【関門海峡事故】韓国人船長「前を走っていた船を追い越そうとしたときにぶつかった。前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかってた」at NEWSPLUS
【関門海峡事故】韓国人船長「前を走っていた船を追い越そうとしたときにぶつかった。前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかってた」 - 暇つぶし2ch1:ちゅら猫ρ ★
09/10/27 22:13:44 0
★海自護衛艦とコンテナ船が衝突、双方炎上 関門海峡

防衛省海上幕僚監部に入った連絡によると、27日午後7時56分ごろ、本州と九州の境に
ある関門海峡で、海上自衛隊の護衛艦「くらま」(艦長・柏原正俊1等海佐、5200トン)
とリベリア船籍の韓国のコンテナ船「カリナスター」(7400トン)が衝突、双方が炎上した。
「くらま」側に負傷者が3人出ているという。

第7管区海上保安本部によると、「カリナスター」は午後8時35分ごろ鎮火したといい、
けが人や油漏れの情報は今のところない。

カリナスターの韓国人の船長(45)は「前を走っていた船を追い越そうとしたときに
ぶつかった。前から(自衛隊の護衛艦が)来ているのはわかって、早めにかじを切ったが
ぶつかった。大きく揺れて、すぐに火が出た」と話した。コンテナを韓国・釜山から大阪に
運んでいる途中だったという。

防衛省によると、「くらま」は艦首部分が激しく損傷し、炎上しているという。消火作業の際に
乗員1人が右足にすり傷を負った。このほか2人が煙を吸って気分が悪いと訴えているという。

「くらま」は長崎県の佐世保基地の第2護衛隊群に所属するヘリ搭載型護衛艦で、進水は79年。
25日に神奈川県の相模湾であった観艦式に参加したのち佐世保に戻る途中で、296人が乗って
いた。

下関地方気象台によると、午後8時ごろの関門海峡の天候は快晴で風はほとんどなかったが、
空気の乾燥のため乾いた微粒子が空気中に浮いて視程が妨げられる「煙霧」の状況にあったという。
ただ、防衛省側は「くらま」からの情報として「視界も3~4キロで悪くはなかった。波もほとんど
なかった」としている。

北沢俊美防衛相には、海上幕僚監部から午後8時10分ごろ衝突の一報が報告された。

URLリンク(www.asahi.com)
衝突現場
URLリンク(www.asahi.com)
護衛艦「くらま」の消火活動が続く=27日午後9時21分
URLリンク(www.asahi.com)
船の先端部分に炎がみえる護衛艦「くらま」=27日午後9時24分
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch