【社会】不運の「Windows7」!相次ぐタッチパネル不動作at NEWSPLUS
【社会】不運の「Windows7」!相次ぐタッチパネル不動作 - 暇つぶし2ch854:名無しさん@十周年
09/10/26 08:51:28 IY+2xQ3o0
>>800
なにげにデュアルコアとかは対応してるよな。クアッドは知らんが。

855:名無しさん@十周年
09/10/26 08:51:35 xaUQDJZfO
Vistaって、中継ぎ投手だったの?

856:名無しさん@十周年
09/10/26 08:51:42 j+JaT4ZY0
XPのエロゲーが動くなら乗り換えてもいい

857:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:02 zK8eGYpQ0
不運はユーザーだってーの!

858:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:15 FZz+ddQN0
>>820
今の段階でWindows7に移行するのは、なんかこだわりのある人かM$社員ぐらいだろw

859:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:30 rZbAQmf/0
>>835
要するにポインティング用途に過ぎんってことでしょ
駅の券売機と同じだわな

860:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:32 ErP4vH7sO
業務用の照明でタッチパネルの表面温度が上がってたのかな

昔、Unixシステムのデモで社長が操作している裏で、プロセスがハングしたら
Killして上げ直していたのを思い出した


861:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:43 4lL3uCtQO
俺もタッチパネル弱者

862:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:44 tllDMmNJO
タブレットPC使ってるが指では操作したくないな…
ポインタとしてでかすぎだろ

863:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:55 x6FBbNG50
>>825
w

864:名無しさん@十周年
09/10/26 08:52:58 mdIXUGDcO
7に不具合が起きることでVirtaが報われるキャンペーンか



865:名無しさん@十周年
09/10/26 08:53:04 /lWWetpN0
むしろキーボードを革新してみてはどうだろう
タッチパネルで自由自在なバリエーションが増えていくとおもしろい

866:名無しさん@十周年
09/10/26 08:53:10 iQxgIbL90
            / ̄ ̄\
          / ─  ─\
          |   (●)(●)|
     ____. |.  (__人__) .|          vistaを叩いて、7をマンセーしてみたり
   /      \   ` ⌒´  ノ          vistaを擁護してxp叩いてみたりしたが
  /  ─    ─\       .}          
/    (●)  (●) \      }          良く考えたら      
|       (__人__)    |    ノヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |          マイクロソフトに踊らされてるだけじゃん、俺ら
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |          そして、またアホが踊らされてるな
  \ /___ //___ /

867:名無しさん@十周年
09/10/26 08:53:28 l/+1OB050
>>854
デュアルコアじゃなくて、2個の論理プロセッサって認識してるだけだからな
Pen4のHTでもデュアルプロセッサって認識されるし

868:名無しさん@十周年
09/10/26 08:53:41 QLRsTnsz0
>>855
というか、明らかに未完成なOSだったと思う。

開発時に発表されていた機能も、いっぱい削除されちゃって
見所の無い状態なのに、スケジュールの為だけに発売されたって感じ。

実際のところ、今回の7が本来のVistaなんだろうね

869:名無しさん@十周年
09/10/26 08:53:43 HsEoO3680
>>850
運転中に操作するのが悪い。

870:名無しさん@十周年
09/10/26 08:54:09 wcvjjFrv0
>>853
まぁSP2ぐらいから相当マシになったからね。
新しいOSはSPまで手を出さない人も多いだろうし。


871:名無しさん@十周年
09/10/26 08:54:26 Wx13EjJf0
タッチパネル以外の使用感?はどうなの?

872:名無しさん@十周年
09/10/26 08:54:33 Wth4wFy80
PCのOSってゲームソフトで言うところのデバック作業みたいのはやらないのか?
普通、発売前に気付くだろ

873:名無しさん@十周年
09/10/26 08:54:37 aGn0gYjA0
エロゲーのために、わざわざタッチパネルを買う奴が何人いるかで
Win7が普及するかどうかが決まる

874:名無しさん@十周年
09/10/26 08:54:41 vTLuceO7O
サッサとエアキーボードやエアタッチパネル作れよ

875:名無しさん@十周年
09/10/26 08:54:54 ke69tbqB0

                                     XPアプリ使えるよ!
                                         ハ_ハ
                                   ノ   ('(゚∀゚∩
                                   ('A`)  ヽ  〈
                                   ( (7   ヽヽ_)
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  | ̄ ̄ ̄
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    | ̄ ̄ ̄ Win7
               /         | ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2
               .| ̄ ̄ ̄|.ウッウー |XPSP2.| ノ ノ) |
               .| 2000 | ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄
               .|      ̄ ̄ ̄     Vista 
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95

876:名無しさん@十周年
09/10/26 08:55:02 eugG/8ez0
>>469
頑張れ中国!アメリカが涙目ならおk

877:名無しさん@十周年
09/10/26 08:55:23 3RRK2DkiP
>>868
いや、Windows7でも削除されている機能が大量にあるだろ・・・。

878:名無しさん@十周年
09/10/26 08:56:14 Yw5w9vKp0
動作の可否を「運」で決めて貰っちゃ困るんだがw

「課長!今日はWindowsが運良く動いてくれたので書類ができます!」・・・みたいな?ww

879:名無しさん@十周年
09/10/26 08:56:19 xaUQDJZfO
>>868
そうなんだ、それで何となくビスタっぽいのか。
いわゆる完成型なんだ。

880:名無しさん@十周年
09/10/26 08:56:34 iQxgIbL90
788 名無し~3.EXE [sage] 2009/10/10(土) 19:12:43 ID:HSEyrWeC
  これってホント?
  ↓
  848 :login:Penguin:2009/10/07(水) 00:13:52 ID:TOPwev2f
    性能的にはWindowsはLinuxに勝てない。特許の問題があるから。
    特にRCUが使えないのはでかいだろう。
    MicrosoftがLinuxに突っかかる根本の原因はここにあるはず。

795 名無し~3.EXE [sage] 2009/10/10(土) 19:57:01 ID:6aEWloSR
  >>794
  IBMはRCU関連特許をGPLコードに使用することを許諾している。
  MSが使う場合はIBMと契約する必要がある。
  MSがRCU関連特許使用の許諾を受けてるかどうか、使用しているか
  どうかは知らない。

797 名無し~3.EXE [sage] 2009/10/10(土) 20:30:58 ID:HSEyrWeC
  >>795
  thx
  MicrosoftはSCO訴訟の件でIBMと仲悪そうだし、MicrosoftがRCU使ってる可能性/使えるようになる可能性は低そうかぁ。

881:名無しさん@十周年
09/10/26 08:56:39 cRYib67s0
ディスプレイがちょっとでも汚れてると
気になってしょうがないオレにとってはタッチパネル不要

882:名無しさん@十周年
09/10/26 08:56:44 y/CoOD+z0
WINDOWSの新機能は使えないのがデフォ

883:名無しさん@十周年
09/10/26 08:57:24 o43vbtOb0
エロゲエロゲいうけど意味あるのか?

感触がそれっぽくなければ意味ないだろ。

884:名無しさん@十周年
09/10/26 08:57:37 DdY3sh4r0
>>653
あと、マネキンの頭に液晶モニタ入れて、喘いでる顔アップの
動画流せばもう完全にバーチャルセックスだわ。

885:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:37 GFEOIO7DO
同じ環境で本人がリハーサル出来てて本番に臨むならともかく、自分の見せ場なんだから部下を信じちゃいかん。

886:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:39 fVxFrhGJ0
>>12
タッチパネルの動作不良を言いふらす権利が与えられる

887:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:41 dvnEv93T0
>>869
以前はipodコントロールでカーナビ側で操作できたのがiphoneにしたらできなくなったのよ
カーナビのタッチパネルに比べても操作しにくいお

888:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:42 YDkqPmOhP
>どうやら、タッチパネルが反応しなかったのは照明が強すぎたのが影響のようだ。

そんなショーもないことで不具合出んのかよ
使ってるうちにどんだけイカれていくか分からんな

889:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:49 cRYib67s0
>>875
Meたんは?

890:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:52 xaUQDJZfO
>>881
俺も凄く気になるから、いつもピカピカ。
タッチパネル使うなら、指型タッチペンが要るわ。

891:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:54 NHA7hiXA0
























Win7=Win vistaの劣化版


892:名無しさん@十周年
09/10/26 08:58:59 TZK+1nNV0
>>612
エロゲがタッチパネル対応だときっと燃えるぞ

893:512M ◆5ZOX6D2kmM
09/10/26 08:59:08 rG0cbC/o0
これは困りものですね

894:名無しさん@十周年
09/10/26 08:59:08 l/+1OB050
>>883
フィードバック技術はいろいろ研究されてる。将来のバーチャルキーボード開発につながるし

895:名無しさん@十周年
09/10/26 08:59:35 rwYpjL8Y0
>>848
これ子供だから騙せてるけど
エキスポとかだったらブーイング飛ぶだろうなw

896:名無しさん@十周年
09/10/26 08:59:37 r0o1n7hr0
アタマにUSB埋め込んで直結しろよ

897:名無しさん@十周年
09/10/26 08:59:50 7I297syBO
タッチパネルなんて使わない機能どうでもいいから俺の評価はかわらんけど、
バグ付きなのは痛いな。
パッチで別のバグが出て、俺の使う機能に影響が出るかもしれん。

使わないのに文句を言ってる奇特な奴はいないよな?

898:名無しさん@十周年
09/10/26 09:00:07 IY+2xQ3o0
>>876
日本の知的財産権も9兆くらい侵害されてるのも覚えておいた方がいいw


899:名無しさん@十周年
09/10/26 09:00:12 qcgP8WV8i
7にしたら重くなった
vistaより重い
しかも、Skypeフリーズしまくる
気道時間もvistaとかわらんし、更に7は画面が出てから使えるようになるまで時間かかる
あと、マウスの反応が鈍くなった
FPSゲーマーには致命的!

900:名無しさん@十周年
09/10/26 09:00:35 O7qQu9170
>>889
そんなOS無いよ?

901:名無しさん@十周年
09/10/26 09:01:03 cRYib67s0
先端技術の民生品普及に一番手っ取り早い手段はエロを活用すること
これまでもそうだった

902:名無しさん@十周年
09/10/26 09:01:31 vE8R5w2CO
SPだとか何だとかマイ糞ソフトのOS濫発商法に毎回律儀にお布施する馬鹿が
詐欺師の豚をどんどん肥らせてる事にいい加減気付け

903:名無しさん@十周年
09/10/26 09:01:31 BhDMWMk30
>>884
喘いでる顔のアップって
エロゲユーザーの顔かと思ってどんな罰ゲームなんだよと一瞬思ってしまった

904:名無しさん@十周年
09/10/26 09:01:47 suOEpKCIO
>>1
それより、ぱふぱふニュースのほうが気になる

905:名無しさん@十周年
09/10/26 09:01:52 AvxdP0ro0
ノートならまだしも
垂直に立ったディスプレイにさわって操作するのって
かなり大変だと思う

膝に置くタイプのディスプレイとか出ればちがってくるかな
Appleの予定しているタブレットみたいだがw

906:名無しさん@十周年
09/10/26 09:02:26 Yy+Skevh0
ステージライトのような強力な光に弱いから仕方ないとはいうものの、
一発本番と言うわけでもあるまいに、誰一人その問題に気づかなかったのだろうか
仕組み把握してる人が現場に居れば、ちょっとライト弱めるとか指示できただろうに
社長も知らなかったのかな

907:名無しさん@十周年
09/10/26 09:02:51 VtK9M1j50
こういうのってappleに任せとけばいいんじゃないの?

908:名無しさん@十周年
09/10/26 09:02:55 xaUQDJZfO
>>901
エロは世界を制すだもんな。
DVDが出た時もエロ見るために買ったし。

909:名無しさん@十周年
09/10/26 09:03:08 CHxJ8cfR0
win7 demo (japanese tv show) 再生回数 648,637 回(ここ30分で+2万)
URLリンク(www.youtube.com)
■木村太郎の報道番組も含めやはりソニーに原因があった
本番前に起動

練習

本番開始でスリープ(スタンバイ)
↓←ここでソニー製品VAIOが
↓←スリープから起動すると動作しなくなる欠陥発動
本番で動作せず


910:名無しさん@十周年
09/10/26 09:03:17 VnOIPHSdO
とくダネあれはいつものように火災がヘタレだったわけじゃないのかw

911:名無しさん@十周年
09/10/26 09:03:23 f+JOYuvaO
>>872

> 普通、発売前に気付くだろ

ハードが単一ならできるが、WindowsPCは違うんだよ。
そのくらい知っとけ。

しかし、発表会やるマシンは初めから決まってるのに何で事前確認しないのか、
主催者はバカだなwww


912:名無しさん@十周年
09/10/26 09:03:29 lQpP/4DF0
米液晶テレビ市場、三星>ソニー+東芝+シャープ
URLリンク(japanese.joins.com)
米市場調査会社のNPDが30日に明らかにしたところによると、三星(サムスン)電子は
上半期に米国の液晶テレビ市場で金額ベースで36.5%シェアを確保した。昨年上半期の
30.8%から5.7ポイントの上昇だ。昨年上半期に5.9%のシェアを示したLG電子も今年
上半期は8%に拡大している。


913:名無しさん@十周年
09/10/26 09:04:19 3RRK2DkiP
>>905
映像みりゃ分かるんだが、それ以前でな・・・。
多分、モニタの不備だろうけど、いくら何でも酷すぎる。
原因追及が先。

914:名無しさん@十周年
09/10/26 09:04:20 b0NNWYob0
>>900
なんだって?
ないのか?
俺は西暦2000年に確かに買った。
あれは妄想おつかれだったのか?
病院いくわw

915:名無しさん@十周年
09/10/26 09:04:56 FZz+ddQN0
>>875
データ捏造の上に黒歴史削除かよw

916:名無しさん@十周年
09/10/26 09:05:07 mD/TbL8p0
>>1
7はVista SP2だったんだな。

917:名無しさん@十周年
09/10/26 09:05:17 CHxJ8cfR0
>フジテレビの番組でも、生放送中にタッチパネルが反応せずに
>スタジオの面々が苦笑い状態になったばかり。
 ↓
win7 demo (japanese tv show) 再生回数 648,637 回(ここ30分で+2万)
URLリンク(www.youtube.com)

■木村太郎の報道番組も含めやはりソニーに原因があった
本番前に起動

練習

本番開始でスリープ(スタンバイ)
↓←ここでソニー製品VAIOが
↓←スリープから起動すると動作しなくなる欠陥発動
本番で動作せず


918:名無しさん@十周年
09/10/26 09:06:01 1hCbdUb20
>>109
ヨハネスの改変版かw


919:名無しさん@十周年
09/10/26 09:06:52 3RRK2DkiP
>>912
11月には販売出来なくなる訳だが・・・。
まあ、村田も奥に控えているから、致命傷を期待。

920:名無しさん@十周年
09/10/26 09:06:57 0EglkT+7O
所詮Windows。
バグ(誤動作)は仕様ですね…ww

921:名無しさん@十周年
09/10/26 09:07:20 LXRdV8Eb0
>>917

>(スタンバイ)

は、ソースもない、ただの思いこみ なw

922:名無しさん@十周年
09/10/26 09:07:21 y/CoOD+z0
事前チェックでは動いたんだろう
本番ではカメラ、観客に見せようと
操作者が横に寄って操作するから
条件が違ってくるのに気がつかなかった
つまりみんなアホだったってこと

923:名無しさん@十周年
09/10/26 09:07:22 TZK+1nNV0
3.1→3
95,98→4
xp→5
vista→6
7→7

内部的な通し番号ってこれで良いのかね

924:名無しさん@十周年
09/10/26 09:07:33 FJKkAZiRi
>>909
SONYはごめんなさいしないとだよね・・・。

925:名無しさん@十周年
09/10/26 09:07:41 VnOIPHSdO
Me買って使い物にならず、ようやく一昨年パソコンと一緒にVistaに買い替えた
俺の立場は??

926:名無しさん@十周年
09/10/26 09:07:53 xaUQDJZfO
>>917
インテリっぽい奴って、なんでVAIO使うんだろな?
高いだけでボロい機種なのにー

927:名無しさん@十周年
09/10/26 09:08:04 YgHo+7TAO
>>896
手足が動かない障がい者の頭にコード刺してパソコン操作するってのテレビでやってたな
頭は穴だらけでエライ事になってた

928:名無しさん@十周年
09/10/26 09:08:10 wXbpHNV10
Windows 7 = Windows Vista Second Editionでいいだろ。
海外ではソニー以外でも不具合が見つかってるのに
MSの社員は必死だなw

929:名無しさん@十周年
09/10/26 09:08:26 zQ9Yrufy0
>>903
途中から突然切り換わったらトラウマになりそう。

930:名無しさん@十周年
09/10/26 09:08:34 l/+1OB050
ソニーのせいにしてるけど、これってMSのドライバ認証通ってWindows 7ロゴ取得してるんだぜ?w

931:名無しさん@十周年
09/10/26 09:08:34 n8DvKFJP0
xp搭載機種が完全に消える前に、
もう1台買っておこうかな・・・。

932:名無しさん@十周年
09/10/26 09:09:13 4KdafvrG0
鼻クソ掘った指で触られて動作不良

933:名無しさん@十周年
09/10/26 09:09:16 ztoV5JQJ0
タッチパネル機能は子供用途だろ。
いちいちマウスやキーから手を離してたら遅くて仕事にならん。
それにディスプレイが汚れて酷いことになる。
なんでこんな馬鹿みたいな機能を売りにしてんだ?

934:名無しさん@十周年
09/10/26 09:09:56 3RRK2DkiP
>>930
それ、ドライバだけで本体の検査してないんじゃね?

935:名無しさん@十周年
09/10/26 09:11:11 5OpNL3T30
>933
日本マイクロソフトが無能だからだよ

936:名無しさん@十周年
09/10/26 09:11:11 TZK+1nNV0
不具合の原因は?
It's a sony.

937:名無しさん@十周年
09/10/26 09:11:15 cRYib67s0
>>927
大分まえだが
アメリカの寝たきりさんが脳の信号と視線入力カーソルでパソコン使いこなしていた。
お仕事はデイトレーダーで、それで生計を立ててるとかだったなぁ

938:名無しさん@十周年
09/10/26 09:11:25 j+JaT4ZY0
>>892
いままでポインタで触るところ指定して・・・とかじれったかったもんな

939:名無しさん@十周年
09/10/26 09:11:50 vE8R5w2CO
マイ糞ソフトの社員の必死な擁護が笑えるw

どうせすぐにSP出してお布施信者から金巻き上げる算段だろ?

タッチパネル動作の不具合も半ば織り込み済みじゃねーの?

940:名無しさん@十周年
09/10/26 09:11:51 3KDZAyLVO
>>933
いろいろ使えるだろ。












エロゲーとか。

941:名無しさん@十周年
09/10/26 09:12:30 nYrCHrMmO
>>925

何年経っても学習しないお前は、立場を語れるようなレベルじゃない。

942:名無しさん@十周年
09/10/26 09:12:52 YgHo+7TAO
>>937
それそれ。2・3年前だね

943:名無しさん@十周年
09/10/26 09:12:58 Abjohh+J0
>>933
売りがタッチパネル、起動時間だけが早い、XPモードぐらいしかないからだな

944:名無しさん@十周年
09/10/26 09:13:03 a/Ja0dAG0
タッチパネルだのマウス振ってどうのだのウインドウサイズを調整だのそんなのどうだっていいだろ
そんなことよりアピールしなきゃいけない部分がいくらでもあるんじゃないのか?

945:名無しさん@十周年
09/10/26 09:13:05 y/CoOD+z0
>>926
インテリっぽい奴に使わせるように只で製品配るのが糞ニーのやり方

タッチパネル必須のエロゲばかり発売させるんだろうな
MSが金出して

946:名無しさん@十周年
09/10/26 09:13:10 hX4/UMPP0
ソニーがマイクロソフトに嫌がらせしてるのか?

947:名無しさん@十周年
09/10/26 09:13:12 azBdGObgO
タッチしたらパクられたでござる

948:名無しさん@十周年
09/10/26 09:13:27 8CzpBwhV0
一応MSからの原因についての説明は有ったみたいだね
> ちなみに、このハプニングの原因は「ステージの強い光(デモ機は
> 光学式センサー搭載品)と慣れない姿勢での操作」(マイクロソフト)だそう。

動画見るとツメで指が浮いた上に光が強かったからじゃないかな

949:名無しさん@十周年
09/10/26 09:13:45 8YP7qaP2i
20インチ超のモニターで画面タッチ操作って、使いにくいでしょ?

950:名無しさん@十周年
09/10/26 09:13:49 ZarWWzO/P
中身があまり換わってないように見えるくせに、周辺機器のドライバーで
非対応なものが多すぎる。

たんにOSバージョンチェックではじいているだけのようにも見えるが、
早く検証を済ませて対応させてくれよ>IOとかBUFとか

951:名無しさん@十周年
09/10/26 09:14:10 8laqWVKD0
XP→7移行のメリット

・セキュリティが強くなった
  ・システムのメモリ配置がランダム化されたことで、バッファオーバーフローによる攻撃が難しくなった。
  ・OS自体にセキュリティホールが減った
  ・UACにより、必要なソフト、動作にのみ管理者権限を付与するようになった
・スリープ(XPのスタンバイ)の安定性が向上、復帰速度も速くなった
・環境によっては、XPより起動速度が速い
・Vistaよりは落ちたものの、ソフトの起動速度が速くなった
・新タスクバーは慣れたら便利
・DirectX11
・64bit版が充分実用的
・XPのように必要ないスワップアウトをおこさない
・検索機能の大幅強化
・(エディションによるが)シャドウコピー、ビットロッカー
・Windowsが起動しなくてもシステムの復元が使用できる

952:名無しさん@十周年
09/10/26 09:14:40 kGfxBaYU0
>>933
アイカメラ(視線検出カメラ)の瞳孔自動追尾システムを使ったような
入力システムは出来ないもんかね?
キャノンがビデオカメラで使ってたと思うけどなぁ。

953:名無しさん@十周年
09/10/26 09:14:48 GKGfzBg40
>>899
本当?

954:名無しさん@十周年
09/10/26 09:14:52 riy3d15g0


俺も文句の輪に加わるために、今日7を買ってきます。

いつも時代の先取りしてきたしよ~w



955:名無しさん@十周年
09/10/26 09:15:00 vZ8YRhdxi

まぁ、想定内だろww


956:名無しさん@十周年
09/10/26 09:15:15 R6B6A/440
しゃーない

日本をしょって立つ人への奨学金。外国人国費留学生なんて、毎月
何十万ももらっている。それを全部廃止すれば 日本の大学生は
楽になる

957:名無しさん@十周年
09/10/26 09:15:15 cRYib67s0
ネットカフェのタッチパネル操作はなんか嫌だなぁ

958:名無しさん@十周年
09/10/26 09:15:20 BPm4RTohO
>>892
やっとタッチパネルの用途がわかった。
ありがとう。

959:名無しさん@十周年
09/10/26 09:15:27 h/daPJFdO
明るいとダメなんだな(笑

960:名無しさん@十周年
09/10/26 09:15:41 BhDMWMk30
>>933
タッチして操作するという見た目が派手だから取り上げてるだけ


961:名無しさん@十周年
09/10/26 09:15:45 ccRVClAd0
ぬこもタッチ可ならなにを注文されてしまうか心配

962:名無しさん@十周年
09/10/26 09:16:07 3RRK2DkiP
>>948
有ったのかよw
どっかが記事に起こさなきゃならんな。

963:名無しさん@十周年
09/10/26 09:16:17 QLRsTnsz0
>>951
環境によっては、慣れたら、エディションによるが

いいわけ多いぞw


964:名無しさん@十周年
09/10/26 09:16:20 TZK+1nNV0
>>952
普通の人間は瞳孔がグラグラ動いてるから難しいと思う

965:名無しさん@十周年
09/10/26 09:16:35 sTSuEqi40
人目が多すぎるとタッチできないのは7もラブプラスも同じかあ


966:名無しさん@十周年
09/10/26 09:17:16 iQxgIbL90
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .失       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        っ        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       た        |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       信        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       用        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |      は        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.             /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -—‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    得    信.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   た    頼     ', _: -. _    /: /     ノ,
 な   時   を     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 ん    間            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 だ   の                     i ./: : : : :i
 ぞ   何
      十
      倍
      も

967:名無しさん@十周年
09/10/26 09:17:27 lfM4do0b0
XPsp4マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ってか本気で2、3000円でXPのサービスパック出した方が良いんじゃね?

968:名無しさん@十周年
09/10/26 09:17:27 GayzLV+ZO
不運つうか実力。

969:名無しさん@十周年
09/10/26 09:17:44 Nscwevyy0


                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ようつべ再生64万回突破 ー ー ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |


URLリンク(www.youtube.com)





970:名無しさん@十周年
09/10/26 09:17:55 JL61+kZsO
いつも通りのwindowsで安心した

971:名無しさん@十周年
09/10/26 09:18:45 ZsYOuidx0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>1よくやった
    |    (__人__)     |      褒美としてタッチパネルの動作不良を言いふらす権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / Windows7 /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Windows7/|  ̄|__」/_Windows7  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Windows7/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Windows7 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


972:名無しさん@十周年
09/10/26 09:18:48 y/CoOD+z0
それでも5000円ならすぐ買うが
高いからXPが使えなくなるまで放置

973:名無しさん@十周年
09/10/26 09:18:56 paVMMlHm0
目が悪いし画面が汚れるので液晶フィルターは
必ず付けるからタッチパネルとかイラネ

974:名無しさん@十周年
09/10/26 09:19:22 eF9xfaYSO
よくわかんないんだけど、2年ぐらい前に買ったうちのPCのOSを7にアップグレードしたら
ダッチパネルに化けるわけ?

そんなわきゃないよね

975:名無しさん@十周年
09/10/26 09:19:54 RB4/irKU0
大和潰したヨシオを、やとうから、コーユウ事になるんじゃ
ヨシオは、PALで品質管理だった奴だ

大和潰したヨシオを、やとうから、コーユウ事になるんじゃ
ヨシオは、PALで品質管理だった奴だ
大和潰したヨシオを、やとうから、コーユウ事になるんじゃ
ヨシオは、PALで品質管理だった奴だ

大和潰したヨシオを、やとうから、コーユウ事になるんじゃ
ヨシオは、PALで品質管理だった奴だ

ヨシオ、首にしろや



976:名無しさん@十周年
09/10/26 09:20:21 j+JaT4ZY0
>>974
タッチパネル用のモニターを買わないと・・・

977:名無しさん@十周年
09/10/26 09:20:47 SSdokLCkO
富士通のタッチおじさんから一言↓

978:名無しさん@十周年
09/10/26 09:20:51 VBZXt9yj0
樋口社長といえば、目標店舗数は達成されたのか?

979:名無しさん@十周年
09/10/26 09:20:54 o5NLqtz10
照明が強いところでは使えません、っていってるわけ?

よくもこんなの発表するよ。こけてるし

980:名無しさん@十周年
09/10/26 09:21:30 pAvZaosU0
てーか、ハードウェアや環境的な問題なんじゃねーの?

ソフトウェア的に改善すべき問題なの?

981:名無しさん@十周年
09/10/26 09:21:42 Nx4yoMmi0
7オワタ

982:名無しさん@十周年
09/10/26 09:21:47 kGfxBaYU0
>>964
最初に使用するときは利用者の目の状態をカメラに学習させる
キャリブレーションを行って5人まで登録してたと思う。

虹彩認識と併用したら、個人識別のセキュリテー機能としても
利用出来そうな気がするんだけど。

983:名無しさん@十周年
09/10/26 09:22:00 lfM4do0b0
「モニターを近くで見ちゃいけません」ってママに言われたので、
タッチパネルは使えません><

984:名無しさん@十周年
09/10/26 09:22:18 8CzpBwhV0
>>962
どっちが原因かわからないけど、結構無理な姿勢でやってるのが一番じゃないかな
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

照明はリハで調整して照明卓でFIXしておくんだけど、思ったよりステージでの
立ち位置が広かったりすると本番中にUPするから、そういう事があったのかもね

985:名無しさん@十周年
09/10/26 09:22:28 DdY3sh4r0
>>903
スマン、もちろん女の顔です。これ、好きなアイドルの顔をそれらしく
連続表示できるソフトとかあれば、すごい使えそうなんだけどな。

986:名無しさん@十周年
09/10/26 09:22:33 Wyvejlsv0
>>907
マジでAppleとWacomにまかせたほうがいいと思うが
microsoft社も負け時と特許の取り合いをしてるね
将来的に持ち歩ける電子ペーパー向けのデバイスシェアを狙ってる。
※ビジネスマンや教育機関など

なんだってよ

でも、Windows7 未来を感じさせるプレゼン失敗w

987:名無しさん@十周年
09/10/26 09:22:38 eugG/8ez0
>>898
ソフト会社優遇の知的財産権自体に興味がない。

アメリカ涙目ならおk

988:名無しさん@十周年
09/10/26 09:24:26 eF9xfaYSO
>>976
トンクス
モニター高かったからもっ体内や

989:名無しさん@十周年
09/10/26 09:24:36 Ap7CI8hp0
静電気利用したシステムはトラブリ易い。

俺のノートPCのキーボードのすぐ手前にあるマウスの代用品も
静電気の性で文字入力中にもかかわらず
指がマウスの代用品に近づくと入力中のカーソルが何処かへ飛んでしまって
入力中断したり、カーソルが既に入力済みの行に戻ったりして
トラブル多発だ。

     w i n d o w s は

   ビ ジ ネ ス に は 使 え な い

        欠 陥 商 品 だ。

990:名無しさん@十周年
09/10/26 09:25:00 cdtXjQI20
OSインストールしてまずやる仕事が
スリープ設定の解除だよ。

991:名無しさん@十周年
09/10/26 09:25:15 kGfxBaYU0
>>958
指が侵入出来るくらい奥行きを深くしてね。

992:名無しさん@十周年
09/10/26 09:25:33 kt7VAUZm0
タッチパネルについて十分に研究せずに、
ただ Apple の真似して滑ったってことか

993:名無しさん@十周年
09/10/26 09:25:40 LXRdV8Eb0

「きれいな画面してるだろ。死んでるんだぜ、それで・・・」

TOUCH 完


マイクロソフト先生の次回作にご期待下さい。

994:名無しさん@十周年
09/10/26 09:25:57 xn0D/GEF0
一般用途にタッチパネルなんて要らないよ。
そんなものを売りにした所で見るだけで
要らんと思われるんだから、違うところ
を売りにすればいいのに。


995:名無しさん@十周年
09/10/26 09:26:12 GKcBvxR10
XPモードが最大の売りなら普通にオリジナルのXP使えばいいじゃん。
なんか意味がまったくわからないんだよな。

996:名無しさん@十周年
09/10/26 09:26:15 dJuCtrez0
この手のものを発売してすぐ買うやつらの気が知れん。
まぁそういったやつらがいるからバグ出し出来るのだが。

997:名無しさん@十周年
09/10/26 09:26:38 UWTeEK7I0
>>989
それだけスペース入れれたら十分使えるんじゃw

998:名無しさん@十周年
09/10/26 09:26:50 FJKkAZiRi
>>989
でもこれは静電気に関係ないよね。

999:名無しさん@十周年
09/10/26 09:26:58 adx0j1KF0
osとは何ですか?

1000:名無しさん@十周年
09/10/26 09:27:00 8cNNUMgxO
1000なら任天堂DSに7搭載!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch