09/10/24 10:29:57 3RRF4Os60
>>378
サイドブレーキ引きながらアクセル踏んでる感じか
ドリフトしたいんだろうなw
401:名無しさん@十周年
09/10/24 10:34:09 jrmIosIs0
よほど気に入らないらしい。
いいぞ、適度な日米離間は国にとって良いことだ。
今までのポチぶりを思えば、ちょうどいい感じのノーマルな関係になるだろう
402:名無しさん@十周年
09/10/24 10:36:18 Ksh4T3RuO
>>399
本気で言いそうだから怖い‥
403:名無しさん@十周年
09/10/24 10:40:01 5rht+UJZ0
危機管理能力無し断定か・・・。
まぁ、民主党政権の実情そのものだけどさ。
こんなのを持ち上げる馬鹿マスゴミは潰れて良い。
404:名無しさん@十周年
09/10/24 10:40:32 ju3DoO9M0
政権がどうのこうの以前に、JAL見れば解るけど、日本全体があんな感じだからね。
今までのツケがあまりに大きすぎて、失われた20年どころの騒ぎじゃないと思う。
405:名無しさん@十周年
09/10/24 10:42:08 7zfBXtuX0
日本のマスメディアは何処向いてんだか
他所様に言われてんのに、マンセーマンセー馬鹿じゃないの?
406:名無しさん@十周年
09/10/24 10:47:40 K9/Zzj3p0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本もこの動画を笑えなくなるな…。
407:名無しさん@十周年
09/10/24 10:52:45 GG1bAKH7O
笑われた20年に見えた
408:名無しさん@十周年
09/10/24 10:56:21 K1wR/3atO
この前のNYTは鳩山誉めてなかったっけ?
409:名無しさん@十周年
09/10/24 10:58:22 UNVKj+YQi
>>7
民団独特の汚い書き込みだな
反吐が出る
410:名無しさん@十周年
09/10/24 10:59:47 uQKlimJM0
亡国の僭称内閣総理大臣鳩山由紀夫
411:名無しさん@十周年
09/10/24 11:02:14 pprLKzQr0
>>405
情けないことに、もはや韓国より劣ってる。
412:名無しさん@十周年
09/10/24 11:07:22 WDCeMU430
ブルームバーグってネトウヨが嫌いなハゲタカ投資銀行の広報誌だろ?
そこのコラムニストに「改革(=ハゲタカが儲ける機会が増えること)が
後退した!失われた20年だ!」と叩かれていることを、鳩山弟をマンセー
してたネトウヨがなぜか喜んでいる。不思議な構図だ。
413:名無しさん@十周年
09/10/24 11:07:38 iocd01TR0
工作員 >>7 >>52
414:名無しさん@十周年
09/10/24 11:11:04 WDCeMU430
>>398
そんなに「1人当たりのGDP」をあげたいなら金融に力を入れるしかない。
円高になるのも仕方がない。
それなのに、小泉改革は嫌だ、金融は胡散臭いから嫌だ、日本はモノづく
りだ、円高は嫌だという人間が日本人の大半を占めているだろ?w
1人当たりのGDPが下がってもいいというのは民意だ。あきらめろ。
415:名無しさん@十周年
09/10/24 11:11:34 72A+7fSGO
まだ国会も始まってないのにこの評価。
流石は民主党、手の届かない場所の評価は隠しようが無いなwww
416:名無しさん@十周年
09/10/24 11:13:12 IT9rydSj0
何かおかしな記事だな。。って思ったら・・・
URLリンク(www.chosunonline.com)
・・・でした
417:名無しさん@十周年
09/10/24 11:18:17 R0+IF1z00
◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆
> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいといわれています。
> 検察にとっても現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!
特捜部頑張れ! 故人献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!
◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□ご意見・質問
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
URLリンク(www.youtube.com)
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 URLリンク(www.youtube.com)
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
URLリンク(www.youtube.com)
※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。
418:名無しさん@十周年
09/10/24 12:25:54 Fa51b43R0
このあとすごい円安に傾くってホント?
419:名無しさん@十周年
09/10/24 12:58:38 Hc5XJTMK0
フランス革命では歳入の50%が利払いになったとき、
国王がギロチンで処刑されたな。
金利が上がれば、革命起こるのかなー??
420:名無しさん@十周年
09/10/24 13:07:26 QeVH+SLT0
中華帝国に吸収されちゃうから関係ないんだけどね・・・
421:名無しさん@十周年
09/10/24 18:59:50 1nAZIg4Y0
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ ASEAN でも 援助を 約束してきました 。
/ / ;. ,,;,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''( ・)ヽ 彡 私は、評価されてますよ 皆さん 。
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ.
. ', ( ,r'(・)`,ヽ `'''''" .!
', 彡 `"´ ノ } ゝ、 ,' !
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′、 ,' !
'{ ⌒ ,' ,,___,. ,' }
\ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ
i \ ヽ ,,,,.ノ ! ./
\,,,ノi \. ', i/
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
422:名無しさん@十周年
09/10/24 19:02:26 5woTEiKk0
あーもう疲れた。
もうどうでもいいんじゃね。こんな国滅びてしまえば。
423:名無しさん@十周年
09/10/24 19:33:27 OzozcHA20
一度敗戦で滅んでるよ
そしてまた同じことを繰り返してるだけだ
424:名無しさん@十周年
09/10/24 19:39:30 p80DDX8r0
アメリカは政官業+民がこぞって民主日本に恐れを抱き始めたんだろうな。
ポチ自民の時は、舐められいたから、言いたい放題、やりたい放題だったからな。
戦前の日本に否定的な民主政権が、肯定的な傾向の自民政権よりも、
アメリカに、戦前の日本をフラッシュバックさせているのは皮肉だな。
ネトウヨの金太郎飴的な落書き発言と違って、意外や意外、
中国は、日本のアメリカ離れを、結構警戒しているらしいな。
もともと、アメリカとは連合国同士だからな。
ガッチリ日本を押さえ込んでおいて欲しいわけだわな。
ネトウヨ(=思い詰め型ニート・明け番退屈自営館)坊やたち!
早く、洗脳から解き放たれて自由になるべし!
どっちにしても、大勢に影響ないがなwww
425:名無しさん@十周年
09/10/24 19:41:55 akLAWZhY0
こういう証券会社や格付け会社って批判だけするけど、自分達の会社こそどーよ?
勝手なことを言って株価を下げるのが商売なんでしょ?
426:名無しさん@十周年
09/10/24 19:53:36 OXmPzHVG0
多くは望まん。とりあえず、財相だけは代えて。
427:名無しさん@十周年
09/10/24 19:54:20 5/Jhkcl7O
>>405
どこぞクニのようだな
428:名無しさん@十周年
09/10/24 20:15:42 nksE9GQG0
まったく悔し紛れに日本崩壊とか容易く言うな
結局自分に振り返って来るんだぞ
429:名無しさん@十周年
09/10/24 20:18:48 emvbTyWh0
面白いぞ
URLリンク(www.youtube.com)
430:名無しさん@十周年
09/10/24 20:21:54 V3XoKLduO
記者が中国に報告、それを記事に
中国がアメリカに変わっただけ
431:名無しさん@十周年
09/10/24 20:56:36 izhV42wl0
鳩山由紀夫は緑の森にもどる。
432:名無しさん@十周年
09/10/24 21:09:14 dlTypPUK0
取り合えず預金の30%ヲユーロに30%を米ドルに40%をオーストラリアドルに40%
交換しておきます・・
1800万程で焼け石に水かも・・ですが・・・
とりあえずほぼ来るであろう円暴落の備えとインフレヘッジにはなるかも・・
本当は金かプラチナか銀でも買うべきかも・・・
でも商品はよくわからないし・・・
明日銀行で外貨預金に切り替えます
日本さよなら・・・・ーー:
433:名無しさん@十周年
09/10/24 21:13:29 sLC9tKTZ0
民主を叩くためならニューヨークタイムスの記事ですらホルホル始めるネトウヨw
434:名無しさん@十周年
09/10/24 21:17:17 b6l67AMX0
米国債売るぞって脅しをかけそうだな>民主
435:名無しさん@十周年
09/10/24 21:21:08 BbTaXNl50
>>46
削減したの?
遅レスだが
436:名無しさん@十周年
09/10/24 21:21:30 DUkK0pyMO
経済音痴がクソ民主党信者だからな
437:名無しさん@十周年
09/10/24 21:23:52 GfVR2yzP0
>>432
米ドルに変えるという時点で相当な情弱。
そんな君にはゴールドの定額貯蓄がいちばん無難。
438:名無しさん@十周年
09/10/24 21:25:07 b6l67AMX0
また、タイで鳩山が大盤振る舞いやってるだろ。
日本がこれほど大不況に苦しんでるのに
国会での合意も取り付けずによくやるよ。
439:名無しさん@十周年
09/10/24 21:28:04 pDaHf3f20
【社会】資産公開、14億円で首相1位 長妻厚労相は本人分ゼロ
スレリンク(newsplus板)
【地域経済】北陸3県の倒産、6年ぶり高水準…4~9月・前年同期比4%増210件[09/10/14]
スレリンク(bizplus板)
【調査】大卒内定10年春28%減で減少率最大 電機・金融が軒並み採用を減らす 日経
スレリンク(liveplus板)
【労働環境】大卒内定:2010年春28%減 減少率最大、電機・金融絞る…日経調査 [09/10/18]
スレリンク(bizplus板)
【香川】来春高卒予定者の就職、過去10年で求人倍率最低も[09/10/16]
スレリンク(wildplus板)
【経済】ボーナス減額も視野…春闘リード役のトヨタ労組が定期大会
スレリンク(newsplus板)
【コラム】新政権を掻き回すブラックスワン…藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円が消えた-三原 淳雄氏[09/10/11]
スレリンク(bizplus板)
【政治】「わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」 岡田外相、国会開会式での天皇陛下のお言葉に注文★4
スレリンク(newsplus板)
【経済】政権交代で1年以内の経済成長率、「下がる」47.2% 日本経済へ悪影響を及ぼすとの見通し多く…民間エコノミスト
スレリンク(newsplus板)
440:名無しさん@十周年
09/10/24 21:28:55 EP/f5ZlC0
中がタングステンの偽物が出回ってるらしいぞ。
441:名無しさん@十周年
09/10/24 21:30:37 q7ipH1sh0
>>435
削減したね
今は一般会計・特別会計あわせると当初予算で年間180兆円の支出のうち
約80兆円が国債費(うち元本償還67兆円、利払い13兆円)
年金の積立が約15兆円
その分公共事業を2000年比で約30兆円削って土建の現場作業員200万人が失業した
その失業した土建の現場作業員が製造業派遣に流れて雇止めもくらった
442:名無しさん@十周年
09/10/24 22:17:04 ddZDwvgQ0
俺は年末からシンガポールに移住する。
今、相続税もゼロ、贈与税も実質ゼロ、株や為替で稼いだキャピタルゲイン
にも全く税金がかからないシンガポールに移住する実業家(資産数十億~
数百億)が増えている。俺はそこまではとてもいかんが、この日本は
もっと居心地のいい国から冷静に見ながら自分の資産運用に利用する
くらいがちょうどいいと思う。
443:名無しさん@十周年
09/10/24 22:23:40 Jhaadobe0
>>1
正論だな
日本は20年は友愛された
444:名無しさん@十周年
09/10/24 22:30:26 SI4RX8hX0
日本がデフォールトになるまえにドルが崩壊するよ
日本と中国が売り浴びせたらドルは終わり
アメリカ人はアメリカのことを心配すべきだな
445:名無しさん@十周年
09/10/24 22:32:21 SeBuptQ50
まあ、ぶっちゃけどこの政党がなっても日本は夕日の中なんだけどね
でも、アメリカにだけは言われたくないなあ
446:名無しさん@十周年
09/10/24 22:35:33 PLOGb6hR0
これだけ災害の多い国で災害対策費を埋蔵金と呼び母子加算としてバラまく内閣に危機管理なんて考えはありません
447:名無しさん@十周年
09/10/24 22:39:16 glmwbmOG0
>>445
そんな悠長なことを言っているうちにジンバブエの仲間入りしそうな勢いだぞ…日本オワタorz
448:名無しさん@十周年
09/10/24 22:39:43 KISgxCSgO
>>438
鳩山、岡田、福山はキチガイ。
449:名無しさん@十周年
09/10/24 22:40:06 C9N23EOm0
債務不履行に陥る・・・もう日本は買わないアメリカ国債の事かな?
通貨価値崩壊・・・刷り過ぎた米ドルの事かな?
450:名無しさん@十周年
09/10/24 22:42:36 q7ipH1sh0
>>446
民主党が当初埋蔵金と呼んでたのは国債の償還費と外貨準備金
要するに国の借金を返すのをやめようと主張しているだけだ
予備費を埋蔵金と呼んだのはあくまで馬鹿を騙すための一時的な目くらましにすぎず
来年削るのも経済対策予備費であって本来の予備費は削らない
悪質なネガキャンはやめろ
451:名無しさん@十周年
09/10/24 22:45:16 ptw7ssTY0
対外資産世界一はどうなってるの?
452:名無しさん@十周年
09/10/24 22:48:14 XuTXhs8Z0
【ドイツ】移民政策のせいで自国民がイジメられる学校【動画有り】
URLリンク(www.youtube.com)
これは、ドイツ最大のタブー(移民政策の破綻)を国営放送局が取上げた大変貴重なレポートです。
ドイツでは現在、このタブーが破られるほど移民政策の破綻は深刻化しています。
移民/統合政策の担当部局は、人権団体と連携し、
これまで、ドイツ人による外国人に対しての人権侵害ばかりを大々的に宣伝してきました。
その為、ドイツ人の子供が、学校でイジメの「被害者」であるような事例は、
一切黙殺され決して公にされることはありません。
NDR政策によるオリジナル映像版にはベルリン市教育長がこのタブーの存在をはっきりと認めるシーンが出てきます。
「問題を公にしようとする者には、即座に外国人差別者のレッテルが貼られてしまう。
その為、学校関係者だけでなく政治の場でもこの問題を口外することができない。」
しかしながら、全国放送ではこのシーンはカットされてしまい放映されることはありませんでした。
ベルリン市は、現在とても困難な財政状況にあります。
そのため、レポートにあったような学校を「子供たちにとって魅力的な場所に変える対策」には残念ながら、
なんの出口も見出せないのが現実です。
453:名無しさん@十周年
09/10/24 22:49:44 qzs+1Uog0
中韓と米国で評がまったく違うが、まぁこれはその国においての利益に繋がる話だよな
はてさて、日本の場合どちらに与した方が利益になるか、という問題だな
454:名無しさん@十周年
09/10/24 22:51:43 63+HEhAo0
イオン天皇の問題よりこっちの方が重要だろうに
455:名無しさん@十周年
09/10/24 23:05:45 JSMqvT7z0
>>454
失言あれば「いざ鎌倉」なのが,親米右翼CIA工作派遣隊の仕事だからなw
456:名無しさん@十周年
09/10/24 23:09:56 ZQkwrfWO0
韓国がデフォルト危機とか言ってたネトウヨざまぁw
お前らの国がデフォルトしそうじゃねえかw
457:名無しさん@十周年
09/10/24 23:11:26 qzs+1Uog0
>>456
あんたの国もそうでしょよ
ネトウヨにくけりゃ袈裟まで憎い?
458:名無しさん@十周年
09/10/24 23:12:16 44O6QzNF0
良い機会だから、紙幣を刷りまくって借金を返せばいいじゃん。
459:名無しさん@十周年
09/10/24 23:14:26 44O6QzNF0
>>465
おまえらの国って・・・w
やっぱり、ネトウヨ連呼厨は韓国人なのか。
460:名無しさん@十周年
09/10/24 23:17:52 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ ねえねえ もし「逆法則」とやらで
/ (●) (●) \ その調子でネトウヨの予想の逆になって
| (__人__) | 民主政権が神政策連発して
\ ` ⌒´ /ヽ 景気も雇用も爆回復し安保も外交も万全
(ヽ、 / ̄) | 年金問題も格差問題も解決……
| ``ー―‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ | ……したらいいよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461:名無しさん@十周年
09/10/24 23:19:33 d+ZbhS3D0
金星の植民地になるのが関の山w
462:名無しさん@十周年
09/10/24 23:20:39 q7ipH1sh0
>>460
神政策連発する可能性はないけど
次の参議院選、4年後の衆議院選で勝つ可能性は高いよ
これぞ「逆法則」ってやつだ
463:名無しさん@十周年
09/10/24 23:20:52 wRSMQiOt0
フランス革命レベルのことするか・・・
464:名無しさん@十周年
09/10/24 23:23:21 zx+ZmE+XO
>>418
多分凄い円高が来てから
465:名無しさん@十周年
09/10/24 23:23:44 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ >>462
/ (●) (●) \ 勝つだろうね。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ どうも大部分の国民はよほどのバカで情弱なのか
(ヽ、 / ̄) | でなければ日本没落を望むキチガイだったらしい
| ``ー―‐''| ヽ、.| ボクは知らなかったけどね
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
466:名無しさん@十周年
09/10/24 23:27:11 Cu1975Rn0
国の崩壊を味わえば良いじゃないか。民意なんだろ?
もうみんなで行く末を見ていかなきゃ仕方無いじゃない。
467:名無しさん@十周年
09/10/24 23:28:52 Jhaadobe0
ネトウヨ連呼してる奴は精神を病んでいる
スレリンク(korea板)
468:名無しさん@十周年
09/10/24 23:30:16 q7ipH1sh0
>>465
ネトウヨは傲慢すぎる
多くの国民は情報弱者でもキチガイでもない
ただ利権にまみれた政治家、悪事を働く可能性のある官僚よりも
利権にまみれ悪事以外に能のない中学生のほうが信用できると判断しただけだ
官僚が悪事を働けば驚くが民主党が悪事を働くのは驚くようなことではないからね
469:名無しさん@十周年
09/10/24 23:31:12 6EV0Lo8u0
まぁ、ユーロが一番安全かな。
470:名無しさん@十周年
09/10/24 23:32:19 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ まあネトウヨ連呼厨も
/ (●) (●) \ 煽りたきゃ煽ればいいし
| (__人__) | いわゆる「ネトウヨ」も大騒ぎすればいいけど
\ ` ⌒´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) | …ボクら一般人はもう最悪の事態を想定して
| ``ー―‐''| ヽ、.| 生活防衛するしかなさそうよね…残念ながら
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
471:名無しさん@十周年
09/10/24 23:33:55 GNa35L650
URLリンク(www.voicejapan.org)
イガグリ坊主とミンス議員のホムペ請け負ってる工作会社。
どんだけ小沢資金で癒着してるんだイガグリ。
「ネトウヨキャンペーン」だのアホかと。
472:名無しさん@十周年
09/10/24 23:35:04 60PU5Dlq0
>>465
神政策発動は、心の底から祈っている。
しかし・・・、
目の前にある宝くじが「1000万円当たる」より確率は低いと思う。
473:名無しさん@十周年
09/10/24 23:35:09 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ >>468 ほかのgdgdはともかく
/ (●) (●) \ 行政・外交の連続性というか
| (__人__) | 特に安全保障関係で
\ ` ⌒´ /ヽ あそこまで無能力だとね
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、.| それに利権てwwwバカは死ねばいいのにwww
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
474:名無しさん@十周年
09/10/24 23:35:56 4f7P4NL90
民須で首尾一貫しているのは、何もかもデタラメ&詐欺なところw
475:名無しさん@十周年
09/10/24 23:38:47 moJNuyIM0
別に自民・民主とかイデオロギー関係なく、
自国の通貨の価値が上がることがここまでイヤがられる国も
珍しいんじゃね。むしろ自国通貨が紙くずみたいな方がいいってか。
固定相場制でもないんだから、どんどん舶来品を安く買って消費して、
消費通貨価値なりの産業構造に転換していくしかないだろ。
476:名無しさん@十周年
09/10/24 23:39:25 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ >>472 現状、大多数は
/ (●) (●) \ 「それでも社会保障や生活水準は
| (__人__) | 他国よりマシ」「語学能力習得のコスト」
\ ` ⌒´ /ヽ のかねあいで日本で生活防衛せざるをえないけど…
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、.| …マジで国外脱出組も出てくるかもな
ゝ ノ ヽ ノ | …最悪の場合は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
477:名無しさん@十周年
09/10/24 23:40:52 q7ipH1sh0
>>473
お前は民意というものを軽く見ている
国民は日本語読めないレベルの政党を政権与党にと望んだ
20年以上自分が国会で賛成票を投じ続けた議案が何だったのか知らない政治家を首相にと望んだ
そうして選ばれた政党・首相が外交の継続性だの安全保障なんて事を無難にこなしたら
それこそ民意を裏切ったことになる
478:名無しさん@十周年
09/10/24 23:41:19 6E/MMiv10
民主は間違いなく他国にまで迷惑かける
日本がこけて、巻き添えボンバーくらう国の方々
やっちゃっていいよ!むしろやっちゃって下さいw
ファイッ!
479:名無しさん@十周年
09/10/24 23:41:43 6HxAAKnpO
>>475
中国だって嫌がるだろうが
モノを作って売ってる国ならどこだって嫌だよ
480:名無しさん@十周年
09/10/24 23:42:33 apmIyPc70
鳩はクソだが
対外債務1000兆円のダメリカに言われたかねーやなwwwwwwwwwwww
481:名無しさん@十周年
09/10/24 23:43:59 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ >>477 まったくで
/ (●) (●) \ かなりの日本人に
| (__人__) | 自滅願望がこんなにあるとは
\ ` ⌒´ /ヽ 思ってもいなかった…
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、.| 不明を恥じるよwwww
ゝ ノ ヽ ノ | wwwwwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
482:名無しさん@十周年
09/10/24 23:44:11 qmqdkna40
抽出 ID:HZfObBV/0 (4回)
40 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/23(金) 18:10:21 ID:HZfObBV/0
これ麻生続投だったらどうだったんだろうね
52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/23(金) 18:17:47 ID:HZfObBV/0
麻生だったら
完全バラマキ補正・官僚主導・天下り・箱物継続だろ
国債いくら刷ってるか想像できないよ
もしかしたら今頃消費税上げ強行採決してるかも
民主より良くなってるわけ無いよ
99 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/23(金) 18:39:21 ID:HZfObBV/0
間接税はやらないって言って名前を変えて消費税
上げないって言って5%
これが自民の実績だろ
その間赤字国債見直したか?
刷りっぱなしだよ
入った分だけ使ってただけ
いずれ財政の見直しはしないとズルズルだったんだから
今その膿が噴出してるんだろうよ
それともこのまま赤字垂れ流しで良かったのかよ
117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/23(金) 18:51:34 ID:HZfObBV/0
俺は小選挙区では民主入れたよ
自民にやらせてたらパンクするの見えてるから
それより官僚達はクソばかりだな
慣行だの通例だの御託ばっかり並べやがって
赤字国債無くなるまでタダ働きさせろ
483:名無しさん@十周年
09/10/24 23:44:17 3DN7WhwFO
>>434
あまり極端なことをやると通貨バランスが崩れてドルだけじゃなく円も死亡するけど…
484:名無しさん@十周年
09/10/24 23:45:08 fqm9c4VQ0
なんでいつもメリケンは自分を棚に上げて他を非難すんの?
白いブタだから?
485:名無しさん@十周年
09/10/24 23:45:30 A91IIHSw0
どうせダメなんだから米国債処分しようぜ
486:名無しさん@十周年
09/10/24 23:46:06 UE0l0LXoO
逆ジンバブエ状態。
487:名無しさん@十周年
09/10/24 23:46:16 g5cmqi3C0
アメリカから嫌われるのは良いこと
年次改革要望が無い日本にしてほしい
488:名無しさん@十周年
09/10/24 23:47:29 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ どうも日本人の大多数は
/ (●) (●) \ イメージに踊らされるだけの愚鈍な
| (__人__) | 情報弱者か…そうでなければ
\ ` ⌒´ /ヽ 自滅願望にとらわれたキチガイ…
(ヽ、 / ̄) | …ということでFAらしいな…
| ``ー―‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ | ま連呼厨は素でバカなだけなんだろうけどw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489:名無しさん@十周年
09/10/24 23:53:42 Z9KSRIC70
ドルや日本円。
中国やインド、ブラジルの通貨より健全とはいえないが使える通貨だから。
マスコミなんかがいっているな、ドル離れ???ってな。
中国元で貯金してからいえよ。
490:名無しさん@十周年
09/10/24 23:57:36 r14YNx+SO
日本のメディアはそらっとぼけて民主党が頑張ってると擁護するばかりだが、アメリカにはしっかり見透かされてる・・・
ま、見離されるのも時間の問題かな
491:名無しさん@十周年
09/10/24 23:59:55 W2C7DyS80
____
/ \
/ ─ ─ \ >>490
/ (●) (●) \ 残念わりと手遅れ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ ところで日英同盟って知ってる?
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、.| まボクはいいかげん年だから
ゝ ノ ヽ ノ | 諦めもつくけど若い人は大変よね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
492:名無しさん@十周年
09/10/25 00:01:28 I/5zd7JHO
国債買ってんのは誰よ
493:名無しさん@十周年
09/10/25 00:03:48 Mp6AOKvkO
やっぱり10年じゃきかないか・・・
494:名無しさん@十周年
09/10/25 00:07:02 6pqbJ1zj0
民主党政権が続いて、米国と距離をおいて、中国に接近すれば
日本円が紙くずになる可能性は高い。
米国債購入が日本の負担になっているのか、否。
米国債かうことで、円安を確立し、アメリカ、世界から日本製品かってもらっている。
そして外国から製品、サービスを買っている。この仕組みで日本は成り立っている。
また米国債が日本が1000兆円も借金できる担保になっている、
そういうことがわかっていないバカな連中多すぎ。
鳩山民主党は、アメリカ以外のまともな友好国みつけてから反米しろ。
このままだと勝算もなくアメリカにたてついた戦前とかわらねー。
495:名無しさん@十周年
09/10/25 00:07:25 f2d/1QFkP
ミンスを支持した国民がアメリカの尾を踏んだわけよ
太平洋戦争、田中角栄、歴史を振り返れば
どういう結末になるかわかるだろうに
おまいら自身が今アメリカじゃなく中国にものすごい勢いで
日本の金送ってる事わかってるよな?
食物、衣料身の回りのもの見てみろ。
496:名無しさん@十周年
09/10/25 00:10:19 JulJFy+tO
>>492
> 国債買ってんのは誰よ
ゆうちょ銀行とかんぽ生命が多いんじゃね?
貯蓄残高200兆あるけど、運用ノウハウはあまりない会社だしね。
497:名無しさん@十周年
09/10/25 00:11:24 VjPBHel60
>.>1
むしろ、金刷ってくれたほうが嬉しいんだけどw
498:名無しさん@十周年
09/10/25 00:13:12 JulJFy+tO
>>494
> このままだと勝算もなくアメリカにたてついた戦前とかわらねー。
当時の関係者に代用の身内がいた訳で。
499:名無しさん@十周年
09/10/25 00:13:18 WT/KDeA6O
>>495
そんなのはミンス云々関係無い
もうずいぶん前からだ
500:名無しさん@十周年
09/10/25 00:15:39 rW17psitO
さて、日本国債暴落まで後少し!
50歳以上の預貯金1200兆円は紙クズへ!
501:名無しさん@十周年
09/10/25 00:15:43 qpl3Fi8A0
国債って発行の上限無いの?
普通のサラ金でさえ、上限はあるし、複数社にまたがった同時借金でも
借りられる上限はどんどん下がっていくシステムなのに。
502:名無しさん@十周年
09/10/25 00:17:27 k300olEZ0
アメリカを敵に回したばっかりに、飛ばし記事書かれまくりだなww
503:名無しさん@十周年
09/10/25 00:18:34 OK0Zij/X0
>>8
基地内で働いてる日本人もおもいやり予算から給与が出てるよ
504:名無しさん@十周年
09/10/25 00:21:54 6pqbJ1zj0
日本の国債なんて、国内で還流させているだけで問題はない。
日本の国債や米国債にいちゃもんつけているのは、
ブサヨとマスコミと反米国家と中華のまわしものくらいだ。まあこいつらはすべてイコールか。
日本のエンジン役を担っていた公共事業を削減したがる民主党も同じ発想。
日本の有権者はいまのうちに民主党政権つぶさないと
あっというまにスカンピンになるぜ。
中国元なんて一番の高額紙幣の100元さえ偽札が横行しているという
ろくでもない状況なのだから。
そういう国に東アジア共同体なんていうほざいているのが今の総理大臣ということを危惧するべき。
505:名無しさん@十周年
09/10/25 00:23:06 iPuOL/If0
これも自民の負の遺産かな
506:名無しさん@十周年
09/10/25 00:24:09 8Sg9gal50
>>503
米軍の仕事をしてるんだろ、それ。
っじゃあ、思いやり予算で日本が肩代わりしてるってことだよな、それ。
っで、何が言いたいの?
507:名無しさん@十周年
09/10/25 00:25:57 a+1IyUX70
そりゃ青函トンネル、本州四国に三本の橋、
全国都道府県に空港で地方空港は一日一便か二便でガラガラ、
関西空港、全国に工業団地造成(殆どが空き地)、
山の中にどんだけ立派な高速道路つくってきたか、
893と土建屋、地元の政治家、国土交通省(建設省)役人に
自民党の政治家達とその支援者、寄ってたかって借金積み上げて
いった成れの果て 東京以外の総夕張化まで20年てところだな
508:名無しさん@十周年
09/10/25 00:26:18 tWDH7w0e0
そりゃ、国税、地方税の全額以上の金が公務員と特殊・公益法人
職員の給与、天下り補助金で消えてんだから、財投で国債発行したり
郵貯、年金崩して特別会計で決済先送りするのも限界だろ。
509:名無しさん@十周年
09/10/25 00:27:33 oFN4sd/Z0
民主だから失われた20年で済む
自民ならそのまま日本自体が失われるわw
510:名無しさん@十周年
09/10/25 00:28:38 iPuOL/If0
結局、今までのつけが溜まっていたんだろ
過去の政権の責任じゃねえ?
511:名無しさん@十周年
09/10/25 00:29:10 cJ7J3DInP
自民がこの間の衆院選勝ってたら、ダム作り放題高速作り放題空港作り放題だったからな
おまけに庶民は残業代0過労死自己責任
512:名無しさん@十周年
09/10/25 00:30:02 gAHhzE6K0
なんでもかんでも人のせい民主党です
513:名無しさん@十周年
09/10/25 00:30:23 CYWmRGIS0
____
/ \
/ ─ ─ \ >>509
/ (●) (●) \ 残念
| (__人__) | 民主政権の現在、進行形で
\ ` ⌒´ /ヽ リアルに「日本自体が失われる」
(ヽ、 / ̄) | 危機に直面してますが何か?
| ``ー―‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ | それで笑っていられるなら気が狂ったとしか思えないけどね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514:名無しさん@十周年
09/10/25 00:30:45 +CNrHEBV0
崩壊は日本より先にダメリカだとは思うけど
515:名無しさん@十周年
09/10/25 00:31:32 P0r/Bsv70
>>509
必死だな
516:名無しさん@十周年
09/10/25 00:32:19 Jd8l6jrm0
働かない貧乏人に恒久的に金配っても、浪費されるだけだもんな。
どんどん新しい恒久的既得権をつくる、それが民主党。
単年度ですまないから、たちが悪い
517:名無しさん@十周年
09/10/25 00:32:26 6pqbJ1zj0
なんかさ。アメリカ抜きで日本やっていけるっていうバカが増えすぎたな。
戦後の日本人だって、アメリカのやりかたを快くおもっていなかっただろうが
現実をみて選択していた。そのなかでついていけないところはきっぱり拒絶するという
したたかさももっていた。
今の日本人ってなんだ、まるで逆。
アメリカの横暴にも目をそむけ、アメリカに頼っている部分にも目をそむけ、
ガチンコするならすればいいのに、それもできずに
中国、ロシア、朝鮮半島と敵対すべき国家にごますっている。
このままじゃ、日本という国は終わる。
どんだけアメリカの世話になったのか、どんだけアメリカの仕組みを
取り入れて豊かになったのか、それを忘れて、キチガイ国家に笑顔ふりまいている。
518:名無しさん@十周年
09/10/25 00:32:54 iPuOL/If0
向こうの証券会社が話してるだけだからな
どうでもいいんじゃないか?
日本の外需株を買込んで必死なのかもな
519:名無しさん@十周年
09/10/25 00:34:13 cOBeVKx80
>>511
ダム、高速道、空港、これ造る金は民間に落ちるんだがな。
小泉が公共工事減らし始めてから今の長い苦境が始まったんだよ。
民主党は今、小泉と同じ事をしようとしている。
520:名無しさん@十周年
09/10/25 00:35:57 RWLR7+9a0
アメリカもネトウヨになったか・・
521:名無しさん@十周年
09/10/25 00:36:12 uywnIB4Z0
反日スパイどもに「永住許可や特権」を与えるな。剥奪せよ!
何でこんなに韓国の芸能人ばかり日本に来てるの?日本のテレビは韓国ばかり偏って放送する。
韓国人がこんなに日本に来てもどこも質問しないのは言論統制。
「竹島はどこの国の領土だと思いますか?」
一発で、こいつら吹き飛ぶ。どう答えても。
日本の”自称ジャーナリスト”はなんで追及しないの?「竹島侵略を謝罪しろ、早く返せと。それがいやなら気楽に日本に来るな」「日本の文化禁止して韓流ブームってどの面で?」
「何が日韓友好(笑)?戦後も在日韓国人の犯罪を知らぬ顔でスルーし、日本侵略してる世界一反日で。いい加減在日全員を引き取れよ!」
韓国は『お隣』なんだろ?だったら韓国籍の在日はなんで韓国に住まないで日本に暮してるの?お隣自国には住まず、差別(笑)日本に必死で住む。おかしいわ。そりゃそうだ、祖国から日本に勝手に逃げ込み、終戦直後の焼け野原で日本人の土地を集団で強奪、
脱税恐喝し今も在日優遇特権を与えられ放題!
安全、豊かな日本に暮したい。
「 土 地 は ”不 動 産 ”」=だからよ!密入国した”日本から動けない”。(せっかく泥棒した)土地は外には持っていけないからな。
韓国と日本は国交があり”お隣”、のに「日本人は在日を差別している」と叫びながら韓国籍のまま日本永住ずうずうしい。
韓国朝鮮国籍60万人不法滞在どもに日本国永住許可を与えてる異常は世界でも日本だけ。
『永住許可』こそ日本国民が問題にあげるべき課題。韓国は現役の侵略国家であり日本人殺害を今も英雄とし教育している許しがたい非人権反日侵略国家。
522:名無しさん@十周年
09/10/25 00:38:21 eOdEFSD50
>>513
自民だったら、そのまま終わってたぞ。まじで。
概算要求にしたって、麻生が、各省庁にお手盛りで概算要求
出させてたのが、今の結果だろ!
夏前に’官僚に好きなようにむしられている’って
批判でてたのを、もう忘れたのか!
523:名無しさん@十周年
09/10/25 00:38:21 f2d/1QFkP
>>514
世界で一番腕力が強くて自分で試合のルールも決めて
自分の国の紙くずと他国の金をその豪腕で交換させられる国
どこかわかってる?
524:名無しさん@十周年
09/10/25 00:38:47 PeH41xiCi
選挙前から予想できてたこと
予想できなかった民主支持のバカな国民が多かったこと
いい加減TV見るのやめろよ
525:名無しさん@十周年
09/10/25 00:39:09 a+1IyUX70
アメリカのNY証券取引所には外国で唯一、日本の株式市場の
先物が上場されている
しかもシンガポール市場にもまた上場されている
これによってアメリカの巨大証券会社は日本の株式市場を
先物、オプションなどのデリバディブ取引を操作して
打ち出の小槌のように儲けてるんだよ
もちろん東証の先物、オプションも外資系証券会社は
やりたい放題に操作してるが全く御咎めなし
まさに奴隷国家状態
526:名無しさん@十周年
09/10/25 00:39:16 Qd7G2PQG0
アメリカもいいかげん分かって欲しいよな。
日本の民主党が、おまえらの好きな「リベラル民主主義」などではなく、
「北朝鮮」&「中国」による、資金&マスコミ工作で政権を取った、
真っ黒な「親北朝鮮」「親中国」政権なんだと。
こんな政権が4年も続いたら、日本は、
「言論封殺の社会主義」「日米安保廃棄」
になってしまうんだと。
527:名無しさん@十周年
09/10/25 00:39:22 8Sg9gal50
>>519
それ、やっても全部土建屋に落ちるな。
小泉で確かに土建屋は苦しくなったが、
ばら撒いていた時も、小泉の時も、土建屋以外は苦しかった。
そして国の借金だけは爆発的に積みあがった。
それに嫌気が差して自民は国民から見切りをつけられたのさw
528:名無しさん@十周年
09/10/25 00:40:43 RWLR7+9a0
政権は一度交代してよかったと思うが、民主のままでも困る。
529:名無しさん@十周年
09/10/25 00:41:08 N2ul9CV20
温室ガス25%削減だの東アジア共同体だのバカな妄言ばかりで
国内のことはほったらかし、海外からの批判はますます強まるな。
そして大増税で国内からも批判の嵐が待ってる。
鳩民主は国内外から袋叩きにされるw
530:名無しさん@十周年
09/10/25 00:41:36 j6Cj9laYO
きな臭い記事だな
531:名無しさん@十周年
09/10/25 00:42:34 VjPBHel60
鳩山、外遊しすぎ
532:名無しさん@十周年
09/10/25 00:42:43 y9Uwq7Bg0
>>522
その通りだ
自民の大臣は予算編成にあたって具体的な指示を出してたからね
具体的でなく「とにかく削減」って連呼しながら自分は7時過ぎに帰宅する鳩山内閣の大臣に比べると明らかに格下
そんな事は官僚に考えさせておけばいいのにな
533:名無しさん@十周年
09/10/25 00:43:11 6mzdqzQ+0
ネトウヨが騒げば騒ぐほど選挙では民主党が勝つ
534:名無しさん@十周年
09/10/25 00:44:41 6pqbJ1zj0
>>519
そのとおり。公共事業のほとんどが民間におちる。
民間企業がものおじするようなでかい仕事を官僚がまとめて、民間に仕事をさせていた。
これは官僚依存体質とかではなくて、国家、政治家、官僚、民間企業、地方自治体のチームプレイだった。
今の政権はこれをずたずたにひきさいているだけのぶっこわし政権にすぎない。
改革とかそういう話ではない。ただ壊しているだけ。
彼らの政策といえば、公共事業の見直し、中止、見直し、、中止。
財政出動といえば、子供手当て、高速道路無料、ブサヨ教師温存の高校無償化というバラマキくらいしか頭が働かない。
以前のような企業への仕事はうまれない。誰も納税しない。
当然のように税収も減って国債発行という悪循環がうまれている。
そんでもって増税ですよ。これが有権者が求めていたことだとはおもえないけどな。
行政にムダはあったかもしれないが、
民主党がいうほどムダはなかった。そういう話だ。
535:名無しさん@十周年
09/10/25 00:46:01 CYWmRGIS0
____
/ \
/ ─ ─ \ >>522 >>527先ずその認識の妥当性が
/ (●) (●) \ 担保されてないわけだがwww…
| (__人__) | で、仮にそうだったとして民主で何かやった?
\ ` ⌒´ /ヽ これから何か変えられるとでも思う?
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、.| >>533 勝つだろうね
ゝ ノ ヽ ノ | とりあえず生活防衛を始めればいいと思うよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536:名無しさん@十周年
09/10/25 00:46:50 IZKVKKVN0
つーかさ、国債を止めて、半分の予算でやっていくことは出来ないのか?
海外援助なんかは一切廃止で。
537:名無しさん@十周年
09/10/25 00:48:44 PeH41xiCi
>>536
ハイパーデフレ
538:名無しさん@十周年
09/10/25 00:49:13 cOBeVKx80
>>527
土木は裾野が広い産業だからだよ。
資材の受発注から流通、
普段は動きが鈍い不動産の流動性を活性化させる効果も見込める。
そしてそのすべてに雇用と税収が生じる。
>そして国の借金だけは爆発的に積みあがった。
政府の財政悪化を嫌って国債発行30兆円枠を設けたのが小泉。
政府の支出減額=国民所得の減少だから、
ワーキングプアが増えるのは当たり前だよな。
539:名無しさん@十周年
09/10/25 00:50:00 5lt2FEHt0
友人から$1が110円以上に円安になったら手元に必要なお金以外は
金に代えろって言われたけどドルにした方が良くないかな。
540:名無しさん@十周年
09/10/25 00:50:39 qGAnokSg0
日本が持ってる米国債を全部売っぱらったらどうなるかわかってんのかね
バカなアメ公
541:名無しさん@十周年
09/10/25 00:53:16 Qd7G2PQG0
>>539
外貨預金もいいんじゃね?オレはもう始めてるよ。
いくら、ほとんどが国内で流通してる内債だって言っても、
発行や支払いには限界がある。
ある日、国債金利が急上昇したら、日本政府は機能停止、
超インフレ、円暴落、(日本だけ)大恐慌、だと思う。
542:名無しさん@十周年
09/10/25 00:53:25 y+60nTT5O
>>522
もう自民よりマシとかそういう言い訳は一切通用しないんだよ。
結果責任って分かるか?
543:名無しさん@十周年
09/10/25 00:53:25 cOBeVKx80
>>536
国民みんなが貯金崩して国産車を買うためにローン組みまくり、
国産電化製品を毎日1個購入して
国産の農産物を食べて日本製のパンツを履けば景気が良くなる。
つまり国債発行額を増やす必要が無くなる。
544:名無しさん@十周年
09/10/25 00:54:26 ehif75u+O
10兆ドルも財政赤字があるアメリカに言われたかない
545:名無しさん@十周年
09/10/25 00:54:57 CYWmRGIS0
____
/ \
/ ─ ─ \ >>539
/ (●) (●) \ いい友達だな
| (__人__) | goldが正解
\ ` ⌒´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546:名無しさん@十周年
09/10/25 00:55:25 40Df98hh0
なんでこんなこと言われるような政権の支持率が70%なんだ?
数字の間に.入れるの忘れたんじゃないのか?
547:名無しさん@十周年
09/10/25 00:55:26 IZKVKKVN0
>>537
なるほど、でも引き延ばすと、さらにハイパーになるんじゃないの?
つーか、ここまでグチャグチャにしちゃった経済学って、この先も役に立つとは思えないんだけど。
おっと、詐欺師のツールとしては健在だろうけどね。
548:名無しさん@十周年
09/10/25 00:55:32 C5WIDlw00
>>540
世界恐慌だわな
549:名無しさん@十周年
09/10/25 00:55:32 Qd7G2PQG0
>>540
そんなこと、お前のご主人の「中国共産党様」が許さんよ。
今や、日本よりも、中国の方が、米国債をたくさん買ってるんだから。
米帝が憎くて憎くてたまらないのだろうが、
まさにそれこそ「天に唾」。
550:名無しさん@十周年
09/10/25 00:56:41 cOBeVKx80
>>541
URLリンク(www.boj.or.jp)
↑
これの20ページ目、
これだけ国債発行しても長期金利は一向に上昇しないし、
バランスシート枠はちっとも肥大しない。
これでもまだ外貨預金の方が信頼できるか?
551:名無しさん@十周年
09/10/25 00:57:02 y9Uwq7Bg0
>>549
中国は米国債売り始めてる
552:名無しさん@十周年
09/10/25 00:57:17 VjPBHel60
>>539
金は、やばくなってから買うものじゃなくて、平時にコツコツ買うもんなの。
有事に、使うの。おk?
553:名無しさん@十周年
09/10/25 00:57:46 3C7ZkrDR0
>>個人貯蓄率が高く、国債投資の外国人の割合も10%未満
これだけで国としての信用度は全く異なる
日本の信用度は今後も一定以上は保たれ続けるだろう
554:539
09/10/25 00:58:21 5lt2FEHt0
>>541
あほだからよく解らないんだけど、円が暴落したら政府保有の米国債の価値は上るから
政府にとっては好都合かと?
555:名無しさん@十周年
09/10/25 00:58:27 6pqbJ1zj0
>>536
国庫の半分を社会福祉にまわしている状況だからムリ。
3,40年後には日本の人口も減るだろうからそれまで耐えるしかない。
日本の借金だって、そのぐらいもてばいい。
どうして清算しようとするのか、
一部の大企業の負担がかからないための増税抑止の圧力、理由はそのくらいだ。
派遣きりまくっていた自動車業界とか、エコ減税という税金投入されている
電機業界とか、公的資金うけまくっている銀行業界とか。
いったいこいつらがどの程度、日本の雇用をまもって、納税をしているか
うたがってみたほうがいい。
おかしなことやっている大企業からとればすべてまるくおさまる。
さんざん税金投入されて金もっているんだから問題はない。
556:名無しさん@十周年
09/10/25 00:58:55 yf0s6lLS0
マスコミを金で抑えてるから、どんなに酷い亡国政策をやっても大多数の国民にはバレない。
バレる頃には日本が終わってるが、そもそも日本を滅ぼすのが目的だから、民主党員は勝利の美酒に酔いしれるんだろうがな・・・
557:名無しさん@十周年
09/10/25 00:58:58 y+60nTT5O
>>540
それよく言われるが具体的にどうなるんだ?
558:名無しさん@十周年
09/10/25 00:59:27 PeH41xiCi
>>547
引き伸ばすと逆に円の価値は無くなって国が潰れる気がする
559:名無しさん@十周年
09/10/25 00:59:48 sC6RJULdO
公共事業は、幅広い業種が潤うんだな。勝手に税金も
転がり込んでくるし。
560:名無しさん@十周年
09/10/25 00:59:51 DAsrmHRR0
>>31
革命闘士様へ
どうみても尻拭いどころか景気悪化を加速させています。ありがとうございました。
561:名無しさん@十周年
09/10/25 01:00:32 iBcvyQF90
>>22
子供のいる家庭なんて極一部。
日本の人口の大半は子どものいない老人だし、20代も結婚出来てない奴が大半。
だから子供手当て目当てで投票したわけでない人が大部分と言うことがわかる。
562:名無しさん@十周年
09/10/25 01:00:48 mTn+f8rr0
このまま淡々と続けていこう
563:名無しさん@十周年
09/10/25 01:01:17 xa3dIp0K0
>>559
そういう見えにくい話はもう十分だ
564:名無しさん@十周年
09/10/25 01:01:36 DbFNT3s/0
正論だとしてもアメリカには言われたくない
ドル弱すぎだろ
565:名無しさん@十周年
09/10/25 01:01:45 IZKVKKVN0
>>543
そんなに簡単じゃないでしょ、安いアジア産の物を売ってる日本人はどうするの?
>>555
あ~、病院なのか。
最近思うんだけど、顎で人をこき使ってる様な一部の人以外は、下手に延命治療しない方がいいと思うんだよね。
助かったって、食っていけないよ。
566:名無しさん@十周年
09/10/25 01:01:49 f2d/1QFkP
どの道日本は中国様かアメリカ様どっちの主人に仕えますかっていう事
世界覇権の順番は廻ってきたのに見事に放棄して、やろうとしても
もう腰が立たなくなってるしな
567:名無しさん@十周年
09/10/25 01:01:57 ifwpCfzC0
……ハァ。どうして民主なんかに。
568:名無しさん@十周年
09/10/25 01:02:06 +kSZZmOv0
40兆の税収しかないのに利払いだけで20兆だってよ
これからばら撒き政策が始まるから毎年50兆以上の国債発行は確実
限界点が何時やってくるかだが
いざハイパーインフレが来たら預金封鎖して新円切り替えして国債を紙切れにすればいいのだから
その後の復活は案外簡単
569:名無しさん@十周年
09/10/25 01:02:20 cOBeVKx80
>>563
見えやすい話なら景気が良くなるのか?
570:名無しさん@十周年
09/10/25 01:02:26 Qd7G2PQG0
>>550
いままで自民政権のときは、政治家と財務省の役人が、
プライマリーバランスやら経済成長率をいろいろ考えて、
崖っぷちのギリギリで国債を発行してたので、ここ数年は均衡してたのだが、
今の民主は、もう、そういう「財政規律など無視」
「子だくさんの貧乏人や、外国人に、税金をばらまけ!」
「ばらまけ!税金を!」
「赤字国債?そんなものいくらでも発行しろ!」
だから、危険な臨界点を踏み越えてしまっている。
民主政権は「崖から飛び出してしまった」わけだ。
まあ、借金のモラトリアムなど、あり得ない政策をやる政府だから、
「外貨預金も没収」されるかも知れないけどね。
571:名無しさん@十周年
09/10/25 01:02:32 25Pzi5kb0
国債は売れ続けてるから大丈夫
てのと
住宅価格は上がり続けてるから大丈夫
てのは似てますね
572:名無しさん@十周年
09/10/25 01:02:55 /KmLPmbR0
>>1
3000兆以上借金ある国が偉そうに。
人のことより自分をみなよ。
調子こいてると米国債売っちゃうよん。
573:名無しさん@十周年
09/10/25 01:04:32 y9Uwq7Bg0
>>555
無理ではない
特別会計を含めた国の財政の総額は約180兆円
そのうち90兆円が社会保障費で
80兆円が国債費(うち利払いが13兆円程度)
公共事業や防衛費その他が残り約10兆円
このうち国債の償還をやめれば年間50兆円ぐらいは当たり前に出てくる
国民は実質的な財政状態に興味がないので国債はただ借り換えればいい
名目上の国債発行額は増えないので残高が増えても「自民党の負の遺産」といえば疑う人は少ない
574:名無しさん@十周年
09/10/25 01:06:01 wULAYQHh0
戦後教育の愚妹さ、短絡、教条の全マイナス要素を総合したのが
現在の民主党・マスゴミ連合政権
世界にも希な経済発展を成し遂げた自民党政権を
ボロぞうきんの如く捨て去った報いは、もちろん国民一人一人が受けるべき
まあ、とことん地獄をみろや。
575:名無しさん@十周年
09/10/25 01:07:46 rW17psitO
アメリカや中国などの覇権国は、いざとなればドルや元を廃止して暴落リスクを回避できる。
しかし外国のルールとゲームにしか参加しない日本は円を廃止できない。
576:名無しさん@十周年
09/10/25 01:07:49 FZeLOpt10
そろそろ貸している金を回収したらどうだ?
500兆くらい有るらしいじゃねーか
577:名無しさん@十周年
09/10/25 01:09:09 6pqbJ1zj0
>>565
医療については、金持ちが有利かといえばそうでもないんじゃね。
年収1億でも年収300万でも、そこそこ同じような医療をうけることが
できるのは日本のすごいところだとおもうし。
金持ちなら別だが貧乏人が日本の医療を否定する理由はないんじゃないかとおもう。
中途半端に体こわしたら、今の社会だと死ぬしかないような状態なのは同意。
ここは日本の福祉制度のくさっているところだろう。
信仰な病気なら傷害年金もでるが、ふつうの病気だと行政のサポートをうけることは
むずかしいというのは制度の欠陥だ。
578:名無しさん@十周年
09/10/25 01:09:21 xa3dIp0K0
昔の土地バブル崩壊から公的入れた企業は返したのか
その辺りを確りさせるべきだな
579:名無しさん@十周年
09/10/25 01:09:40 y9Uwq7Bg0
>>574
日教組との戦いに勝利できず現代社会の教育を放棄して
国民を馬鹿に教育したのは自民政権の責任
その結果の民主政権なので日本が滅亡したら責任はすべて自民党にある
580:名無しさん@十周年
09/10/25 01:10:09 CYWmRGIS0
____
/ \ >>574
/ ─ ─ \ それもネトウヨ連呼厨が持ち出す
/ (●) (●) \ 「ネトウヨ黄金の逆法則」とやらで
| (__人__) | 外れてくれたら良いんだけどな…
\ ` ⌒´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) | …マジで
| ``ー―‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581:名無しさん@十周年
09/10/25 01:12:00 Qd7G2PQG0
しかしCO2の25%削減は悔しいな。
今この瞬間、ものすごい新技術が発見されても、製品化・普及は間に合わない。
唯一確実で、可能な解は、
「(ほとんど中国から)排出権を購入すること」
増税して、かつてのODA以上の金を「ただ、中国に貢ぎ続ける」わけだ。
「合法的に日本経済を破壊する」という点では、実に有能な内閣だよ。
鳩山内閣は。
582:名無しさん@十周年
09/10/25 01:12:44 PeH41xiCi
正直、資源の無い日本が技術を売れなくなった時代では何をやっても厳しいかもね
あとは、60歳以上の動産不動産を有効に回さないとどうしようもない
年寄りの動産は不動産のように動きが鈍いからね
583:名無しさん@十周年
09/10/25 01:13:49 IZKVKKVN0
>>577
退院した後の話よ。
命が助かるのはありがたいけど、マトモに働けないでしょ。
発見がちょっと遅れたら死んじゃうような病気の時は、
そのままの気が付かなかった方がいいような気がするってこと。
ちょっと不便になる程度の病気なら、大いに結構だけどね。
でも、こっちはそんなに高くないでしょ。
584:名無しさん@十周年
09/10/25 01:14:23 30kFmcQh0
日本はあらゆる分野で国際競争力を身に付けていれば
それほど債務は心配することではない、自国の債権で済んでるからね
国際競争力=技術開発力、品質管理を維持し、
自動車、大型テレビといった主力商品が存在していれば問題無しだ
電機自動車の開発にも、国家的にもっと入れ込まないとダメなくらいだ
あとは無駄遣いを地道に削っていくことだな
むしろ、直近では金融=詐欺まがい、茶番劇に骨の髄まで同体化しているアメリカ経済の方が
この先5年間でどこまで崩壊するのか心配だ
アメリカは人の心配してる場合か、昔と違ってドルの存在価値は相対的に
かなり下がってるんだぞ
585:名無しさん@十周年
09/10/25 01:15:39 6pqbJ1zj0
>>573
マスコミや民主党の主張を ひとまずおいといて、
特別会計の中身について、ぐぐってみたらいいんじゃないか。
国の根幹の社会インフラ整備の基金みたいなもんだよ。
天下り、政治家が指摘できないムダ使いもあるかもしれないが、
そんなもの役人の仕事だ、どこにでも発生する。
役人のムダ使いをやめさせるために、国家のインフラ整備を中断するなんてバカげている。
今は赤字がないといわれているJRと独立行政法人の関係、
赤字だす地方便をわざわざとばしているJAL、
日本の行政にムダというムダなんてほとんどないんだよ。
586:名無しさん@十周年
09/10/25 01:16:12 +kPtJgr1O
これからの時代は、一次産業か
金なんかケツ拭く紙にもなりゃしねぇ
ってな時代が来るのか?
587:名無しさん@十周年
09/10/25 01:16:23 DbFNT3s/0
>>582
メタンハイドレートや海水からウランを抽出する技術が開発されたら
日本は資源大国になる可能性もある
588:名無しさん@十周年
09/10/25 01:17:44 mZHKi8130
>>576
100万円ほど回収した。
589:名無しさん@十周年
09/10/25 01:18:55 Qd7G2PQG0
>>587
全くその通りだが、先進的な研究開発への予算を、
バッサリと切って捨ててるんだよな。鳩山内閣。
日本の科学技術の競争力を低下させるために、
わざとやっているとしか思えん。
590:名無しさん@十周年
09/10/25 01:19:52 xa3dIp0K0
そもそも公務員の給料が無駄
591:名無しさん@十周年
09/10/25 01:19:53 IDCIUeTuO
糞アメが・・、貴様らの認識甘すぎ
20年のロス程度で済む訳ねーだろ (ーー;)
592:名無しさん@十周年
09/10/25 01:20:44 y9Uwq7Bg0
>>585
馬鹿げてはいない
民主主義国家にとって民意とはすべてに優先されるべきもの
何が無駄かといえば国民が無駄だと判断したものが無駄なんだよ
それを削減した結果として何万人死んでも国家財政が破たんしても国民の意思なら問題はない
特別会計の全てが無駄、という事になれば年金も払わなくていいし医療も完全にストップして構わない
国民の選択結果なんだから国金生活がどうなったとしても問題視するには当たらない
593:名無しさん@十周年
09/10/25 01:21:06 34n7FK4WO
しらない間にGDPかなり落ち込んだんだな。500兆いかないくらいだと思ってたのに
594:名無しさん@十周年
09/10/25 01:21:10 PeH41xiCi
>>587
海底資源に掛けるってゆうのも大事な選択肢だが、果たして原油のリッター3円だっけ?の産出効率にいつ勝てるか
595:名無しさん@十周年
09/10/25 01:21:51 Qd7G2PQG0
いまだに「日本で、社会主義的な大きな政府主義者が政権を取った」
程度に、甘く考えてるんだろうな。アメリカも。
596:名無しさん@十周年
09/10/25 01:21:53 RwyF3W4p0
>>19
円がクソ拭き紙以下の紙切れになる
597:名無しさん@十周年
09/10/25 01:22:00 FcP0QTTB0
その分析は正しいのかもしれないが
金融馬鹿を放置して世界中に迷惑をかけたアメリカに言われたくない
598:名無しさん@十周年
09/10/25 01:22:16 kYt+SLEQ0
>>577
保険診療は医療機器と製薬メーカーの巨大な利権になっているから、患者にとって
ベストな医療が選択されるとは限らないが。
それどころか薬害エイズのように儲けのためには厚生省までグルになって毒薬が使われる
ことさえある。
だから医者が自分に病気にかかると自由診療やっている病院に行きたがるわけだ。
とくに歯科医は保険適用の治療がクソだと分かりきっているから絶対に行かないわけよ。
先進国で金歯が口に入っているのは日本だけw
599:名無しさん@十周年
09/10/25 01:23:19 zCQ+MUps0
>>594
南関東ガス田を使えれば楽なんだが、なかなかね。
600:名無しさん@十周年
09/10/25 01:23:52 GvjxKsKBO
民主党の天下り廃止を始め、詐欺マニフェストに騙された日本国民。
あと幾つ詐欺が発覚するのか。
601:名無しさん@十周年
09/10/25 01:24:39 6pqbJ1zj0
>>592
皮肉なんだろうが。ちょっとイラっとするカキコでもある。
バカな有権者を静止するのも政治家の仕事だろう。
自分の本当の利益のための投票する政治が実現するのは
もうちょっと先の話なんだろうねえ。
民主党政権はやばい。なにもかもが付け焼刃で思いつきで、政権維持だけに動いている。
何にも考えちゃいない。
602:名無しさん@十周年
09/10/25 01:25:47 Qd7G2PQG0
>>592
理屈にも何もなってない。
そんな詭弁を言いだしては、
「国民がみんな、公の場で幸せだと言っていれば、北朝鮮国民だって幸せなんだ」
と同じ。
あるいは逆に、「これまでの自民政権の政策は、民意の選択の結果であり、まったく正しい」
ということになってしまい、それこそまさに「天唾」だろう。
603:名無しさん@十周年
09/10/25 01:26:41 XjAZc5abO
民主政権で財政悪化要因は山ほどある、しかし改善する要因は無駄遣いの
排除しかない、それが充分な効果を出せないとなった時に市場がどう反応するか…
604:名無しさん@十周年
09/10/25 01:26:41 qGAnokSg0
自民でも民主でも日本国を潰す政党であることに変わりはなかったな
605:名無しさん@十周年
09/10/25 01:27:13 trcaZTpN0
インフレおこしてくれ鳩山w
俺の住宅ローンの残高を1ヶ月の給料で払えるレベルのw
606:名無しさん@十周年
09/10/25 01:27:53 gAHhzE6K0
>>603
無駄を排除したら史上最大の概算要求できたでござるの巻
607:名無しさん@十周年
09/10/25 01:28:42 6pqbJ1zj0
>>598
でもさ、日本以外の理想的な医療制度をあげろといわれて答えられる?
高負担の福祉国家あげられてもこまるけど。
日本の医療は先進国のなかではかなりまともなレベルを維持しているとはおもうのだが。
608:名無しさん@十周年
09/10/25 01:28:55 xa3dIp0K0
だから公務員の給料が高すぎるのが問題であってだな
609:名無しさん@十周年
09/10/25 01:30:27 y9Uwq7Bg0
>>602
もちろん北朝鮮の国民は幸せだし
ナチスのユダヤ人虐殺は正義だよ
詭弁でも何でもないし民主主義的に当り前のこと
今までの自民政権も民意の結果だから問題ない
同じように民主政権も何も問題はない
選挙勝利後に豹変したのなら問題だが民主党の基本路線は選挙前から全く変わっていない
610:名無しさん@十周年
09/10/25 01:31:15 trcaZTpN0
>>607
アメリカ。
貧乏人は医療を受けなくて良い。
611:名無しさん@十周年
09/10/25 01:32:07 7vOqricb0
鳩山政権は予算を1990年比で25%削減するべきだな。
民間には強制して、自分たちはできませんということはないだろう。
612:名無しさん@十周年
09/10/25 01:32:19 AASOi0ma0
鳩山民主は悪くない!悪いのは自民党!自民党が全て悪い!!
613:名無しさん@十周年
09/10/25 01:33:14 9PROKJ/n0
>>610
貧乏人は見殺しだから医者に掛かる前に死ぬしな。
614:名無しさん@十周年
09/10/25 01:33:28 sCo+nk410
失われた20年じゃなく
2000年にわたる日本の歴史が終わる
615:名無しさん@十周年
09/10/25 01:33:48 aeOxRdzR0
良い機会だからマスゴミも潰れろ
民主党を担いだツケだ
616:名無しさん@十周年
09/10/25 01:34:17 7vOqricb0
●もし今日本が破産したら(米国政府ネバダレポートより)
2002年に衆議院予算委員会で取り上げられたアメリカ政府発行の「ネバダレポート」に、日本がもし財政破綻し、IMF(国際通貨基金)の管理下におかれた場合、下記の8項目の改革が行われると予測しています。
(1)公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは全てカット
(2)公務員の退職金は100%全てカット
(3)年金は一律30%カット
(4)国債の利払いは5~10年停止
(5)消費税は20%に引き上げる
(6)年収100万円以上から徴税
(7)資産税を導入し、不動産には公示価格の5%を課税、債券・社債は5~15%の課税、株式は取得金額の1%を課税
(8)預金は一律1000万円以上はペイオフし、預金額の30~40%を財産税として没収
URLリンク(www.chikyumura.org)
617:名無しさん@十周年
09/10/25 01:34:28 RwyF3W4p0
円を両替するなら、どこの国の通貨に換えるのがいいの?
618:名無しさん@十周年
09/10/25 01:34:34 dxjy4O6z0
日本発の世界恐慌がおこって戦争が起こるのも時間の問題
世界平和を訴え続けた日本が戦争の引き金になる
619:名無しさん@十周年
09/10/25 01:34:52 AWSg1QnMO
円を売ってウォンを買えよ
620:名無しさん@十周年
09/10/25 01:36:20 meJwZgcL0
>>561
分かってないな。選挙ってのは在る程度支持層が固定されてる状況からの不動票の取り合いだぜ。
だからその極一部を取り込むために各政党が毎回必死なんだろうが。
今回民主はそこに金をばら撒くという籠絡作戦で勝利したわけだ。結果1票でも多けりゃ勝ちは勝ち。
だから子供手当につられた馬鹿が日本を滅ぼす元兇となっているというのは見識として正しいよ。
621:名無しさん@十周年
09/10/25 01:40:57 Qd7G2PQG0
>>609
そういう考え方を「原理主義」という。
例えば、分厚い契約書に細かい文字がぎっしり書いてあり、その目立たないところに、
消費者に極端に不利益な条項が書いてあったとして、
「契約なんだから正しい。無問題」というのが「原理主義者」。他方、
「契約と言っても、あまりにも酷い場合は、法律や社会全体の利益を考慮して、
是正されるべき」というのが「現実主義者」。
622:名無しさん@十周年
09/10/25 01:41:04 PeH41xiCi
>>561
年寄りには孫がいる可能性が高い
孫に何か買ってやれるように子供手当のある民主に入れる
そうゆうのがあるみたいだよ
623:名無しさん@十周年
09/10/25 01:41:48 cj5bOX360
子供手当てって制度移行期に損する人達が必ず出るのが問題だよな
(別に民主だから問題と言うわけではないけど)
民主に期待できそうなのは予算のあり方と空港関連だけで
他の政策には全く期待できないわ
総合するとたぶんマイナスの方が遥かにでかい
624:名無しさん@十周年
09/10/25 01:44:09 ELgKa8G2O
自民党アニメ広告の鳩山結婚詐欺思い出した、あれが実写化しかも超大作、過去例の無い予算で東アジア限定がたぶん世界同時放映に…ブーイングの末カルト扱い予算回収できずってオチかこれは
625:名無しさん@十周年
09/10/25 01:46:28 30kFmcQh0
>日本のGDPは昨年391兆円だった
いつの間に400兆を割ったんだ?
マスコミはこういう大事な事は取り上げないな
おいおい、10年前は500兆くらいあったし、税収も50兆円くらいあったろ
これは日本人の意識改革をするレベルまで来てるぞ
「日本は既に先進国とはいえない」って一人一人弁えた方が宜しいわ
子供手当てなんて寝言だ、貧乏国家に人権などないのは必然、
身の程を弁えようぜ
626:名無しさん@十周年
09/10/25 01:47:49 Qd7G2PQG0
しかし、民主党のやったことはある意味すごくて、
「経団連」だとか「日本医師会」だとか、そういう、
「昔ながらの筋のいいパトロン」ではなく、
「北朝鮮」「パチンコ」「中国」
のような「筋の悪いパトロン」の援助で、選挙とマスコミ工作を行い、
「公共工事」ではなく「貧乏人への直接的なバラマキ」により、
「業界を通じて票をまとめる」のではなく「直接票を買う」という選挙戦略が、
非常に有効であることを立証してしまった。
民主が今後、どれほど失政をやっても、自民党の「古い選挙戦略」では、
とても勝てないだろう。失われた20年になるというのは、決して大げさではないと思う。
627:名無しさん@十周年
09/10/25 01:49:51 y9Uwq7Bg0
>>621
あなたのいう「原理主義」と「現実主義」どちらが正しいかも国民が決める事
あなたたちネトウヨは国民を馬鹿にしすぎている
何の根拠もなく自分たちが優れていて国民の多くが愚かだと断定している
それこそが民主主義の基本原理を否定する行為だ
先の選挙で国民が選んだのが現実主義だと考える人は少ないだろう
民主党は選挙前から憲法を含めた法律を守らず理屈が通じず議論を受け付けない政党だ
それを理解したうえで国民は民主党政権を望んだ
となれば今の日本では原理主義こそ正しいし強権的な独裁政治こそ民意にかなう
628:名無しさん@十周年
09/10/25 01:52:49 EFc+9jVb0
沖縄のタクシ~運転手の賃金平均月6万ワニよ
629:名無しさん@十周年
09/10/25 01:56:55 9A9Rynv1i
>>628
年中エアコンつけておかないとだから、ガソリン代だけで厳しそうだな
630:名無しさん@十周年
09/10/25 02:02:45 Qd7G2PQG0
>>627
>民主党は選挙前から憲法を含めた法律を守らず理屈が通じず議論を受け付けない政党だ
これは全くその通りですが、
>それを理解したうえで国民は民主党政権を望んだ
これは間違いですね。これは、マスコミが事実を伝えていないことが悪く、
国民はそんなことを望んでいません。
正しいプロセスで、定められた事項が告知されていない契約が、
無効になるのと同じ。
631:名無しさん@十周年
09/10/25 02:03:39 dcBKVn5/0
朝鮮日報はネトウヨ
632:名無しさん@十周年
09/10/25 02:11:22 y9Uwq7Bg0
>>630
それぞれの企業、業界団体がそれぞれの利害に従って支持政党を発表するように
マスメディアも自らの利害に沿う形で報道にバイアスをかける
そしてマスメディアを信じるか自分で調べて結論を出すかも国民自身の判断に委ねられている
それが民主主義における当然の姿勢
責任を転嫁しても意味はないしマスメディアの買収も普通の選挙戦略だ
633:名無しさん@十周年
09/10/25 02:11:51 uKmKXgBt0
税収が上がらねば福祉に回す金は出来ない。
はっきり言っていま世の中でお金が回ってない。
福祉だ炭酸ガスだとか絵空事描いてないで
地道に規制緩和とか経済刺激策取らなきゃならないのに
この無能政権と無能政権を選んだ連中は・・。
ば か す ぎ
634:名無しさん@十周年
09/10/25 02:12:25 TuBBYaHtO
ポッポ嫁が巫堂ノリにはまって予算の十倍もの…
635:名無しさん@十周年
09/10/25 02:16:44 IzGDWTC30
>>633
空気読まずに自分たちのイデオロギー政策ばかり優先させるほど無能とは思わなかった。
経済対策をちゃんとしてくれると思った。
636:名無しさん@十周年
09/10/25 02:18:28 cj5bOX360
>>633
福祉は金にならんからな
コストになるだけ、老人介護した所で
新たなものは生まれない
子育て支援なら将来の日本の為にという
大義名分もあるがそれがないからなぁ
貯金とか資産のあり方とか必ずしもデメリットにはならないだろうが
短期的には福祉に力を入れても衰退しそう
637:名無しさん@十周年
09/10/25 02:19:19 v4o5AdEb0
>>581
マスコミ報道では多くの日本国民はそのCO2削減を鳩山の英断だと捕らえているらしいから
喜んで鳩山政権と心中していくだろう。俺たちを巻き添えにして…
638:名無しさん@十周年
09/10/25 02:21:08 9PROKJ/n0
日本人は学ぶために犠牲ばっかり必要なんだな。
639:名無しさん@十周年
09/10/25 02:21:39 cj5bOX360
>>635
小沢を完全に切らなかった(切れなかった)時点で気付けよ
640:名無しさん@十周年
09/10/25 02:23:07 8/rLmP8YO
500億円の援助たかるために とうとうニューヨークタイムス東京支部まで使い出した変態毎日新聞
641:名無しさん@十周年
09/10/25 02:23:16 oFN4sd/Z0
まぁ日本は今まで背伸びしすぎてたから、衰退して
GDP20位くらいの中堅国家くらいが丁度いい身の丈だよ
別に悪いことじゃない、こじんまり地味に生きるのが日本にとっての幸せ
642:名無しさん@十周年
09/10/25 02:24:36 30kFmcQh0
ホント、貧乏国家に人権やら手厚い福祉や保護なんて実現不可能なんだよ
地球上、歴史上かつてそんな国は存在しない
643:名無しさん@十周年
09/10/25 02:30:24 cj5bOX360
福祉を充実するって事は生産性の低い人間を助ける事だからな
余裕がないと無理
それより日本は下水道整備に行政が金出した方がいい
水道料金上げてでもやらないと貧乏人はまとまったお金なんか
絶対払わないんだから行政でやれ
644:名無しさん@十周年
09/10/25 02:33:39 PlHEgbNY0
海外のマスコミを通した方が、国内の状況がよく分かるとは皮肉だわ
645:名無しさん@十周年
09/10/25 02:38:05 Qd7G2PQG0
>>644
ほんとそうだよね。
この国のマスコミは、いったいどうなってるんだと。
あいかわらずの「大本営発表」だよ。
646:名無しさん@十周年
09/10/25 02:39:03 OwwC18YcO
>>507
山形県民に謝れ!
山形国際空港は1日1便なんかじゃないぞ!
647:名無しさん@十周年
09/10/25 02:41:12 XlaAmXjr0
ハゲタカグループ広報担当=ニューヨークタイムズ。
648:名無しさん@十周年
09/10/25 02:44:29 hzUwYun80
通貨価値ははやく崩落して欲しいんですが十数年間上昇し続けて困っています。
649:名無しさん@十周年
09/10/25 02:46:55 nZniSPvi0
亀井さん!!
モラトリアムの出番ですよ
650:名無しさん@十周年
09/10/25 02:48:03 I277AYeQ0
アメリカは失われた何年になるんだろ?
651:名無しさん@十周年
09/10/25 02:49:00 gPbDVZ1j0
円安はいいんではないかな。輸出産業は潤うし、株はあがるし。
金利もあがってインフレになるし。思いっきり円安になってから
アメリカの債券を売ればよい。
652:名無しさん@十周年
09/10/25 05:03:10 aI/R0rfB0
>>625
2008年(年度ではない)日本国GDP
名目507兆5693億円
実質556兆5835億円
〔出典:総務省統計局〕
名目GDP URLリンク(www.stat.go.jp)
実質GDP URLリンク(www.stat.go.jp)
391兆円というのはマスコミの間違えだと思う。
2008年のGDPをドル換算したOECDの資料を現在のレートでさらに円換算しているのか??
と思い計算してみた。
名目507兆円→(換算レート?円)→4兆3500億ドル→(換算レート90円)→391兆円
換算レート?円は逆算すると116円50銭程度
OECDや世界銀行によるGDPは当該国の発表した数値を基にドル換算したもの。
フローの為アベレージレートをおそらく使うのだが
URLリンク(table.yahoo.co.jp)
を見るとアベレージは116円代になることはない。実質GDPやもっとも391兆円に近づける為に都合の良い
ヒストリカルレートを使ったとしても無理でした。
そもそも円→過去レート→ドル→現在レート→円なんて計算は意味がありません。
2008年名目507兆実質556兆円は今でもほぼ同じです。
653:名無しさん@十周年
09/10/25 05:04:33 +pEzSuz+0
全く危機感の無い糞鳩は外遊wと言う名の観光旅行に行ってますwww。
654:名無しさん@十周年
09/10/25 05:20:19 phXoeuxd0
質問 貯金封鎖されちまった場合
ペイオフの扱いはどうなるの?
無かったことになるわけ?
655:名無しさん@十周年
09/10/25 05:22:38 aI/R0rfB0
>>654
ペイオフとは関係ないでしょう。
貯金封鎖が行われたとしても郵貯が破綻するわけではないのですから。
656:名無しさん@十周年
09/10/25 05:31:03 MwThQabk0
予想通り過ぎる
麻生に任せとけばよかったものを
本当この国のバカ国民を見放したくなる、正しい者はいつも少数派
657:名無しさん@十周年
09/10/25 05:32:44 30FTGqhbO
デフレ円高よりインフレ円安の方がましのような気が…
658:名無しさん@十周年
09/10/25 05:35:48 Doh5u3Oc0
官僚・公務員・公益法人職員とかの利権を持っている人間が、自分の利益を最大化しようと動いた結果、
日本の財政が持たなくなってしまって、自分たちの利権を失い始めています。w
これって、典型的なジレンマの問題です。
車通勤が楽だからといって、みんなが一斉に車通勤を始めると、大渋滞が起こって、結局、楽にならない、
というジレンマ問題と同じです。
このジレンマの問題を、解決できれば、優秀。
自分の利益を最大化しようと主張し続けて、日本が破綻したら、アホが証明されます。w
659:名無しさん@十周年
09/10/25 05:39:34 XAbO36dqO
もう潰れちまえよこんな国
隕石俺の頭上に落ちろ
660:名無しさん@十周年
09/10/25 05:41:15 ZojZfpSF0
こち亀に出てた白鳥なんとかってキャラクター
貧乏人ども拾えーとか言って万札ばら撒くんだけど
最後に様式美みたいに破産するんだよな
鳥みたいな名前の首相が誕生してからやたら思い出すわ
661:名無しさん@10周年
09/10/25 05:43:23 4cmBvIih0
鳩山不況が来るって選挙の前から言われてたよな。民主の脳内には国益をどうやって増やそうとか
全然ないしマニフェスト社会主義に陥ってるから日本の企業は伸びないし潰れる一方だろう。
662:名無しさん@十周年
09/10/25 05:46:00 FLzYT5YkO
敵国の国益を考える馬鹿がいるか?
鳩山は当然の事をしてるに過ぎないだろ。
663:名無しさん@十周年
09/10/25 05:53:04 /AhwmmMm0
チベット問題にノータッチな世界が、エコとか平和とか核を無くそうとか
もう吉本新喜劇レベルの政治なんだが・・・
664:名無しさん@十周年
09/10/25 06:01:40 zG2UXocfO
馬鹿だから仮想敵国の利益を考える。
鳩山が馬鹿と言うよりも鳩山の女房が本物の真性だから、度を超した愛妻家の鳩山はモロに影響されて馬鹿をやってしまう。
臆病だから戦争を必要以上に恐れる。
戦争恐れるあまりに仮想敵国の利益を国益より優先してしまうのだ。
戦争の危険を恐れ過ぎて多くの経済死者を生み出そうとしている現実に、全く気が付かない。
665:名無しさん@十周年
09/10/25 06:02:55 iolTWOzS0
>>664
逆に考えるんだ
鳩山の仮想敵国は日本だと考えるんだ
666:名無しさん@十周年
09/10/25 06:07:11 uyfW25180
ナニナニ。通貨崩壊?って円安?それは俺は助かるけどー
って、ソースが朝鮮日報かよw
667:名無しさん@十周年
09/10/25 06:10:08 zG2UXocfO
>>665
では当面の日本の敵は民主党支持者を含めた国内の売国奴とその予備軍や在日の、総数約数千万人か・・・
ロシア軍より強大な敵だな。
668:名無しさん@十周年
09/10/25 06:15:15 zG2UXocfO
と言うか、売国奴予備軍が数千万人って日本は事実上崩壊しとりゃせんか?w
もはや売国奴がスタンダードで実質的に不正規戦に敗北しているだろうに。
669:名無しさん@十周年
09/10/25 06:19:21 zG2UXocfO
>>666
円安程度で済めば良いが、ジンバブエ化の入り口をノックしている状態なんだけどな。
この記事のソースは朝鮮だとしても、同じ指摘は多方面から為されている。
670:名無しさん@十周年
09/10/25 06:20:27 yDWlpgq20
失われた20年というより
日本が失われそうな勢いなんですが
671:名無しさん@十周年
09/10/25 06:20:43 Ldx9BUToO
借金を積み上げた自民党議員と土建業者から資産を取り上げるのが先だな。
672:(。´ω` 。)
09/10/25 06:27:03 nBZ7OFpqO
鳩山と藤井を「国家の敵」に認定すべきだ。
673:名無しさん@十周年
09/10/25 06:31:29 mHhBKgvaO
>>668
何を持って売国奴と呼ぶかでそんなもの違ってくる
今売国と叫んでるやつがむしろ日本の国力削いでるまたはそぐことにつながる可能性もあるしな
674:名無しさん@十周年
09/10/25 06:34:22 zG2UXocfO
>>672
社民党党首や共産党より馬鹿な民主党全体を国賊認定して、国民有志が処分してももう遅いところまで来てしまった。
物理的手段を用いてでも良い方向に日本を変えるなら、小泉政権誕生前の十年前が最後の機会だったな。
675:名無しさん@十周年
09/10/25 06:36:35 NlSJN1DCO
自民支持者は分かってないな
民主にハラハラしながら見てる人が多いのは確かだが、自民は信用そのものを失っている
さっさと若手が飛び出して新党立ち上げる位でないともう無理
676:名無しさん@十周年
09/10/25 06:37:46 wJKMoLna0
どう見ても危ないのはアメリカの方だろ。
677:名無しさん@十周年
09/10/25 06:39:09 zG2UXocfO
>>673
極右勢力や超タカ派が国力を削いで国家を崩壊させるのは当然だとしても、中道右派まで右翼や極右扱いする奴は売国奴認定しても良いと思う。
日本には中道右派より右は少ないよ。
他国と比較して意外と本物の右翼が少ない国だ。
678:名無しさん@十周年
09/10/25 06:39:21 DQC3xqps0
日本経済終了記念 BGM
URLリンク(www.nicovideo.jp)
民主党バスターズはまだ登場しないんですか?
679:名無しさん@十周年
09/10/25 06:43:04 R3LxkYCrO
>>676
共倒れが正しい。
680:名無しさん@十周年
09/10/25 06:45:49 qEIMUo8q0
アメリカは失われた金融信用かも…
日本を批判する前に自国の投資金融の規制をすべきと思う。
失業率10%にもうすぐなりそうなのに、米株高はなぜか…
銀行が100社以上倒産してる状況で特定金融を保護してる現状は…
疑問だらけの経済政策…
過去のエンロン等を思いだす…
不良債権先延ばし…
ある特定金融の異常な報酬…
681:名無しさん@十周年
09/10/25 06:47:13 Ecu13ZXl0
匿名献金の大半、鳩山家から 偽装総額2億円に
URLリンク(www.asahi.com)
2009年10月25日3時1分
682:名無しさん@十周年
09/10/25 06:47:54 zG2UXocfO
自民党はもう終わった。
再生する力が完全に失われている。
だがイコール民主党が良いとは、とても言えないだろう?
つまり「日本は終わり」。。
>>676
潜在的国力が日本なんぞ問題外なほどアメリカはある。
だから、
整理するところは整理し削るところは削り、止める必要のあるものは止め、やる必要のあるものはやればまだアメリカは先進国としてやっていけるが、
日本はなにをやってももう遅い段階まで来てしまっている。
683:名無しさん@十周年
09/10/25 06:49:15 X9o7nPNSO
友愛自殺
684:名無しさん@十周年
09/10/25 06:49:16 +eQ0VCs+0
税収40兆円 公務員人件費30兆円
この30兆円が国際を刷る問題なのだ。
685:名無しさん@十周年
09/10/25 06:54:02 zG2UXocfO
多分・・・死にたがり屋が多い2ちゃんねるで日本の危機に関する問題の議論は無駄じゃないかと思うんだが。
破滅願望、消極的だが自殺願望がある者が大量に居る所で議論してもな・・・
危機を喜ぶ様が行間から滲み出ているよ、みんな。
686:名無しさん@十周年
09/10/25 06:54:17 +eQ0VCs+0
国の税収40兆円 公務員給与 30兆円
これでは何時までも、国債を刷り続けるのではないのか
687:名無しさん@十周年
09/10/25 06:56:32 +eQ0VCs+0
米国の公務員給与の3倍の日本の公務員
とくに地方公務員を議論すべきではないのか
688:名無しさん@十周年
09/10/25 06:57:19 S4TlP+9g0
公務員の人件費が
税収と大差ないなんて
どこまでがめついんだよ、公務員。
689:名無しさん@十周年
09/10/25 07:04:41 +T61U6Dt0
ニューヨークタイムズ(NYT)の大西哲光の正体
URLリンク(asahi.kirisute-gomen.com)
690:名無しさん@十周年
09/10/25 07:06:49 xm0PlG130
>675
民主党のトップが自民で悪の限りを尽くして民主党に移ったんだからさ
知らない人はいろいろ調べてみるといいよね。
小沢の息がかかったノーパンしゃぶしゃぶ老人ゆうちょに突っ込んで権力集中とかキモイ。
左翼思想の党員達は真光とかいう教団とか入れ込んでるし。
日教組と組んでるような民主は滅びればいいよ
691:名無しさん@十周年
09/10/25 07:07:48 00HnCrpE0
鳩山は金持ち以上に資産家だからこういう危機感はほとんどない。
692:名無しさん@十周年
09/10/25 07:08:17 nHyCTcTO0
>>686
国の税収に公務員からの税収が10兆ぐらい含まれるわけなんだが
693:名無しさん@十周年
09/10/25 07:10:08 dZ/THVjq0
お米国債全部売ればいいじゃん
694:名無しさん@十周年
09/10/25 07:10:18 Htw1reJOO
鳩山不況どころか鳩山危機
695:名無しさん@十周年
09/10/25 07:16:13 zG2UXocfO
鳩山危機どころか鳩山滅亡
696:名無しさん@十周年
09/10/25 07:16:19 xm0PlG130
682がきもい
まるでニューヨークタイムズの偽装日本人・大西哲光みたいにみえる
日本の国力勉強したら?
なんで民主党支持に回った中朝がこれほど日本の技術も国土も欲しがってると思う?
密入国させたり不法入国者を千葉法曹の強権発動で滞在出来るようにしたりさ
表面では欲しがってないポーズ見せてもこれだけ送り込んで
民主主義(多数決)利用しようと躍起なんだから
日本が如何に素晴らしい国か証明しているようなものだよ!
697:689
09/10/25 07:18:56 +T61U6Dt0
HIROKO TABUCHI←NYタイムス東京支局長の大西哲光の下にいる以上、この女も在日朝鮮人であろう。
698:危険なダム
09/10/25 07:19:19 JpNx55Ea0
>とくに地方公務員を議論すべきではないのか
地方公務員なんて、警察、消防以外は1/10の人数でOK。
実際に市役所でまじめに働いているのは、時給1000円程度の
臨時雇用の人ばかりだよ。ゴミの収集や下水道の管理は民間
へ丸投げでOK。業務を監督するったって、実際に知識や技
術をもっているのは1/10程度。
教師だって、一般の国語、英語、数学なんてのは、塾の先生
のほうが教え方はうまい。工業高校の先生なんてのも、一般
企業に勤めて、その後教師になったようなスキルのある、本
当の意味で「先生」でなければ意味がない。高い給与を払う
必要がある先生も1/5くらいなのでは?。
公務員の給与は、少なくとも平均で30%はカットすべき。
一般職は50%カット。
まあ、警察や自衛隊、保安庁、消防関係等の安全保障関係
は、現状の人数は必要だろうが、一般職は人数的にも50
%カットでよい。
699:689
09/10/25 07:21:22 +T61U6Dt0
在日朝鮮人の反日宣伝に警戒せよ
700:名無しさん@十周年
09/10/25 07:23:13 pFl1w0U40
夜勤を含む仕事、選挙等で選出(定員は減らすべき物は多いが)は現状維持。
通常業務は
正規、不正規の枠を取り払い
雇用保障は正規程度の強固なもの
賃金は非正規程度の安価な程度
でいい。
いざとなったときに職にあふれた人でも安易に出来る仕事が多すぎ。
701:名無しさん@十周年
09/10/25 07:29:54 YkmHUqC40
目的は「円高阻止」ですかなw
日本は、先進国で唯一通貨価値が下がって無い。
でも、世界経済フォーラムの134カ国ランキングでも、政府財政部門では、最下位だった。
このことは「役人主導政治である・自民政権に再び戻してはならない」ことを意味する。
役人の危機感・緊張感の欠如した発展途上国型政治だから、こんなことになる。
・・・とは言え事実は事実である。その解決策だが、期限・金額の入った償還計画書を作成し
顔の見える責任者を据える。
責任者は政治家よりも、例えばRCC(整理回収機構)のような責任者がコロコロ変わらない方法がよい。
そうして、年次報告をきちんと出す。
これをやれば、話はつく。国民も安心する。
702:名無しさん@十周年
09/10/25 07:49:35 4I+D+La4O
>>693
買い手のない紙屑だからw
703:名無しさん@十周年
09/10/25 07:50:00 S27aE+oH0
現実的には通過破綻の危険性はないだろう。
国債そのものは殆どが日本人が買っている。
具体的には、日本の銀行と、郵便局だが、その郵便局を完全民営化し
300兆円といわれる預貯金の国債運用から自由な投資に振り向けるのが
郵政民営化だ。
詰まりは、民営化すれば国債を買わずに、どんどんアメリカなどの有望な
市場に投資ができて資産効率が良くなるといっているのだが、
こうなれば、国債の買い手がいなくなるので、通貨危機は現実のものに
なるかもしれない。今の日本にとっては国債の買い手としての郵便局は
大きい。
704:名無しさん@十周年
09/10/25 08:14:28 NGQ/Rawo0
>>703
アメリカはオバマでスパイを増やしたり若者の徴兵制度を法案化しようとしてるから未来は暗いんじゃないの?
705:名無しさん@十周年
09/10/25 08:19:56 lLq4oE2HO
>>607
いい所だけみて悪い所を見ないから今の日本があるんだよな
706:名無しさん@十周年
09/10/25 08:20:59 LXGd06yJ0
国際ジャーナリスト(現・名古屋外国語大学現代国際学部教授)内田忠雄が吠える!!!!
■■郵政新社長に元大蔵事務次官の斉藤氏を選んだ鳩山政権の正体見たり!■■
2009.10.22 東海テレビ「ぴーかんテレビ」より
--------------------------------------------------------------
民主党は野党時代に日銀総裁を「官僚(財務省出身)だから」といって2人も拒否してきたわけでしょ。
今度のこの人は官僚の中の官僚。
80年代後半から90年代はじめにかけて大蔵官僚というのは非常に思い上がってた。
ノーパンしゃぶしゃぶとか接待を受けていた時代があったでしょ。
そういう時代のそういう悪い官僚の典型なんですよ、この人(斉藤氏)は。
(批判が高まって)任期よりも次官を早く辞めたわけだけど
辞めた直後から大蔵省管轄の財団法人を渡り歩いているわけですよ。
渡り歩いた末の金融先物取引所というところが民営化されてそこの社長になっただけというわけで
民間会社で働いたということは極めて少ないわけですよ。
天下りと渡りの典型を繰り返してきた人で、こんな人を日本郵政のトップに据えるなんて、とんでもない話ですよ。
いや、これはね、僕この話を昨日聞いたとき怒りましたね。とんでもない話。
--------------------------------------------------------------
URLリンク(www.youtube.com)
707:名無しさん@十周年
09/10/25 08:27:47 nGGQiNVX0
【コラム】勤労世帯に広がる貧困の実態 [09/10/23]
スレリンク(bizplus板)
ソース:nikkeiBPnet
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
2 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2009/10/24(土) 17:27:50 ID:???
>>1のつづき
■フルタイムで働く非正規雇用、低所得の正規雇用が増加した
もうひとつの貧困の大きな原因は、非正規雇用の増加だ。従来のパートタイマーや
アルバイトといった非正規雇用ではなくて、その賃金で自分が生活しているという
「自立生活型」の非正規が非常に増えた。これらの人たちは大部分がフルタイムで
働いている。就業構造基本調査とパートタイム労働者総合実態調査を組みあせて推計
すると、こうした労働者は1997年に男女合わせて207万人だったが、2007年には434万人に
のぼっている。要するに、200数十万人という幅で自立生活型の非正規労働者が増えた
わけだ。非正規労働者の給与水準と雇用の不安定さは言うまでもなく、ここでも貧困層が
大規模に生まれたとことになる。
3番目は、低所得の正規雇用労働者が増加したことだ。男性の場合は、女性のように
一挙に非正規化したというよりは、8割程度の正規雇用比率を保ちながら、次第に
低所得化していったというのがこの10年の大きな変化だ。たとえば30歳代前半で年収
300万円未満の男性正規雇用の比率が1997年には11%だったのが2007年には20%になって
いる。特に若い年代層を中心に低処遇の正規雇用労働者が男性の中で増えている。
この300万円という数字は、子どもがいて、奥さんがパートにも出られない専業主婦
だと考えると、生活保護基準を切る数字になる。ここでも貧困世帯が相当増えたと
考えられる。製造業からサービス業、販売流通に雇用がシフトしてきたのがひとつの
原因だ。それだけではなく、非正規のフルタイム労働者がいろんな場所に入り込んで
きており、そことの競合関係で賃金決定がなされ、引きずられる形で賃金が低くなっている。
708:名無しさん@十周年
09/10/25 08:29:18 q6hUy/lh0
20年どころか、国が失われそうだ
鳩山亡国内閣
709:名無しさん@十周年
09/10/25 08:32:07 Rvw6Uj9c0
ガタガタぬかすと米国債全部市場で売り飛ばしますよ
710:名無しさん@十周年
09/10/25 08:32:07 GMC77j+3O
まるで日本が違う国になってしまいそうで怖い…
711:名無しさん@十周年
09/10/25 08:34:29 VjXG3Tcw0
20年は長すぎだろ
害虫日本豚は一年以内にくたばってほしい
712:名無しさん@十周年
09/10/25 08:39:06 uywnIB4Z0
鳩山(小沢)政権に危機管理能力ないのはまったくその通りだが
数千兆円の米国債を他国に買ってもらってるアメリカが言うな
近いうちに米国債紙屑にして開き直るつもりだろ
713:名無しさん@十周年
09/10/25 08:39:37 kYt+SLEQ0
>>703
当たり前だが民間の預貯金で無限に国債を吸収できるわけではない。
一昔前に元主計官の片山さつきが発言していたように、130兆円という限界がある。
もちろんインフレの危険を感じて富裕層が預金を海外に持ち出せば、この額は小さくなる。
714:名無しさん@十周年
09/10/25 08:43:03 Nzr+8NglO
20年かよ
715:名無しさん@十周年
09/10/25 08:43:58 mLYhLBAO0
自民政権のときは完璧ではないにしろ亡国の不安はなかった
でも民主政権になって日本崩壊するのではないかとリアルに不安でしかたない
それでも日本じゃマスコミは一切批判もせず持ち上げるだけ
このままどんどん壊滅させられそうで本当に恐ろしすぎる
国民は知らされないまま・・
716:名無しさん@十周年
09/10/25 08:46:03 VjXG3Tcw0
日本豚が死亡寸前で飯がうまい
おまえらもっともっと鳴けよw
717:名無しさん@十周年
09/10/25 08:47:57 btQOJbV00
>>715
いや、自公政権でも崩壊は進んでた。
不可解なのは成長戦略と言いながら公務員優遇の政策をとり
公務員の給与を下げようとせず、民間企業にの従業員との
貧富の差が生まれたこと。
リスクのない公務員を優遇すれば民間は廃れる。明らかに成長に反する政策だ。
実際に自公が何を狙っていたのかはもう知る由がないがな。
718:名無しさん@十周年
09/10/25 08:48:17 jzb7q7rn0
官僚は一回みんなでスト起こしちゃえばいい。
719:名無しさん@十周年
09/10/25 08:51:37 NGQ/Rawo0
>>715
もうアメリカも日本も発展させる必要がなくなったとヒラリービルダーバーグが判断したから、どちらの国もビルダーバーグが管理しやすい仕組みに、両国の憲法を無視した政策をオバマも鳩ぽっぽも実行してるんだろうね
とりあえずこれ見たほうがいいよ
オバマ・デセプション 1/11
URLリンク(www.youtube.com)
ニコ動版
URLリンク(www.nicovideo.jp)
720:名無しさん@十周年
09/10/25 08:52:56 u1TN8pSkO
デフレでは 無理
721:名無しさん@十周年
09/10/25 08:53:38 YK8+rdrw0
>>717
公務員の給料に関しては最初は忘れてたとしか思えんな
手をつけようとしたら猛反発食らって、押し切れなかった感じだ
なんだかんだ言っても自公の実行力のなさは露呈してたと言える
民主はそもそも手を付けそうにないのが困る
722:名無しさん@十周年
09/10/25 08:56:33 kYt+SLEQ0
>>701
>日本は、先進国で唯一通貨価値が下がって無い。
ネトウヨの脳内では円の価値は上がり続けているのか?
事実はこうなんだが。
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
723:名無しさん@十周年
09/10/25 08:58:42 5Z0Yj80VO
サブプライムで世界中に迷惑かけまくったくせに、もうダメ出しかよ
724:名無しさん@十周年
09/10/25 09:17:12 Rx6NeGdW0
馬鹿ばかりだな、
不景気なんだから、国家予算は95兆などという超緊縮予算は愚の骨頂だ。
内需喚起のためにも、200兆から300兆くらいに膨らませるのが望ましい。
消費税は廃止、所得税、住民税は大減税して、年収1000万円以下は非課税、
足らずは国債ではなく政府が札を刷ればよろしい
インフレになれば資産課税すればよろしい。
既発国債は全額、札を刷って償還したらよろしい。
現時点では倹約と勤勉と馬鹿まじめこそ悪徳です。
725:名無しさん@十周年
09/10/25 09:26:02 lIWdjrEs0
>>724
>現時点では倹約と勤勉と馬鹿まじめこそ悪徳です。
プラズマ大正解!このネトウヨらしきヤシの意見は正しいよ。
それに比べて、「日本は借金が大きすぎてデフォルト必死・・・」とか真面目に書き込んでる民主支持者はアフォすぎるw
726:名無しさん@十周年
09/10/25 09:32:30 lIWdjrEs0
>>709
また出た。経済音痴の民主支持者は二言目には「米股臭いを市場で全部売る」などと叫ぶが、仮に売ることが許されたとして、暴落させてまで売って、何を手に入れる気だ???
暴落したドル札?w
まったくアフォだな、民主支持者はw
727:名無しさん@十周年
09/10/25 09:36:48 /bsgcQyjO
金ある公務員が風俗やパチンコやっても金が街に循環しないんだよな。
728:名無しさん@十周年
09/10/25 09:39:32 Rxpq8bTw0
>>725
むやみに借金煽ってきたのは自民党じゃなかったか
729:(。´ω` 。)
09/10/25 09:40:34 nBZ7OFpqO
>>696
俺は単純に地理的な問題から陣取り合戦(いまの子供は知らんかな?)の陣取りをしてるんだと思ったが。
中国にしろロシアにしろ、太平洋の制海権を握ってアメリカとぶつかる為には、
どうしたって親米日本は邪魔だろ?
ロシアに対しては日本海を挟んで立ちはだかり、中国に対しては横腹を突く位置にいる日本は、戦略上、邪魔。
経済的なことはあまり関係ない。
730:名無しさん@十周年
09/10/25 09:43:49 T87FtZNk0
米国は日本にたかり続けてきた。
自民党がそれに協力してきた。
民主が政権について数ヶ月でよく
いうよ。
植民地にしてきた国を失いたくな
いが本音。w
731:名無しさん@十周年
09/10/25 09:44:21 dFdCZhnMO
政治家がまずくたばれ
732:名無しさん@十周年
09/10/25 09:49:51 +0cFYPcP0
>>730
お前は植民地ってモノを理解しなおせ
733:名無しさん@十周年
09/10/25 09:52:10 ycuPiySe0
日本を潰して、中国に国家を献上するのが小沢の狙いだから、
全ては予定通りだろ。
734:名無しさん@十周年
09/10/25 09:55:25 1PuITScA0
ところでさ、地方交付金1兆円や、子供手当てなどばら撒きをやるための財源・・・・
自民党がやっていた無駄な予算配分ってのは、見つかったのかな?(´・ω・`)
735:名無しさん@十周年
09/10/25 10:14:07 IpGNtA5o0
だいたい、「○○の代わりに××を廃止」って何の意味があるんだ?
名前変えてるだけじゃねーか。よけいな経費と手間が無駄すぎる。
××を廃止せずに、○○もやれ、当初のマニフェストどおりに。
もちろん増税だの赤字国債発行なんて一銭たりとも許さん。
マニフェストどおりに、埋蔵金でやれ。これから毎年だ。