59:06 dMrLMBMqO
古賀誠の乾坤一擲の地元再開発で福岡県大牟田市もありか。
元炭鉱だけあって、素手で住民が殴り合えば、普通に米軍に勝ちそうな気がする。
やはり軍隊は南の楽園より、何かと気性があれな福岡がお勧め。


106:名無しさん@十周年
09/11/03 10:02:11 CyMoTEg6O
米兵が出て行ったら住民も出て行きそう

107:名無しさん@十周年
09/11/03 10:02:36 YjZfMPAl0
>>102
日本が沖縄を基地なくして成り立たないという仕組みにしたわけで、日本の関与が無くなれば自立できると思うよ。
沖縄は地の利を得ており、国際的な経済の大きな拠点となりうる可能性を秘めている。
心配無用 というか残念でした

108:名無しさん@十周年
09/11/03 10:05:42 4z25YWbQ0
>>107
ちゃっちゃと中国に侵攻されて属国にでもなれ。
日米から離間すれば南沙諸島のようになるのは明白なのに、平和ボケ乙。

109:名無しさん@十周年
09/11/03 10:05:46 6sX5wvxD0
>>107
じゃあ却ってそんな地の利がある土地を手放すわけないでしょ
日本政府はともかく米国が。あるいは中国が。
残念なのは途中から空想に入っちゃうあなたみたいな人じゃないかな。

110:名無しさん@十周年
09/11/03 10:09:06 /9OH6g460
>>107
何を夢のようなことを。
これまでどんだけ沖縄の産業振興に金をつぎ込んだことか。
国際的な経済の拠点になれるものなら米軍基地があろうがなかろうがとうになっているだろうに。
円高で輸出産業が潰れれば内需が拡大するといっているボケ老人と同じ思考だな。

111:名無しさん@十周年
09/11/03 10:14:22 YjZfMPAl0
        ヘ              (⌒⌒⌒)                                  ぎ
      /  |         へ  ||| ハ                                 ゃ
      | |   |         //丶\    /ハ.                                |
      | |   |        / /_丶 ー―/_|                       -―-、    
      | |___|      |_____憂●国} 中国が攻めてくるぅーッ!..   /´Y    (´ヽ  ,、 
        ̄| ̄|       |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ                      ,、_し' l     lヽJ /|ノ
ピュー   (∃⊂ヽ      |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _         Y: : `ー`ー-―'´一': : |
──  └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)          \: : : : : : : : :∇: :/  
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /           Y: : : : :: : :r'_| 
──   ヽ    \ヽ  ∟     ⌒ ノ     /   /            ン: : : : : : : : : :|
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /            /:: : : : : : : : :<
───    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /            /: : : : : : : : : : : | 
            ゙、                     ヽ  /            `77ー-┬r一'  
───    ゙、 /  大日本愛国烈士    i.  ン               l'´)  ├| 
            /                  |/               し'    (ニ⊃
──── /        ハルヒ       |

112:名無しさん@十周年
09/11/03 10:22:01 3MQ0bAJ/0
>>13
こうやってシーレーンを守るとか言っているが、
実は中国のシーレーンを押さえたいが為なんだよな。

なんで沖縄本島に基地を起きたがっているのかといと
ただ単に沖縄人はいけにえだからな。
だから密集している町の隣に基地を置くんだよ。


113:名無しさん@十周年
09/11/03 10:28:17 JXCAdNHI0
沖縄から米軍の全基地撤退させて、基地利権で食ってる自称弱者
や運動家の糧を潰すのも一興。

ていうか、奄振といい沖振関係の税金の垂れ流し止めればいいのに。
そうしたら腐れ活動家の息の根もとまるのに。

114:名無しさん@十周年
09/11/03 10:49:54 DWRpCByDP
沖縄の基地交付金は安いよ。
横須賀のほうが規模が小さいのにもらってる。

115:名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM
09/11/03 10:52:38 LTXZ/4Os0
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
僕の母は十十空襲の戦下をくぐりぬけてきた一人。
長男と長女を両手でつかみ、二女は背負い、子供に傷ひとつ負わさせなかった。
戦後、米軍機による『逃げる住民に機銃の嵐』の件は一度も聞いたことがない。

116:名無しさん@十周年
09/11/03 10:56:44 oit12aaxO
米軍金縛り体験ツアー良いですね。

117:名無しさん@十周年
09/11/03 11:05:38 VhWNl4SvO
>>107
なんかしら対策しないと単独では無理じゃね?

118:名無しさん@十周年
09/11/03 11:07:47 ZdhzT8Mp0
沖縄から米軍すべて撤退したら沖縄在住プロ市民はどうやってメシ食ってくんだ?


119:名無しさん@十周年
09/11/03 11:08:01 wSBIw8RR0
沖大東島がよいと思う。

120:名無しさん@十周年
09/11/03 11:10:00 kW5v6re/O
>>118
本土に帰って別の活動

取り残された住人がどうなろうと知ったことではない

121:名無しさん@十周年
09/11/03 11:10:25 DWRpCByDP
基地交付金なんて数十億しかないから
なくなっても大差ない

122:名無しさん@十周年
09/11/03 11:10:54 Y0U/90qk0
てか沖縄本島の県民全部硫黄島に移住して無人の辺野古に基地作ればいいじゃん。
八重山とか先島とか本島なんかイラネって思ってるんだし。

123:名無しさん@十周年
09/11/03 11:14:31 DWRpCByDP
100万人移住するのに何兆円かかるの

124:名無しさん@十周年
09/11/03 11:19:30 tSXRuyJX0
>>96

・・・横田基地って知らない?


125:名無しさん@十周年
09/11/03 11:28:49 tSXRuyJX0
>>121

基地の地代と交付金の方が遥かにでかいよな。
再編交付金は全部返せよ。

126:名無しさん@十周年
09/11/03 11:31:47 DWRpCByDP
横田基地なんて東京のプロ市民がうるさくて
飛行とか制約されてるしどうしようもないからな。

127:名無しさん@十周年
09/11/03 12:13:21 3MQ0bAJ/0
>>121
数十億しかないのかw
それをさもすごい額を渡しているように見せかけていたのかw

もう基地要らないだろ。
普天間にあるショッピングモールもイオンが買い取ってくれるから大丈夫。


128:名無しさん@十周年
09/11/03 12:19:38 fpGG+9PH0
>>107
返還前から基地だらけだったろ?
ああそうか、交付金無くせばいいのかw
甘やかしちゃ駄目だよなwww

129:名無しさん@十周年
09/11/03 12:22:13 DWRpCByDP
横田基地も東京のプロ市民無視して
年間10万回ぐらい飛行すべきだよな。


130:名無しさん@十周年
09/11/03 13:06:01 Uvw30UuB0
硫黄島w
那覇市長がヘリの航続距離を知らない馬鹿だというのが解った。
もう軍事ド素人や機械音痴は口出すなよ。いちいち小学生向けの反論なんてやってられないお。
時間と税金の無駄。


131:名無しさん@十周年
09/11/03 13:22:45 TO5BvZusO
鹿児島に移設すればいいのではないか?



132:名無しさん@十周年
09/11/03 13:31:18 qTBcLF5cO
糸満市に移設がいいと思うけどな

133:名無しさん@十周年
09/11/03 13:33:03 Uvw30UuB0
>>131
うん。
鹿屋の海上自衛隊基地を共同使用なんてのもありかと。
鹿屋の住民はキチガイ沖縄と違ってまともだしな。
海上自衛隊パイロットの奥さんは鹿屋市出身が多いw

134:名無しさん@十周年
09/11/03 13:33:57 jxmIZml60
硫黄島はありえん

135:名無しさん@十周年
09/11/03 13:35:03 1E8Iyl0r0
遺骨収集が終わったら考えてもいいよ

136:わ
09/11/03 13:36:24 IXDRPc470
民主が下手こいて何もかも滅茶苦茶だなwww

137:名無しさん@十周年
09/11/03 13:37:19 OIRi0LQ9O
沖縄の位置が軍事的に重要なのに、
硫黄島はありえないわ



138:名無しさん@十周年
09/11/03 13:38:21 2Kuidv3tP
米軍追い出して核武装でいいよもう

139:名無しさん@十周年
09/11/03 13:39:26 K1qmFxdw0
米国債を日本の2倍も持っている中国に、日本以上に配慮しないといけないアメリカ。
硫黄島拡充で自衛隊と共用または、自衛隊が移動する等は、現代の兵器の能力向上と、
地理的条件からも良案だと思うね。

140:名無しさん@十周年
09/11/03 13:41:34 Uvw30UuB0
硫黄島なんて
消防車を100㌔離れた山奥に置いとくようなものだな。
バカ市長は言うことが斬新だなw

141:名無しさん@十周年
09/11/03 13:42:31 jxmIZml60
鹿児島の硫黄島だったりしてな

142:名無しさん@十周年
09/11/03 13:52:56 WK6uJPWh0
いやいやその前に、米軍とか、完全にインチキ陰謀軍団だから。w
議論も糞もないでしょ。あんな恐ろしい連中、帰らせるしかない。

URLリンク(news.livedoor.com)
●「9.11テロ疑惑国会追及―オバマ米国は変われるか」が書籍刊行され、
鳩山も推薦、激励挨拶するが、マスコミは不気味な沈黙 (CIA下請けの宮崎哲哉は猛反発w)
日米軍事協定を揺さぶる、911真相追及はタブーなのか?

・ノルウェー議員から08年度ノーベル平和賞候補に推薦されていたグリフィン博士の「9.11
の矛盾・議会とマスコミへの公開質問25」(きくちゆみ訳)要約を緊急収録。
・福田、麻生総理、各大臣と藤田幸久参議院議員の数度にわたる
「9.11国会質疑答弁」概要収録。
・CNN「80%近い米国民が米政府公式見解を疑わしいと考えている」と報道。


143:名無しさん@十周年
09/11/03 13:59:59 +27y0BHX0
「グレムリンに水が掛かった」
繰り返す
「グレムリンに水が掛かった」

64年遅れでコロネット作戦を発動する!

144:名無しさん@十周年
09/11/03 14:00:40 q5iwyd2M0
硫黄島・・・だと?
いまだ英霊のご遺骨が埋まっている硫黄島に?

145:名無しさん@十周年
09/11/03 14:01:18 q5iwyd2M0
地政学というものを知らんようだな

146:名無しさん@十周年
09/11/03 14:10:04 WK6uJPWh0
米軍はもう11月から給与もでないんだろ?
911テロの嘘もばれたし、次は日本国軍を巡る議論だろ。

だから、ダメリカ軍はまず一度国に帰れよ(笑)

147:名無しさん@十周年
09/11/03 14:15:57 Q/9ggjtSO
米国が中国寄りに振り切れない限り県外はないな

148:名無しさん@十周年
09/11/03 14:16:28 dGG19cLz0
栗林大将の呪いでヘリボン燃料切れで連続墜落しろってことだろう。

日米双方の遺骨の上をコンクリで固めて基地にするつもりらしい。

149:名無しさん@十周年
09/11/03 14:18:00 hEOJP2ugO
>>1
こんなことで無知を曝すのはどうよ?

マゾか?

150:名無しさん@十周年
09/11/03 14:26:22 Y2RuGESkO
まぁ、書くか。YS-11Mの機上整備員です。
週1の定期便(硫黄~南鳥)で行くのですが、
偶に山の上で手を振ってる人がいるんですよ。
硫黄の隊員かなと思ってたのですが、
「先輩、いつもあの山の上で手を振ってくれる人居ますね!」
「あ、お前も見たのか…下に降りたらローマスにその話してみろ。」
ロードマスターに上記の話をしたらどうも旧軍の霊らしいと。
日の丸を見て友軍が来たと歓迎してくれてるようだと。
その翌日に鎮魂碑に手を合わせてから見ることが無くなりました。
今も、定期便時(厚木→硫黄)は内地から
和菓子、水、酒、弁当を1組積んで飛んでいきます。

こういう話もある
定期便か硫黄に向かうとき天候悪化で滑走路が見えずもう1度トライして
だめなら帰ると言うとき、硫黄の滑走路端に灯りが見え無事にタッチ。
Pが礼を言いに行くと誰もサーチライトとかを付けてないと…

以上コピペ
南無阿弥陀仏

151:名無しさん@十周年
09/11/03 14:28:50 OIRi0LQ9O
硫黄島より尖閣諸島に

152:名無しさん@十周年
09/11/03 14:30:26 OPsiWFAhO
>>151
同意、尖閣諸島に移転させるべき

153:名無しさん@十周年
09/11/03 14:41:21 mnQX6IRe0
>>150
天皇が来た後は出なくなったとも聞くが・・・・

154:名無しさん@十周年
09/11/03 14:53:57 TO5BvZusO
>>133

>>131
> うん。
> 鹿屋の海上自衛隊基地を共同使用なんてのもありかと。
> 鹿屋の住民はキチガイ沖縄と違ってまともだしな。

そうだ。鹿屋の海上自衛隊基地の共同使用でいい。
鹿児島は保守系が多いから歓迎するだろうし、
鹿屋は人口が少ないから地元の活性化になるだろう。



155:名無しさん@十周年
09/11/03 14:57:29 o0/5a/P50
ちょw

156:名無しさん@十周年
09/11/03 16:26:09 YjZfMPAl0
硫黄島をアメリカに献上するということにすればアメリカも納得するぞ? 
土地をかすんでなく やる。 
無人島だしアメリカ領日本にとって重要でもなんでもない島だ。
思う存分アメリカに群がり公共工事をやるがいいw 欲深こじき日本

157:名無しさん@十周年
09/11/03 16:29:47 HzsU4ZnJ0
沖縄だけ子沢山なのは
発展途上地域だから
アフリカと同じ

158:名無しさん@十周年
09/11/03 16:34:09 DWRpCByDP
狭い小屋でブロイラーみたいな生活ばっかしてる
惨めな東京で
大所帯なんて無理だからな

159:名無しさん@十周年
09/11/03 16:43:12 XJURMovC0
アメ基地に反対するアカ共が硫黄島に移住すれば解決。
基地で雇用されてる地元住民はアカになんかついて行かないよ。

160:名無しさん@十周年
09/11/03 16:45:41 Hd23yckD0
アメリカ式に「いおうじま」と読むことになったんだよな


161:名無しさん@十周年
09/11/03 16:51:58 ffV7dYQuO
竹島でよし

162:名無しさん@十周年
09/11/03 16:52:33 VKrLYg+AO
どうせなら米軍基地を中国に造りなよ
その方が早い

日本に作れるなら中国でもイイだろ?

163:名無しさん@十周年
09/11/03 16:56:49 Hd23yckD0
硫黄島を沖縄県に編入したら解決


164:名無しさん@十周年
09/11/03 16:58:46 ffV7dYQuO
アメリカ海軍最大の敵は中国ロシア中東にない
それはアメリカ陸軍だ
と最高司令官が発言するくらいだから中国に基地を作るのは簡単かもな

165:名無しさん@十周年
09/11/03 17:00:53 bQNbRCe30
硫黄島に移すぐらいなら対馬に移せ

166:名無しさん@十周年
09/11/03 17:02:52 sEYcajzJO
沖縄は平和を望むw。ウソこけ。自治労と教職員組合がどれだけ暴れてやってきたんだよ。歴代知事はいろいろな…あったし。保守も革新も関係ない。せめて本土のマズゴミは本当の沖縄の姿を伝えろよ!

167:名無しさん@十周年
09/11/03 17:29:18 5wkDkVzG0
金がかからずに一番手っ取り早いのは嘉手納との統合なんだけど、日本側(土建業者)の都合で断ったというのがあるからな。

辺野古沖の珊瑚礁を潰すことやジュゴンを殺すことになったら、温暖化対策とか環境税を取るといっている鳩山政権の政策と矛盾する。
しかし、こういった問題でシーシェパードやグリーンピースは抗議活動を行わないんだろうか?
捕鯨船妨害するよりも、こっちの方が重要だろうに、やっぱりスポンサー様にも関係の深い米軍には抗議できないということか。

168:名無しさん@十周年
09/11/03 19:43:46 bxIWSLHG0
>>167
アメリカが断わったんだよ。ボケ(怒)

169:名無しさん@十周年
09/11/03 19:48:37 GmW09nHN0
お台場や自由が丘でいいと思うよ

170:名無しさん@十周年
09/11/03 19:57:45 K1qmFxdw0
米海兵隊は元々「攻め込む」ための部隊だから、
県外移設に反対し、その根拠として中国が攻めて来たらと危機をあおるのなら、
守りもする米空軍、米海軍の増強または維持が本筋だと思う。

さらに、沖縄県外の道県でも、米海兵隊以外なら受け入れたいとも聞く。
基地建設に伴う振興策と人口増が期待できるからね。
要は、DQNは来てほしくないということ。



171:名無しさん@十周年
09/11/03 20:02:13 PhFOkzzd0
沖縄から全部撤退して経済破綻して中国に占領されてください。

172:名無しさん@十周年
09/11/03 20:04:12 xCqUEL76O
対馬

173:名無しさん@十周年
09/11/03 20:33:59 2Nhmnz5B0
 

174:名無しさん@十周年
09/11/03 20:50:41 r/QmjMooO
関空でいいんと違う?

175:名無しさん@十周年
09/11/03 20:54:33 LLlrIcbU0
硫黄島は地理的に無理だろ
やっぱり神戸空港を米軍基地にすべき

176:名無しさん@十周年
09/11/03 20:57:12 tSXRuyJX0
ぶっちゃけ沖縄が「補助金なんかいらない。すぐに出て行け」
と言えば済んじゃう話なんだよね。
アメリカはもう沖縄には拘ってないし。夕張辺りでも移転すればいい。

でも沖縄は
「米軍は出て行け!でも交付金は今までどおりで。空いた所も保障して
ください。自衛隊、入ってくれませんか?地代は今まで通りで。」
なんだよ。伊丹空港と同じで実際に撤退が決まったら誘致運動が始まるぞ。

177:名無しさん@十周年
09/11/03 21:00:19 YjZfMPAl0
沖縄はアメリカ軍基地の大部分を押し付けられているからね。
基地の島だ。
元はといえば、ジャップのおろかな戦争でこうなったわけなんだし、これからは東京が負担すべきだと思う。
ジャップが沖縄に対して文句を言えることなどないんだよ。

178:名無しさん@十周年
09/11/03 21:00:47 dnxHsSTy0
さっさと尖閣諸島に基地作って移設すればいいのに。

179:名無しさん@十周年
09/11/03 21:00:51 A0YeSSmq0
沖縄土人の飽食レベルはここまできたのか
もう日本から独立したら?反日思考しかいないんだし日本に寄生すんなよ

180:名無しさん@十周年
09/11/03 21:02:57 YjZfMPAl0
>>176
アメリカは沖縄を手放す気はさらさら無いよ。 君のような何も知らない馬鹿が沖縄を叩いているんだよね。

181:名無しさん@十周年
09/11/03 21:04:11 Qq0fMFMMO
沖縄県民の友達が何人かいるけど、騒いでるのは本土から来た人達で、米軍は好きじゃないが基地が無くなると沖縄が破綻するって言ってたぞ。

182:名無しさん@十周年
09/11/03 21:04:16 S30AuIe9O
米軍基地なくなって雇用大丈夫なのか?

183:名無しさん@十周年
09/11/03 21:05:00 PhI4rfs8O
>>179
分断工作お疲れです。

184:名無しさん@十周年
09/11/03 21:06:03 zabRsr8k0
>>25
地理的に沖縄がおいしいんじゃないの?

185:名無しさん@十周年
09/11/03 21:08:18 zabRsr8k0
>>181
それよく聞くね。反対運動しているのは本土から移住した人が多いって。
米軍は嫌いだけど雇用や産業の問題もあるから必要悪だと言ってた。

186:名無しさん@十周年
09/11/03 21:11:24 YjZfMPAl0
吉田松陰

「...米国は巧みに日本の政治勢力を分割するに至り、将軍は外国の傀儡となってしまうであろう。
将軍が米国に屈服しても諸侯が屹然としていれば日本は亡国にいたらないであろうが、
この諸侯もまた、やがて米国の奸謀術策に陥り、
軍艦船舶の供与という餌につられて一群一島を代償として引き渡すであろう。
米国がその地の民に利を食らわして懐柔すれば、我国の壊亡は必至である」


187:名無しさん@十周年
09/11/03 21:12:22 A4j0PALI0
那覇でも飛行機の騒音すごい
那覇市民にも騒音迷惑金クレヨ

188:名無しさん@十周年
09/11/03 21:13:24 a1Bqt/wmO
また基地の為に自然壊すくらいなら嘉手納に統合しろよ。
アメリカは簡単に沖縄から撤退なんかしないんだから、如何に
沖縄各地の基地を減らすか考えろや薄らバカの反日キチガイども

189:名無しさん@十周年
09/11/03 21:13:48 peb1yFeR0
まず沖縄があぶないだろ
シナに近いし
まあロシア軍よりはましだけどさ

190:名無しさん@十周年
09/11/03 21:15:06 Fgrw+3dF0
沖縄の人でもみんな同じなわけないだろ。
米軍がいて得する人とそうでない人では
意見が違って当たり前。

191:名無しさん@十周年
09/11/03 21:42:07 K8Uue4sF0
>>124
そんなもん、豆粒のようなものだろ。
神奈川の米軍基地全て≒嘉手納本体ぐらいだからな。
まして横田など。

192:名無しさん@十周年
09/11/03 21:50:29 00x3AQbk0
硫黄島で温泉でも掘ってやれば、
米軍も喜ぶぞ。


193:名無しさん@十周年
09/11/03 21:53:01 K8Uue4sF0
>>184
もちろん。でも、必ずしも全ての基地が沖縄でなくてもいいんだよ。
この普天間など、北海道移転を米側が持ち出したこともあったのだから。
西日本であれば何の問題もないよ。
米軍の評価でも、本土自衛隊基地>>辺野古>>伊江島>>嘉手納統合。
誰も引き受けたがらないから、地政学という言葉を濫用して必要以上に
沖縄に押し付けてるのを正当化してるだけ。

>>176
少なくとも跡地の再開発について国が責任を負うのは当然だろ。
国家の安全保障の名の下に、国全体の公益の為に存在していたものなんだから。
それに文句を言うなら、まずおまえの家を産廃処分場として差し出せ。
んで、返還後の環境整備、インフラ引きなおしは全て自費でやれ。

194:名無しさん@十周年
09/11/03 21:54:22 ESjnlNJg0
2 名前:専守防衛さん 投稿日:02/07/29 22:23
本来なら硫黄島スレに書こうかと思ったけど、俺が数年前、硫黄島に勤務して
居たとき、発電施設の壁にドクロがでると言う噂が有ったので夜、飲んだ勢い
もあって同僚3人と見に言ったら確かにドクロみたいなのがあり、血相かいて
隊舎にもどった。(マジビビッタ!)翌日、発電施設に勤務している奴に聞いたら
それは、以前から頻繁に出ているみたいで、ある霊を信じない人がペンキで消したら
数日後、原因不明の高熱に襲われ、内地にP3Cで厚木に運ばれ、不思議な事に
厚木に着いたとたん何事も無かったようにピンピンしてました。P3Cのクリュー
からは「仮病」と疑われたみたいだけど本人は顔面蒼白でした。後日、発電施設に
勤務する電気員に聞いたら、夜中当直勤務中、兵隊さんが夜な夜な宴会やってるから
遊びにコイと呼びに来るそうです。



195:名無しさん@十周年
09/11/03 21:56:03 ESjnlNJg0
10 名前:防大の話 ?:03/02/13 12:56
防衛大生は必ず硫黄島に研修に行くんだって昔、硫黄島に行ってキレイな石を
持って帰って部屋に飾ってた人がいたんだって帰って来て
一週間後にその人心臓麻痺で死んじゃったの

それから防衛大では硫黄島の石を持って帰ってはいけない事にになったんだって
すごいのが、彼氏の友達が上司になぜ持って帰ってはいけないか聞いたら上司に
「死にたくないなら持って帰るな。」
とだけ言われたんだって。

108 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/02/16 11:08
元海自で潜水艦勤務経験者の主人が、硫黄島に行ったことがあると話していたので
日曜日の朝っぱらから聞いてみました。砂持ち帰りダメな理由は、
「昔、沢山の方がなくなっているから・・・」と。もっと詳しく聞こうとしたら、すごく嫌がってました。
「砂って何色?砂にホネとかまじってるの?」とたずねると、
砂はふつうの砂浜の色との事ですが、ホネ以前に「・・・怨霊とか、そういう問題」との事で、
すっかり黙り込んじゃいました。検疫とか放射能ではなくて、マジにオカルトな理由との事です。

世の中には科学で説明のつかないこともあるっていうのもかなりの隊員が
経験しているので、結果的に、「もちかえると、根拠はわからないが、不思議とよくないこと
が実際に起こる」ので禁止との事です。
話している主人の顔が真っ青で、こっちの方が怖かったです。どれだけ怖い事なのか、よく伝わったので・・・


196:名無しさん@十周年
09/11/03 21:57:00 ESjnlNJg0
586 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/22(金) 21:57:33 ID:h5leYAsw0

前出のYS-11M機上整備員です。実体験ですが、数年前の夏無事に定期便も
終わり硫黄島から厚木の帰り便大きな荷物もなく便乗者は海保職員1名。
天候晴れ、風微風。

定刻に離陸なのですがいつもより滑走距離が長い、Pも変だナーという顔。
夏の日差しの機内ほど程よい温度で弁当の後、やることもないので機内でお昼寝。

しばらくして人のざわめきというかひそひそ声でふと目がさめ機内を見回しても
海保さんが寝てる姿しか。
改めて寝直すと「これで国に帰れる」「友軍機が来てくれて助かった」とはっきり。

流石に目が覚めて後部貨物室を見回してもなにも。。。。
海保さんもやや青ざめた顔で「聴きましたか?」と2人そろって前に逃げ込んで
Pにその事を報告。

Pが「それで重かったのか、お盆も近いし」と。その後何事もなく厚木に。
機体点検をしてると耳元ではっきりと
「連れて帰っていただき有り難う御座いました!」?

197:名無しさん@十周年
09/11/03 22:10:57 TO5BvZusO
>>188

> また基地の為に自然壊すくらいなら嘉手納に統合しろよ。
> アメリカは簡単に沖縄から撤退なんかしないんだから、如何に
> 沖縄各地の基地を減らすか考えろや

米軍の評価では沖縄県内よりも県外自衛隊基地の方が評価が高いんだぞ。
知らないのか?
鹿屋航空基地。新田原基地。築城基地。
いろいろと自衛隊基地があるのに誰も政治家は誘致しない。
自分が落選するから。



198:名無しさん@十周年
09/11/03 23:40:59 tSXRuyJX0
>193

>少なくとも跡地の再開発について国が責任を負うのは当然だろ。
>国家の安全保障の名の下に、国全体の公益の為に存在していたものなんだから。

自分で追い出しておいて「お前等責任取れ」は通じません。

>それに文句を言うなら、まずおまえの家を産廃処分場として差し出せ。
>んで、返還後の環境整備、インフラ引きなおしは全て自費でやれ。

いいよ。沖縄みたいに相場の数倍の補償を貰えるなら喜んで差し出すよ。
そして自分の都合で追い出したなら自腹を切るだろうね。
あ、原状回復ぐらいは要求するかも。沖縄は基地が出来る前は只の畑だったよね。

元々何も無いところに基地が出来、そこにたかって人が集り町が出来たのに
「町の真ん中に基地があるなんてけしからん!謝罪だ補償だ賠償だ出て行けでも金はくれ」
と言っているんだから沖縄人の感性は日本人にはわからん。

199:名無しさん@十周年
09/11/03 23:49:31 K8Uue4sF0
>>198
普天間基地は三つの集落の全てと、一つの集落の一部を
潰して出来たわけだが、何もなかったとはいい表現だな。

200:名無しさん@十周年
09/11/03 23:58:07 tSXRuyJX0
>199

何人住んでたの?w

201:名無しさん@十周年
09/11/04 00:22:26 2dvhfAln0
これはいいんじゃね?硫黄島の開発と維持ができて一石二鳥w
それか対馬か、いやいっそ竹島にそうぞっていえばいい

202:名無しさん@十周年
09/11/04 00:26:28 PTyQNk/z0
沖ノ鳥島移転待望論

203:名無しさん@十周年
09/11/04 00:32:17 G1FlOFNGO
朝日新聞には関空移転論が

204:名無しさん@十周年
09/11/04 00:34:11 ATdQJfxX0
硫黄島はそっとしておいてくれ

205:名無しさん@十周年
09/11/04 00:35:19 PufuBuhgO
日本の安全を脅かす
沖縄件
と 誰かが言ってたな


206:名無しさん@十周年
09/11/04 00:53:46 KBUGqBoR0
>>30
カイロ宣言で「アメリカは領土的野心はない」と宣言してるけどな
だから信託統治であって植民地として好き勝手は出来ない>土地収用
あくまで日本から借りていると言うのが建前

国連でアメリカに物申す国が無かっただけで
アメリカ国内で議会で取り上げられたら軍が困る事になる>1952年当時

207:名無しさん@十周年
09/11/04 01:02:33 eSJdS5uY0
おいでませ、富士山静岡空港!

208:名無しさん@十周年
09/11/04 01:06:28 KBUGqBoR0
>>130
オスプレイなら硫黄島から朝鮮半島まで行って九州に帰れる航続距離

まぁ、素直に九州に作れば済むんですけどね

209:名無しさん@十周年
09/11/04 01:08:05 syR5idpq0
支那と対峙する前線から後退しすぎ。
敵前逃亡は銃殺だぞっ!

よって却下。

210:名無しさん@十周年
09/11/04 01:09:16 Vh5wluKG0
沖縄から撤退して、中国に献上しろと?
外患誘致罪で逮捕しろよ

211:名無しさん@十周年
09/11/04 03:26:15 aVDp1WTP0
竹島に移せよ

212:ふざけた奴 ◆X49...FUZA
09/11/04 04:02:25 p0lzg1SfO
対馬か尖閣て言うなら判るが硫黄島に後退して如何すんだよ?こいつ海人か倭人ぢゃねえだろ?DNA検査して公表しろよ、
空港建設で出稼ぎに来た自称日本人でチョウセンヒトモドキの末裔だろ。

213:名無しさん@十周年
09/11/04 04:07:36 ZU3UC+TZ0
中国睨むのになんで硫黄島なんだよ
アメリカ軍基地をアメリカに向けて配置とか馬鹿か

214:名無しさん@十周年
09/11/04 04:10:36 Gxw/hZ54O
>>210
沖縄が望んでるんだ
本土の人間は黙って見守るしかあるまい

215:名無しさん@十周年
09/11/04 04:15:35 ZU3UC+TZ0
>>214
自殺したがってる人を放置はできませんよ

216:名無しさん@十周年
09/11/04 04:19:54 KCZSGpza0
>>213
グアムに基地を置くアメリカって馬鹿だよなww

217:名無しさん@十周年
09/11/04 04:57:46 NAdTDbCaO
>>214
沖縄の次は…。

218:名無しさん@十周年
09/11/04 06:05:43 5HUsHmaw0
>214

そうだな。
そして沖縄にジャブジャブ注ぎ込まれてきた
各種交付金をカットし優遇法令を見直して
他の地域と平等に扱うようにすればいい。
それが一番だ。

219:名無しさん@十周年
09/11/04 10:23:24 sRmQ/GRB0
>>198
>>あ、原状回復ぐらいは要求するかも。沖縄は基地が出来る前は只の畑だったよね。

基地周辺がタールまみれってことを良く知ってるね。
米軍基地は住宅街のすぐ近くに作っているんだよ。
普天間も嘉手納も住宅街のすぐ隣。
移設する辺野古も住宅街の隣。
沖縄人は人質なのです。

ここで文句言っている人いるけど、空き地を買って米基地を呼び込めば
大金が入るのになんでやらないの?
辺野古周辺の基地予定地も自民関係者が買っていて、民主になり辺野古がないと見るや
今バーゲンセールしているけどなww


220:名無しさん@十周年
09/11/04 10:26:06 75PEi0MOO
だから対馬に移転しる

221:名無しさん@十周年
09/11/04 10:35:45 cn4bBmd70
対馬に1票

222:名無しさん@十周年
09/11/04 11:04:06 Jq7a1pQb0
地方の稼働率の悪い空港どっかあげればいいのに

223:名無しさん@十周年
09/11/04 16:50:37 KVKmXVrkO
>>222

それなら、奄美空港か、長崎空港か、北九州空港。
海上空港や海岸沿いの空港だから騒音問題は発生しない。



224:名無しさん@十周年
09/11/04 22:56:52 5HUsHmaw0
>>219
>米軍基地は住宅街のすぐ近くに作っているんだよ。
>普天間も嘉手納も住宅街のすぐ隣。
>沖縄人は人質なのです。

嘘つけ。まず基地が出来それにタカリに沖縄人が集ってきて街が出来たんだろう。
それで危険だから金クレ補助金ダセとか言ってるんだから沖縄人の当り屋根性は物凄い。
基地は元の畑にして返すからソテツでも作って齧ってろよ。

>ここで文句言っている人いるけど、空き地を買って米基地を呼び込めば
>大金が入るのになんでやらないの?

凄いな。米軍誘致が個人で出来るとでも思ってるのか。

225:名無しさん@十周年
09/11/05 00:09:24 vJIOTgwd0
>>224
>>嘘つけ。まず基地が出来それにタカリに沖縄人が集ってきて街が出来たんだろう。

沖縄で少ない平地に誰も住んでいなかったとは思えないんだけどな。
平地に基地、山に住民が住んでいることはおかしいと思うよ。

>>凄いな。米軍誘致が個人で出来るとでも思ってるのか。
お前のほうが凄いよ。
色々被害出ても賠償もできずに我慢をしろ。
沖縄の負担増になっても補助を打ち切れなんだからな。
誘致したら補助金がでるんだろ?だったら他の県は誘致するべきだろ。
誘致もせずに交付金をもらう地方は当たり屋よりもたちが悪いな。

>>基地は元の畑にして返すからソテツでも作って齧ってろよ。

だからさっさと土地を綺麗にして返せば何も問題ないだろ。
沖縄の人もいらないって言っているんだから、基地をなくして交付金もなくせばいいだろ。
交付金も貧しい地方にいって潤うし、沖縄の人にもいいだろ。
頼んでもいない高級寿司の出前が来て喜ぶ人いないだろ。
それを当たり屋って馬鹿かよ。


226:名無しさん@十周年
09/11/05 00:14:43 q2yIKno50
東京都知事や小笠原村長、旧硫黄島住民に那覇市長が根回ししてくれるということだな。米軍基地移転の
根回しの難しさ、沖縄の人間も味わえばいい。失敗しても、普天間基地がそのまま残るだけだから何も失う
ものはないだろう。

227:名無しさん@十周年
09/11/05 00:27:24 k/wODOBD0
反米厨はおとなしく工場で作業でもやっとき!
低学歴ぞろいの反米厨に国際情勢の話は無理とちゃう?
アメ公死ねーアメ公死ねー鬼畜米英ー鬼畜米英ー
原爆落とされたー原爆落とされたー
イラク戦争許さんーイラク戦争許さんー
って痴呆老人みたいに毎日毎日同じこと騒いどるアホが多いけど、
これがお前らの大好きな反米用語集ちゅーもんやろ?w
俺らはアメリカ様のお陰で平和に生きてられるんやで?
そこんとこよー理解せんと

228:名無しさん@十周年
09/11/05 00:29:23 u450YdYd0
>>226
小笠原の村長には話をしているよ
都知事や内閣には正式な要請はこれからだけどな

229:名無しさん@十周年
09/11/05 00:35:03 JALKSXxaO
て言うか、日本がまともな国になって、軍隊、核兵器、公安強化によって、自分達でやれると、アメリカ軍に出て行って貰えば、それでおしまいなんじゃないの?
防衛の要所なんてそうかわらねーよ。日本がまともにならない限り何時までも、沖縄に駐屯すると思うぜ。アメリカは。

230:名無しさん@十周年
09/11/05 03:03:37 9VhiaPYSO
米軍いることによって雇用生まれてんだろ
居なくなって困るのは県民じゃないの?

231:名無しさん@十周年
09/11/05 03:22:42 Ptldu+lW0
寝室が広いからといって寝室に下駄箱を持ってくる
馬鹿はいない

232:名無しさん@十周年
09/11/05 06:30:41 YEBA0KbL0
>沖縄で少ない平地に誰も住んでいなかったとは思えないんだけどな。
>平地に基地、山に住民が住んでいることはおかしいと思うよ。

は?「少ない平地」?
その「少ない平地」に大赤字の砂糖黍畑なんか作ってるのはどの県民だよ。
平地なんて余ってる証拠だろ。
大体「思えなかった」って何だよ。普天間にしろ基地が出来た頃は回りに
何も無かったなんて一寸調べれば誰でも判るだろ。妄想を元に

>色々被害出ても賠償もできずに我慢をしろ。
>沖縄の負担増になっても補助を打ち切れなんだからな。

は?沖縄がいつ「賠償もできずに我慢」したんだよ。
沖縄振興に何十兆つぎ込まれたと思ってるんだ。

>沖縄の人もいらないって言っているんだから、基地をなくして交付金もなくせばいいだろ。

「基地はなくせ。でも金はくれ。」と言ってるのが沖縄。
だから基地がなくならないんだよねw
それだけのことだ。



233:名無しさん@十周年
09/11/05 09:00:26 56D6gBB/0
>>232
周りに何もなかったなんてのはちょっと調べればわかる妄想。
で、具体的に何十兆円注ぎ込まれたの? それは他の県と比べてどうなの?

234:名無しさん@十周年
09/11/05 09:04:52 vpieMC1vO
硫黄島には水が出ないんですが...

235:名無しさん@十周年
09/11/05 09:08:31 vJIOTgwd0
>>232
>>その「少ない平地」に大赤字の砂糖黍畑
あのな、沖縄みたいな農作物に適しない土地柄で人が沢山いるところでは、
安全保障上、有事の際を見越して自治体が管理してカロリーベースで少しでも生産しておかなくてはならないんだよ。
さとうきび畑を簡単に転用できるか調べたほうがいいんじゃないか?
これ以上、恥かくの?

>>「基地はなくせ。でも金はくれ。」と言ってるのが沖縄。

沖縄の補助金なんて既に打ち切られていなかった?
そしたら上の言っていることは嘘だね。
補助金を渡さないのに、基地があるんだから。
国のやりたいことは「基地は置く。でも金は渡さない」だからな。
基地の問題だけでなく、原発や産廃の問題も他の地方に住んでいる人が批判する言われはないよ。


236:名無しさん@十周年
09/11/05 09:10:43 Lczbxbfa0
沖縄はDQNネイティブと、本土から移民した低能サヨクが
いっくらウチナンチュー文化宣伝しても、イメージが阿呆すぎ。

237:名無しさん@十周年
09/11/05 09:11:27 eHu6YA3RO
身の程知らずの市長…

238:名無しさん@十周年
09/11/05 09:22:12 zy4C891B0
おいおい硫黄島じゃグァムと同じだと。
沖縄は自分の島をどうやって守るつもりだ?

239:名無しさん@十周年
09/11/05 09:24:07 6CixvRan0
敷地の問題や地元の状況を鑑みると対馬に移設が一番
硫黄島とか言ってるのは売国奴だろ?

240:名無しさん@十周年
09/11/05 09:27:09 Fzb1pWNZP
なんで硫黄島? 返還前に撤退してる場所に今更行くわけないじゃん。
日本本土爆撃用?

241:名無しさん@十周年
09/11/05 09:34:21 rYwi6UtuO
スービックの二の舞になりそうだよな~


現在の軍事技術の進化に感覚が追いついて無いし
沖縄は太平洋進出の橋頭堡にはなりえるかもしれんが
情報技術と索敵能力は飛躍してるから
ある意味、太平洋の覇権維持は日本本土の基地の規模を維持出来れば今でも可能

太平洋の盾としては日本内地の規模でもアメリカにしたら十分
日本本土は沖縄を失ったら防衛圏を突破されちゃうけどね


沖縄は防衛と基地経済を失ったスービックの二の舞を演じるだろうね~w

242:名無しさん@十周年
09/11/05 09:38:21 6CixvRan0
普天間の住民を移住させればいいんじゃないのか?
八ツ場ダムでできて何で普天間だと駄目なんだ?

243:名無しさん@十周年
09/11/05 09:44:56 56D6gBB/0
>>241
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

問題はあるみたいだけど、基地があったころよりずっと栄えてるみたいだけど?
スービックとクラーク。

244:名無しさん@十周年
09/11/05 09:50:32 rYwi6UtuO
>>243
みたいだw

えっと、当然南沙の領有権問題は御存知だろうが
スービック以前・以後の周辺住人の平均所得が半減したのもこれまた常識


で、未だに最貧地域ですが

幸せ み た い だ w



感覚や思想だけで結論付け出来る不自由なオツムは羨ましいな~w

245:名無しさん@十周年
09/11/05 09:57:45 56D6gBB/0
>>244
平均所得半減のソースは? 常識なんだから、ゴロゴロ転がってるだろ?
仮に半減してたとしても、スービックでは基地前の三倍の雇用、
クラークでは倍以上の雇用が生まれているのだから、経済には
プラスだったということになるな。

246:名無しさん@十周年
09/11/05 10:06:43 ozF7u8Dy0
硫黄島の滑走路の下には、まだ収集されていない
日本人兵士の遺骨が眠っています。

現在、島内の米軍の滑走路は、その上に敷かれているのです。

なのに、この市長は遺骨の上に基地を作れなどと言う。

先の大戦で人のいのちが…なんて言ったって、結局この程度の
認識かよとばかばかしくなりました。

この市長は不勉強すぎです。

247:名無しさん@十周年
09/11/05 10:08:40 rYwi6UtuO
南沙の件もスルー
最貧地域もスルー

ソースを求めても

ソースは提出せず


みたいだ脳は都合がいいな~
クラークの情報はいりませんよw

スービック周辺の求人倍率とか英文でもなかなか無いだろうにw

常識に疎い思想優先の馬鹿は救いがたいな

248:名無しさん@十周年
09/11/05 10:12:55 56D6gBB/0
>>247
ソースを一切出してないのはおまえじゃん。
雇用が三倍、二倍の件なら>>243の産経の一連の記事に書いてある。

249:名無しさん@十周年
09/11/05 10:26:42 56D6gBB/0
>>247
フィリピンの最賓地域であるというような情報も見当たらないね。
中部のサマール島とかミンダナオ西部が貧しいとは出てくるけど。

250:名無しさん@十周年
09/11/05 10:52:35 iVz4uAz8O
>>164
提督の決断ですね。わかります。

251:名無しさん@十周年
09/11/05 12:43:53 u450YdYd0
>>246
厚生省・厚生労働省はいままで遺骨収集事業はやってこなかったの?
硫黄島返還から今日までやろうと思えば時間は充分有ったんじゃないの?

まぁ予算をつけるに値しないと判断されてたら仕方ないけど

252:名無しさん@十周年
09/11/05 21:42:46 f+R4cjsz0
東京の真ん中でいいだろ。無駄な土地だし。小さいけどヘリ基地くらいにはなるだろう。
首都も守れて一石二鳥だ。


253:名無しさん@十周年
09/11/05 21:54:33 YEBA0KbL0
>235

>沖縄の補助金なんて既に打ち切られていなかった?
>そしたら上の言っていることは嘘だね。
>補助金を渡さないのに、基地があるんだから。
>国のやりたいことは「基地は置く。でも金は渡さない」だからな。

凄い電波だw流石は沖縄スレ。

URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

基地は出て行け、と言いながら再編補助金はしっかり受け取ってるんだから
沖縄人の本気度が良く判るねw

これで
1.>>235は目の前に置いてある箱でググることもできない情弱
2.情弱と言うだけでは無く自分の妄想を元に人を嘘つき呼ばわりする恥知らず
ってことがわかった訳だ。ひょっとして沖縄人なのか?

あと、さとうきびって嗜好品だからwカロリーベースでの自給率維持なんかには向いてないからねwww

254:名無しさん@十周年
09/11/05 22:37:41 33XFiMpv0
でっかい空母作って宜野湾にでも係留しとけばいいだろ

255:名無しさん@十周年
09/11/05 23:51:16 vVBbyBND0
国後島でもいいんじゃね



256:名無しさん@十周年
09/11/06 00:06:57 +r46LOzR0
中国が日本に攻めてくると、危機感を煽る意見を2chでよく見かけるが、
いくつか言葉足らずでは無いかと思う。

現状の豊かな日本に、貧しい中国の貧困層なら喜んで乗り込んでくる。

これなら正解だが、日本を武力で攻め落とし、先進国日本の社会のバランスを崩した状態へ
中国を捨てて乗り込んでくる中国人は少ない。

日本は豊かな国だが、それは日本人の努力によって維持されているだけで、
努力が無い状態なら、中国本土の方がよほど恵まれた地である。

そもそも日本は国土のほとんどが山岳地帯で可住面積が小さい。

現状の日本のシステムが無く、更地の状態で比較すれば、
日本で成功するよりも、中国で成功するほうが容易だ。

結論から言うと、本当に中国が日本を欲するなら、無血開城しか狙わない。
それほど、中国本土の方が豊かである。だからこそ世界最大の人口を抱えていられる。

中国の脅威に真に対抗するためには、米軍云々の依存心こそが、弱点であり、
彼らが無血開城を狙う以上、政治力を高めるよう、国民が選挙に行き、
政治家に対して良く発言し、文句をつけるべきだろう。

中国の脅威に対抗する手段とは、ひとりひとりの政治力。政治参加力。
物理的な軍事力はその次。

257:名無しさん@十周年
09/11/06 00:10:09 UmpR4uwbO
>>6

天才キタコレ

258:名無しさん@十周年
09/11/06 00:15:23 VoqdKoD60
辺野古に基地を造れば未来永劫残ることになるってのは賛成
その考えがあるのなら県外移設もダメだってことも分るはずだが・・・

結局今の名護市長が土建利権優先でどうしても辺野古に造りたいんでしょ?
この流れを断ち切るためにはまず来年の市長選で県外移設賛成派の民主候補を
勝たせるしかない
そっからまた長い戦いが始まりそうだが・・

259:名無しさん@十周年
09/11/06 00:24:49 fYlleIeh0
アメリカが「沖縄じゃなくていいよ」と言い出したら
急に基地廃絶派の太田知事を降ろして稲嶺を選んだ沖縄人。
そしてそこで「沖縄として」受け入れたのがヘノコへの移転を決めた
SACO合意で、これで交付金を引き出した訳だ。

で、金を貰ったら「やっぱり反対」と言い出す沖縄人。
最低限の約束も守らず、でも金は欲しいと言うのだからどうしようもない。

260:名無しさん@十周年
09/11/06 00:29:01 7nFVsye50
あそこプレデター出んだろ

261:名無しさん@十周年
09/11/06 01:20:20 FATb6LTb0
>>259
2006年、小泉総理(当時)が「県外移設を出来るものならしたいが、どこの自治体も反対してダメだった」と言ってるのに
沖縄だけそんなに批難するのは筋違いかと

アメリカが「北海道」を打診したのは2006年
1996年の時点(橋本総理)では北海道移転の案は極秘で公表されてなかった

262:名無しさん@十周年
09/11/06 01:27:03 kl7m3an2O
働くのはイヤ、でも生活保護でパチンコしたい!が沖縄県人のデフォ。

263:名無しさん@十周年
09/11/06 01:40:02 QBu3t5qU0
>>262
そんなのはおまえの妄想。
沖縄のパチンコ人口比率は、全国平均の半分以下でブッチギリの全国最下位。

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

264:名無しさん@十周年
09/11/06 01:47:45 M4/cCgYfO
硫黄島で米兵(連合国兵)八万人死んでるのに
嫌がるだろ

265:名無しさん@十周年
09/11/06 01:54:08 QBu3t5qU0
>>264
硫黄島で連合軍は一万人も死んでないけど。6,821人。
そんなこと言ったら、連合軍12,520人死んでる沖縄はどうなるの?

266:名無しさん@十周年
09/11/06 02:06:46 4124sL4+O
>>261

>>259
> 2006年、小泉総理(当時)が「県外移設を出来るものならしたいが、どこの自治体も反対してダメだった」と言ってるのに

情けないな。
基地が必要なのに自分の所には嫌。まるでゴミ焼却場と同じようだな。
これでは当時の小泉総理がかわいそうだな。


> アメリカが「北海道」を打診したのは2006年
> 1996年の時点(橋本総理)では北海道移転の案は極秘で公表されてなかった
北海道が基地を誘致すればいいのではないか?



267:名無しさん@十周年
09/11/06 05:38:52 hliU6QrS0
>>253
おっ補助金まだあるんだね。

>>沖縄は66件(新規18件)105億5200万円の配分が決まった。
>>全国の補助金総額は584件、635億5000万円となっている。

ええーと、米軍基地の75%沖縄にある沖縄が100億円の補助金で、
たった25%しかない本土は500億円あるってことでいいですか?
どっちが乞食なんだよ。


268:名無しさん@十周年
09/11/06 05:42:15 KHeGuyGMO
沖縄土民が意地汚いのは今に始まったことでは無い

269:名無しさん@十周年
09/11/06 05:43:01 r99646Y50
>>253
それ、全部自民党と公明党の補助金利権
沖縄産経新聞、天下り防衛省、統一教会、創価学会、米軍地主自民党員、土建屋プロ自民、基地軍事労働組合
沖縄の寄生虫と呼ばれる連中に補助金を与える政府

270:名無しさん@十周年
09/11/06 05:44:25 +4jgU71XO
宮崎・鹿児島とか自民党強いから
そこで引き取れば?

271:名無しさん@十周年
09/11/06 05:47:30 UEV16lq+O
自衛隊との一体的運用を目指すなら、静岡に来てくれ!
赤字空港を差し上げます!

272:名無しさん@十周年
09/11/06 05:53:37 4IEdswTzO
なぜ沖縄に米軍基地があるのか
沖縄人には分からんようだね
高卒の俺でもわかるぞ。。。

273:名無しさん@十周年
09/11/06 05:59:14 K5Cz4cuHO
少しでもアメリカを遠ざけたい連中が居るからね

硫黄島ならば
基地で働く沖縄の人涙目だろうに
聞いた話だと
沖縄で勝ち組は
公務員と基地職員だそうじゃないか
こういう反米の連中は基地で働けないとはいえ
勝ち組の職を失わせる市長ってどうよと思うな

274:名無しさん@十周年
09/11/06 06:05:15 pOvCUIjaO
竹島に移転させたらどうだ?

275:名無しさん@十周年
09/11/06 06:07:17 ti4zB0J5O
なめてんのかこの市長は

276:名無しさん@十周年
09/11/06 06:12:15 VoqdKoD60
アメリカ側は嘉手納統合案でも抵抗ないんでしょ?
それでいいじゃん
移設は場所関係なく問題増やすだけだよ
国外なら構わないけど

277:名無しさん@十周年
09/11/06 06:23:10 Rds67ibC0
なぜ那覇市長が?って疑問はさておき移設後の地域経済への影響とか考えてなさそうだな
まあ総理をはじめとして現実より理想で動いちゃってるの多数だから驚かないけどさ

278:名無しさん@十周年
09/11/06 06:24:52 YVpg/XB20
ポッポの実力が見えてきたから
皆様、言いたいことを言い出した。
詐欺総理が来たーと、子供にも舐められるのでは。

279:名無しさん@十周年
09/11/06 06:29:21 j3dqMYUZP
日本が台湾を併合して、台湾に移設すれば問題ない。

280:名無しさん@十周年
09/11/06 06:31:55 HlLZ+7etO
硫黄島なんて人間が長期滞在できるとこじゃねえよ。
基地造るにも彼処の岩盤無茶苦茶固いんだぞ。

281:名無しさん@十周年
09/11/06 06:32:22 WdVY6d2A0
というか台湾に移せば良いんじゃね

台湾有事の為の基地なんだからさ

282:名無しさん@十周年
09/11/06 06:37:45 4/JQV7cIO
あの~沖縄に住んでる圧倒的大多数の地元民は米軍があっても迷惑や出てけ、なんて微塵も思ってませんがね。
一部の左翼バカと地元メディア(沖縄タイムス、琉球新報)のせいで反米県みたいに思われるのを非常に迷惑してます。

283:名無しさん@十周年
09/11/06 06:44:23 woeWTy6EO
沖の鳥島にするか

284:名無しさん@十周年
09/11/06 06:45:44 nJUN1q8h0
市長の思想心情なんかどうでもいいよ。
基地移設後の経済振興プランくらい用意できてないと駄目じゃん。
失業対策は県や国に丸投げか?
それとも市長が私財投げ打って全員扶養すんのか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch