09/10/29 17:40:01 gmzb1ckyO
2?
さすが朝日
3:名無しさん@十周年
09/10/29 17:40:03 0tDnsYfs0
また朝鮮人か
4:名無しさん@十周年
09/10/29 17:40:13 n7TdY/uii
マジかよ!
5:名無しさん@十周年
09/10/29 17:40:32 GgByYgYh0
朝日じゃない某紙の配達員だったけど、
粗品は自腹じゃなかったから洗剤1ダースとかお見舞いしてたなー
野球チケット5枚とか
でも割引はしなかったわ。
6:名無しさん@十周年
09/10/29 17:41:28 pnDwBsgwO
頼んでも無いのに3ヶ月げらい勝手に朝日新聞が入っていて
本社に電話したら、無料お試し期間ですと言われた
7:名無しさん@十周年
09/10/29 17:41:45 /uyLTJm5O
朝日か(´・ω・`)
8:名無しさん@十周年
09/10/29 17:42:09 GgByYgYh0
>>6
朝日は荒いんだよね、やり方が・・・
本社方針じゃないんだろうけど・・
9:名無しさん@十周年
09/10/29 17:43:11 UoxwX2l7O
そういや朝日じゃないとこが必死に一年でいいから購読してくれって来てた。
商品券持って。みんな必死なんだな~
10:名無しさん@十周年
09/10/29 17:43:29 YIFxMaByO
朝日る
11:名無しさん@十周年
09/10/29 17:45:07 JoGXQXe1O
どんなに大企業批判しても一番の銭ゲバは新聞
12:名無しさん@十周年
09/10/29 17:45:30 nZp7cYCfO
うちは頼んでもいないのに、もう3年くらい配達されてる
13:名無しさん@十周年
09/10/29 17:48:35 +aE59z5W0
こういうのいるなぁ
うちの親父も悪い意味でケチだから騙された
14:名無しさん@十周年
09/10/29 17:48:47 3oUg6T5RP
俺も群馬住んでたとき朝日じゃなくて読売だけど
3ヶ月無料で無料期間終わったらこちらで解約しておきますのでお願いします
って言われたからそれなら金も手間もかからんしまあいいかと了承したら
3ヶ月すぎてもそのまま届き続けて請求書もきた
結局払わなかったけどな
15:名無しさん@十周年
09/10/29 17:50:53 G9HIINMYO
俺は朝日の拡張員に「お金いらないから取って」と言われて
それならばと承諾したら
普通に次の月に普通に集金に来た
タダでいいと言われた事を話すと
「そんなこと言う訳ないでしょw」みたいな態度だったよ
16:名無しさん@十周年
09/10/29 17:51:43 j+H0QeWe0
逆にこういう価格メニューを正式に考えてくれんかな。
17:名無しさん@十周年
09/10/29 17:54:18 DlAorCG+O
>>15
興味深い話だな
できればその先の話をしてくれ
18:名無しさん@十周年
09/10/29 17:54:58 lvd7eFVLP
>>9
関東なら毎日だな
朝日と読売は商品券やめたから
>>8
本社の方乙です市ね
部数さえ増えればどんな苦情でも目をつぶるのが本社方針だろ
減ってる店はささいな苦情でネチネチ虐めるうんこアカヒ
19:名無しさん@十周年
09/10/29 17:55:04 VOxe6OVk0
>>15
契約の紙ないの?
朝日で同じような目にあってサインした紙出せ(サインなんてしてない)って言ったらすごすご帰っていったけど
20:名無しさん@十周年
09/10/29 17:57:26 IWx/rnr4O
同じ階に引っ越して来たって嘘ついて挨拶に来た奴が、結局朝日の勧誘だったよ。
まーしつこかったな。
また仕込みか?ってくらい絵にかいたようなブサだった。
あまりに気味が悪かったんで不動産やに聞いたらそこは入居の予定なし。四ね。
21:名無しさん@十周年
09/10/29 17:57:41 o6Z8LTTf0
いつものことじゃん
22:名無しさん@十周年
09/10/29 17:58:58 jXC0o4L70
これはひどい
23:名無しさん@十周年
09/10/29 17:59:02 o6Z8LTTf0
>>20
4月は特にその手の増える
もう慣れてるから「引っ越してきました」って言われたら
「何号室?」って聞く(うちは戸数少ないしほとんど顔見知り)
それで大体は引き下がる
引き下がらなかったら「あれ?昨日もきたけど。お宅本当に
そこの人?警察呼ぶよ」って言って終わり
24:名無しさん@十周年
09/10/29 17:59:35 cQfcsWoJP
年間6万も新聞に使いたくないな
25:名無しさん@十周年
09/10/29 17:59:50 qLBtU5t/P
地方都市でとあるビジネスホテルに泊まったら
朝日新聞がどっさり置いてあって「ご自由にお取りください」と。
これが噂の押し紙かーと思った初めての出張の思い出。
26:名無しさん@十周年
09/10/29 18:00:57 GgByYgYh0
>>18
はずれです。変態新聞でしたw
ああでも確かに、朝日なら・・って気もしてきた。
とにかく荒いんだよ
27:名無しさん@十周年
09/10/29 18:01:51 Dp4vscL50
なんだ、また朝日か
28:名無しさん@十周年
09/10/29 18:03:51 xGmCLsRf0
朝日新聞は責任を取って廃業すべきである。
29:名無しさん@十周年
09/10/29 18:07:02 xf3jN6Or0
朝日新聞ではこれが普通
30:名無しさん@十周年
09/10/29 18:10:46 z4tcIkmOO
朝日から犯罪と捏造と反日を取ったら何が残るんだよw
31:名無しさん@十周年
09/10/29 18:12:20 c9Hlo89VO
団体職員→朝日…出来過ぎ!つうか、当然か?ww
32:名無しさん@十周年
09/10/29 18:13:59 JiMgm43dO
滋賀県は少し前まですごかったぞ。
五年無料の代わりに一生アカヒとか、五年契約で全自動洗濯機つけますとか
契約期間内なら連絡くれればいつでも洗剤1ダースさしあげますとか
パソコンとデスクあげるから10年取ってとかザラ。
ちなみにこういう風潮が広がったのは、阪神大震災後の神戸でアカヒとゴミウリが
盛大にサービス合戦やらかしたから。豆知識な。
33:名無しさん@十周年
09/10/29 18:14:43 IWx/rnr4O
>>23
そーなんだ。
自分は一応女です。
不動産やからはどんどん警察に通報してと言われたけど
住所と面が割れてしまってるから逆に怖くてそのまま。
普段は絶対出ないけど、エントランスのオートロックでなく自室のピンポンに来たから油断した。
集金か何かで既に敷地に入ってたんだろな。
悪質だよ、ほんと。四ね。
日経通読だって言ってんのに、ノルマがほんとにきついんで1ヶ月だけお試し無料でお願いしますってブサが懇願。
無料期間後100%取らないけどそれでもいいならいいよ。
と言ったら渋々承諾。
結局下に降りてからまたすぐ来て「先輩に聞いたらやっぱそれはだめでした」。バカ?。四ね。
汚い足にクロックス、ブサの裸足さらすなよ!
34:名無しさん@十周年
09/10/29 18:16:59 y05RK7kN0
アカピとうとう詐欺までするように・・・
35:名無しさん@十周年
09/10/29 18:18:14 DrqXQD4h0
読売はイヤ目に何回もあったが朝日は変なおっさんに
新聞とらねぇ~?って道端で声かけられる程度だな。
36:名無しさん@十周年
09/10/29 18:18:16 mV0YYgzEO
>>20
手口としては、
「隣に越してきた者です。」
「宅急便です。」
「管理会社の者です。」等々がある。
朝日は一番悪質で断るとドアに落書きされたり、
ドアを蹴られたりします。
以上全部実体験です。
37:アニ‐
09/10/29 18:20:37 V4uj59rR0
会社名名乗らせて売るよう命令して
いざとなると、うちの者じゃない関係ないって生きてきた罰だな
アカヒは取れ取れ詐欺でつぶれたらいいよ
38:名無しさん@十周年
09/10/29 18:23:52 esZtL1cQ0
>>14
あーオレも契約期間過ぎても勝手に配達されてたな
新聞受けを
「勝手に配っても金ははらわねーぞ」
って書いた紙で塞いだらこなくなったが
39:名無しさん@十周年
09/10/29 18:28:19 3t72XJi50
アカピーがやりました。
人並みに給料払ってたら、防げていた犯罪かもしれない。
【社会】「新聞代を1年分払ってくれれば割引する」→ウソ…元朝日販売店員逮捕 - 群馬
スレリンク(newsplus板)
40:名無しさん@十周年
09/10/29 18:33:54 3t72XJi50
すいません。誤爆です。
41:名無しさん@十周年
09/10/29 18:36:13 gYg/p1tbO
大体年間36000円が相場だろw
5割増やんけw
42:名無しさん@十周年
09/10/29 18:38:53 VS9Tr5qZO
うちも勧誘とトラブりました。
勧誘「頼むから取って」
俺「読まないからいらないです」
そしたら入れ墨見せて、
勧誘「わかるだろ?」
俺「で?取らないよ。」
ドアずっと蹴っていた。
警察呼んで終了
43:名無しさん@十周年
09/10/29 18:39:22 AhvEdLChO
うちの時は読売だったわ。
半年取ったら2か月分無料だからって言われて契約したら
5か月目も引き落とされてて、終わったら返って来るのかなって思ってたら
6か月目も引き落とされてて、さすがに電話したら
「巨人のバスタオルが6千円くらいします」とか言われたわw
すぐに本社にクレーム入れて謝らせたけど、
いらねーもん勝手に置いてって勘定するとかヤクザかと思ったわ、野幌の読売販売所。
44:名無しさん@十周年
09/10/29 18:41:05 lgZjWFcmO
俺ん家の実話
3ヶ月とったら1ヶ月サービスだった
何年も継続してたんだけど母が急死してチラシみなくなったから契約継続しなかった
そしたらサービスの分もってこなかったよ
しばらくしたらまた取ろうと思ってたけどそのまま新聞いらない生活になれた
東京都江戸川区の朝日新聞さん
勧誘にもこないでね
45:名無しさん@十周年
09/10/29 18:41:28 WHMgytkO0
>>43
野幌ってどこだよカス
お前が死ね
46:名無しさん@十周年
09/10/29 18:45:06 eqhurh8eO
アカが書き、ヤクザが売って、馬鹿が読む。
47:名無しさん@十周年
09/10/29 19:01:01 Fan+MkfM0
まあ、ここでいきがっている奴も販売員と同類だな
「無料っていったから金を払わない」とか偉そうにいうなよ 恥ずかしいな
取る気ないなら最初から無料でも断れよ
お前ら、そんな下らんことで数千円得するのが、そんなに嬉しいのか
48:名無しさん@十周年
09/10/29 19:06:07 bkuPjGju0
うちには「町内会の者です」ってきたなぁ。
別の時は、お前いくつだ、断り方が気に入らないから謝れとかヤクザ顔負けだった。
まあ、10年くらい前の話だけど。
最近はインターフォンで「一切お断りしれます」といえばわりと引き下がるな。
49:名無しさん@十周年
09/10/29 19:09:53 VHxEkFPBO
宅急便でーすと玄関に出たら朝日だった…。
フザケンナナナナナナ
50:名無しさん@十周年
09/10/29 19:11:14 HQNLAond0
新聞は読むから契約はしたいんだけど
洗剤とかいっぱい欲しい。どうやって交渉すりゃいいの?
最高どのくらいもらえるもんなの
51:名無しさん@十周年
09/10/29 19:13:17 FWW2leMQO
「ピンポーン!宅急便です」
でドア開けさせたら詐欺罪で通報しなきゃ。
宅急便はヤマトの商標だからなりすましになるわな。
52:名無しさん@十周年
09/10/29 19:16:09 Ta3hi4XBO
>>45
北海道だろ
53:名無しさん@十周年
09/10/29 19:16:09 vxda2nutP
>>50
パソコン使ってるのにわざわざ読むとかアホだろ
54:名無しさん@十周年
09/10/29 19:17:37 5divjTJEO
>>50
うち洗剤いっぱいあるゎ、もう15年以上洗剤買った記憶ないw
55:名無しさん@十周年
09/10/29 19:17:42 sbG1z1LQO
(-@∀@)おうおうおうおうおぉぉぉぉ
56:名無しさん@十周年
09/10/29 19:19:43 2SmaDvGqO
>>41
どんな田舎に住んでるの(笑) 統合版かな?普通は朝刊のみでも年4万5000円以上するから。
57:名無しさん@十周年
09/10/29 19:27:08 DfJgBC570
「1ヶ月でいいから取って下さい。新聞代はこちらで持ちますから」
と勧誘されたら要注意
1ヶ月後、料金徴収に来るよ
その時、「え?新聞代そちらでもつっていったじゃないですか」と抗議しても
「そんなこと言った覚えはない。証拠あるの?」
と返されるだけ
おまいら気をつけろよ
58:名無しさん@十周年
09/10/29 19:32:27 3t72XJi50
読売の若いアルバイトに、
「学校行くために契約とってます。あと何件取らないと、来年の学費が払えません」
てお願いされまくった。知らんわ。そんなん。
そんなに困ってるなら、変態とってる家に突ってこい、って変態新聞のチラシ渡して差し上げたわ。
59:名無しさん@十周年
09/10/29 19:35:16 ZwKiYiU4O
集金未回収は自腹らしいよ
60:名無しさん@十周年
09/10/29 19:38:53 k6AAD9YXO
嘘つきは朝日のはじまり
61:名無しさん@十周年
09/10/29 19:39:32 e0O4cGsVO
「契約しても月々の料金は私が払いますから。契約取れれば報奨金でるので、そのお金で払っておきますから。あなたの負担はありません。私の実入りは少し減りますが、背に腹は変えられません…領収書は後でポストに入れときますんで」
2週間後、朝日の料金徴収がちゃっかり来た。勿論領収書なんてポストに入って無かった。
新聞販売拡張員なんて詐欺屋の集団だよ…
62:名無しさん@十周年
09/10/29 19:46:54 qm3Adz94O
秘書の責任は政治家本人の責任!ってのと同じように、販売員の責任は新聞社本体の責任!
として欲しいものだね。ウソついてドア開けさせようとするわ、恫喝的な物言いはするわ、
何だあの暴力団は。
63:名無しさん@十周年
09/10/29 19:48:25 4dgKpDTlO
「宅配便でーす」
ってオートロック開けたら来た新聞屋(何新聞だか忘れた)の勧誘。
「僕、エンタの神様に出ている芸人なんです。生きていてごめんなさいってギャグ、知りませんか?」
「あと1件足りないんです、お願いです新聞取って下さい」
土下座。
帰らせたけど、嘘並べてまじ腹が立つ。
東京都大田区。
皆様お気をつけて下さい。
64:名無しさん@十周年
09/10/29 19:49:10 YA/1ThbA0
朝日は糞
前3か月分いきなり届けてきて後日料金取立てにきやがった
しらねーよボケ!って言って追い返したけど
65:名無しさん@十周年
09/10/29 19:50:15 0TAx8xwn0
うちにあるエコナは確か新聞屋がくれたとかいってた気がするな
66:名無しさん@十周年
09/10/29 19:54:15 bZt+8A3Q0
>>33
「日経とってます(きりっ)!」って言うと、大抵引き下がるけどね。
「うちは朝日は読みません(きっぱり)!!!!」で、絶対引き下がる。
何故読まないか、山ほど理由をあげたいんだけど、聞いてくれないwwwwww
女だよ、これでも。
67:名無しさん@十周年
09/10/29 20:14:04 Zl180osN0
巨人戦のチケットをくれよ
68:名無しさん@十周年
09/10/29 20:16:11 M4wcWq2WO
阪神線のチケットくれよ
乗り放題の
69:名無しさん@十周年
09/10/29 20:45:09 q0D/MMxr0
ちょw
70:名無しさん@十周年
09/10/29 20:48:29 CY06Yu3d0
「もう新聞取ってる」というのが楽だな。
その中でも「日経を取ってる」というのが、
一番楽に引き下がってくれるように感じる。
71:名無しさん@十周年
09/10/29 20:49:45 lgZjWFcmO
13年前に販売拡張員のバイトいったことある
6ヶ月契約だと一万円くらいもらえる
72:名無しさん@十周年
09/10/29 20:50:37 x5FcdudK0
>新聞代を1年分払ってくれれば割礼する
って見えた
73:名無しさん@十周年
09/10/29 20:55:32 of7yNU27O
タダでもいいんでとって下さいってのもあったな
ゴミは要らないんで断ったがw
74:名無しさん@十周年
09/10/29 21:02:23 2uk0eG28O
駅弁大学卒だが、大学生のときに、新聞販売店に契約数水増しに利用されていた。
実家に戻るからその時期は契約しないと言ったら、配達しないし、請求もしないから、契約だけしてくれと。
四年のときは、一年契約して、配達してもらったの3ヶ月だけ。
断ってもしっかりおまけ一年分くれたし、契約時以外にも色々貰ってたよ。
75:名無しさん@十周年
09/10/29 21:06:10 Hb7hr0qSO
昔、他社の新聞を抜き取っては売り込みに来てたな。
76:名無しさん@十周年
09/10/29 21:13:09 IWx/rnr4O
無料でも100%読まないっつってんのに、無料でいいから1ヶ月契約してくれって懇願してきたんだけど。
ブサが。
77:名無しさん@十周年
09/10/29 21:13:51 misU2Npr0
水着で新聞を配達して、手ごろな公園でミュージカルするば大量契約
78:名無しさん@十周年
09/10/29 21:14:25 /C52sYHC0
それ以前に一年分の新聞代が5万8千円もするの?
無駄すぎ
79:名無しさん@十周年
09/10/29 21:19:42 XXNKK5zU0
ウソ新聞読まなくてよかった分チャラ
80:名無しさん@十周年
09/10/29 21:24:07 i4uiBP7p0
新聞の勧誘ってネガティブキャンペーン?ってくらい、トラブルよね
自分が経験したのは、勝手にドア開けたので「なんで入ってくるの!」って言ったら
逆切れして、「ヤクザの友達呼ぶぞ」って携帯ちらつかせて凄まれた。
あと、ドア閉められないように靴挟まれた事もあるし
「配達でーす」って言われて ドア開けたら「新聞の」ってオチもあったなー
そりゃ、部数減るって
81:名無しさん@十周年
09/10/29 21:40:10 Zl180osN0
>>80
前科者の仕事の定番だからな
82:名無しさん@十周年
09/10/29 21:43:33 /UkSNXW7O
×アサヒ新聞
○あ!サギ新聞
83:名無しさん@十周年
09/10/29 21:47:13 ns/4fkiA0
町内会の者ですがって嘘ついてドア開けさせて
新聞とってくれって言われてもとるわけねーだろ
84:名無しさん@十周年
09/10/29 21:47:25 vB8f6kszO
新聞がウソつきなんだから、せめて販売店は正直になれよ。
85:名無しさん@十周年
09/10/29 21:48:37 SV0fGEhIO
ビキニで新聞配達するばいいよ
86:名無しさん@十周年
09/10/29 21:49:17 OHDWgIY6O
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む
87:名無しさん@十周年
09/10/29 21:52:08 BMNINZn7O
読売と毎日で何年かおきに契約してる。
最近は次の契約をしてもらえたら
一年間は無料でいいとか。
88:名無しさん@十周年
09/10/29 21:58:36 4kCt3Rvi0
俺も朝日断ったら「あとで若いもん回すからな」って
ドラマのヤクザみたいな捨てゼリフ吐かれたw
89:名無しさん@十周年
09/10/29 22:27:52 2uk0eG28O
虚偽の会社名や理由を名乗ったときは、絶対契約しない。
交通違反で取り締まられた時の警察官のセリフを一部拝借してる。
「最初に名乗った会社名と全然違うよね。『それって明らかに違法だよね~』なんなら警察呼ぼうか?」
法的根拠は不明、ていうか俺も本当に違法かわからないが、こういうと大概すいませんと勧誘が謝る。
謝った時点で自分の非を認めたことになり、諦めて帰るよ。
その後、近所の販売店に電話して、「お宅の新聞名乗る勧誘来たけど、違法な勧誘やってるの?次来たら警察呼ぶよ~」と念押し。
勧誘、販売店双方に対し、なるべく高圧的に、舌打ちしまくって、相手を見下す。
切符を切った警察官はむかついたが、なかなかうまいテクニックを教えてもらえた。
90:名無しさん@十周年
09/10/29 22:30:20 aTMg4UA8P
チンピラや素行の怪しい感じの学生配達員と関わりたくないので、新聞の自宅購読はやめたよ
91:名無しさん@十周年
09/10/29 22:31:05 I3G/GPKbO
>>80
うちなんか防犯の案内に来ましたとかいって実は●●新聞ですがと一時間粘られた
警察に言っていい?
92:名無しさん@十周年
09/10/29 22:31:43 LzbKVUmZ0
うちも朝日きたぞ。
四ヶ月ただにしますから~って。土下座してたけど断った。
93:名無しさん@十周年
09/10/29 22:34:11 pjHcF1+3O
昔ブログに朝日新聞はクズだと書いたら
配達員は悪くないから配達員は責めないで
と書き込みがあって そうだよな…って思ったんだけど
どうやら謝らなくても良かったみたいだ
94:名無しさん@十周年
09/10/29 22:36:20 EhD7Sj6OP
うちは毎○新聞取ったとき、1年間購読する代わりに5kgの米と商品券くれたよ。
95:名無しさん@十周年
09/10/29 22:42:00 8YQwRfaMO
朝日新聞
、バンザイ
96:名無しさん@十周年
09/10/29 22:46:15 o7ZS3tylO
>>93
勧誘やらずに配達だけのひともいるから…
97:名無しさん@十周年
09/10/29 22:49:00 fZOrTvXSO
アカが書き
サヨクが配り
ヒコクミンが読む
新
聞
98:名無しさん@十周年
09/10/29 22:49:16 90BRubDIO
押し紙のなせる技だよな
義理で2ヶ月しか取って無いのに
1年分新聞来るからな
99:名無しさん@十周年
09/10/29 23:09:33 byvLDw0Y0
これは洗剤メーカーを取り締まるべきじゃないのか?
新聞屋に卸してる時点で共犯と言って良い
100:名無しさん@十周年
09/10/30 01:47:02 nDsLrC600
ほしゅほしゅ
101:名無しさん@十周年
09/10/30 17:52:17 V0qCtgZo0
新聞ってそろそろタダでよくね?
どうせほとんどは広告料から得てるんだろ?
外国だってフリーペーパーとかやっていけるんだから、
折り込み広告の沢山はいる日本ではタダでもやっていけるだろ
102:名無しさん@十周年
09/10/31 23:21:56 ncBpIYev0
アサヒる朝日新聞
103:名無しさん@十周年
09/10/31 23:45:09 HvNNA6n0P
拡張団みたいなのだったら用心するけど
>>1こいつは一応配達員だったから信用されたのかもな
104:名無しさん@十周年
09/11/01 05:48:14 Hd8puE940
【千葉】朝日新聞社員を現行犯逮捕 会社員に頭突き
スレリンク(newsplus板)
105:名無しさん@十周年
09/11/01 06:10:03 NHtqrzHwO
朝日新聞はクズ新聞
106:名無しさん@十周年
09/11/01 06:10:42 la7+xwkKO
拡張団の人から朝日新聞3ヶ月契約したら、現金10000円くれたよ。
どんなカラクリで利益出るのかな?
ちなみにさいたまにて
107:名無しさん@十周年
09/11/01 06:19:33 GfAS82xsO
うちは2ヶ月に一回読売が勧誘にくる
気が変わるとでも思ってるんだろうか
108:名無しさん@十周年
09/11/01 06:21:10 I67oK4kP0
聖教新聞だったので、多田でしたがお琴割りしましたw
109:名無しさん@十周年
09/11/01 06:25:16 gUbnY8UFO
>>106
そんな美味しい話しあるわけないのはわかるよな?
これから地獄みるよ ご愁傷様。 ちなみに拡張団はヤクザ絡みがおおいよ
110:名無しさん@十周年
09/11/01 07:29:23 F7RC8JhvO
>>109
でもあるんだよな。
解約は拡張団関係ないから
111:名無しさん@十周年
09/11/01 09:53:24 KlNtG4X00
一発だけなら誤射かもしれない
112:名無しさん@十周年
09/11/01 09:55:04 HlgISSOi0 BE:904785555-PLT(13001)
新聞勧誘規制法でもつくってよ。
勧誘は暴力団員
配達・集金は苦学生
113:名無しさん@十周年
09/11/01 11:01:31 sqy1iev80
俺は読売の販売員に脅されたことがあるぞ。
適当に話を聞いていて、最後に断ったら、「ここまで話させといて」とかなんとか、凄んで来た。
18才で東京へ行って、数週間目だったから、恐ろしかったよ。
114:名無しさん@十周年
09/11/01 11:19:06 naUE2ROv0
一発だけなら誤射かもしれない
115:名無しさん@十周年
09/11/01 11:26:05 +or4D+1uO
さすが朝日
116:名無しさん@十周年
09/11/01 11:35:44 8RBPnsNY0
またそういうことを
117:名無しさん@十周年
09/11/01 11:52:43 pEioT3LpO
まーたアカヒかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118:名無しさん@十周年
09/11/01 12:05:42 649hcwxIO
新聞団の奴らは、大半がヤクザを破門になった落ち武者だからきにすんなよ。
119:名無しさん@十周年
09/11/01 12:13:30 lCyuc/ra0
しかし古臭いことまーだやっているんだな
いい加減時代読んだらいいのに
テロ朝菌に感染しているからとダメだな
120:名無しさん@十周年
09/11/01 12:14:57 C+u0S6vgO
>>109
俺の場合現金は無いけど、かなりいろいろ貰ったぜ。ビール券、プロ野球とJリーグの観戦チケット、洗剤やお米券、小型の掃除機。全部は覚えていないや。
7、8回くらい拡張員の世話になった。
購読料?
払わんよ、そんなの。全部クーリングオフさ。
もう10年以上前の話だ。
121:名無しさん@十周年
09/11/01 12:22:33 X8HTFqDdP
朝日の韓国人販売員に月500円、残りの差額はうちで出すから購読してくれってせがまれた事がある
しつこい上にそんな話信用できないしいりませんって言ってもずーっと食い下がって
挙句こんないい条件出してるんだから決めちゃいなYO!みたいなこと言ってきてホントうざかった
でもごみ関係できた近所の町内会の人の振りをしてドア開けさせてビール券で釣ろうとしながら
ごみの話から新聞の話に摩り替えた毎日の屑よりはマシだと思う
122:名無しさん@十周年
09/11/01 13:18:10 pvRSqMJu0
>>120
お前は勧誘員以下の最低の人間。乞食だ。
123:名無しさん@十周年
09/11/01 13:37:25 ywwi6Pz9O
読売で朝刊配達してるけど、勧誘まじで糞だよ。
「今月無料にしますので、来月から三ヶ月でもいいので取ってくれ」
「いつ止めてくれてもいいので○ヶ月いれてくれ」
「洗剤やタオルサービスするからいれてくれ」
「ノルマ少なくて困ってます;;一ヶ月でいいんで契約くれませんか?」
等々。
しまいには、いきなり玄関開けたら目の前にいて、ティッシュ持ったり、なんか持って立ってたり。
あー、読売は一度契約すると、契約切れても止めないよ。
客「契約切れてるのに新聞入ってるんですが止めて下さい」
店「サービスです」
これが定番台詞w
よく、朝刊配達してると家主と出くわす場合あるけど、留守にする時に言うのはやめてくれw
店に電話してくれw
勧誘と朝刊配達は、まったく別物。
配達は配達のみだからね!!
124:名無しさん@十周年
09/11/01 13:42:00 9Lh6W1+gO
>>110
カード(契約)があがんなくてそうしたのかもね。拡張員は完全歩合制だから。
昔は3ヶ月分金を置いても日当で元を取れたんだが
今は厳しくなってる
125:名無しさん@十周年
09/11/01 13:42:43 ywwi6Pz9O
>>120
意外といるんだなー悪質契約者。
サービスだけ先に貰い、すぐに解約。
これ店にマークされてるから気を付けたほうがいいw何度もやってると警察呼ばれるぞw
126:名無しさん@十周年
09/11/01 13:44:42 Zr3UbmeSO
格差社会是正を唱える正義の新聞社、朝日新聞
127:名無しさん@十周年
09/11/01 13:57:38 i5S1XhTv0
そういえばしつこかった読売の勧誘員来なくなったなぁ
アンチ巨人ですので読売は固くお断りしております、お引き取りくださいと大きな声で言ったのがよかったのか
128:名無しさん@十周年
09/11/01 14:58:35 UJbv7LsRO
中学生の頃、家に一人で留守番していたら新聞の勧誘が来て
「今、両親は外出していますので」と言って断わろうとしたら
「あんたの毎月の小遣いで契約してよ」ってしつこく勧誘された。
結局断ったがそれ以来「新聞勧誘員=押し売り」のイメージしか持ってない。
129:名無しさん@十周年
09/11/01 15:40:26 WHraKZ4e0
朝日の勧誘員から一万円貰った事が有る。
曰く、契約取れないと首になるから、来月からって事で契約してもらえませんか?との事。
契約しても良いが、月末で引っ越すよ?(本当!)と聴くと、
むしろその方が都合が良い。との事でその人から一万円貰った。
引越し費用の一部になった。 朝日は一度も配達されなかったが・・・
勧誘員さん有難う。田舎に戻って出直すことが出来ました。 m(_ _)m
130:名無しさん@十周年
09/11/01 15:46:48 c3beVqff0
前科者だらけの新聞販売店を解雇って
どれだけ素行不良なんだよw
131:名無しさん@十周年
09/11/01 15:49:06 cKStFtgxO
嘘を嘘とry
132:名無しさん@十周年
09/11/01 15:55:10 WHraKZ4e0
>>131
本当に本当。鬼のように本当。
133:名無しさん@十周年
09/11/01 16:00:26 5CDbZOBRO
うちには取ったこともない新聞屋が母ちゃんの死にかこつけて「お母さんには世話になったのでうちの新聞半年分ただでさしあげますよ」そんな旨い話ねーだろ!死んだ人をだしにすんな!すげぇムカついた。
134:名無しさん@十周年
09/11/01 16:01:59 cfH1AmQ70
この程度で逮捕なのか
新聞の勧誘では日々起きていることだろ
135:名無しさん@十周年
09/11/01 16:04:20 +cTpT7goO
このニュースのもとの新聞社はもっと、ひどい(ノ_・。)ひとの名前を勝手に騙られクレームの電話いれたら木村と名乗る女性から本社は関係ないので店の方にかけてくださいと能書きたれやがった。
本社はなりすまし詐欺行為を推奨してはるんですね。東京でのはなし
136:名無しさん@十周年
09/11/01 16:10:30 bnW1186kO
>>109
本当かどうか知らんが「オヤジから100万ぐらい引っ張りたいから、どうしても契約が欲しい」って言ってたオッサンがいた
断ったけどあっさり引き下がったよ
まあ、抱きつかれたけど…
137:名無しさん@十周年
09/11/01 16:13:09 KYCn/WHR0
就活で日経新聞を購読していた頃、勧誘に来た別の新聞の拡張員に
「就活のために日経?読んで分かるの?」って言われた。
138:名無しさん@十周年
09/11/01 16:18:03 Q12OabWgO
朝日って警察沙汰になる事で名前売ってきた感がある
139:名無しさん@十周年
09/11/01 16:59:08 Wo26Dsve0
新聞も携帯電話みたく、年契約割引きとかできんもんかね?
長く購読したらお得ですよ、みたいなものがあっても
いい気がするが。
140:名無しさん@十周年
09/11/01 17:11:56 XPN2vCAn0
隣にくる配達員に毎日迷惑してるわ。
141:名無しさん@十周年
09/11/01 17:21:36 vI0fK7DfO
某新聞やに契約してくれたら洗剤やらなにやらとオマケ付けるからためしに数ヶ月取ってと
しつこかったからまあ数ヶ月だけと契約したらオマケは一切持って来なかった
即効切ってやったけど証拠にも無く別の訪問員が契約してくれとやって来たけど
ふざけんなって感じ オマケ云々抜きにしても誠意のカケラもない新聞や
142:名無しさん@十周年
09/11/01 17:40:43 c3beVqff0
新聞屋はこれだけ犯罪しまくりで売りつけておいて
そのうち国民に愛想つかされるとか考えてこなかったんだろうか?
隠蔽しとけばずっと大丈夫とか本気で思ってた昭和脳なのか?
143:名無しさん@十周年
09/11/01 17:44:59 mP9PG8ov0
>>1
58000÷12=4833
全然割引してねぇじゃんカスw
ジジイ突っ込みどころ間違えてんぞ!
ボケ!
144:名無しさん@十周年
09/11/01 17:45:40 OfUEJLgS0
また朝日か
145:名無しさん@十周年
09/11/01 19:18:53 Z/IpbRZsO
ゆーびんでーすって、ドアたたかれて、あけてみたら、おっさんが立ってて、いきなりこれ粗品です
って、ビニール袋見たいなやつ渡された。その後新聞の勧誘なんですが・・・
って言われた。金無いんで言ったら粗品返して、って言われて、返したらすぐに引き下がった
それで勧誘取れてるのか不思議だったけど、
その後、やる夫のかーちゃんのPCから裏情報買った履歴見つけた。って感じのスレで
裏情報の内容に、「確実に契約の取れる新聞勧誘のやり方」って通りのやり方で吹いた
146:名無しさん@十周年
09/11/02 00:03:02 sY6cHQql0
一発だけなら誤射かもしれない
147:名無しさん@十周年
09/11/02 00:29:15 xeorYKK40
>>12 それなんて恐怖新聞?
148:名無しさん@十周年
09/11/02 05:44:43 kNhydDOh0
スレ違い
149:名無しさん@十周年
09/11/02 07:29:32 sY6cHQql0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
150:名無しさん@十周年
09/11/02 07:36:20 GdNnIXSJ0
>>142>>144
朝日はモロ被害者なんだが。
つか産経は本当に末期だな。
151:名無しさん@十周年
09/11/02 07:37:06 20rh1QFaO
さて団体職員とはなんでしょう
152:名無しさん@十周年
09/11/02 07:46:44 JikXE8kn0
>>12よ。
空き巣に入るつもりなんだよ。
郵便受けの新聞のたまり具合を見て留守かどうかを確認しているのよ。
元が取れないと思うけどよ。
153:名無しさん@十周年
09/11/02 09:22:59 bMKJMQt30
>>150
どこが?
ヤクザ紛いのばっか雇って、乱暴な方法で契約取ってきた朝日が被害者ってどういうこと?
154:名無しさん@十周年
09/11/02 12:09:38 w6jVN+CTO
9月までの契約だったはずなのに今だに朝日新聞が配達されてくるんだが
155:名無しさん@十周年
09/11/02 13:13:41 yokrZq5fO
>>154
契約切れてるのにも関わらずポストインされてるなら貰っておいてもなんら問題ないよ。
購読料金も払う必要無し。入れる側が悪いんだから。
もし気になるなら、面倒でも販売店に止めてくれ連絡入れるといいよ。
156:名無しさん@十周年
09/11/02 13:22:05 j8ZWbbX20
>>43
巨人のバスタオルwwwwwwwwwwww
157:名無しさん@十周年
09/11/02 14:42:50 R8feGTzsO
>>126
こうして勧誘員や配達員が苦労して働いて
全国各地の販売店が必死になって稼いだ儲け分も
結局朝日新聞本社のヤツらに上前はねられて
高給取り文屋どもの懐に入ってくワケだろ?
まさに格差社会そのものを体現してるじゃん‥
158:名無しさん@十周年
09/11/02 15:16:13 wbzGUfIj0
>>154
集金は必ず来るよ
電話して止めるよう連絡するべき
あと契約当初の期限はあくまで目安であって
販売所なり集金人なりに中止の明確な連絡がないと
配達は継続する
これも契約書に書いてある筈
こんなの常識だと思うけどね
159:名無しさん@十周年
09/11/02 15:18:26 KHXrbQLFO
はいはい糞バカヒキモバカヒと(´・ω・`)
160:名無しさん@十周年
09/11/02 15:19:38 SpgaGHOb0
>>158
なるほど。
さすがに新聞社というのは現代の変態サイトのさきがけなんだな。
161:名無しさん@十周年
09/11/02 15:22:01 KHXrbQLFO
そういやキモキモ糞白痴拡張最近来ねえな(´・ω・`)
まあアポなしは出ねいけどな(´・ω・`)
162:名無しさん@十周年
09/11/02 15:23:31 TojQHD1SO
朝日がサンサン詐欺か。
163:名無しさん@十周年
09/11/02 15:27:18 Xh2FVVgo0
我が家に以前来た人は「今度朝日と読売が合併する事になりましたので朝日に切り替えて下さい」と言った
164:名無しさん@十周年
09/11/02 15:28:09 xPAnz33oO
朝日らしいな
165:名無しさん@十周年
09/11/02 15:33:29 dBLu8CZc0
さすが朝日、サギなんてお手の物
166:名無しさん@十周年
09/11/02 15:38:41 zy3d/nU80
俺の所に来た拡張員は
「半年契約してくれれば五ヶ月分は俺が払ってやる」
って言って実際に現金くれたぜ
拡張員の給料は一日の契約数で二次関数的に跳ね上がるらしいけど凄いな
167:名無しさん@十周年
09/11/02 15:40:17 Unzv39XaO
朝日新聞拡張員が来て、他の新聞を購読してると言うと
「じゃあその契約が終わってからでいいので、うちで取って下さい。契約だけもう今しておいて下さい。」と言われた。
数ヶ月後、他の新聞の契約が終わってから、「やっぱりもう読まないから要らない」と言って断ると
「契約して一週間以上経ってるし、クーリングオフは適用出来ない。契約解除は難しい」と言われた。
168:名無しさん@十周年
09/11/02 15:40:21 yI+pvQmT0
読んで欲しかったら金くれよ。
タダでも読まないものをなんで金払ってまでw
169:名無しさん@十周年
09/11/02 15:43:08 yokrZq5fO
>>158が理解出来ないんだが。
契約期間が例えば9/31で満期なら、一日でも過ぎたら契約外。
だから誤配(契約切れてるのを忘れてる、または意図的に)するのは販売店に問題がある。
購読契約する時に契約書の欄に印鑑押すだろ。印鑑が無いのは契約外。
よって契約外のポストインは貰っても何ら問題無し。もちろん料金取るなど皆無。
読売なら、正式契約の後に、確認と挨拶の意味を込めて個別に葉書が届く。(地域によっては無い所もあるか?)
いい加減な事言うのはやめようぜ。
新聞屋に勤めて7年半だぞ俺w
170:名無しさん@十周年
09/11/02 15:46:19 +uLJqJ2KP
必ずオレが生きてるうちに
新聞屋全滅さす。あいつらチンピラ送りこんできて
おどしまくりやがって、まじ腹立つ。
171:名無しさん@十周年
09/11/02 15:46:34 yI+pvQmT0
>>169
いい加減なことを言うなというならまず、
9月は30日までだw
172:名無しさん@十周年
09/11/02 15:56:04 yokrZq5fO
盲目が沸いたか。
例えば。と書いた訳だが?今年の9月を指して言った訳ではないんだがw
釣られたな俺もまだまだかw
173:名無しさん@十周年
09/11/02 15:58:23 yI+pvQmT0
>>172
174:名無しさん@十周年
09/11/02 16:05:36 3ee0yV3CP
>>171-173
ものすごい低レベルな争いになってるぞ。自重せよ
175:名無しさん@十周年
09/11/02 16:10:00 yI+pvQmT0
争ってはないがw
新聞屋に勤めて他人にいい加減なこと言うなって人が
何言ってんだって指摘してあげただけなんだが。
176:名無しさん@十周年
09/11/02 16:12:40 +uLJqJ2KP
確か、契約書のご記入で12月1日と書くべきところを
間違って11月31日と書いてしまって、
それを元に11月31日は来ないので支払いしない
ってのが訴えられて、最高裁で判決が出ていたはず。
11月31日は12月1日と認めるって内容。
つまり、この場合、>>169の9月31日という表記は
10月1日と読み替えることは判例からいって国のお墨付きを
得られる。
177:名無しさん@十周年
09/11/02 16:45:14 rLT+K4iPP
本当にここに書かれているような恐ろしいことが起きるのか?
何度となく勧誘受けたがトラブルの香りすら一度もした事がない
ドアに足挟まれるとか一度経験してみたいんだけどなw
178:名無しさん@十周年
09/11/02 19:38:00 +uLJqJ2KP
>>177
都市部の集合住宅にあいつらは徘徊してるからな。
田舎じゃありえんもの。そもそも配ってる人が
結構村や町で顔役だったりするしな。
179:名無しさん@十周年
09/11/02 21:23:16 niEPBTfm0
ここんとこ、読売新聞が勝手に新聞を入れていくようになった。
新聞の間に、「ほかの新聞販売店が読売新聞の名前を騙って悪質な勧誘してます!騙されないで!」などという
チラシが挟まっていたが、いままで来た連中はどいつも読売新聞の契約書をもって悪質な勧誘をやっていた。
180:名無しさん@十周年
09/11/02 21:30:27 254Xo2A5O
民主党のマニフェストみたいだな
181:名無しさん@十周年
09/11/02 21:39:29 vndXnKXeO
町内の人が聖教新聞とってってまわってくる。
断った人が陰湿なイジメ(無視とか回覧外しとかこどもが……)をされてて
正直もう来て欲しく無い。
まだ朝日とか毎日のがマシ
182:鎌倉は北鎌倉での話です。
09/11/03 03:16:42 ept7tBFA0
鎌倉では朝日はおとなしい。良心的だ。皮肉なことだね。その代わり、読売が凄まじい。
契約書を全て代筆してポストに入れていって次の日から読売入れてくる。朝日取ってるから朝日の販売所にお願いしても
なぜか負けてしまい、5年後にお願いしますと言って引き下がる。
警察に行っても市会議員に頼んでも無駄。
警察に行くというと朝から二人くらいで入り口で待機して通せんぼしてくれる。どこかのカルト教団レベル。
西鎌倉の読売販売所らしい。
183:名無しさん@十周年
09/11/03 03:22:34 Zz7F4tjr0
これは朝日新聞の組織的関与の疑いがあるな
監督責任を追及すべき
たとえ証拠が見つからなくとも既に破棄されたに違いない
184:名無しさん@十周年
09/11/03 03:25:36 Zz7F4tjr0
>>47
自分が得するのが嬉しいんじゃなくて、カスゴミが損をするのが嬉しいんだよw
185:名無しさん@十周年
09/11/03 03:53:37 s7jmbboc0
最近の新聞勧誘は荷物の宅配員を名乗って来るからかなり悪質。
186:名無しさん@十周年
09/11/03 05:49:49 2+lhyij5O
朝日なら仕方ない
朝日新聞の本音
「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。」
まとめサイト
URLリンク(www23.atwiki.jp)
朝日新聞からの書込規制が始まって起こった事実のまとめ
・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが極端に減った
・大量にあった自民叩きのAAが極端に減った
・「小沢さん」を擁護する書込みが極端に減った
・民主党を擁護する書込みが極端に減った
・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが極端に減った
・マスゴミ擁護の書込みが極端に減った
・大阪や関西、東京や関東を叩く地域対立を煽る書き込みが極端に減った
・政権交代を望む書き込みが極端に減った
・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←●重要●
187:名無しさん@十周年
09/11/03 06:28:23 iPT4askN0
えっと騙された被害者は朝日信者だと言うことか?
自己責任だわな
188:名無しさん@十周年
09/11/03 06:34:32 sEYcajzJO
おまいら新聞なんかとるなよ。コンビニにあるだろ。
189:名無しさん@十周年
09/11/03 06:38:56 JmHN/nqN0
>>188
あれは饅頭の皮。餡(広告)が入ってない。
190:名無しさん@十周年
09/11/03 06:41:26 p82qB+lv0
子供も大学入学直前なのに派遣切りにあってどうしたと
お涙頂戴作戦で朝日は勧誘に来たけど嘘くさいと言って断った
191:側近中の側近 ◆0351148456
09/11/03 06:41:32 S0fZemNI0
(っ´▽`)っ
てか、お前ら人よすぎだろ。相手の話をちゃんと聞くなんてな。
(っ´▽`)っの場合、「新聞の勧誘ですか?なら結構です」
とすぐドア閉めちゃうぞ。
192:名無しさん@十周年
09/11/03 06:45:11 9yBmwsQjO
>>181
どんだけ層化に囲まれてんだよw
厨房ん頃新聞配達のバイトしてて、よくすれ違う新聞配達の女子が可愛くて、でもその子のは聖教新聞だったの思い出した。
ウチの地元、層化なんてマイナーでバカな俺は「キリシタンなんかな~」なんて妄想してたわw
193:名無しさん@十周年
09/11/03 06:46:35 kN4tR/ZhO
東京なら無料で読めるのに
今までで最高だったのは読売が3ヶ月契約で無料+1000円のカタログギフトをくれたことかな
194:名無しさん@十周年
09/11/03 06:49:04 ggGvmAZY0
地デジにしたらTV欄ついてるし、新聞いらなくなったな
195:名無しさん@十周年
09/11/03 07:01:57 opnDWAQm0
>>194
つかニュースとテレビ欄ってネットで全部済む話なんだよ
あとどうしても読みたいなら図書館へ行けばいいし
もう必要のないメディアなんだよ、紙媒体の新聞って
問題は奨学金位なもので
196:名無しさん@十周年
09/11/03 07:07:56 ggGvmAZY0
>>195
ネットで確認してまで見るもんでもないんだよなぁ・・・<TV
時報代わりのBGMとして使うことがほとんどなんだけど、稀に見たいのもあるから
TVだけで手軽に時刻表見れればその機能使うって程度。
後は広告だけ月額1000円で配達してほしいw
197:名無しさん@十周年
09/11/03 07:08:33 8XA7Frw5O
コイツやっと捕まったか
ずいぶん前に横領で解雇されたが、販売員を装って徴収してるから
注意してねってチラシが新聞に折り込まれてた
198:名無しさん@十周年
09/11/03 07:11:30 LoO4HF3CO
うちにも昨日きた。朝日って書いた帽子かぶって手にノコギリ。迷彩服でサングラスかけてた。
199:名無しさん@十周年
09/11/03 07:19:15 McWJoQRs0
>>167
それ
普通にあんたが悪い。
200:名無しさん@十周年
09/11/03 07:25:32 opnDWAQm0
>>196
まぁアニメ録画のために、ずれた時間確認で
やほーので確認するくらいで
201:名無しさん@十周年
09/11/03 07:26:41 g+TeIu2R0
最近はマンションでも一軒家でもカメラ付きのインターフォンがついてこの手の販売員とか
押し売りがやりにくくなったらしいね。
まぁ、昔ながらの「宅急便です」ていうのは通じなくなった。
うちは、明らかにそういうやからはカメラ見てシカトしちゃうから、もう何年もそういうの
を相手してないわ。(笑)
202:名無しさん@十周年
09/11/03 08:46:51 v3gcr6wN0
新聞勧誘員って、空き巣の調査も兼ねてることがあるんだよね
この家はこの曜日のこの時間帯が留守だとか
昼夜問わず新聞勧誘員が来る家は、少し注意した方が良い