09/10/30 00:12:04 Flp9qOvLO
役所の職員なのにシャツとジーパンで、
それはまぁいいとして、勤務中ずっとパソコンで趣味の調べものしたり、
エロゲーの話してるオッサンがいるんだけど、
あの人なんとかならないかな
遅刻も頻繁にしてるし最低
460:名無しさん@十周年
09/10/30 02:53:22 uieKYmd0O
ブラックバスのガイドだっけ?
461:名無しさん@十周年
09/10/30 06:40:09 OK3CLAwsO
馬鹿公務員が世の中舐めとったらいかんよ
民間の厳しさを身をもって味わえ
462:名無しさん@十周年
09/10/30 06:47:20 StFzY4mhO
依願退職?
じゃあ退職金出るんだよな?
463:名無しさん@十周年
09/10/30 06:47:33 HRC+cpI90
馬鹿民間は、営業車でパチンコ屋に普通に行ってるやつもいるじゃないか!
464:名無しさん@十周年
09/10/30 07:04:30 XxLihVLHO
>>463
民間企業の払う給料が税金から出てるならゆゆしき事態ですねw
465:名無しさん@十周年
09/10/30 08:09:30 OK3CLAwsO
営業は大変だよ
パチンコ屋で休憩してるのを差し引いても公務員なんかより遥かにハード
466:名無しさん@十周年
09/10/30 08:17:15 x+eTRMiJO
ハローワークには、ふざけた職員も多いからな。
厚生労働省に厳重注意するように言ってやったことがある。
467:名無しさん@十周年
09/10/30 08:20:02 TxKUbEG4O
釣りバカ日記?
468:名無しさん@十周年
09/10/30 08:21:39 TPZnUEJA0
>>457
そういえば、住職もしてた教師は今までも何人もみたなぁ。
ちゃんと両立できるのか疑問ではあるが
469:名無しさん@十周年
09/10/30 08:23:23 RLQztsn0O
意外に釣りの才能が開花したりしてなw
470:名無しさん@十周年
09/10/30 08:23:54 N17bxe61O
京都市はこの釣りスキルを活かした人材配置をするべき!
下野させるには惜しい逸材だったのに
471:名無しさん@十周年
09/10/31 10:25:18 tmQlYd23O
市職員「伯父が亡くなりまして…休暇下さい」 上司「また伯父が死んだのか」
スレリンク(news板)
472:名無しさん@十周年
09/10/31 10:33:01 eiaZDxLz0
(~) , -ー,
γ´⌒`ヽ / |
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ./ .|
.(´・ω・`) / .|
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒). . |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
~~~~~~~~~~~~
~~~ ~
~~~
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
473:名無しさん@十周年
09/10/31 10:41:12 6QR4F/V10
で、アルバイトで職業安定所で働くのか?
474:名無しさん@十周年
09/10/31 10:49:31 +oInYGuCO
関西こういうの多いな
475:名無しさん@十周年
09/10/31 10:52:05 U5w5R3Pj0
釣りバカ日誌の浜ちゃんだなw
476:名無しさん@十周年
09/10/31 11:32:17 FOZ9s+J30
おそらく半年後にハロワに仕事探しに来るな
477:名無しさん@十周年
09/10/31 11:43:55 tyxWVcpvO
兼業が絶対ダメというわけでなく
届出して認められたらOKさ
478:名無しさん@十周年
09/10/31 12:14:14 9NjIqvLf0
>>477
家業とかある人もいるからね。
絶対副業禁止とかまでする必要はないよ。
(雇用の面でいうなら、単純労働系公務員給与を下げるほうがいいわけだし。)
大阪でもマンション経営が上手くいった税務署員がゴラされてたなw
479:名無しさん@十周年
09/10/31 12:14:14 NALJiyZZO
>>115
競輪にもいたな、株やってて本まで出してる奴