09/10/27 18:29:05 GoF22x2M0
>>130
三に曰わく、詔(みことのり)を承(う)けては必ず謹(つつし)め。
君をば則(すなわ)ち天とし、臣(しん)をば則ち地とす。
天覆(おお)い地載せて四時 (しじ)順行し、万気(ばんき)通うことを得(う)。
地、天を覆わんと欲するときは、則ち壊(やぶ)るることを致さむのみ。
ここをもって、君言(のたま) えば臣承(うけたまわ)り、上行なえば下靡(なび)く。
ゆえに、詔を承けては必ず慎め。謹まずんばおのずから敗れん。
君をば則(すなわ)ち天とし、臣(しん)をば則ち地とす。