09/11/01 06:05:22 RcF72jcEO
車を出して
ガソリン代を払って
駐車場代を払って
店も自分で探して決めて
話題を振り、話を聞いてやり褒めてやったり
飯代を出して
帰りは車で送ってやり
男のがはるかに労力が上だぜ
デート=接待
その上に文句を言われたり、ケチをつけられて
全くワリに合わないことこの上ない
917:名無しさん@十周年
09/11/01 06:06:41 X659x1sfO
番号変えろとか拒否しろとか言うなら、連絡してこないで下さい。
もう本当に嫌です。いい加減にして下さい。
いい加減にして下さい。どれだけ気持ち悪いことすれば気がすむの。頭おかしいこと自分で分かってるのに、それを止めることも出来ないんですか
あなたとご飯なんて食べに行くはずない。顔も見たくないし、声すら聞きたくないぐらい大っ嫌いだし気持ち悪いから。
もう今後一切連絡してこないで。坂本さんとあれだけ約束したのに、結局守れない本当に情けない人ですね
918:名無しさん@十周年
09/11/01 06:06:49 txxpQz2c0
物凄い好きな人相手だったらいくらでも貢ぐしどんな手間も惜しまない
逆もまたしかり
919:名無しさん@十周年
09/11/01 06:09:12 NhNX1JuxO
そもそも女なんかと一緒に出掛けるな
人生の無駄
920:名無しさん@十周年
09/11/01 06:09:20 AK0TwrAq0
>>27
お茶漬け自体、時間をかけずに食事をとる手法。
そんなお茶漬けをもてなしの際出す=食事にかける時間を少なくさせる→早く帰ってほしい となったわけだ。
今思いついただけだが。
921:名無しさん@十周年
09/11/01 06:13:57 RcF72jcEO
もう恋愛とか好きとか
デートとか面倒になったな
過去の繰り返し
費用対効果が悪いしワリには合わない
ようは、デートは対等に楽しむイベントじゃない
接待だから
922:名無しさん@十周年
09/11/01 06:14:49 txxpQz2c0
>>920
2行目まで読んでほうほうと読んでた俺に謝れ
923:名無しさん@十周年
09/11/01 06:15:08 zmgyx15n0
この場合は男が全部払うでしょ、
俺は割り勘主義だがこれって男がしつこく誘ったわけだし。
924:名無しさん@十周年
09/11/01 06:16:17 RcF72jcEO
ちょいと外見がいいとか
かわいいだとかおしゃれであるかとか
単にパッケージが変わっただけ
話してる内容や中身は大差はないよ
話が合うなと思ったとしても、それは単なる錯覚
女は女でしかない
表層的なもの
925:名無しさん@十周年
09/11/01 06:17:47 zmgyx15n0
>>916
接待とわかっていても
それでもデートしたい、接待したいさせてくださいと
思える相手と付き合えれば幸せじゃないかい?
926:名無しさん@十周年
09/11/01 06:18:24 tMt2lOkPO
>>921
調子に乗ったバカ女を見て内心あざ笑うのがデートの醍醐味だ。
927:名無しさん@十周年
09/11/01 06:22:46 AJliV3IZO
お金持ちは知らないけど、俺みたいな庶民にとっては
こんな女性は嫌じゃなく無理だね。
理由は、世の中こんだけ不景気でさらに鳩山不況が来るの解ってるのに
浪費当たり前 プラス 感謝の気持ちすら無い。
こんなんだから、ネットだけ盛んだった女嫌いが実質的に社会でも増えてきた。
その結果が『結婚出来ない女達、結婚しない男達』
がトレンドとして定着した。
928:名無しさん@十周年
09/11/01 06:23:17 NhNX1JuxO
>>920
昔、お茶漬けは冷や飯に温かいお茶をかけるのが普通であったらしく
冷や飯という残り物を出すことで、歓迎してないことを相手に伝える意だと聞いた
929:名無しさん@十周年
09/11/01 07:03:13 rgfXBrn/0
みんなえらいな
頭が下がるわ
930:名無しさん@十周年
09/11/01 08:18:32 n+/yAeHPO
お茶漬けの話で、ふと思ったんだが
京都で、マジで普通に変な他意はなく純粋に
友達にお茶漬け食べるか聞く時ってどうすりゃいいの?
931:名無しさん@十周年
09/11/01 08:21:08 edjoNx29O
>>930
お茶漬けとぶぶ漬けは違うものだよ。
932:名無しさん@十周年
09/11/01 08:27:57 n+/yAeHPO
>>931
じゃあ、ぶぶ漬け食べるか聞きたい時はどうするの?
933:名無しさん@十周年
09/11/01 08:29:29 qDnKJLWbO
女の貧乏って、心まで貧しくなるから、いやだね。
934:名無しさん@十周年
09/11/01 08:32:54 yz0VLpi50
女が自分でも払うと言ったから、男が要求した。当然の事例じゃね?
全体の金額がいくらか知らんが、払う気が無いならはじめから申し出るべきじゃねぇ
こういう女は男はおろか、女にも嫌われるタイプだろう
935:名無しさん@十周年
09/11/01 08:37:27 W1gd3JYXO
デートなら払ってもらって当然
男友達なら対等に払う
ケチ臭い男は出世しないよ
936:名無しさん@十周年
09/11/01 08:39:00 Fqa4LhH3O
じゃあなんで「少し払う」って言ったの?
自分で蒔いたガビョウ踏んづけて「お前のせいだ!」って言ってるようなもんじゃないの?
937:名無しさん@十周年
09/11/01 08:42:13 wgOYHr1YO
>>935
出世する男はこんな卑しい女相手にしないよ
938:名無しさん@十周年
09/11/01 08:46:12 SyssR+no0
出すっていわれたら、基地外女でない限りは出してもらう。
少しだけでも出させておくと、お互い気負わずに済むっていう社会人としては普通の対処だけどな。
939:名無しさん@十周年
09/11/01 08:49:20 SyssR+no0
ちゃんと全額奢る時は、そもそもレジ通過する前に勘定は済ませておくってのも、
相手に気を遣わせない基本中の基本だけどな。
940:名無しさん@十周年
09/11/01 08:50:51 TNcxI5AQO
>>882
スマートな付き合い方は誘った以上は誘った男が払うけど
女も当たり前と思わずきちんとお礼をする
高額な場合は嫌みにならない程度のプレゼントを後でするとか無職でなければ今度は私がごちそうするわ
と前のデートの半額くらいのところで自分が出す
こんなのがスマートな女性だと思うな
まあ男はアホだから綺麗な女性なら鼻の下伸ばしていくらも奢りまくるだろうけど
そういう関係は長続きしないから
941:名無しさん@十周年
09/11/01 08:58:37 GixlEZN6O
いつもは体で払ってる女なんだろ?
942:名無しさん@十周年
09/11/01 09:09:40 wcN6fnAOO
>>1
セコいもん同士で釣り合ってるよね
943:名無しさん@十周年
09/11/01 09:23:52 FKvL5VR7O
しつこく誘ってたんなら全額出すのが当たり前。
女の「少し出そうか」は反応を試してるんだよ。
だからおまえらは
944:名無しさん@十周年
09/11/01 09:26:25 Uu63dwKBO
まずこんな糞女は結婚してもすぐ離婚する
あとはオバサンとして社会悪の根源となる
945:名無しさん@十周年
09/11/01 09:28:08 ySP6uHhRO
自分が全額おごってもらうだけの価値がない女ってことに、何故気付かん?
946:名無しさん@十周年
09/11/01 09:29:17 yz5UGi+dO
>>935
その奢って貰って当然って感覚がわからない
金銭感覚で男を好きになるの?
947:名無しさん@十周年
09/11/01 09:29:36 kj91obb6O
>>937そうだな。
948:名無しさん@十周年
09/11/01 09:30:20 5/QdoE0p0
女性様天国ニッポンマンセー
949:名無しさん@十周年
09/11/01 09:34:32 yz0VLpi50
>943
当初は払う気だったかもしれんが、その気がなくなるような女だったんじゃね?と俺は思うが
950:名無しさん@十周年
09/11/01 09:36:14 AKg1nYK70
もし女が男に好意を持っていたとしても金を出す出さないとかのやりとり
で百年の恋も冷めるらしい。だから奢り、割りカンの考えや価値観も含めて
「性格の不一致、価値観の相違」ってじゃね?埋めようのないものな希ガス。
951:名無しさん@十周年
09/11/01 09:37:08 TMn42nIBO
女叩いてる男は恋愛経験なし?
だよな
952:名無しさん@十周年
09/11/01 09:40:16 ySP6uHhRO
>>951
三十代の既婚子持ちだが、何か?
953:名無しさん@十周年
09/11/01 09:40:38 0KskZsuFO
49にもなって、休職中の私に食事代全額払わせた♂もいるからね~
別れましたけど。
954:名無しさん@十周年
09/11/01 09:44:23 Ta43TbTI0
>>951
女もだろ?
955:名無しさん@十周年
09/11/01 09:50:55 9l57/JvO0
まだやってるのかお前らw
仕方ねえ、俺が結論だしてやる豚共
26にもなって3000円でガタガタいうのは寄生、ナマポ、禿
956:名無しさん@十周年
09/11/01 09:54:54 2Pa+nsHg0
女も別に悪くはないし、男も悪くはないよ。
もし、男が「3千円出せ」といったなら完全にダメ男だけどね。
男側が女の本心を見抜けなかったことは不味いが、
あんまり女に心理的な負担をかけたくなかったのなら気遣いだし。
逆にそういう男の心を感じれなかった女も悪いということになる。
別にどっちがいいとか悪いとかじゃなくて
考え方や性格の違いなんだろうな。
金銭感覚の違い。
そういう意味ではこの二人は付き合わないほうが良い。
957:名無しさん@十周年
09/11/01 09:58:22 ZPBGX3h4O
自分から強引に誘っといてケチ臭い真似すんな。
958:名無しさん@十周年
09/11/01 09:59:30 Eps9lCVbO
これ元カレかもしれない
959:名無しさん@十周年
09/11/01 10:04:47 2Pa+nsHg0
ただ遠慮してるだけのに「俺の好意を受け取らないのか」とかって言われたりもするしな。
人間関係って本当に嫌になる。
誰も良かれと思ってやってるのに、ちょっとした誤解や感覚の違いでえらい言われようになる。
「無理強いして悪いから少しは出させて心理的な負担を減らしたい」という考えが
「無理強いした上、相手に3000円出させるか。『少し出す』というのは社交辞令とわからない馬鹿なのか」
ととられてしまったのだろうな。
こういうことは結構ある。
960:名無しさん@十周年
09/11/01 10:05:55 bfxzarabO
誘ったからにはどんな場合でも男が全額払うなんてマニュアル通りのことしか言えない奴は、実際に女と付き合った経験なんかないんだろうな。
中には男女平等とか言いながら女が有利な習慣だけそのまま残したい女もいるのかもしれんが。
961:名無しさん@十周年
09/11/01 10:07:17 2Pa+nsHg0
>>957
少し出させることで心理的な負担を和らげる好意だったのかもしれないよ?
962:名無しさん@十周年
09/11/01 10:12:00 jY1kOnJF0
>>961
だろうね、総額幾らだったのかもこの女は記者に話してないみたいだし。
ちゃんと聞いて記事にしない記者もバカだけど。
963:名無しさん@十周年
09/11/01 10:15:36 1z3OxObfO
割り勘派の25才女ですが、金払いのいい男は魅力的に見えるし、一緒にいて楽しい。
なぜかというと、入る店を選ばなくていい。
すねかじりの無職とかワープアと付き合うと、たまに外出て、いい店行きたくても
気使って安いとこしか行けないし。
高いとこ行って私が出すとプライド傷つけると思うから。
964:名無しさん@十周年
09/11/01 10:15:39 2Pa+nsHg0
まあケチくさいというよりは馬鹿正直なんだろうな。
この男は良い奴なんだと思うよ。
ただ政治家とか営業には絶対向かないな。
事務とか技術家には向いてるかも。
965:名無しさん@十周年
09/11/01 10:17:26 yltB/LzH0
真面目な恋愛ほど対等に付き合おうとするので 奢 ら な い
966:名無しさん@十周年
09/11/01 10:19:31 FATyjUkbO
男性で全部奢る一択しか発想がない方が、
マニュアル野郎って普通思うよな。
女性にはわからないんだろうけど。
967:名無しさん@十周年
09/11/01 10:19:53 xdI3RwF/0
女性が払いたくなければ言わなきゃいいだけの話。
下手に社交辞令言うから話がごちゃごちゃになってるだけ。
高級レストランでの食事代がどのくらいかは分からないが、割り勘までは払ってないんだろ。
まあ、俺の世代では全額男性持ちが当たり前なんだがなw
968:名無しさん@十周年
09/11/01 10:20:17 GoSKs38dO
二十代中盤以降で男が払うのが当たり前だと思いこんでる奴は結婚出来ないよ
969:名無しさん@十周年
09/11/01 10:23:12 a95jitu30
最近、乞食みたいな女が増えましたね
団塊世代の人とかは見栄っ張りなので
カネが無くても女におごっていたのが普通ですが、
最近の若い人はみんな苦労しているので
男でも女でもみんな割り勘が当たり前だそうです
カネに卑しい女は今話題の結婚詐欺&殺人女と同様、
タチの悪い女が多いのでお勧めできません
本性が現れたと思って即行で切る事をお勧めします
970:名無しさん@十周年
09/11/01 10:30:48 3/+eoRpdO
男が払って当たり前派の人は、何を根拠にそう主張するんですか?
合理性の伴った、納得いく説明をお願いします。
971:名無しさん@十周年
09/11/01 10:40:57 a95jitu30
年寄り連中はおごるのが当たり前でも、若い連中は割り勘が当たり前
その狭間にいる世代が今のアラフォー女だから、特に結婚出来ないんだろうな
972:名無しさん@十周年
09/11/01 10:55:00 S0RfGRSkO
男が払って当たり前なら、
支払い時に、払う気ないのに「少し払いましょうか」と言わないのが当たり前。
973:名無しさん@十周年
09/11/01 10:58:53 wVQVZ3hdO
ホテル代まで払ってくれた人妻がいたな
974:名無しさん@十周年
09/11/01 10:59:01 n+/yAeHPO
スレが終わる前に!
だれか!
>>930の答えを!
たのむ!!
975:名無しさん@十周年
09/11/01 11:00:17 Itfm8IcwO
一回目は男性が払うでしょ。
女性は一応財布をだして「いえ、私も」と言っても、
甲斐性ある男は払うよ
甲斐性ないなら、恋人ほしいなんて厚かましいわ。
976:名無しさん@十周年
09/11/01 11:02:38 Itfm8IcwO
>>970
お茶漬けすすめたら帰れ、なんて信じてるの?
普段に、そんな風習ありません!
普通にすすめたら?
977:名無しさん@十周年
09/11/01 11:06:34 yhsd72+9O
ふつうにみんな払ってくれるよー
ちょっと払うとか言ったことないしお財布を鞄から出したこともない。
何も言われたことないけど、みんな心の中では憤慨してたのかな…。
たま~にお祝いとかお礼の食事でこっちがぜんぶ払ったりするけど、
一緒にレジに並んで横から小銭あるよ!って出してくれる男の人いるよね。ちょっと恥ずかしい。
978:名無しさん@十周年
09/11/01 11:09:14 n+/yAeHPO
>>976
すごい安心した。
そうか、すすめてもいいんだ!
979:名無しさん@十周年
09/11/01 11:11:33 FATyjUkbO
>>975
みたいなテンプレ女ってほんとつまらないんだよなあ。
いまは色々できる面白い女性多いのにな。
980:名無しさん@十周年
09/11/01 11:13:37 zQ1tP+/IP
2000円ならいからづ
3000円で着火
さみしい。
981:名無しさん@十周年
09/11/01 11:16:09 zQ1tP+/IP
さて
そうゆうはなしがリヤルなバイトにでかけると すぅか。
982:名無しさん@十周年
09/11/01 11:18:19 1lq1p934O
誘った方が払えばいいと思う 誘われても払う女の方がいいよね