【話題】 「とくダネ!」生放送で「Windows7」全く動かず…中野アナ「中国版じゃない?」at NEWSPLUS
【話題】 「とくダネ!」生放送で「Windows7」全く動かず…中野アナ「中国版じゃない?」 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/10/24 02:12:21 0
・世界同時発売された「Windows7」。不人気だった前作の「Windows Vista」に比べ操作性が
 良くなったとユーザーは期待し、発売前から盛り上がっていたが、フジテレビ系情報番組
 「とくダネ!」のスタジオで実際に操作してみたところ、全く動かなかった。

 発売開始のフィーバーぶりを民放各局はこぞって報道する中、23日の「とくダネ!」では、スタジオに
 モニターを設置、生放送で「Windows7」を操作した。笠井信輔アナウンサーはタッチパネルの
 機能を紹介。「バーチャルアース」という立体で描かれた地図ソフトを立ち上げ、指で画面を
 触ることにより、フジテレビ周辺の画像を出そうとした。笠井アナは、「画面をポンポンッとね、
 やると動きますから」と画面をタッチした。しかし、何も起こらなかった。あわてる笠井アナ。
 中野アナは「大丈夫ですか?」「指に油がついているとか…」と心配した。

 キャスターの小倉智昭さんは「昨日ね、スーパーニュースでね、木村(太郎)さんも(操作したが)
 走らなかったんですよ」と説明。中野アナいきなり、「それ(Windows7)、中国版ということじゃない
 ですよね。日本のですよね?」と発言した。マイクロソフトの担当者を呼んで具合を見て
 もらったものの、結局ソフトは動かず、笠井アナはソフトに不具合があるのではない、とし、 
 「大変申し訳ありません。お店で体験してください」と「実演」を中止した。

 中野アナの「中国版」発言はなぜ出たのか。「ユーチューブ」にアップされた動画には映って
 いないが、実はスタジオで「Windows7」を操作する前に、中国で「Windows7」の海賊版が2ヵ月
 ほど前から出回っていることを紹介していた。

 北京のパソコン専門店にテレビカメラが入り、「本物がほしいの?偽物ならあるよ」といった店員
 とのやり取りが放送され、怪しい「Windows7」のパッケージが出てきた。現在、中国の5大都市で
 47種類の海賊版が流通していて、価格は50元(約670円)。

 ちなみに、一度は諦めたスタジオ内での「Windows7」の操作だが、番組終了間際、調整が間に
 合ったようで、笠井アナがタッチパネルを操作しソフトを動かす映像が流れた。(抜粋)
 URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch