【社会】 秋田県のアンテナショップ内飲食店「はな小町」食中毒問題 卵割り置きにつぎ足し翌々日まで使用at NEWSPLUS
【社会】 秋田県のアンテナショップ内飲食店「はな小町」食中毒問題 卵割り置きにつぎ足し翌々日まで使用 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅ρ ★
09/10/27 18:10:19 0
東京・品川にある県のアンテナショップ「あきた美彩館」の飲食店「ダイニングはな小町」の
食中毒問題で、県は26日、これまでの調査結果を明らかにした。あらかじめ卵を「割り置き」した
容器に、さらに割り足して翌々日まで使ったことが3日間にわたる食中毒の連続発生の主な
原因になったことが判明。さらに比内地鶏以外の鶏卵を8割近くも混ぜていた可能性があることが
分かった。これを受け、佐竹知事は、業者との契約継続について「関係者の納得が得られるのか」と
厳しい見方を示した。

 県の説明によると、9月7~9日の昼にランチメニューの「比内地鶏親子丼」を食べた客32人が
食中毒の症状を訴えた。業者は6日深夜に翌日のために卵を割り置きし、7日昼に使用。
余った分にさらに卵を割り足し、8日に使い切った。アンテナショップを所管する港区の保健所や県は、
こうした「割り置き」に「割り足す」一連の行為が、連続して食中毒が発生した原因とみているが、
9日の食中毒の発生原因は、わからないという。

 また、業者は「(比内地鶏と鶏卵を)7対3の割合で混ぜた」と説明していたが、8~9月の仕入れ
伝票と親子丼の提供数を比較したところ計算が合わず、県は、比内地鶏の比率はもっと低いのでは
ないかと指摘。

 業者が再調査したところ、2月に提供を始めた当初は7割程度は比内地鶏の卵を使用していたが、
親子丼の提供数が増えた6月以降に低下し、7~8月は2割弱だったことがわかった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch