09/10/28 22:11:51 tfIHFvG90
お前の尻穴で俺のキノコを癒してくれ
63:名無しさん@十周年
09/10/28 22:12:51 snlWOo6+O
高い毒アワビ
64:名無しさん@十周年
09/10/28 22:13:21 IsyRzoG/O
毒の最強度では
1カエンタケ
2ドクツルタケ
2タマゴテングタケ
65:名無しさん@十周年
09/10/28 22:27:36 1/SPtQI9O
またか
採ってきたキノコなんて良く食べる気になるな
トラウマでキノコ全般ダメになりそう
66:名無しさん@十周年
09/10/28 22:48:26 sktmy7aV0
キノコなんて栄養あるかどうか判らんものを無理して食う必要ねえって
67:名無しさん@十周年
09/10/28 22:51:04 ud3eQ5R30
天然由来だから、環境にやさしいんだよ!
68:名無しさん@十周年
09/10/28 23:09:35 jlY6GIttO
なあに、かえって免疫(ry
69:名無しさん@十周年
09/10/28 23:29:25 XYdKiRIl0
>>27
傘の裏側が光る
ただ、真っ暗じゃないと分からない程度の光量だそうだ(個体差や環境差が大きい)
>>62
なぜかキノコ型の座薬を想像した
70:名無しさん@十周年
09/10/29 00:00:01 f61Egwsc0
ドクササコじゃなくてよかったな
ありゃ食べたら悲惨すぎる
71:名無しさん@十周年
09/10/29 00:25:12 CGKwzD9i0
無理心中か
72:名無しさん@十周年
09/10/29 00:34:22 p0LgdMWb0
それにしても死ななくて良かった
もし死んだら父親は大変だったろう
73:名無しさん@十周年
09/10/29 00:52:10 Pz1RQYMeO
次女が入院してる病室、鍵はかかってないよな?
74:名無しさん@十周年
09/10/29 00:55:56 qZjBF2LL0
今日ツキヨタケ採ってきたんだが
真っ暗にすると緑色に光ってるわw
結構感動ものなんだけど写真とかにする技術がないのが惜しい…
75:名無しさん@十周年
09/10/29 00:59:28 NUZv4sjr0
>>1
大阪が近いと変になるんだな
滋賀の人達も気の毒だな
76:名無しさん@十周年
09/10/29 01:02:12 6bZwyPGFO
この先生きのこったか
77:名無しさん@十周年
09/10/29 01:02:58 YrWZxZay0
キノコはなぁ
危ないよな。
有名どころのキノコ以外
地元 詳しい人が一緒でない限りでは出したくないな。
鍋にするとうまいんだけどな。
78:名無しさん@十周年
09/10/29 01:07:00 5qVhan510
>>74
それどういうところに生えてるの?
自生地で群生してたら夜見たら綺麗だろうね。
79:名無しさん@十周年
09/10/29 01:34:21 tQzyJWGR0
>>70
自分の持ってるキノコ辞典に別名、地獄の使者って書いてあった
80:名無しさん@十周年
09/10/29 01:45:19 xJJSljdq0
何で外で拾ったもの食べちゃうんだろな
81:名無しさん@十周年
09/10/29 02:53:32 URqsdu5R0
age
82:名無しさん@十周年
09/10/29 05:43:47 3/fnfX1L0
次女だと思う