09/11/02 01:07:46 aL3FZpU50
>>768
とりあえず金融系なら
・キャピタルゲインの優遇税制廃止(株価の上昇による国富のプラスと税収を天秤にかければどっちが得か子供でも分かるはず)
・モラトリアム法案(海外投資家はもういうモラルハザードを物凄く嫌う)
辺りが致命的だね。つーか、亀井の存在が致命的。元証券だが同僚は一律に気が狂ってるとしか思えないと言ってる。
つーか、個別事例よりもミンスの基本方針って金持ちから貧乏人に金を流すことだからねw
子供手当てなんかが一番いい例。財政悪化(=日本円の信頼低下=日本円の価値減少=金持ち大打撃)させて貧乏人に金ばら撒いてる。
財源悪化させて貧乏人優遇する政策は全て金持ちにとって何一ついいことは無いわけよ。分かる?
別に税金払うのは嫌じゃない。財政再生の確実な道のりが見えるなら一時的にいくら税金上げてもらっても構わんよ。
我慢ならないのは俺らの血税がウジ虫みたいな貧乏人に垂れ流しにされてること。そんなんで金持ちのモチベーションが上がるわけないだろ?
後ね、減税は一人の人に多く金を落としてもらうためにやるんじゃないよ。金を落としてくれる人を増やすためにやるんだ。
貴方の例えで言えば一人に10kg食わせるより20人に0.7kg食わせたほうが米は売れるでしょ?そういうこと。
それに成功してるのがシンガポール。