【社会】レクサス(トヨタ)車の暴走は「アクセルに問題」…米当局が報告書at NEWSPLUS
【社会】レクサス(トヨタ)車の暴走は「アクセルに問題」…米当局が報告書 - 暇つぶし2ch224:名無しさん@十周年
09/10/27 21:52:47 j3W9a6fy0

ホンダ、増益支える新興国 今期、1ドル=85円でも十分な利益
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

225:名無しさん@十周年
09/10/27 22:08:29 QZZPSlpj0
>レクサスはエンジンが全開になるとブレーキの力が車を停車させるのには
>不十分であることにも言及している。

ここがポイントじゃね?

226:名無しさん@十周年
09/10/27 22:26:31 Qvmhq4sT0
もしアクセル全開ではニュートラルにならないとすれば,
(エンジン停止方法を知らずに)暴走を止めるのはすごく難しそう。

1. ブレーキ一発で止めないと,二回目からは負圧が抜けてアシストがなくなる

2. 全力で踏んで短時間で止めないと,ディスクやパッドが加熱して全然効かなくなる

3. 壁とかしっかりした障害物の前に止めないと,ブレーキ緩めるとまた暴走する

4. 止まったらブレーキを踏み続けて ATが壊れるまで待つ
 (ブレーキ緩めると車は壁に向かい激しくホイールスピン,タイヤが発火するか)
 (ATが壊れたらやはり発火するかも)
===

恐ろしい。トヨタはとんでもないモンスターカーを作ったもんだ。

227:名無しさん@十周年
09/10/27 22:29:25 dl6e5OJp0
>>225
今のほとんどの車はそうなってる。

228:名無しさん@十周年
09/10/27 22:31:34 dl6e5OJp0
>>223
水面下で交渉中だろ


>>226
ならないとすればという仮定の話な


229:名無しさん@十周年
09/10/27 22:31:38 5DjzLJ9g0
×誤 レクサス(トヨタ)車の暴走は「アクセルに問題」
○正 ミンスの暴走は「チョンに問題」

230:名無しさん@十周年
09/10/27 22:35:03 EUtXt49U0
アメリカも自国の自動車産業守ろうと必死だな。


231:名無しさん@十周年
09/10/27 22:38:35 DWvfs2OQ0
アメ公の日本叩き始まったなwww

>レクサスはエンジンが全開になるとブレーキの力が車を停車させるのには
>不十分であることにも言及している
「レクサスは」⇒「ほとんど全ての車は」だろw
ほとんどの車はエンジン負圧を利用してるから別にレクサスに限ったことじゃあない。
ここまで来りゃ完全なる言いがかりだな。

いくら与太でもこれには同情するぜ。

232:名無しさん@十周年
09/10/27 22:38:40 Pt9IHwZQO
>>224
スズキのインドの子会社も絶好調みたいだ

233:名無しさん@十周年
09/10/27 22:40:02 YqOHi9yb0
なぜアメリカは馬鹿が死んだことを喜ばないんだ?

234:とおりすがりの名無し
09/10/27 22:44:34 cQOc/1UK0
ちょっとい?
ガッコでトヨタ工場見学いくんだが、なんか質問考えて来いっていわれた
んだ。
なんかあったらどんどんあげてってくれ。

235:名無しさん@十周年
09/10/27 22:51:14 LVzuXOI00
フロアマットにアクセルの下が引っかかるって
隙間無さ過ぎだろ。
エンジン停止ボタンとスタートボタンが一緒なのも駄目
赤い停止ボタンを別につけるべきだったな。
TOYOTAの安全対策が不充分だ。


236:名無しさん@十周年
09/10/27 23:35:25 Soj2hL300
文章だけじゃ分からんな。検証した写真や動画が無いと

237:名無しさん@十周年
09/10/28 00:58:20 kgN8LoRq0
>>234 プリウスとスズキアルトはどっちがエコか聞いて来い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch