09/10/25 20:32:17 1N7HIAFH0
■B-27 風向きが変わっただけ?
自民党は、先の「衆議院選挙」惨敗の原因を、ただの“風向き”としか考えていないことが判明した!!
「一度大きくふれた振り子は必ず戻ります!」と豪語するのは、
土下座までして惨めに敗北した小泉チルドレン・片山さつき(元)衆議院議員だが、
徳川の幕藩体制が明治維新後に戻るという知能レベルに開いた口がふさがらない。
元国税庁官僚でもある片山さつきは、民主党が無駄遣い撲滅を
民間の力を借りて査定する「業務仕分け」を一笑する。
「私の経験から言わせていただくと、あんあものできるわけがないわ」
大事なのは、100パーセントできるできないではないだろう。
無駄遣い撲滅を、国民の前で少しでも頑張る姿勢である。
自民党が一度でもそんな真似をしたことがあるのか?
小泉チルドレンが無能だった理由を、片山さつきがさらに証明しているようで、
その姿はそのまま今の自民党の姿を物語っている。
自民党は、神奈川と静岡の「参議院補欠選挙」に、小泉の息子を露払いに担ぎ出し、
見た目とカッコがいいので票が取れると判断している。
さらに自民党総裁の谷垣は、右翼の票を固めるため、
あれほど反対していた「靖国神社」の参拝を行なった。
何か完全にピントが外れている。
それもそのはずで、「東京都議選敗北」の総括も、「衆議院選挙惨敗の総括」も
全くといっていいほど行なわず、無視さえしているからだ。