09/10/28 00:15:50 fd7hfpcq0
おじいちゃんを丸焼きにした翌日のブログ
同世代の友人知人には、不妊治療をしている女性が多いです。
望んでも赤ちゃんが授からない日々の苦悩と、肉体的、経済的な負担も大きく、
出生率の減少は、そういう女性たちが多いことも影響しているのではと感じます。
自分自身はそういう経験がないので実際わかりませんが、結婚し健康な子供を授かって母親になれるということは、
当たり前ではなくて、奇跡の連続でこの世に誕生する宝物なのだと思うと、
お泊まりにきている姪ちゃんが愛おしくて、ぎゅっと抱きしめてしまいました。
木曜日のごはん日記に、明日は朝7時から介護のお手伝いがあります、と書きましたが、
予定通り金曜日は早朝から、月に何度かお手伝いをしている80歳のおじいさまのお宅に伺いました。
私は自宅では愛犬の介護もあるので、お昼までのお約束でお手伝いをしました。
夜、約束の時間になっても連絡がこないので、どうしたのかしらとこちらから電話をすると
「現在おかけになった地域では、ネットワーク設備が故障している、
または相手の通信機器の電源が入っていないか故障していると思われます」とアナウンスが流れました。
どういうことかしら?と思い、翌日電話をしても繋がらないので、心配になってご家族の携帯電話に連絡をすると、
「昨日の午後自宅が火事で全焼しました、父親はその中にいて他界しました」と言われて…
私がお手伝いをして帰宅し、数時間後の出来事だった様子。
おじいさまと最後に会ったのは、私ではないか、ということで、
その後色々なところから事情を聞かれて、サスペンスドラマのような一日でした。
先週は落ち込みがちな日々でしたが、明るく元気な姪ちゃんに癒された週末でした。
ハッピーな日ばかりでなくても、自分の中でプラスに転換できるエネルギーを蓄えることが大事ですね。