【政治】岡田外相、普天間飛行場の移設先「嘉手納への統合望ましい」「県外移設がベターだが、県外移設は事実上考えられない」at NEWSPLUS
【政治】岡田外相、普天間飛行場の移設先「嘉手納への統合望ましい」「県外移設がベターだが、県外移設は事実上考えられない」 - 暇つぶし2ch207:名無しさん@十周年
09/10/24 21:37:53 hUIF+sTw0
県民への負担を具体的に知りたいのだが、どういうことなの?
米兵が幼女を暴行した、というのが理由なら、日本女性強姦しまくりの韓国人も全員撤退?

208:名無しさん@十周年
09/10/24 22:43:30 snoyRmaz0
>>26
これ最初に言い出したの下地幹郎だよ
そのせいで自民党から放り出されたんだけどな

209:名無しさん@十周年
09/10/24 22:44:58 FY2YkOW90
軍事戦略考えてないだろww
県外移設とか、基地統合とか。

210:名無しさん@十周年
09/10/24 22:50:49 FY2YkOW90
アメリカの沖縄での軍事戦略とは・・

沖縄は、中国・中台問題・北朝鮮を考えたら重要な地理条件だった。
それが、中国の軍事技術の向上で、有事の際、中国のミサイルでピンポイントで
破壊できる距離になってしまった。
つまり、中台戦争に米軍が介入すると沖縄の米軍基地は,即座に破壊される時代になった。

そんで、米軍は沖縄に主力部隊を置いておくことはできなくなり、グァムに後退することにした。
それでも、沖縄の地理条件は重要なので基地は存続させる。
ミサイルで破壊される危険が高いわけだから、一つより二つ基地を持つ。それが戦略。

日本は、沖縄の価値が無くなって米軍撤退して守って貰えなくなのと困るので
グァム撤退費用として巨額のおみやげ費用を出して借りをつくったわけだ。

211:名無しさん@十周年
09/10/24 22:52:49 snoyRmaz0
>>207
戦後米軍が強制的に土地を徴発→保証金も雀の涙
畑が生活基盤だった農民は悲惨な事に

でも日本復帰してからは軍用地料貰ってるから実は地主はほとんど反対してない
反対してるのは内地から来たブサヨと沖教組と左翼かぶれの団塊世代くらい

>>209
米軍基地もだが与那国島への自衛隊基地建設計画を撤回とか
ホントに正気の沙汰じゃない

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

212:名無しさん@十周年
09/10/24 23:03:06 FY2YkOW90
>>211
与那国は、戦術的には不要だろ?
中国を刺激しすぎるし、有事の際は一瞬で消滅だし。

213:名無しさん@十周年
09/10/24 23:59:01 pJ/TvrZr0
岡田、無能だな。


214:名無しさん@十周年
09/10/25 09:48:52 kYMXUPVj0
>>211
与那国には海上保安庁の出先機関をおいて
自衛隊は石垣島に空自か海自が妥当じゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch