【政治】国債利払い費、税収の2割超す 09年度見通し、政策財源に使えず at NEWSPLUS
【政治】国債利払い費、税収の2割超す 09年度見通し、政策財源に使えず - 暇つぶし2ch850:名無しさん@十周年
09/10/25 14:13:50 ZZ1lBxXV0
>>848
ほとんど国外に逃げるんじゃないの?特に金持ちは

851:名無しさん@十周年
09/10/25 14:14:28 X9ZuxHD+O
>>842
国民に国債購入を義務付ければ良いだけ。
国民年金が義務なんだから国債購入が義務でも変じゃない

852:名無しさん@十周年
09/10/25 14:14:41 kGy/LKKc0
国債デフォルトで破産すればいいよ

853:名無しさん@十周年
09/10/25 14:15:21 kPlblVsV0
何でも国民に押しつけるのはいかんよ

854:名無しさん@十周年
09/10/25 14:16:03 4d6EIKpz0
しかしなぜそんな状況でもODAは続けられるのか不思議

855:名無しさん@十周年
09/10/25 14:17:36 QpdaT6a50
>>853
もうそんな奇麗事を言ってられる余裕はないよ
消費税増税を受け入れるべき

856:名無しさん@十周年
09/10/25 14:18:00 ZoTxe2Fy0
なんか、みんな発展途上国のやりそうなことばっかり言ってんなー。
増税+国の大リストラするしかないが、自分じゃできないから終わり。

857:名無しさん@十周年
09/10/25 14:18:03 iVA+cVPBP
>>849
所得が高い金持ちじゃなく(勝ち組層)
資産をいっぱい持ってる奴らな(勝ち逃げ層)

勝ち逃げ層の天敵がインフレだからな


858:名無しさん@十周年
09/10/25 14:18:59 X9ZuxHD+O
政府の許可なき海外旅行を禁止すれば逃げられないよ。
そうしといて無利子の国債購入の義務化。
鳩山ならやってくれるはず。

859:名無しさん@十周年
09/10/25 14:19:32 3mdK+9pp0
既発国債は全額、札を刷って償還したらよろしい



*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、貧乏人に、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。

860:名無しさん@十周年
09/10/25 14:19:33 ZZ1lBxXV0
>>858
北朝鮮かw

861:名無しさん@十周年
09/10/25 14:19:37 tVkEcmrI0
>>850
「製造業に厳しい政策なら製造業は海外に逃げる」
「金融機関に厳しい政策なら金融機関は海外に逃げる」
「金持ちに厳しい政策なら金持ちは海外に逃げる」

もうね、逃げて結構ってなものだろ。
大量の円資産を売却してくれるなら円安になるし。

862:名無しさん@十周年
09/10/25 14:20:21 jHVlpveS0
国債って今財産に出来るの?
とても価値無さそな印象だが

863:名無しさん@十周年
09/10/25 14:20:43 iVA+cVPBP
消費税増税と言ってる奴らは
資産もちのいわゆる勝ち逃げ層な
所得が高いわけではないから
所得税とかもかんけーねーし
インフレで資産が目減りしなければよい
むしろデフレマンセー 何もしなくても資産が増える

消費特に高額消費はは外国に行って行うから
日本が消費税いくらあげようと関係なしwwww

はっきり言って消費税議論してるやつらって
勝ち逃げ層の傀儡になり下がってるなwww

日本の本当の巨悪は勝ち組層ではなく勝ち逃げ層


864:名無しさん@十周年
09/10/25 14:22:20 kPlblVsV0
増税する必用がどこにあるんだ税収だけで400兆もあるんだろ
むしろ減税だろ


865:名無しさん@十周年
09/10/25 14:24:15 UXMg34eS0
近々個人向け国債でも買おうかと思ってる。
変動10年型の。
銀行に預けててもほとんど利子は付かないしな。
500万くらい買っとけばニンテンドーDSが買えるくらいの利子が年間で入ってくるし。

866:名無しさん@十周年
09/10/25 14:24:38 mvKLWc8oO
この重要な局面で経済オンチの民主党に国政を任せたアホ日本人www

867:名無しさん@十周年
09/10/25 14:25:05 jHVlpveS0
>>863
プアの僻み丸出しだなw

868:名無しさん@十周年
09/10/25 14:25:14 08TZaKs80
税収の2割が既存国債の利子で消えるなんて
自民党は何てことをしてくれたんだ
これに民主党が更に国債発行して借金を増やすんだな
そして四年後に自民党に政権返すんだろうな

869:名無しさん@十周年
09/10/25 14:26:43 DO8n0hYa0
>>1
自転車操業になってまいりましたw

870:名無しさん@十周年
09/10/25 14:28:52 4l47JAho0
>>865
日本が破綻すると紙くずになるぞ。
それよりもドルかユーロに換えておいた方がいいかも?

871:名無しさん@十周年
09/10/25 14:29:18 nPH4PjS90
>>846
>>851
もうすでに銀行も郵貯も生保も皆の預金でかってに国債かってるんだよ

外国にならすまん返されへんで良いが
国内の皆の預金が紙くずになるか消滅する

872:名無しさん@十周年
09/10/25 14:29:23 rEbVPevn0
>>96
小渕、森、麻生、小泉



この4人でほとんどの借金を作ってる


873:名無しさん@十周年
09/10/25 14:31:24 iVA+cVPBP
>>867
所得の過多は個人の責任もあるかもしれんが
資産の過多は政府の責任だよ

874:名無しさん@十周年
09/10/25 14:31:36 WPZrMkBC0
>>872
ずば抜けた親玉は小渕だろ。
他は小物

875:名無しさん@十周年
09/10/25 14:31:57 kPlblVsV0
紙幣発行の元になってるのは何かを考えれば答えは出るだろ
昔は金本意体制だったんだが今は?
円なんてもともとただの紙www

876:名無しさん@十周年
09/10/25 14:38:02 EVcvpeIPO
>>863
一言一句正しいな。

877:名無しさん@十周年
09/10/25 14:41:04 2DjuJfFf0
しかし、どこに金が消えているのだ?

878:名無しさん@十周年
09/10/25 14:42:05 DO8n0hYa0
>>875
それ言い出したら契約書とかも同じだ。
唯一の救いは国債を国内で消化してる事くらいか...

879:名無しさん@十周年
09/10/25 14:42:45 jHVlpveS0
>>876
なんでだよw
資産持つまでにどんだけ搾取されてると思ってんだ?
ぶっちゃけ資産なし、所得もなしの層は日本の豊かさを満喫できるだけの
税を納めちゃいないんだぜ?

880:名無しさん@十周年
09/10/25 14:44:00 97q3XnaG0
>>879
>資産持つまでにどんだけ搾取されてると思ってんだ?

それは搾取が足りないって事だなw

881:名無しさん@十周年
09/10/25 14:44:29 KX/PKGNyO
まじヤバいな

882:名無しさん@十周年
09/10/25 14:44:34 AqiWUdnQ0
【社会】 「復活した母子加算で、息子にゲームや服買ってやりたい。一緒にお寿司食べたい」 食事や入浴減らしていた母親ら、安堵★12
スレリンク(newsplus板)

883:名無しさん@十周年
09/10/25 14:44:34 TBrYFUW70
>>878
それが良くわからん。
「もう日本は終わりだ!借金でつぶれるんだ!」って人もいるし、
「国民から借りてるんだから家族から借りるようなもん。それで破産する家なんてねーよ。」
って人もいるしさ。
もし後者が正しいとすれば、「足りなくなった分またじーちゃんや父さんに借りればいいじゃん。」
で使えるわけだが…どっかには限界のポイントがあるってことかな?

884:名無しさん@十周年
09/10/25 14:49:28 tVkEcmrI0
>>877
金持ちのフトコロ。

バブル崩壊の頃からそうだよ。
バブルで売り抜けた勝ち組み連中が資産を安全性の高い物に換えて離さない。
一方、バブル負け組(一部金融機関など)は「苦しい~苦しい~」と言って政府に助けを求め、
政府が金融機関の赤字を肩代わりし、また合わせて景気対策等で地方の土建屋が美味しい思いをした。
その代償として、巨額の財政赤字。

それ以降、外需のバブルで一時的に問題が棚上げされていたけど、外国のバブルが崩壊して
一気に問題が再燃した、という構図だろう。

問題を根本解決するには、①バブルやそれ以降の景気対策で美味しい思いをした連中の資産を国庫に戻すか、
②日銀が赤字を肩代わりするしかない。

今は、官僚や公益法人を敵にしてる人が多いけど、真の敵は「資産を抱えて離さない勝ち組」だろ。
こいつらの資産が市中に戻らないから、デフレが収まらないのだと思う。

885:名無しさん@十周年
09/10/25 14:50:16 DO8n0hYa0
>>883
実際の紙幣より20倍位の金額が仮想マネーとして流通してるんだけかな?
限界ポイントは何処なのか誰にも判らんが、みんなが郵貯下ろすだけで破綻する。
どのみち自分らの生活を投げ出す事はできんから貯蓄に励むべし!

886:名無しさん@十周年
09/10/25 14:51:15 Fbwj8O9X0
>>874
鼠のが多いはず

887:名無しさん@十周年
09/10/25 14:52:03 btQOJbV00
>>883
現状は、資産の偏りが大きくなりすぎて金の回りが悪くなってる。
明らかに国債の乱発が悪影響を及ぼしつつある。
ただ国内で国債を消費しているから、もし資産がある人が
相続させる相手がなく死んだとしたら、金は国庫に入る。
それでプラマイ零にはなる。

888:名無しさん@十周年
09/10/25 14:54:07 8Sg9gal50
国債の国内消化って、結局、踏み倒しても被害が国内に閉じるってだけの話でしかないジャン。


889:名無しさん@十周年
09/10/25 14:55:32 tVkEcmrI0
>>888
国内だからヤバいんだろ。
外国だったら踏み倒して痛みを被るのは外人だけど、
日本の場合は日本人が痛みを被る。

890:名無しさん@十周年
09/10/25 14:57:36 a01kdKlJ0
>>883
現状は2割の税収を金融に横流ししているのと同じ
政府が政府紙幣を発行して国債利払いをすれば、税収は2割増同然だ

891:名無しさん@十周年
09/10/25 14:59:03 97q3XnaG0
>>890
>税収は2割増同然だ

その分国民の資産が目減りするけどな。結局増税と同じ

892:名無しさん@十周年
09/10/25 14:59:08 DO8n0hYa0
親に借りた金を返さないのは怒られるだけで済むが
友人から借りた金を返さないと刺されるw

893:名無しさん@十周年
09/10/25 14:59:14 tVkEcmrI0
>>890
公務員の給与を政府紙幣で支払ってやるってのはいい案かもなw

894:名無しさん@十周年
09/10/25 14:59:19 5TcekmqB0
国が率先して借金の踏み倒しをしているってか?
一般人も借りた金は返さなくていいんじゃね?


895:名無しさん@十周年
09/10/25 14:59:48 TBrYFUW70
>>885
いつか返さなきゃいけない金を全額使ってる、ってことだよな。
みんなが「返して」って言ったら終わるゲームと…。
ヤバいのは国債買ってる人だけなのかな?でもそれだとなんで国債がまだ売れてるんだろうか。

>>887
国に滅茶苦茶金を貸してる人が増えてきてる、ってことだよな?
それでなんで金の回りがわるくなるんだ?
むしろ、国は金を滅茶苦茶借りてそれを大放出して回してきたからこんなことになったんだろ?

896:名無しさん@十周年
09/10/25 15:01:14 9wslBIWoO
個人が銀行に預け、預けた預金を担保に無理矢理ローンを組まされた
そのローンのお金を銀行が天下りや癒着、社員やあらゆるムダ使いで途中でムシリとり、残ったお金で家の増築や医療、老後の資金として個人に還元
個人の預金は担保で引き出せず、膨らんだローン金利払いが収入を圧迫して身動きとれない状態
もはや返済不可能
しかし銀行は、あなたは破綻しません。あなたのお金をあなたにお貸ししてますらと


897:名無しさん@十周年
09/10/25 15:03:24 a01kdKlJ0
>>891
それは大雑把すぎる見解だな
資産は一部に集中しているのだから、
それで増税らしい増税効果を受けるのは国民(法人も含む)の一部なのだ
また、ネトウヨニートを除く多くの国民はインフレでむしろ所得が上がる恩恵も受ける

898:名無しさん@十周年
09/10/25 15:04:21 NybxhbT10
札束刷って国債返しちゃえよ。残高の1割でいいからさ。

899:名無しさん@十周年
09/10/25 15:05:48 C97CIKmqO
めざせ100兆円(笑)

900:名無しさん@十周年
09/10/25 15:06:01 tVkEcmrI0
>>895
>でもそれだとなんで国債がまだ売れてるんだろうか。
安定して利子を得られる一番の投資先が国債だからじゃね?
一応、日本の国債はそれなりに格付けが高いけど、
でも、そろそろ格付け引き下げられて、金利が上昇を始めるかもよ。

901:名無しさん@十周年
09/10/25 15:06:42 ZoTxe2Fy0
>>883
正しくは「足りなくなった分また子供や孫、ひ孫に借りればいいじゃん」だよ。

片山さつき氏によると、マーケットのキャパは120兆円で、来年度は135兆円と
15兆円分の国債が捌ききれなくなる。

こうなると、国債を捌ききるために、金利を上げるしかないんだけど、
そうすると今度はこのスレタイ通り、ますます国債の利払い費が増えて、
政策財源がなくなると言う悪循環。

まぁ、郵政の西川氏を追い出したのも、
郵貯に国債を押し付けて、この危機をしのごうという魂胆だろう。

902:名無しさん@十周年
09/10/25 15:06:54 gPMDSnx+0
>>824
ロールオーバーとインフレで償還する仕組みなんだよ。

>>828
税収で国債の利払いしてるってどこの国なんだよ?
国債の償還は新規国債の発行で賄うんだよ。

だから財政の持続性で重要なのは、
名目GDP成長率>長期金利の関係のみ。

903:名無しさん@十周年
09/10/25 15:10:55 97q3XnaG0
>>895
>国に滅茶苦茶金を貸してる人が増えてきてる、ってことだよな?
>それでなんで金の回りがわるくなるんだ?

自己責任煽って国民を貯蓄志向にさせてそれで国債ゲト
国債発行で得た金は既に待ちかまえている政治屋官僚公務員と
土建利権の富裕層にチャージして付け替え

これでカネの回りが良くなる方がおかしいわな

904:名無しさん@十周年
09/10/25 15:12:47 tVkEcmrI0
>>902
財政が黒字の国は普通に税収で国債の利払いしてただろ。
アメリカだって10年前くらいは財政黒字だった。
カナダは財政赤字が大分圧縮されてる。
URLリンク(www.mof.go.jp)

905:名無しさん@十周年
09/10/25 15:13:36 97q3XnaG0
>>897
>それは大雑把すぎる見解だな
>資産は一部に集中しているのだから、

希薄化による価値下落は無視ですか

まあ政府がボロ株企業の増資ループで株券印刷業みたいになるのがバレちゃまずいわなw

906:名無しさん@十周年
09/10/25 15:16:52 AqV2Lxy30
昭和21年2月17日預金封鎖、2月25日新円切替、国民にとっては青天の霹靂であった預金封鎖と新円切替が強引に敢行された。
ほんの60年前に実際に起きたことである。その後毎年物価が上がり5年後の昭和26年になると数10倍に達した。
その結果、戦時国債はほどんど紙くず同然になり、政府のハイパーインフレ政策は大成功となった。

907:名無しさん@十周年
09/10/25 15:18:52 TBrYFUW70
>>903
なるほど、金は引っ張ってきてるはずだが行き先が全部限られたところに集中してしまうってことか。

908:名無しさん@十周年
09/10/25 15:21:28 tVkEcmrI0
>>907
日本の税収は少ないよ。
四十兆弱という税収は欧州の国々と比較して同額か、少し多いくらい。
日本の経済規模であれば、もっと税収が多くても不思議じゃない。

909:名無しさん@十周年
09/10/25 15:23:40 97q3XnaG0
>>907
消費性向の高いところの一般人を脅して煽って貯蓄させて
消費性向の低い富裕層に回すんだからなw

910:名無しさん@十周年
09/10/25 15:24:50 97q3XnaG0
>>908
>日本の税収は少ないよ。
>四十兆弱という税収は

ほんと特別会計のおかげで言える言葉だよなw

911:名無しさん@十周年
09/10/25 15:51:49 bAI02h4/0
それでも円高は止まらないし、インフレにもならない。

912:名無しさん@十周年
09/10/25 15:55:37 y94FP0iOO
副島先生の預言は神がかり的だわ
預金封鎖を昔から言ってたが、ようやく現実的になって来た。


913:名無しさん@十周年
09/10/25 16:20:23 4d6EIKpz0
>>912
6,7年前くらいにまことしやかに金融封鎖のうわさがあったがあれは何だったのだろう?

914:名無しさん@十周年
09/10/25 16:28:16 7c/gpJoC0
親から金借りてるから大丈夫だぜーとか言ってると、そのうち
親も金が無くなる。
国民の預金を当てにしている日本も同じ。

親が死んでも遺産はもうない。
よって、親からさらに金を引き出すには、生命保険を掛けるしかない。

最後には、政府によって国民は売られることになる。

915:名無しさん@十周年
09/10/25 16:30:40 kPlblVsV0
まだまだ国には金があり余ってるから心配ない
増税したくてわけのわからない事を書き込んでどこへ誘導したいんだ

916:名無しさん@十周年
09/10/25 16:38:16 c9l/EpFU0
旧ソ連みたいに経済破綻して政府発行の国債や日本銀行券が紙くずに
なる日も近い将来あるだろう、だから金相場が人気なのだ。
日本政府も今まで沢山の㌦を買わされて大損してる事実を公表していないし
もういいかげんアメリカの財布になることを断れないのかな。

917:名無しさん@十周年
09/10/25 16:43:39 8Sg9gal50
>>911
昔のような円高はたぶん日本の競争力は回復しないだろうからもうやって来ない。

昔の1$=90円と今の1$=90円では全然1$の価値が今の方が少い。
日本はデフレ、米国はインフレだったから、1$=70円位でないと同程度とは言えない。


918:名無しさん@十周年
09/10/25 16:48:53 G1/+3Pn40
金利が5倍になったら日本終値

919:名無しさん@十周年
09/10/25 17:09:12 IpGNtA5o0
いっそデフォルトしちゃえば?
格差是正!!

920:名無しさん@十周年
09/10/25 17:28:48 Doh5u3Oc0

官僚・公務員・公益法人職員とかの利権を持っている人間が、自分の利益を最大化しようと動いた結果、
日本の財政が持たなくなってしまって、自分たちの利権を失い始めています。w

これって、典型的なジレンマの問題です。
車通勤が楽だからといって、みんなが一斉に車通勤を始めると、大渋滞が起こって、結局、楽にならない、
というジレンマ問題と同じです。

このジレンマの問題を、解決できれば、優秀。
自分の利益を最大化しようと主張し続けて、日本が破綻したら、アホが証明されます。w


921:名無しさん@十周年
09/10/25 17:33:41 Doh5u3Oc0

国債発行44.1兆円以下にしなければ市場の信頼失う=財務相 10月25日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 藤井裕久財務相は25日午前、フジテレビの番組に出演し、2010年度予算における
新規国債の発行額について、2009年度補正後の44.1兆円以下にしなければ国債市
場の信認は得られないとの認識を示した。
 藤井財務相は、概算要求段階で過去最大の95兆円超に膨らんだ10年度予算について、
今後の編成作業の中で「相当な額を切ることができる」とする一方、「国債発行の方が大
事だ。国債市場から信頼を失うと、その時が一番怖い」と指摘。具体的には、09年度補
正後の新規国債発行額である44.1兆円以下に抑制する方針を示しており、「相当な努
力が必要だが、それが国債市場の信頼の問題と強く認識しなければならない」と強調した。
 亀井静香金融・郵政担当相が10年度予算は100兆円以上にする必要があると発言し
たことに対しては「私たちの考えは違う」と語った。
 また、日本航空<9205.T>の経営問題では「最終決着しなければならないところに来て
いる」とし、時間的余裕はないとの認識を示したが、前原誠司国土交通相から現段階で
「正式な話はない」と語った。公的資金の要請があった場合の対応については「一番大事
なのは良識ある国民が理解できるかたちでなければならない。それは前原国交相も理解し
ている」とした。


922:名無しさん@十周年
09/10/25 17:44:06 Doh5u3Oc0

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1-1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1-3 官制経済を支える“闇予算”財投
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2-2 民間経済の上に君臨する特殊法人
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2-4 利権に利用される公益法人
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
URLリンク(www.asy)<)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
URLリンク(www.asy)●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html


923:名無しさん@十周年
09/10/25 17:46:24 Doh5u3Oc0

『日本が自滅する日-構造改革のための25のプログラム-』
URLリンク(www.osagashitai.com)

プログラム一 既得権益と闘う国民政権をつくる
プログラム二 すべての特殊法人廃止を急ぐ
プログラム三 高速道の建設を凍結する
プログラム四 日本道路公団の借金は20年で償却する
プログラム五 公団のファミリー企業から資産を回収する
プログラム六 都市基盤整備公団などは、民営化でなく解体する
プログラム七 住宅ローン証券化で公庫を保証機関にする
プログラム八 政府系の公益法人と認可法人を即時廃止する
プログラム九 地方公社と第三セクターを清算・整理する
プログラム十 真の公益法人を支える税制をつくる
プログラム十一 200万人が失職するが600万人の職が生まれる
プログラム十二 特別会計、財投、補助金を原則廃止する
プログラム十三 「開発」「整備」「事業」法を撤廃する
プログラム十四 公共事業長期計画を廃止する
プログラム十五 新しい民間の公共事業勃興策を打ち出す
プログラム十六 ゛政治農業"をやめ、産む農業をとりもどす
プログラム十七 徹底した地方分権を断行する
プログラム十八 5年で予算規模を二分の一に縮小する
プログラム十九 国債の新規発行をゼロにする
プログラム二〇 「中高年100万人のボランタリー公務員制度」をつくる
プログラム二一 20兆円を社会保障、10兆円を環境保全に追加する
プログラム二二 大規模減税を実現する
プログラム二三 「公務分限法」を制定する
プログラム二四 行政監視を徹底し、会計検査院を強化する
プログラム二五 天下り禁止法を急いで定める


924:名無しさん@十周年
09/10/25 17:48:36 Doh5u3Oc0

「石井紘基 日本病の正体」
URLリンク(video.google.co.jp)


『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
石井 紘基 著


925:名無しさん@十周年
09/10/25 17:51:03 Doh5u3Oc0

『日本を喰いつくす寄生虫』 石井 紘基 著

日本経済の70%は国に支配されている!
URLリンク(www.osagashitai.com)
日本経済の土台を食い荒らす白アリ ファミリー企業群
URLリンク(www.osagashitai.com)
「叩けば出てくる」税金の打ち出の小槌 特殊法人の資金源/親は大赤字でも子はもうかる 公団ファミリーの錬金術
URLリンク(www.osagashitai.com)
借金残高15兆円 毎年の返済額1兆3500億円!/働かざるもの、食うべし
URLリンク(www.osagashitai.com)
「繰り上げ返済」で借金増大/年金の積立金を一手に運用
URLリンク(www.osagashitai.com)
ダムをつくれば、大金が回ってくる/ぜんぜん「公益」を考えない公益法人
URLリンク(www.osagashitai.com)
代議士M氏への政治献金のカラクリ/「民間」の名を借りた第三セクターの税金乱費
URLリンク(www.osagashitai.com)


926:名無しさん@十周年
09/10/25 17:53:23 Doh5u3Oc0

『だれも知らない日本国の裏帳簿』 石井 紘基 著

日本のほんとうの予算額/借金大国
URLリンク(www.osagashitai.com)
国会で審議される一般会計は氷山の一角/従来の財政投融資のしくみ
URLリンク(www.osagashitai.com)
使いみちのわからない財投の出口/日本経済社会に広がる補助金の輪
URLリンク(www.osagashitai.com)
農水省の構図/日本の道州制の構想
URLリンク(www.osagashitai.com)
会計検査院の改革
URLリンク(www.osagashitai.com)


927:名無しさん@十周年
09/10/25 17:55:35 Doh5u3Oc0

マンガ 『官僚天国 日本破産』 石井 紘基 著
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)


『告発マンガ 利権列島』 石井 紘基 著
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)
URLリンク(www.osagashitai.com)


928:名無しさん@十周年
09/10/25 17:56:37 AntDIANE0
明日の事も解らない様な政権が、国債の利払いの事を考える訳がない。

929:名無しさん@十周年
09/10/25 17:57:47 Doh5u3Oc0

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
URLリンク(www.weforum.org)

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国


930:名無しさん@十周年
09/10/25 17:58:08 iS/qirSI0
明日のことが解る人キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!

931:名無しさん@十周年
09/10/25 18:00:24 Doh5u3Oc0

>>928
藤井さんは、44.1兆円までしか国債を発行できねぇよって、考えておられるようですが。 >>921


932:名無しさん@十周年
09/10/25 18:03:34 Doh5u3Oc0

国債発行44.1兆円以下にしなければ市場の信頼失う=財務相 10月25日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

> 「国債発行の方が大事だ。国債市場から信頼を失うと、その時が一番怖い」と指摘。

gkbr。。。


933:名無しさん@十周年
09/10/25 18:06:24 Doh5u3Oc0

ラビ・バトラ - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

進歩的活用理論 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)


934:名無しさん@十周年
09/10/25 18:08:37 r4RODt1/O
この期におよんで
まだ国家公務員の給料を減らさないのは何?

935:名無しさん@十周年
09/10/25 18:08:43 Doh5u3Oc0

日銀は、「これ以上、円を刷るのは限界ですっ!」とのこと。w


国債買い取り1兆8000億円に増額 「限界近い」と日銀総裁 2009/3/19
URLリンク(www.j-cast.com)

 日本銀行は2009年3月18日に開いた金融政策決定会合で、長期国債の買取額をこれまで
の毎月1兆4000億円から1兆8000億円に増やすことを決めた。増額は08年12月以来で、3月
から実施する。

 市場では政府の財政出動によって国債が増発されるため、金利上昇が懸念されている。
これを抑えて、長期資金の供給を増やすことで市場の安定確保、景気の落ち込みを防ぐ狙
いがある。日銀の白川方明総裁は、「今後の国債増発を念頭においているものはない」を
しながらも、「(買取額は)かなり限界に近い」との認識を示した。


936:名無しさん@十周年
09/10/25 18:12:08 Doh5u3Oc0

>>934
「まだ行ける!」って思っている人が多いということでしょうね。w
それか、破綻が分かった上で「老い先も短いし、とことんタダ乗りしてやる!」って思っているか。
いずれにせよ、愚かだと思います。


937:名無しさん@十周年
09/10/25 18:15:08 3CY/bX47O
この状況でガソリン減税

その結果CO2対策費用増加は不可避

収入減らして支出増やせる余裕なしとは小学生でもわかるだろ

938:名無しさん@十周年
09/10/25 18:23:49 36KbBrsM0
お前が今まで病院や公共のインフラ使ってたらアウトな。
公共施設使ったんなら、お前が使ったわけでもあるからな

939:名無しさん@十周年
09/10/25 18:36:30 ybwS3e010
だから官僚の給料をばっさり切るしかないでしょ

940:名無しさん@十周年
09/10/25 18:39:34 xvq34GWjO
制度上、本給に切り込むのはなかなか難しいから手当を削減して実質的な給料減がいいだろうな
出張旅費とかはもっと減らせる

941:名無しさん@十周年
09/10/25 18:41:07 Doh5u3Oc0

>>939
優先順位は、天下り先組織への補助金ですね。
民業を圧迫して景気を悪くさせて税収を落としている、マイナスの存在です。

次に、全公務員の退職金と、退職した元公務員への共済年金。
その次に、現役の地方公務員と国家公務員の給料。

日本が存続するためには、やるしか無いでしょう。


942:名無しさん@十周年
09/10/25 18:48:56 d0rqCJw0O
こんな物は簡単に解決出来る
天皇陛下の勅命でチャラになる
そもそもバブルでインチキ何だから


943:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
09/10/25 18:53:49 8xXFiwqS0
ところでドイツは3兆円の減税だとさ
やる気が違うぜ

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

944:名無しさん@十周年
09/10/25 18:54:51 Doh5u3Oc0

>>943
かっこいい!w
ドイツには、勝てそうに無い。。。


945:名無しさん@十周年
09/10/25 18:56:40 nHEXVFnn0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━┷━┷━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |─────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 民主大恐慌  /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └─┴─┴─ヽニ´       .::::ノ   ←>>アホな国民
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   / 母子加算 (_/  \      / /
  /  子供手当て     \   (_/

946:名無しさん@十周年
09/10/25 18:57:16 W4twu3tz0
近所の国立大学なんて
校舎すごい綺麗なのに
毎年足場組んで外壁補修してるもんなぁ。
ああいうのやめりゃいいのに。

947:名無しさん@十周年
09/10/25 19:00:19 97q3XnaG0
>>941
>優先順位は、天下り先組織への補助金ですね。

なるほど。官僚の給与を先に引き下げる方が有効そうだな

官僚の性質からして天下り先組織のOBだけいい目を見るような事は許しそうにないw

948:名無しさん@十周年
09/10/25 19:03:50 Doh5u3Oc0

なぜ、日本の官僚はジレンマを解決できないのでしょうか?

地球温暖化防止の協定の枠組みを作ったのは、ブラジルの官僚だそうです。
EUは、小国同士の利害を超えて連携することで、パワーを持つことができました。

世界中の官僚は、ジレンマを解決することに成功しています。
ところが、日本の官僚は、日本を破綻させるまでジレンマを解決できない。w
東大法国Ⅰ(偏差値だけの偏重)という組織に、問題があるのでは?


949:名無しさん@十周年
09/10/25 19:09:51 d0rqCJw0O
寧ろ破綻した方が良い
いい意味でな
別にアルゼンチンの様にとは言わない
飽和した社会の宿命何だよ

950:名無しさん@十周年
09/10/25 19:11:34 DZ/MQrvi0

与う。
国家予算の中の国債費は全く不要、ムダの典型です。
1000兆円の既発国債は全額、札を刷って償還しなさい。
国債発行は初めから全く不要です。不足している通貨を刷りなさい。
消費税は廃止、所得税、住民税は、年収1000万円以下は非課税にしなさい。
足らずは国債ではなく政府が札を刷りなさい。
インフレになれば、資産課税しなさい。通貨のデノミを実施しなさい。
通貨発行権とか徴税権という国家主権の本質を真面目に考えなさい。

951:名無しさん@十周年
09/10/25 19:18:18 uTx9uAuk0
札刷ったら為替での円の価値ゼロ円になるね

952:名無しさん@十周年
09/10/25 19:19:45 Doh5u3Oc0

>>951
紙の原料としての価値くらいは持つんじゃない?w


953:名無しさん@十周年
09/10/25 19:26:32 d0rqCJw0O
金の裏付けの無い紙幣制度がいかに未熟か普通に考えれば分かるだろうに
我々はゴールドウォーズに負けたんだよ

954:名無しさん@十周年
09/10/25 19:27:34 Doh5u3Oc0

2ちゃんにいる国家公務員には、やたら「どっちが知っているか」の腕比べを挑んでくるやつが多い。
おそらく、日々の仕事でも、そういうことをやっているんだろう。
事実がどうとかは一切関係なく、ただ同僚や上司とのディベートに勝つことだけが重要。
事実がまったくイケてなくても、現実を直視せず、「あーあー聞こえない聞こえない」。
そんなんだから、国家公務員の子供は歪んで育つんだよ。


955:名無しさん@十周年
09/10/25 19:31:41 cddHIgiy0
まだたった2割か
5割くらいいってると思ってた。。まだまだ大丈夫だな。来期は100兆円国債発行しろや

956:名無しさん@十周年
09/10/25 19:34:52 J4FBCgFeO
>>950
はいはい、基地外乙。

米国は減税によって、高所得者からの納税額が倍増したんだが?

欧州は通貨供給を増大させたことで、CPIが上がったんだが?


957:名無しさん@十周年
09/10/25 19:53:54 97q3XnaG0
>>954
>事実がどうとかは一切関係なく、ただ同僚や上司とのディベートに勝つことだけが重要。

そいつらは意図的に論理を飛躍させたり妄想を交じえたごまかしが得意技だよな
詭弁のガイドラインに忠実に沿ってる所が笑える
所詮はペーパーテストの達人

958:名無しさん@十周年
09/10/25 19:55:16 QcBKzYZX0
>>374
ほんと頭の悪い総裁ですね。結論ありきで論理を組み立てる馬鹿の典型です。

959:名無しさん@十周年
09/10/25 19:57:02 uTx9uAuk0
その結論って国民じゃなくて自分に都合のいい結論でしょ?

960:名無しさん@十周年
09/10/25 19:57:56 qYYVlY6LP
ああ、民主政権になっていきなり
デフォルトとは



961:名無しさん@十周年
09/10/25 19:58:28 EYkYGZR30
日本終了のお知らせ。

962:名無しさん@十周年
09/10/25 20:00:21 QcBKzYZX0
>>960
自民の尻拭いだから仕方がない。

963:名無しさん@十周年
09/10/25 20:02:30 IpGNtA5o0
>>962
いつまで自民に頼る気なのさ?

与党の自覚がまだないのかね‥。

964:名無しさん@十周年
09/10/25 20:06:11 +ZMU5CA50

資産課税なら株や不動産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税で生じた
過度な世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税にはバブル抑制効果も期待できる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

資産課税は担税力を考慮している上、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)

965:名無しさん@十周年
09/10/25 20:07:20 iolTWOzS0
>>962
まあ散々小沢の尻を拭いて貰ってたんだから少しくらいは恩返ししろよ

966:名無しさん@十周年
09/10/25 20:09:08 FcGttdeh0
今の日本は自民の尻拭いという言い訳で逃げれる状況じゃない
どの政党でもベストを尽くさにゃマジでヤバイ

967:名無しさん@十周年
09/10/25 20:11:23 LhKI7S+WO
日本経済沈没

株の投げ売り

968:名無しさん@十周年
09/10/25 20:13:11 8Sg9gal50
タンス預金にどうやって課税?バカw

元本に課税なんぞすれば銀行無差別に取り付け騒ぎが起きるぞ。金融恐慌だ。
バカそのものw

ちなみに今、
円の発行残高:100兆円
タンス預金:30兆円


969:名無しさん@十周年
09/10/25 20:14:02 7IpSwjMT0
俺がコツコツためてやっと30万円になった普通預金は、
デフォルトになるとどうにかなっちゃうの?教えてエロい人。

970:名無しさん@十周年
09/10/25 20:15:46 QcBKzYZX0
>>965
小沢に恨みでもあるんですか?

971:名無しさん@十周年
09/10/25 20:22:34 d0rqCJw0O
969
ただの紙きれになるだけ
むかーし軍票なるものがあったのだよ

972:名無しさん@十周年
09/10/25 20:23:41 +ZMU5CA50
>>968
現金にも毎年数%の資産課税をするからタンス預金は増えない。
現金は、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

実質金利で考えればよい。
デフレ下で名目金利-資産税率がマイナスになったとしても、物・サービスの価格が下がって、
所持している現金(預金含む)の価値が上昇していくから問題ない。
銀行預金は、ほぼ元本保証で、強盗や火災で失う可能性もないから、銀行預金をする層は必ずいる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

資産課税は担税力を考慮している上、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)

973:名無しさん@十周年
09/10/25 20:32:08 7IpSwjMT0
>>971
ありがとうございます。
外貨預金で3000ドルにしても同じデスカ?

974:名無しさん@十周年
09/10/25 20:32:22 Doh5u3Oc0

>>971
太平洋戦争中、蘭領インドシナで日本軍が使用した10グルデン軍票(1942年)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

太平洋戦争中、英領ビルマで日本軍が使用した1/2ルピー軍票(1942年)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

太平洋戦争中、フィリピンで日本軍が使用した10ペソ軍票(1942年)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

太平洋戦争中、マレー半島で日本軍が使用した100ドル軍票(1942年)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

太平洋戦争中、南太平洋地域で日本軍が使用した1シリング軍票(1942年)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

そのうち、同じ運命をたどりそうな、1万円日本銀行券(2009年)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


975:名無しさん@十周年
09/10/25 20:34:19 EGvsztlj0
金融スレでみたけど
消費者金融の客で破産方向にいくのは枠内いっぱいかりて次ぎの月に返済と共にまた借りる。
つまり利息だけはらって元金が減らないわけだ。
つまりこれはやばい

976:名無しさん@十周年
09/10/25 20:38:31 d0rqCJw0O
973
スイス銀行とかに預ければどうにかなるかもね
ただ3000$程度で受けてくれるか俺は知らない

977:名無しさん@十周年
09/10/25 20:44:15 d0rqCJw0O
975
だから天皇陛下の勅命で元本自体を無くせば良いだけ
つかそれしか方法は無い
裏付けの無い政策取った国の破綻を救うにはそれしかない

978:名無しさん@十周年
09/10/25 20:44:45 Doh5u3Oc0

>>972
シルビオ・ゲゼルですか?
減価貨幣や、資産課税にこだわり過ぎない方が良いのでは?
もっと広く、勉強してみてください。

特に、日本の場合、経済システムよりも、政治システムに問題があります。
一度、石井紘基議員の本を読んでみてはいかがですか?


979:名無しさん@十周年
09/10/25 20:46:26 fYKtoIq/O
>>975
頭悪いね。彼ら財務者は貨幣発行できないのだから
比べること自体無意味。

980:名無しさん@十周年
09/10/25 20:54:09 Doh5u3Oc0

>>977
食料自給率とエネルギー自給率が100%だったら、やっても良い政策かもしれませんが、
今の日本がやったら、餓死者続出です。w


981:名無しさん@十周年
09/10/25 20:55:08 +ZMU5CA50
>>978
歳出の適正化・効率化もすればよい。

それでも不足した財源については、
今までの徴税不足分や放漫に支出してきた分が個人や法人の資産の一部になっているのだから、
消費税ではなく資産課税で財源を確保すればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

資産課税は担税力を考慮している上、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)

982:名無しさん@十周年
09/10/25 20:56:57 7IpSwjMT0
>>976
ありがとうございます。どうしようもなさそうですね。
経済や金融については無知なので、いろいろぐぐってみます。

983:名無しさん@十周年
09/10/25 20:58:04 YiKyTH8f0
>>970
え?小沢が日本に430兆円の借金を背負わせた事を知らないの??
 

984:名無しさん@十周年
09/10/25 21:02:32 Doh5u3Oc0

>>981
あなたのアイディアを実現するためには、どのような道筋が必要ですか?
そもそも、その道筋は、実現可能なものですか?

実現したとして、それだけで日本の問題がすべて解決されますか?
また、新たな問題は発生しませんか?


985:名無しさん@十周年
09/10/25 21:06:00 QcBKzYZX0
>>983
その430兆円は何に使ったんですか?
内訳を詳しく教えてよ。

986:名無しさん@十周年
09/10/25 21:07:22 l0W4A7G0i
>>983
>>970
>え?小沢が日本に430兆円の借金を背負わせた事を知らないの??
> 

小沢というより、竹下だな。
日米構造協議数年後に、あの額を決めたのは自分と発言した新聞記事があった。

あいつは最後まで自民党で、それを世襲した息子も自民党だな。

987:名無しさん@十周年
09/10/25 21:14:17 +ZMU5CA50
>>984
国民に資産課税を広めていけばよい。

納税者番号制を導入して、資産の売買時にネット申告(補佐的に書類での申請も可能)を義務づければよい。
コンピュータで処理すれば困難じゃない。

国内分については、
預金は、銀行経由
生保は、保険会社経由
株債券は、証券会社経由
外貨は、銀行・証券会社・FX業者・税関経由
で資産額と納税者番号が関連付けられた情報を把握すればよい。

現金は、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

資産課税なら株や不動産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税で生じた
過度な世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税にはバブル抑制効果も期待できる。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税は担税力を考慮している上、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)

988:名無しさん@十周年
09/10/25 21:15:35 d0rqCJw0O
980
もう餓死者続出してんだぜ
やるしかないんだよ
一度フラットにしてやり直すしか無いんだよ
少し前にタイ(だったかちょっと忘れたフィリピンか?)で危機的金融状態に陥った時国王(プミポン国王?)が呼び掛けた時国民は身に付けていた貴金属を国に帰属してその危機的金融状態を脱した事実がある
日本に無いのは貴金属と言う裏付けが全く無いインチキ経済と言う所に問題があるのだと思う

989:名無しさん@十周年
09/10/25 21:17:10 M4zid5J60
>>948 地球温暖化対策は基準年でもめたことを忘れたみたいだね。
基準年を後に設定すれば環境対策をそれまでに行ってきた国は無意味になる。
基準年に関しては官僚より政治屋の問題だよね。

990:名無しさん@十周年
09/10/25 21:24:18 8Sg9gal50
>>987
いい加減荒らすな。クソコピペ野郎。

>現金は、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

それやるのに必要な社会インフラ構築と運用費用を具体的に算出して示せ。

あと、外貨のタンス預金は?

金の延べ棒とかは?まさかこれもICチップ?w


991:名無しさん@十周年
09/10/25 21:26:40 Doh5u3Oc0

>>987
私の質問の答えになっていません。

その制度を導入したい人が、政治的勢力を持つことがあるのですか?
逆に言うと、政治的勢力を持つくらい、人をひきつける魅力があるのですか?
あなたの説明では、今のところ、ぜんぜん無理と思います。

フローではなくストックに課税するべきとか、良い方向だとは思います。
しかし、もっと、あらゆる方向から吟味して、詰めて行ってみてください。
もうできたと思って、一点張りの主張をし続けるのは、良くないと思います。
それでは、人を動かせません。


992:名無しさん@十周年
09/10/25 21:38:12 +ZMU5CA50
>>990
2008年で128億枚の紙幣が発行済み。
一度、発行された紙幣は何年にも渡って市中で使用されて、
毎年ピン札に交換されるわけじゃないから、コストは問題ない。
ICチップの量産効果も出るし。数億個のICチップを発注すれば、1個単価2円ぐらいになったりします。
電子マネー・ネット取引・クレジットカードの普及などで、年々キャッシュレス化が進んでいるし、問題ないです。

把握しにくい資産といえば、骨董品、美術品、貴金属だろうけど、
公設もしくは法律で規制した市場での売買を義務付ければ良い。
闇市場ができるだろうけど、闇市場に行った資産は二度と正規市場に流せない。
例えば、毎年1%程度の資産課税を行ったとしたら、
密告した人に 対象資産の0.25%×対象年数 程度の報酬を支払えば良い。
また、闇市場に行った資産には盗難保険や火災保険が掛けられないから、リスクが伴う。
海外と入出する骨董品、美術品、貴金属は税関で把握出来る。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)

993:名無しさん@十周年
09/10/25 21:41:57 QcBKzYZX0
>>992
その資産課税は累進課税でお願いします。

994:名無しさん@十周年
09/10/25 21:43:28 5orw0uvU0
ホームレスになる人の借金の仕方に良く似ている。

995:名無しさん@十周年
09/10/25 21:43:47 97q3XnaG0
>>992
>ICチップの量産効果も出るし。数億個のICチップを発注すれば、1個単価2円ぐらいになったりします。

再び利権ウマー(゚∀゚)!ですねw

996:名無しさん@十周年
09/10/25 21:44:25 +ZMU5CA50
>>990
課税対象者が保有する外国通貨にも資産課税するのだから、外貨で保有する人はでない。
外国通貨は法貨じゃないし、強制通用力もない。

外貨現金で保有していたって、その通貨量が増えれば、
課税対象者が持っているその外貨まで毀損するんだから、外貨現金で保有する人はでない。
外貨現金での所有は、強盗や火災で失う可能性もあるのだし。


997:名無しさん@十周年
09/10/25 21:47:39 Doh5u3Oc0

>>989
京都メカニズムの、排出権取引の仕組みの生みの親が、Luiz Gylvan Filho というブラジル人です。
「京都メカニズム」というくらいだから、日本人が考案していて欲しかったです。


998:名無しさん@十周年
09/10/25 21:47:48 +ZMU5CA50
2008年で128億枚の紙幣が発行済み。
例えば、ICタグの故障率を0.3%とし、1枚のIC紙幣・カードに4個のICタグを付ければ、128億枚の内1.8枚しか故障しない。
4個のICタグは、出来るだけ離れたロットになる様に選べばよい。
5個のICタグを使用すれば、128億枚の内0.003枚しか故障しない。

ICチップから券種と発行年を読み取れれば、IC読み取り器などから残価額を計算できるから、ICチップは読み取り専用型を使用すればよい。
万一、故障した時の為に発行年がわかる様、紙幣に発行年や識別コードを印刷しとけばよい。

999:名無しさん@十周年
09/10/25 21:52:46 d0rqCJw0O
ICタグとか言ってる人
経済破綻以前に理論破綻してるよw

1000:名無しさん@十周年
09/10/25 21:54:57 +ZMU5CA50
紙幣にICタグを付けることは既に考えられています。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch