【生活】小学生は「競争」に積極的?at NEWSPLUS
【生活】小学生は「競争」に積極的? - 暇つぶし2ch905:名無しさん@十周年
09/11/04 12:33:30 jRZXbx3CP
>904
一部の身分制名門大学は別だよ。

906:名無しさん@十周年
09/11/04 12:35:09 263ct/yrP
ここで競争を否定する奴は受験に失敗した奴なんだろうな。
成功した奴が言わないと説得力ねーよ。

907:名無しさん@十周年
09/11/04 12:38:44 6c+KuUql0
人権教育に熱心な先生方は受験競争は差別だと言いながら
自分のお子さんは有名私学に通わせている。
俺達が高学歴になろうとしたら差別主義者と罵るのに!

908:名無しさん@十周年
09/11/04 12:42:59 PUUZP4jlO
うちは夫婦で受験競争の成功者だと自負しているが、

今回のような小学生の競争は絶対に否定する。
見ているだけで気持ち悪くなる。

一方、大学受験に関しては、概ね肯定的な考えを持っている。
子どもの頃は貧しかった自分が、今の豊かな生活を享受できるのは学歴のおかげ。
学歴社会のおかげで格差が固定されずにすんでいる。

909:名無しさん@十周年
09/11/04 12:45:03 TjkatcNM0
>>858
>敗北感は人の気力を殺ぎ、憎悪とルサンチマンの塊にしてしまう。
>そして競争は、必ず敗者を作り出してしまう。

人間負けたらどこまで落ちるかはその人しだいだけど、
この意見には賛成だね。
競争をやたら肯定する新自由主義者の人って、もし自分が負けたら
という事をあまり考えないか、負けても逃げ道作ってある連中だよ。
そうでなければ正気の人間が、負けたらクビくくるしか
ない社会のありようを肯定する訳がない。
競争社会で一番損をするのが、まじめにコツコツやる目立った才能のない
労働者。つぶしや融通が利かないから今の職を失うと路頭に迷うしかない。
だからアメリカには貧乏人が多い。

910:名無しさん@十周年
09/11/04 12:46:14 z70xRUvMP
>>907
> 人権教育に熱心な先生方は受験競争は差別だと言いながら
> 自分のお子さんは有名私学に通わせている。

慶應の小林教授の父親は日教組の委員長だったけれど自分の息子である
小林教授を幼稚舎から慶應に入れてるし
共産党の志位の両親は二人揃ってバリバリの活動家教師だったけれど
息子の志位は小学校から国立の千葉大付属に入れてたとかな

911:名無しさん@十周年
09/11/04 12:53:29 WSptq1t70
>>906
東大出てノーベル賞取ってたら「バカは死ね」って書いてるとこだな俺は。

912:名無しさん@十周年
09/11/04 12:56:14 WSptq1t70
>>908
んじゃお前を引き摺り降ろせば俺にも利益が転がり込むかな?

913:名無しさん@十周年
09/11/04 13:14:21 7rL5upWL0
>>903
希望者は会社に無条件で入れて
後で無能なやつの首を切れってか?

インターシップでそれをやるにしても、
人気企業は希望者であふれかえるぞww


914:名無しさん@十周年
09/11/04 13:43:04 jRZXbx3CP
>913
企業が独自に入社試験や面接で選べばいいだろw
企業活動は自由なんだから。
選抜コストは自分で背負え、と言ってるんだよ。

915:名無しさん@十周年
09/11/04 13:44:07 7rL5upWL0
>>914
じゃあ結局、いい大学卒業できるやつだけ採るよ


選んだら、たまたま高学歴でした~♪

916:名無しさん@十周年
09/11/04 13:47:48 PUUZP4jlO
うちの会社は学歴不問でペーパーテストを科すが、フタをあけて見れば、
有名大卒ばかり。

ただし、この選抜方法だとハズレが多い。

917:名無しさん@十周年
09/11/04 13:53:05 jRZXbx3CP
>916
ハズレは首にして次を雇う、ってのが欧米式。
だから欧米は入社は厳しくない。
日本だと解雇できないから厳しいね。

918:名無しさん@十周年
09/11/04 13:54:12 f1Cdrhf00
最近の小学生(12歳)のHP
URLリンク(10.mbsp.jp)

919:名無しさん@十周年
09/11/04 13:54:36 0fnZRrhO0
個性や創造性は基礎学力なくしては
生れないのは世界の常識
日本は世界の教育改革の逆の教育(呆wユトリってか(緩み教育)?
珍走でも増やしたいのか?

920:名無しさん@十周年
09/11/04 13:58:33 jRZXbx3CP
>919
世界について詳しいんだね。
ちょっと世界の教育改革について教えてよ。

921:名無しさん@十周年
09/11/04 14:11:03 weGcitBa0
高卒の就職は成績主義
3年間よい成績を取り休みや遅刻もほとんどない生徒が採用される
一時の試験や面接だけで決められるものではない

高校生が大学生や専門学校生と就職で戦う場合は、完全に実力のみの勝負になる

俺が新卒で就職した会社も成績主義だったな
ペーパーテストでふるいにかけた上で、学校名不問で大学の成績がいい奴から選んだ

>>919
受験競争が厳しい例として、誰かが韓国を挙げていたが、
韓国では予備校法により塾による激しい受験競争を取り締まっている
競争には一定のルールが必要


922:名無しさん@十周年
09/11/04 14:14:00 WSptq1t70
ゆとり教育が始まってから暴走族は減ったと思うが。
日本が基礎学力を重視したのは、既に欧米に優れた知識が存在し、それを吸収しさえすれば良かったから。
自国で新しいことを考える必要は無かった。個性や創造性のことはもともと考慮されてなかった。

923:名無しさん@十周年
09/11/04 15:02:58 jRZXbx3CP
>922
暴走族はゆとり教育と関係ないだろw
単にかっこ悪く見えるようになっただけ。
別の形での不良が出現してるしね。

924:名無しさん@十周年
09/11/04 15:04:18 7rL5upWL0
非行のスタイルの流行が変わっただけだな
暴走族そのものは、「はやり」に過ぎない

925:名無しさん@十周年
09/11/04 15:29:11 jRZXbx3CP
>922
創造性を育てる教育をしようとしたのがゆとりだわな。
何回も書いてるが、ゆとり自体は悪くない。
大学受験という「詰め込み教育型選抜システム」
をそのままにして、ゆとりを導入したから失敗した。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch