【社会】 「母子加算廃止で、食費1日1000円に…1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★7at NEWSPLUS
【社会】 「母子加算廃止で、食費1日1000円に…1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/10/22 19:36:53 +O5x/Bic0
nigeto


3:名無しさん@十周年
09/10/22 19:37:03 m2KnAGeY0
我が家の晩御飯
今日はおでん

ちくわ5本 78円
ごぼ天4本 68円
厚揚げ4枚 88円
大根1/2本 49円
たまご5個 44円
じゃがいも1袋 88円
たこの足1パック 198円
牛スジ300g 298円
豆腐(絹)1丁 38円

計949円

これとご飯で3日間かけて食べます
最終日はおでんの汁で豆腐をたいて食べるとウマー

4:名無しさん@十周年
09/10/22 19:37:29 VmFXAlAxO
労働者はもっと生活水準向上を
資本家である富裕層様に訴えろよ

5:名無しさん@十周年
09/10/22 19:37:33 xARRKDTS0
生活保護貰っていない人との公平性を考えるべきだな。

6:名無しさん@十周年
09/10/22 19:37:43 y9NxSuoXO
どうせパチンコの借金のせいだろ
自業自得

7:名無しさん@十周年
09/10/22 19:38:28 GnYPAFm60
へえ、国会にいく金と時間はあるんだ…

8:名無しさん@十周年
09/10/22 19:38:46 WsRlPpHs0
>>1
お約束

生活保護費月額22万円
URLリンク(www.youtube.com)
コメントより抜粋
1968no1969mi (1年前)
一人目の人も二人目の人も生活が苦しい割には携帯代を使いすぎ!
しかもガス代18000円って子供と二人でどんだけ使ってんだよ (怒)
水道光熱費も21000円って、これで節約してんの?

silnonnon (6 か月前)
注意して動画を観て欲しい。(0:58)
この女は次男の父親とは結婚していない、交際してただけ。

silnonnon (6 か月前)
そうかそうかwww
5:08からみて欲しい
保険料の合計が月28819円   
会費が月14854円、何の会費だ?←謎の会費

yakasa05 (3 か月前)
「学用品・教育費」3万5000円とその下の「教育費」4万円の 計7万5千円ってなんだろう?
就学援助費などで小学校は給食費や修学旅行積立金などもほぼ無料 だろうし・・・???

sfr21r (2 か月前)
支出計181000円だろう。226000円って何だよ(怒
2人目もすごい な。ガス代18000円か。

kuni0831 (1月前)
どっちの人も電話代、携帯代で16000、17000円とか使っ てるが、ぎりぎりって何だろね・・・。

9:名無しさん@十周年
09/10/22 19:38:47 reiSXFk10
資本家に訴えるよりまずは無駄遣いをなくそうぜ(´・ω・)

10:名無しさん@十周年
09/10/22 19:39:31 MZAX4Y3g0
食費1日1000円ってことは一ヶ月で約3万円ってことね? 母子家庭
で単純な生保受給額は14万円ぐらいかな? 家賃や光熱費や学費はいら
ないわけで、残り約11万円ってどこに消えているの? 

11:ライブチェンジ19回目
09/10/22 19:40:04 CxHYLwC7O
こうゆう輩は死んでいいです><;

12:名無しさん@十周年
09/10/22 19:40:19 WsRlPpHs0
1日1食、風呂は週1 「母子加算復活して」
URLリンク(www.youtube.com)

伊賀さん収支内容
URLリンク(toku.xdisc.net)
URLリンク(toku.xdisc.net)
ガス代1万5000円
携帯・衣服3万7000円

でも、生活が大変なんです><
娘が欲しがるトランプすら買ってやれません。

408 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/22(木) 12:10:56 ID:f0K4cTFD0
4200円のジブリのトランプって、そんなのあるのか?
とググったらすぐ出てきた。
動画の映像と見比べてこれに間違いないと思う。
URLリンク(news.walkerplus.com)

トランプ付きの限定DVDかよ!

13:名無しさん@十周年
09/10/22 19:40:42 xARRKDTS0
TBSのアナウンサーが暴力事件で逮捕されたの誰かしってる?

14:名無しさん@十周年
09/10/22 19:41:23 s8nMb7Pa0
生活保護が使いすぎだとしてもお前らは使わなさ過ぎだろ
俺の家のペットの方が余程いいもの喰ってるじゃないか

15:名無しさん@十周年
09/10/22 19:41:24 mw426bXiP
最近労働者の気持ちを逆なでするのが流行ってるのか

16:名無しさん@十周年
09/10/22 19:41:29 9kuHRBzS0
>1日3食たべられない暮らしとは何なのか、
>たかり乞食は生かさず殺さずなのでしょうか」と訴えた

17:名無しさん@十周年
09/10/22 19:42:06 u/VQu52nO
どんなに文句を垂れていても明日になれば乞食に金を差し出すためにきちんと税金を納めるバカ国民
タダでお金をくれる人がいるなら誰も乞食なんかやめませんよ

18:名無しさん@十周年
09/10/22 19:42:16 6L19+IbYO
あ~あ。今月もバッチリ税金ひかれた。こいつらの生活のために。

19:名無しさん@十周年
09/10/22 19:42:34 reiSXFk10
>>14
ただ値段が高いだけの安物食ってるだけだろ(´・ω・)

20:名無しさん@十周年
09/10/22 19:42:48 JacSruJO0
1000円とか1週間余裕過ぎるだろ
死ねよ本気で死ねクサレババア

21:名無しさん@十周年
09/10/22 19:43:13 F2OKPMXO0
月3万で1日3食食べられないのは料理が出来ないのを自慢してるとしか思えない

22:名無しさん@十周年
09/10/22 19:43:18 WsRlPpHs0

生活苦に苦しむ吉森さん(41)は剣山牛(1580円)などのブランド牛肉が大好き
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

ブランド牛で有名になった吉森さん衆議院の会議にも参加して頑張ってます。
URLリンク(www.youtube.com)

23:名無しさん@十周年
09/10/22 19:43:42 qZWuvXxU0
やりくりなんつー言葉はこいつらの辞書にはないみたいね。
今の日本で、一日の食費1000円でやってる主婦がどれだけいるかって話なわけだw
ほとんどこのレベルで収めようと必死だよ、いまどき。
そういう家庭から税金鬼のようにとって、1000円じゃむりぃ♪みたいなアホ生保にばら撒くのはおかしいんじゃないのか?
いくらマニフェストに書いてあったとはいえ、税収が40兆に落ち込んで、そのうえ概算要求で95兆なんて財源のない事態になっているのに。
おまえら一日1000円で食え、って一喝すれば済むことじゃないよ。
違うの?
長妻さんw

24:名無しさん@十周年
09/10/22 19:43:41 kc1PtoOx0



URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)
医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史



一例を挙げると



さらに、昭和58年03月30日の参議院文教委員会で、高木健太郎議員(この方は医師ですね。)は、

 きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、
約六・五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場合にはサラリーマンの収入が二百四十万、
そして診療所の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。それがいまはもう六・五倍になった。これがさらに進むというともっと下がっていくんだ、
しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準等の締めつけがございまして収入が非常に減ってきた。
こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう非難といいますかね、批評があるわけですね。











25:名無しさん@十周年
09/10/22 19:44:04 VmFXAlAxO
>>9
順番はどっちでもいいが
労働者の生活水準向上が先でもいいだろ

両方同時にできればそれに越したことはないが

26:名無しさん@十周年
09/10/22 19:44:06 xARRKDTS0
働いた奴が馬鹿を見る国家、日本。
オレなんか生活保護貰って左翼活動してるぞ。
ウヨってばか?

27:名無しさん@十周年
09/10/22 19:44:55 wTqpXN7W0
こいつは外食オンリーなのか?
米10キロ買えば余裕で一月あるだろう。

28:名無しさん@十周年
09/10/22 19:44:58 mw426bXiP
これがごく一部のアレな例だったらまだいいが(よくないけど
これがまだマシな例な悪寒

29:支給しすぎの生活保護
09/10/22 19:45:13 b+YJRDDC0
【裁判】 「生活できない!」 10~20代の子供ら4人抱える母親
(生活保護費月約27万円)らの母子加算控訴審で、県が方針転換へ★2
スレリンク(newsplus板)

【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、
高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★17
スレリンク(newsplus板)
生活保護者が医療費無料で、27万円ももらって暮らしている 一方

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
生活保護支援 ケースワーカー悲鳴
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
2万人の看護師が過労死危険レベルの時間外労働、日本看護協会が推計
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
勤務医の約2割が過労死の“危険水域”に -医療介護CBニュース-
URLリンク(www.j-cast.com)
弁護士にも格差社会到来 将来、失業の大量発生は必至!

URLリンク(www2.mhlw.go.jp)
地域別最低賃金、特定(産業別)最低賃金

URLリンク(allabout.co.jp)
国民年金 20歳から60歳まで40年間、全ての期間、保険料を納めた人については、
年間で792,100円(平成18年度価格)の年金が支給されます。

生活保護は一人暮らし東京で約13万円(家賃扶助込みで計算)医療費無料、NHK視聴料無料など
最低賃金の税保険引き(約10万円)より高収入
で無年金者になっても年金保険料40年払ってもらえる国民年金の2倍の額がもらえる

30:お約束のコピペ
09/10/22 19:45:16 12xfkYrn0
母子加算で沖縄旅行wwっていう娘を持つ、多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=
月27マソじゃ生きられないって裁判
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

母子加算廃止で回転寿司も食べられなくなった
積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。
不自由なハズの手で握手する・辰井絹恵さん(46)左
URLリンク(www.zenseiren.net)
学費免除のハズなのに、教育費¥75000計上してみたり
URLリンク(www.youtube.com)

茶髪だらけwww
URLリンク(www.zenseiren.net)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
生活苦に苦しむ吉森さん(41)は剣山牛(1580円)などのブランド牛肉が大好き
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
吉森さん(41)の内訳
    ↓
毎月22万~26万
毎日お酒を1~2本
子供二人が私立高校
DSが2台
タバコ吸ってる
通信費が月に4万7000円
JCOMに加入
アクセサリーたくさん
立派な地デジ対応テレビ
うつ病(笑) で働けない、でも茶髪
母子加算2万円減ったけど、母子就労手当で1万円増額。実質マイナス1万
とにかくたいへんなんです!!!!


31:名無しさん@十周年
09/10/22 19:45:51 C/IBW7HAO
名も知らんニート助けてもなんも得にならん
借金制にして働けるようになったら国に返済するシステムに移行しろ
それからさっさと高速道路無料化しろ

32:名無しさん@十周年
09/10/22 19:46:42 O2M+0A1b0
働くヤツが馬鹿を見る社会を作る民主党

友愛とか言っておきながら、不正な献金でウハウハな党首

もう日本はオワッタ

33:名無しさん@十周年
09/10/22 19:46:52 WfXbBi5R0
>>22
吉森さんの少し前、
札幌市の菊池さんはどうして働かないの?
我慢できるなら働けばいいのに・・・
東京までの交通費はどうやって工面したの?

34:名無しさん@十周年
09/10/22 19:46:55 zGG9feBs0
1,000円で一日3食たべられない暮らしは、只の料理下手でやり繰り下手な母親の居る暮らしです。
それには、生活保護も母子加算も関係有りません。

一日1,000円は、20代夫婦の全国平均の食費額です。
その金額で、間違いなく生活出来ます。


35:名無しさん@十周年
09/10/22 19:47:20 WmxTKLMf0
>>30
全員だめ人間の顔をしてる

36:名無しさん@十周年
09/10/22 19:48:17 pENZ4KJyO
死別はいいよ。離婚は自業自得でしょう?離婚したら生活苦しくなるの分かってるくせに離婚を選択したんだから。亭主嫌だ!働くの嫌だ!金くれって乞食脳を治療してやったらいい

37:名無しさん@十周年
09/10/22 19:48:48 392zsQ5G0
独身者から独身税をとれ。
独身貴族を許すな。

38:名無しさん@十周年
09/10/22 19:49:40 GN2/WthR0
パチンコと酒で金使いまくって 『生活苦しい、金が無い』 と言って、家賃滞納して大家ともめてるオッサンがいる

39:名無しさん@十周年
09/10/22 19:49:41 DCgUdBgK0
おいらの昨日から明日のご飯
☆インドカレー
牛肉
たまねぎ
マッシュルーム缶
なす
ししとう
ホールトマト
ガラムマサラ
ターメリック
コリアンダー
シナモン
唐辛子
カルダモン
にんにく
生姜

2000円はいってないと思う。


40:名無しさん@十周年
09/10/22 19:50:31 DRwtJXnR0
>>30
酷いwww

こっちは1人暮らし、欲しいものがある時は切り詰めて買っているのに。
まあ普通はそれが当たり前なんだけどw

未だにテレビも大して見ないというのもあるけど
自分は未だにアナログですw

41:名無しさん@十周年
09/10/22 19:50:51 mdiKRsOr0
向かいのマンションの自立母子家庭のカーチャン、女1人で3人の子育ててる。
朝7時から~夜の7時までお弁当の仕出しの会社で働いてる。
子供たちはみんなお下がりのボロボロの服。でも学校の野球チームで活躍する素直なまっすぐな子

ひきかえナマポで生活するヨゴレ売春婦の近所のボッシー
毎晩男の金で居酒屋で飲み歩き、中学生の長男が酒場に酔った母親を心配して迎えにくる。
母親はパチンコと男狂い。仕事もせず遊びまわってる。
その息子の卑屈で嫌な性格の悪いこと。部活もせず、ダラダラ遊んでゲーセンに入り浸り。

ボッシーの家庭なんか、生かしておく意味なんかない!
どうせ育っても、犯罪者か生活保護になるロクデナシだよ。

ボッシーのコジキは死刑にしろよ!!!!!

42:名無しさん@十周年
09/10/22 19:50:56 s8nMb7Pa0
>>19
来世は俺の家の犬に生まれられたらいいね^^

43:名無しさん@十周年
09/10/22 19:51:06 /2787Z+VO
>>37
ざまぁぁぁwww

44:名無しさん@十周年
09/10/22 19:52:03 OZ2jO3P70
生かさず殺さずっていうか,真面目な納税者からしてみれば
ナマポはとっとと死んで欲しいよな

45:名無しさん@十周年
09/10/22 19:52:08 MTKPSiti0
出前をとり旬の果物をたべ、毎日パチンコをやり、、ただのタクシーで病院に行き
医者は無料、マッサージはやり放題、電気水道は使い放題、家賃は公営住宅の
3LDKで三万円これも払わずに金をため、NHK受信料は免除、デジタル放送受信機は
もらえてもしっかり新型テレビは買っており、流行の服を着て、子供は大学にいかせ、
離婚しても同じ男と住み、また男を変え、何人も子を生み、母子加算を増やして左うちわ右扇風機で
金はたんす貯金で隠し、働きなさいと役所が注意すれば共産党、公明党に連絡して役所に電話しもらい圧力をかけ、
すき放題に生活し、天罰で子供は不良になり、中学生で子を産みまた母子加算
、児童扶養手当をもらう。こんな人生送ってみたい。
民主党にもお世話になります。一票あげます。うちは子沢山、できは悪いのでチト困りますが。

46:名無しさん@十周年
09/10/22 19:52:39 oe+DKM0T0
>>25
税金の無駄を失くせば、それだけ政府が企業や個人から取る税金も安くできるだろ。
そうすれば労組なんかの要求を企業も呑みやすくなるじゃない(´・ω・)

47:名無しさん@十周年
09/10/22 19:52:50 ecXa7uU40
働くよりも生活保護もらったほうが良い暮らしできそうだ
俺も欝になって生活保護貰おうかね

48:名無しさん@十周年
09/10/22 19:53:24 aMIepg9L0
>>30
恥ずかしくないのかなあ?

49:名無しさん@十周年
09/10/22 19:54:40 u3iGLDCr0
賢い買い物やロクな自炊ができないことを世間に訴えてるバカ母の話なんか
相手にすんな。アホクサ。

50:名無しさん@十周年
09/10/22 19:54:54 WsRlPpHs0
>>37
独身税より、離婚税の方が良い。

一度結婚したら、安易に離婚なんかするなよ
まして子供がいるなら離婚なんかするんじゃないよ
仲直りの仕方も子供はちゃんと見てるんだ
両親が離婚したら子供は離婚しか解決策を学べないだろ

51:名無しさん@十周年
09/10/22 19:55:17 dTx0v3JE0
>>48
ホームレスは長い間続けていると、ゴミ捨て場あさりに何の躊躇も感じなくなるらしい。
つまりはそういう事だ。

52:名無しさん@十周年
09/10/22 19:55:34 QVLwdZi20
>>1
お約束

【なんと2兆3000億円! 寄生虫朝鮮人の生活保護をカットしろ!】
在日コリアン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。
国民年金も額免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている。寄生虫朝鮮人は、日本人の血税でのうのう
と暮らしているくせに差別だ、参政権をよこせと騒ぎ立てる。民主党は
友愛の精神で、こいつらの生活保護をカットすれば財政が楽になるだろう。
寄生虫は死んでもらうか、本国に強制帰国させろ!

ソース民団公式
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(www.mindan.org)

給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ


53:名無しさん@十周年
09/10/22 19:56:35 oe+DKM0T0
>>42
お前んちの犬とかごめんだわ(´・ω・)
すぐに糖尿病とかになりそう。

54:名無しさん@十周年
09/10/22 19:57:05 m2KnAGeY0
他人に飯奢ってもらっておいて
足りねーからもっと食わせろ
って言ってる訳だからね

もう氏ねよとしか言いようがない

55:名無しさん@十周年
09/10/22 19:57:31 Z03UXHIlO
これ一般的にどう思われてんだろ?ネット環境がなくてテレビだけ見てる人には
「離婚して病気して子どもがたくさんいてかわいそうに、国はもっとお金をあげて」
とか本気で思われてんのかな?

56:名無しさん@十周年
09/10/22 19:57:42 R0h44pCMO
ふざけんな廃止しろ
もしくは死ね

57:名無しさん@十周年
09/10/22 19:57:48 8HU+07xyO
もうこんなのばっか。うちは旦那が転職し収入が激減したので子供の就学軽減手続きしたらハガキが来て生活保護基準を下回って全額補助が出た。
だけど夫婦共働きで(私はパートだけど)生活保護以下の暮らししか出来ない事に落ち込んだ。


58:名無しさん@十周年
09/10/22 19:58:10 7mVo9lKDO
スーパーの特売やらおつとめ品やら夜の半額タイムに買えよ
んで料理しろ。素材は無駄にせず使え、キャベツの芯は切って漬け物にするとかな
半額以外の時にインスタントを買うな。出来合いは単品百円越えたら贅沢品だ

工夫もせずに舐めた事を言ってんじゃねえよ
うちだってそうやってきたんだ、今もやれてるよ

59:名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM
09/10/22 19:58:24 emB0zvkn0
67歳で晴れて正妻。10月7日は特別な記念日 削除した過去記事★100
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
母子加算で子供を育てようとする、今どきのバカ女ども(笑)


60:名無しさん@十周年
09/10/22 19:58:25 rYLrRR/I0
ボッシーって幸せになれる環境にあるのかよ?
ボッシーが幸せになれるんだったらみんなボッシーになるだろう。
不幸せでも最低限の生活が営まれればいいんじゃないの。

61:名無しさん@十周年
09/10/22 19:58:44 iVF8ZtPL0
東京都の川口さん、高校生の息子と2人で月に3万円弱の食費? 釣りですよね?

両親と中学・高校生の息子2人なら、月に6万円弱の食費が許されるってことか‥‥。

ナマポって、イイね。裏山だわ。

毎日新聞の中の人、1日当たり1000円の食費の母子家庭がそんなに悲惨?
あんたら、どんだけ贅沢してるの?

こんな記事載せちゃって、実は、母子家庭タタキがしたいんじゃないの?

62:名無しさん@十周年
09/10/22 19:58:54 VMLENx5T0
大きめのジャガイモ一個で一家が一日で食いきれないぐらいのポテトサラダとかできるのにな

63:名無しさん@十周年
09/10/22 19:59:00 TX+K9F2A0
まぁ、アホな法案ばかり通して生活滅茶苦茶になれば次またずに参院でミンス終了になるし
そっちのがいい気もする。


64:名無しさん@十周年
09/10/22 19:59:09 zGG9feBs0
>>55
一日1,000円では3食たべられない、って文言が入ってれば、
一般的な主婦は巫山戯るな!と思ってるんじゃね?



65:名無しさん@十周年
09/10/22 19:59:21 uJ9icQ8mO
朝 納豆 20円

卵 40円

鮭 100円


昼 炒飯

炒飯の素 50円

その他具 100円

夜 カレー

肉 200円

野菜 100円

ルー 100円


ほんの一例だが朝は3人分としてもこれなら1日1000円でおさまる。
文句言ってるクズは節約する気もないんだろうね

66:名無しさん@十周年
09/10/22 19:59:34 VmFXAlAxO
>>50
ブサメンの俺からすれば
結婚それ自体が憎いので
結婚税で頼みますよ

67:名無しさん@十周年
09/10/22 20:00:04 12GsX4Gw0
太ってる奴は
貧しくみえないね

68:名無しさん@十周年
09/10/22 20:00:28 quvJ+alx0
【経済】「日本がデフォルト(債務不履行)の危機に陥るか、通貨価値が崩壊する」との説も-ニューヨークタ
スレリンク(newsplus板)

日本 もう直 終了だな こりゃ(w

69:名無しさん@十周年
09/10/22 20:00:38 7A7SMft5O
1日食費千円だと?
うちは二人で1日600円でやっていってますけど!
1日千円で貧困とか思うのがおかしい。

70:名無しさん@十周年
09/10/22 20:00:49 oTgg2RO1O
>>60
母子家庭が幸せになっちゃいかんなんて事はないだろ。
自分の努力でなってねというだけで。

71:名無しさん@十周年
09/10/22 20:01:01 Jf0HdYIA0
2ちゃんのドケチ板だと10000円で1年食べられるか、とか
普通に議論してた。見習え

72:名無しさん@十周年
09/10/22 20:01:08 aMIepg9L0
弱者への配慮は必要だとは思うが、>>30この人達って弱者じゃないと思うんだがねえ。

73:名無しさん@十周年
09/10/22 20:01:27 WsRlPpHs0
>>66
民主党が子ども手当の財源捻出に
配偶者控除や扶養控除を廃止するらしいから
それで我慢しとけ
結婚するメリットゼロ
年収によっては子供がいる人は離婚した方が良いくらいだ。

74:名無しさん@十周年
09/10/22 20:01:40 5Ru34NbyO
>>30
働いたら負けってレベルじゃねーぞ!

75:名無しさん@十周年
09/10/22 20:02:07 ntPU+ZoE0
そりゃ一日食費1000円じゃ回転寿司40皿も食えないよな
最低限度の生活をするためには沖縄旅行は必要だよな
本当に素晴らしい国だね、働かないやつほど良い生活ができる

76:名無しさん@十周年
09/10/22 20:02:07 DCgUdBgK0
案外、上を見させずに下を見せてる戦法かもね~
企業が悪いと思うんだけどね~
年齢差別が悪いと思うんだけどね~
なんだ自民党と変わらんじゃないかwww

77:名無しさん@十周年
09/10/22 20:02:11 oe+DKM0T0
1年で1万円とか・・・有精卵でも買って育てろってことか(´・ω・)?

78:名無しさん@十周年
09/10/22 20:02:40 E+ixkDkW0
誰か1000円でどんだけ豪華な食事が作れるかUPしてくれよ。

79:名無しさん@十周年
09/10/22 20:02:43 uDQ+nGXz0
 経済的危機に瀕している個人や世帯には、最低年収の限度を設けて、
衣食住すべてを配給制(現物支給)にすれば良いんじゃない?
 そうすれば、金だけ与えて、その金を娯楽を含めて、
好き勝手に使うことを防げるでしょう。

80:名無しさん@十周年
09/10/22 20:03:00 f8FuKKRXO
>>72
だよな。
働きたくても働けない人間をより分けて欲しい。

81:名無しさん@十周年
09/10/22 20:03:26 aMIepg9L0
身の丈にあった慎ましい生活をするって感覚はないんかな?

82:名無しさん@十周年
09/10/22 20:04:40 KNhh7wHG0
まさか子供手当も同時に出るの?

83:名無しさん@十周年
09/10/22 20:06:18 BO+jkqXAO
食い物は現物支給でいいじゃん
定期的に米とか野菜とか食材届くようにしてやったら
買い物する手間も省けていいじゃん


全部腐らせちゃうんだろうけどwwwwww

84:名無しさん@十周年
09/10/22 20:06:24 zGG9feBs0
>>81
生活保護って名前が悪いんじゃね?
もっと、施しだと判る名前に変えるべき。



85:名無しさん@十周年
09/10/22 20:07:13 quvJ+alx0
生活保護費月額たった22万円 地獄のような苦しみ
URLリンク(www.youtube.com)

  1ヶ月あたり     (5分14秒)     (9分52秒)
家賃           15,000円    53,000円
電話代           16,000円    17,000円
食費           50,000円    20,000円
学用品・教育費    35,000円
雑費・消耗品費     5,000円     20,000円
教育費         40,000円
ガス・水道光熱費   20,000円     39,000円

残金900円の厳しい生活
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

月額27万円では子供のおかずも買えない
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

食費と光熱費で4.6万円しかない・・・食事は一食、風呂は週1
URLリンク(www.youtube.com)


86:名無しさん@十周年
09/10/22 20:07:13 oe+DKM0T0
>>78
ご飯1杯・・・23円
おかずはこちら
URLリンク(allabout.co.jp)

87:名無しさん@十周年
09/10/22 20:07:40 VMLENx5T0
>>78
一日で千円じゃなくて三日で三千円分の買い物をすると考えるんだ
うまくさばかないと腐らせるぐらいの量になるよ

88:名無しさん@十周年
09/10/22 20:07:42 e8+ioYZr0
高校生がいるので毎日お弁当作ってるけど、見た目も彩りも栄養も考えた
お弁当を作ろうとすると結構お金がかかるものです。
そんな我が家(母子2人)の1か月の食費は2万円弱。
子どもと自分のお弁当込みで毎日三食しっかり食べてます。
中学までは給食があったので1か月の食費は1万円ちょっとでした。
児童扶養手当も授業料減免も対象外だけれど、ボーダーよりちょっと上くらいな感じなので
もう少し収入低い方が実際に手元に残るお金は多いのかも。
テレビに出てる無職母子を見てるとなんだかむなしくなる。
でも進学を目指してる子供のためにも経済的に自立していたいしこれからもがんばる。

89:名無しさん@十周年
09/10/22 20:07:57 RdsqseahO
節約すれば計画性ないからじゃない。子供ってお金かかるから自分の事きちんと出来ない人は親には向かないよね。子供の事考えたらら親が頑張って働く姿みせなきゃ…

90:名無しさん@十周年
09/10/22 20:08:04 4qbua6230
働く気なんて0のうえ、自分で食事作る気の無い基地外ババアの言い分を
年収1000万の公務員様や、まして民主の大臣様が聞けば

2万や3万 出してやれ どーせ税金だ になる

おまいらがババアを審査しろよ

91:名無しさん@十周年
09/10/22 20:08:21 /6Ra1529O
>>50
仲直り?
だんなのDVが子供にまで及んでもそんなのんきなこと言ってられますか?

92:名無しさん@十周年
09/10/22 20:08:28 3bUUefc0O
今まで子供のために離婚しなかった人が、子供のために離婚しそうなのが増えそうだね。

93:名無しさん@十周年
09/10/22 20:08:37 PpyqTFuJO
>>69
二人で一日600円って…よほど収入が少ないか、お金貯めてるの?
煽りじゃなく。
自分は手取り20万、家賃7万の一人暮らしだけど、食費は一日最低1000円は必要だな…
1000円でも足りないくらいだ。

94:名無しさん@十周年
09/10/22 20:08:45 yux44QO70
>>81
そんなもの全く考えてませんww
URLリンク(www.dotup.org)

95:名無しさん@十周年
09/10/22 20:09:07 aMIepg9L0
>>84
ちょっと前は生活保護貰うとか恥ずかしいって感覚あったのにねえ。
それが今じゃ堂々とTVに出て、しかも「もっと金くれ」とか世も末だと思うよ。

96:名無しさん@十周年
09/10/22 20:09:42 oe+DKM0T0
>>93
このブタ野郎(´・ω・)

97:名無しさん@十周年
09/10/22 20:09:53 x4Kt/pmV0
今の制度から言えば、偽装離婚してないヤツがむしろ間抜けなだけだ

98:名無しさん@十周年
09/10/22 20:11:51 E9jtUnPl0
うち物凄い貧乏のどん底な子供二人の父子家庭で生活保護を相談に行ったけど追い返された

99:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:18 sY/aqXM80
根本的な話だけど、なんでこの人たち被害者づらしてるの?
施しを受けてるおかげで生きていられるって自覚がないのか。

100:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:20 I5t9+SEs0
さっき買い物行ってきた
白菜半球 えのき3袋 豆腐二丁
豚ひき肉1.5キロ
半額と特売狙えばこれでも1500円
鍋にすれば子供と二人でも3日は食えるだろ

まあ俺の場合は2食分ですが

101:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:22 oTgg2RO1O
>>87
4000円あれば親子3人分一週間食って行けるぞ。

102:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:37 1SXbTTBK0
不公平だ。生活保護と子供手当てと母子加算3重にもらえるなら一般家庭にも母子加算を。生活費は自分で稼ぐから。それならそれこそ平等だろ。

103:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:42 o9YyPhxZ0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。



104:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:48 zGG9feBs0
>>93
一日1,000円だと、7日で7,000円。
買い物カゴ2つが一杯にならね?
どんだけ買い込むのかと。

一週間で食いきれるか?

105:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:50 VjLUQAxz0
>>89
生保の親が子供に見せるのは
仕事を薦めてくるカウンセラーを怒鳴りつける姿

106:名無しさん@十周年
09/10/22 20:12:59 GJk0h+1b0
今日ニュースでみたナマポ。
家族そろってカップめん食べてる画像の前に、茹でたじゃがいも食べてるのも出ていた。
母親は、塩辛をトッピングして食べてた。
贅沢してるなw

107:名無しさん@十周年
09/10/22 20:13:55 e30D4F6L0
>>98
かんたんに引き下がるな
不公平だとゴネまくれ


108:名無しさん@十周年
09/10/22 20:14:03 YOvGeQAA0
>>26 年寄り赤軍派か。まあ頑張れ。スルメ万引きしないようにね。


109:名無しさん@十周年
09/10/22 20:14:04 WsRlPpHs0
>>91
DVを治療すると言う方法もあるし、そう言う相談を受けている機関もある。
そう言う努力もせず逃げ回った挙げ句、乞食に成り下がるなんてね。
しかも、子供を利用してのナマポボッシー生活。腐りきってるね。
悲劇のヒロインぶるのもいい加減にしろ。と言いたいよ。

110:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/10/22 20:14:28 1EHEf+BJO
ミ、、゚A゚)ρああ、「回転寿司40皿」とか「沖縄に旅行」とか言って叩かれたから変えたのか

111:名無しさん@十周年
09/10/22 20:14:54 n9CDTS8l0
現物支給がいいと思うよ
住居は築50年のアパート
飯は古古米ね

112:名無しさん@十周年
09/10/22 20:14:59 v64YSNkcO
>>93
2人で600円は自炊の話してると思うけど、話噛み合ってる?外食じゃ話にならんよ

113:名無しさん@十周年
09/10/22 20:15:20 4qbua6230
どーせパチンコ代と酒代なんだろ

古米30キロと味噌・塩・醤油で支給したら
すんげー嫌な顔するぞ ばばあども

114:名無しさん@十周年
09/10/22 20:15:20 E9jtUnPl0
>>105
カウンセラーは仕事を進めるだけで紹介しないよ
長々と話をしてハロワに行けって言うだけ
でもハロワに行ったって仕事なんてない
子供がいて働ける時間が限られていればなおさら仕事なんてない
役所のカウンセラーが働き口を紹介してくれれば生保受けなくていいのに

115:名無しさん@十周年
09/10/22 20:15:37 VMLENx5T0
>母親は、塩辛をトッピングして食べてた
食を満喫してるなwこれで悲惨さをアピールしてるつもりかww

116:名無しさん@十周年
09/10/22 20:15:40 TyRM2pWgO
>>99
当然の権利を侵害されてるんだってよ。奴らの言い分だと。

117:名無しさん@十周年
09/10/22 20:15:43 bYA/jRcr0
>>106
じゃがいもぐらい許してれよw

118:名無しさん@十周年
09/10/22 20:16:09 pENZ4KJyO
モスバーガーが高いって言う納税者もいれば、3食マックを食うボッシーもいる

119:名無しさん@十周年
09/10/22 20:17:21 DCgUdBgK0
まぁ自炊でも一人分は絶対高くつくと思う。

120:名無しさん@十周年
09/10/22 20:17:25 IG/+48VPO
現金じゃなくてナマポ専用買物チケット発行しろよ

使う度にナマポだと分かるから納税者への有り難みを感じるだろ

121:名無しさん@十周年
09/10/22 20:17:38 4gyvIEtBO
答え>>61

122:名無しさん@十周年
09/10/22 20:18:05 VjLUQAxz0
>>114
職がないのはわかってるが怒鳴りつける必要ないだろw
思いっきり怒鳴ってるの見たぞw

123:名無しさん@十周年
09/10/22 20:18:20 qZkc5N0w0
ラジオで母子加算復活のニュースを聞いた。
生活保護費と母子加算の合計額を放送したら
そんなに貰えんのかよ。
と思う人いるんじゃねー

124:名無しさん@十周年
09/10/22 20:18:44 GIOsNKwN0
結局、真面目に働く奴はバカ

真面目に税金収める奴はバカ

ってことか



125:名無しさん@十周年
09/10/22 20:19:09 CKdE3w960
>>12 1日1食、風呂は週1 「母子加算復活して」
URLリンク(www.youtube.com)

今ちょっと調べたんだが、札幌は1級地の2だから
1類と2類だけで、107,530円になるのな。
だから映像の収入 生活保護 約109,000 は大体合ってる。
だけどそれとは別に、住宅扶助 46,000 までが実費で
出るはずで、そこから引くのはインチキじゃないのか。

126:名無しさん@十周年
09/10/22 20:19:14 aMIepg9L0
母子加算復活はまあ仕方ないと思うしかないんだろうが、>>30みたいな恥知らず見ると
チェック機能として役所への報告義務を課して欲しい。それくらい出来るやろいくらなんでも。

127:名無しさん@十周年
09/10/22 20:19:35 u3iGLDCr0
そもそもだ、生活保護を受けているというところで、なんだかやましいとか、
人様に生かしてもらっていて有難い。・・これが普通だった。
誰に言われることもなくね。そして、なんとなく密やかに暮らしてたんだ。
一体どうなっちゃったんだ、この国。



128:名無しさん@十周年
09/10/22 20:19:36 E5LVH+OaO
社会主義に徐々になりつつあるNE

129:名無しさん@十周年
09/10/22 20:20:05 oe+DKM0T0
生ポは見切り品しか買えなくなるとか
新米禁止とかにすべき(´・ω・)

家電製品を買う時は申請書必須とか。

130:名無しさん@十周年
09/10/22 20:20:39 jyu9r5CU0
俺は独身だから飲食費に毎月120000円くらい使ってる
結婚って地獄なんだと上司を見てて思う
一日食費1000円なんかで暮らせるかよっ!!

131:名無しさん@十周年
09/10/22 20:20:43 rn6WvEq/0
ウソを見抜けない馬鹿が党首ではナ…

132:名無しさん@十周年
09/10/22 20:21:01 ONs5iyS6O
貧乏なやつはもう一斉に仕事辞めてナマポ申請しろ


133:名無しさん@十周年
09/10/22 20:21:08 oTgg2RO1O
>>93
人数増えると寧ろ無駄を省けて安く上げられる。
一人分500円よりも三人分1500円の方が
贅沢出来るのよさ。

134:名無しさん@十周年
09/10/22 20:21:29 GJk0h+1b0
>>117
いや、悲惨さを訴えるには弱い画像だと思ったのさw
じゃがいも&塩辛って、居酒屋メニューじゃんwって。

135:名無しさん@十周年
09/10/22 20:22:22 F6ydkXTU0
>>129
当たり前(の価格では)買えないですね

136:名無しさん@十周年
09/10/22 20:22:28 zGG9feBs0
>>130
自炊しろ。
1/10で今と同じ食事が出来る。

まぁ腕次第だが。


137:名無しさん@十周年
09/10/22 20:23:06 aMIepg9L0
>>127さんの感覚が普通だったハズ。生活保護受けてる人間がなんでこうも厚かましい言動が
出来るようになったのか。やっぱり道徳教育っているんかな?あんま好ましい事じゃないが。

138:名無しさん@十周年
09/10/22 20:23:15 ljAhJfxpO
要するに貰ったら直ぐに使いきって末に足りなくなるっていうので
金銭感覚が無いから普通の生活が出来ずに生活保護なんだろ

139:名無しさん@十周年
09/10/22 20:23:16 +ONPJmKI0
>>125
TBSに真実を求めるなんて虚しいだけさ
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

140:名無しさん@十周年
09/10/22 20:23:27 Wf/OSWJJO
生活保護受給者には生活保護受給服と生活保護受給食の配給だけでいいと思うよ。


141:名無しさん@十周年
09/10/22 20:23:30 kHk6wdui0
母子加算抜きで一月いくらもらってるのか言わないで「食費が一日千円に」とかいわれても
信用できない

142:名無しさん@十周年
09/10/22 20:23:37 E9jtUnPl0
>>125
札幌の住宅扶助は1.2級地で2人以上世帯で37,000
単身世帯で2800円
3級地で2人維持用世帯が3100円、単身世帯が24000円だよ
でもこれは基準額だから全額貰えるわけじゃなくて、ボロい市営住宅に入っていれば
その家賃分しか出ない

URLリンク(www.kaigoseido.net)

143:名無しさん@十周年
09/10/22 20:23:39 eh72Cnb70
ホントいい生活してるよなぁ・・・

144:名無しさん@十周年
09/10/22 20:24:04 8iQPOJty0
だから金もらっといて3食くおうとする神経が分からん

145:名無しさん@十周年
09/10/22 20:24:39 4qbua6230
刑務所に入れろよ

半分は働きだすから

146:名無しさん@十周年
09/10/22 20:24:48 mHOU79Gf0
すんごい被害妄想だね、朝は食べなくてもよくね?
庭に畑でも作ればいいじゃん、マスコミが煽りすぎたのかな。

少なくとも、高校ん時にはバイトで家計を支えてた友達いたけどな
知人女性は朝・夕マクドナルドでバイトとかしてたって。

俺は育英会で学費が不要なだけ、ゴロゴロしてたけど
働いて完済したし、仕送りけっこうしてんぞ。

147:名無しさん@十周年
09/10/22 20:24:59 YOvGeQAA0
>>134 てかそのメニューは、カロリーオーバーで、更に塩分過多になると思うよ。
カップ麺で大体一食分はカロリー足りる。ジャガイモ食べるとかなりオーバーしないか。
しかもそこに塩辛だとカップ麺は塩分多いのに・・・。
いやまあいいんだけど、一応体悪くなった時の医療費は、生保は全額公費持ちだしね。


148:名無しさん@十周年
09/10/22 20:25:09 9OVX9wtX0
生活保護で人並みの暮らしとか舐めてんのか。
生活保護は、「死ぬよりはマシ」を保障するものだ。

149:名無しさん@十周年
09/10/22 20:25:26 +ONPJmKI0
>>146
生保が住むようなアパートに庭なんてあるの?

150:名無しさん@十周年
09/10/22 20:25:44 6ca+w3k30
>>129
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
見切り品は買ってるみたいだけどね

151:名無しさん@十周年
09/10/22 20:26:55 DCgUdBgK0
障害者用に作業所みたいのがあるが、(微々たる金がもらえる
あれの生活保護受給者版を作って、中学生以上の餓鬼がいるとこは、強制したらいいと思う。
労働意欲が沸いてくるかもしれんし・・・


152:名無しさん@十周年
09/10/22 20:27:09 MYxc89E00
生活保護の昼食>>>>厚労省幹部の昼食

長妻厚労相 省幹部と初の昼食会 自己紹介や趣味を1人ずつ語らせ、弁当代500円を徴収
スレリンク(news板)

153:名無しさん@十周年
09/10/22 20:27:17 TX+K9F2A0
>>150
買ってる商品がそもそもおかしいと思うがな。


154:名無しさん@十周年
09/10/22 20:27:44 KgxZ2kxu0
>>8
むなくそわるいな

155:名無しさん@十周年
09/10/22 20:27:52 tmus0eiF0
>>144
働かざるもの食うべからずだよな
ワープアの俺ですら1日1食なのに・・・

156:名無しさん@十周年
09/10/22 20:27:58 zGG9feBs0
人並みってのが生活水準の平均値だとすると、生活保護以下の就労者が半数も出る訳だ。
そりゃ、就労意欲を著しく損なうわな。

下から1/4辺りが妥当だろ。


157:名無しさん@十周年
09/10/22 20:28:06 oTgg2RO1O
>>149
どこに住んでもいいから。
家賃次第で助成金増える。

158:名無しさん@十周年
09/10/22 20:28:08 4cD06XS00
まじでうちも偽装離婚して嫁にナマポ生活させたくなってきた。

159:名無しさん@十周年
09/10/22 20:28:12 4Bkjfn7SO
金無いときはカレーを大量に作って食えよ、厚かましいババァが。

160:名無しさん@十周年
09/10/22 20:28:16 GIOsNKwN0
俺は生保受けてないが、肉は三日に一度で、豚肉。
牛肉は買わない・・・高いから。
日によっては、納豆と白飯だけ。
でも税金はしっかり取られてる。
マジ、生保が羨ましい。

161:名無しさん@十周年
09/10/22 20:28:36 498e0a690
うつ病で働けないとかいうやつは精神病院に入れろ

162:名無しさん@十周年
09/10/22 20:28:52 eh72Cnb70
そもそもなんで超贅沢品の肉なんぞ食ってやがるんだ?w

163:名無しさん@十周年
09/10/22 20:28:53 +ONPJmKI0
>>150
何度見ても、釣りか煽ってるとしか思えないねw
半額シール付き1580円のブランド肉を「当たり前の価格では買えない」ってwww
しかもご丁寧に、そばにはクレラップw

一般庶民だって普通は買わんわ!

164:名無しさん@十周年
09/10/22 20:29:07 rCmX8TrN0
贅沢な乞食だw
身の程を知れ

165:名無しさん@十周年
09/10/22 20:29:25 E9jtUnPl0
>>160
自分とこは肉は食わない
肉を買ったことはないな

166:名無しさん@十周年
09/10/22 20:29:30 ZaRehntjO
こういうニュース毎回イライラする
ここで色々言ったって当人には伝わらないわけだし

167:名無しさん@十周年
09/10/22 20:29:43 mHOU79Gf0
>>140
その発言、総理してくれたら大勢の支持がw

最悪なのは月々の受給をアテにして高利貸しから借金してる連中
半分近くを利息分として持ってかれてる奴いっぱいいると思う、それなら不足(おぃ)するよね。

>>144
土日だったらゴロゴロしてるから、一食の時あるw
スナック菓子+コーラ追加するけどさ。

貧乏ではないけど、ユニセフの黒柳さん口座に5000円/月
くらい寄付する余裕はあるけどね。




168:名無しさん@十周年
09/10/22 20:29:54 Jf0HdYIA0
ある程度健康で裕福な生活なら二人で30万は要るだろう。
こいつらの勘違いは、働いてない(働く気もない)私たちも
そのくらいの生活をする権利があるっ!だから親子二人に27万以上よこせ、ってことか?
節約とか節制とか遠慮とかそういうの無視してるだろう。
今、生活保護以下の収入の家庭でやりくりしてるところは相当多いと思う。
なんでその人たちがこんな豚女の犠牲になるんだよ

169:名無しさん@十周年
09/10/22 20:29:55 YtKOKiUH0
自立できない猿ダンス女と漬物屋の寄生虫娘(婆)がガキを蹴り飛ばして参上しました

170:名無しさん@十周年
09/10/22 20:30:23 +ONPJmKI0
>>157
どうせ働く気がないなら、過疎村にでも引っ越してもらいたい。
働きもしない生活保護が、なんで東京にいるんだろう?
故郷に帰れよ。。。。。。。

171:名無しさん@十周年
09/10/22 20:30:25 oe+DKM0T0
>>150
そんな高い肉食わしたらダメだな(´・ω・)
100g98円以下の肉しか買えないようにすべきだね。

172:名無しさん@十周年
09/10/22 20:30:31 91ErY9DF0
生半可稼いでると金をケチらないが
安月給だとメシから何からケチるだろ?

こいつらナマポゴミ屑は前者だから節約するって頭が働かないんだよ

タチが悪いのは金が自分の稼ぎじゃなく俺らが払ってる税金て事だ
公金をつかい込んだり不正利用したりしてとっ捕まる悪徳官僚さんと一緒だよ
人からもらった金を使うのは気持ち良いらしいからな
自分で稼いだ金だったら同じようにも計画無く使えないだろ?

カスゴミはまたお涙頂戴で情に訴えて屑に金流せって言ってんだよ
やるなら本当に困ってる清貧の人間にやるべきだろ

173:名無しさん@十周年
09/10/22 20:31:02 pENZ4KJyO
別れた旦那に養育費貰えばいいのに。養育費も払わない男なの?無責任ね~

174:名無しさん@十周年
09/10/22 20:31:19 0x+siHZb0
母子家庭は母子ともに医療費タダだしいろいろ優遇されてるからなあ。
夫と死別した母子家庭は別にいいけど、離婚した母子家庭まで優遇されてるのって
なんか変だなと思う。
まあとにかく母子家庭の奴らは、俺ら貧乏人の血税で生活してるんだから
文句いわずにつつましく暮らせよ。旅行とか贅沢なんて俺らでもできないんだから。

175:名無しさん@十周年
09/10/22 20:31:35 oA4sv2r20
家族4人、一日1000円以内で食ってる
我が家はナマポ以下かよ・・・

176:名無しさん@十周年
09/10/22 20:31:55 nIjbCik7O
生保受給家庭には毎月支出監査をすればいいのに

177:名無しさん@十周年
09/10/22 20:32:02 aMIepg9L0
>>150
自分でおかしいと思わないんかな?ほんと訳が判らん。

178:名無しさん@十周年
09/10/22 20:32:14 PpyqTFuJO
>>112
ごめん、外食込みで考えてたわ。
仕事が忙しいと家で自炊する元気ないし、ましてや早起きして弁当なんて。
都会じゃ、同僚と昼飯に行って定食頼むだけで、1000円なんて簡単に飛ぶし。

179:名無しさん@十周年
09/10/22 20:32:26 mHOU79Gf0
>>160
ホットプレートで焼肉とかしてもさ、下手な国産牛肉より
豚肉が美味しかったりするって。

納豆は栄養価高いし、健康的だと思う
生保は納豆と白米を日数分だけ与えればw

180:名無しさん@十周年
09/10/22 20:33:30 oe+DKM0T0
>>178
社員食堂ないのか(´・ω・)?
つか同僚とみんなで昼食なんて随分ゆったりとした職場だのぅ。

181:名無しさん@十周年
09/10/22 20:34:14 tHgqzmJf0
1日1000円って数字だと少なそうに見えるけど、
実際、スーパーで買い物すれば、
1週間分7000円も買うとかなりの量になる。
二人暮しで、全部自炊ならそんなに要らない。

毎日惣菜でも買ってるのかねぇ。

182:名無しさん@十周年
09/10/22 20:34:15 2RHBmTO9O
>>12
親子二人で月に15万もあれば充分暮らせるだろ
足りないなら内職するなり懸賞応募するなりしろ甘えんな

183:名無しさん@十周年
09/10/22 20:34:21 eCbjNQnPO
一日の食費なんて420円で十分。

184:名無しさん@十周年
09/10/22 20:34:51 UNYAjrX0O
何この贅沢な乞食
死ね

と、いうのを期待した煽り記事だろ

185:名無しさん@十周年
09/10/22 20:35:00 +ONPJmKI0
>>179
肉を焼いて食べるのは贅沢。
スープやソースにして、なるべく水増しして
何食分にもなるように調理すべき。

豚肉なら豚汁とか肉じゃがとかカレーとか
焼肉なんて・・・焼肉なんて・・・・
うわあああああああああああ

186:名無しさん@十周年
09/10/22 20:35:06 jq0Ch/0x0
働かない。料理も出来ない。
文句ばかりはいっちょまえ。
市ねばいいのに。

29歳外資メーカーリーマン。
今日の飯は釣ってきたイナダのアラ汁。
イナダとアボカドと納豆をわさび醤油マヨネーズで合えて
チーズをかけて軽く焼いたもの。

187:名無しさん@十周年
09/10/22 20:35:18 zGG9feBs0
>>178
昼を格安弁当にすれば、1,000円以下には抑えられるな。

帰りに飲みに行ったらパーだがw


188:名無しさん@十周年
09/10/22 20:35:19 HENdWGdnO
厚かましい
死ねば良いのに

189:名無しさん@十周年
09/10/22 20:35:40 wlAlq/oq0
母子加算が復活すると
今まで通り、月1回の焼き肉屋に行けます。


190:名無しさん@十周年
09/10/22 20:35:48 JNRsAk+10
何度も言ってるが
自分自身を養えないヤツが扶養家族を持つんじゃねぇ

191:名無しさん@十周年
09/10/22 20:36:13 oe+DKM0T0
国産牛肉1000円食べ放題があるから焼肉には困らない(´・ω・)

192:名無しさん@十周年
09/10/22 20:36:41 aMIepg9L0
>>178
弁当は夕食作る時に下ごしらえを済ませておけばいいんじゃないかな。

193:名無しさん@十周年
09/10/22 20:36:45 n3WNC7LgO
父親に育てさせればいいじゃん
なんで税金で育てなきゃならないの?
父親のわからない子なの?

194:名無しさん@十周年
09/10/22 20:36:48 KlzgvwQvO
一日500円で余裕だろ

195:名無しさん@十周年
09/10/22 20:37:17 /eRnKQu3O
>>179
うちも焼肉でもしゃぶしゃぶでもカレーでも全部豚肉
牛肉買うのはハヤシライスと年数回のすき焼きだけだ。

196:名無しさん@十周年
09/10/22 20:37:17 8EdFAXKCO
母子加算復活しろ!とか言ってる人には、全員
過去一年間の家計簿を領収書付きで提出させて、
正確な損益計算書を作り、
その上で、母子加算復活について検討しろよ。

支出の内訳が、パチンコ、酒、たばこなどなら
復活の必要ないわけだし。

こういう所こそ、キッチリ精査して
「査定大臣」になれよ、長妻!

丼勘定がひど過ぎる。

197:名無しさん@十周年
09/10/22 20:37:51 2RHBmTO9O
てか働いてないんなら娘を保育所に預ける必要ねえだろ
甘えんな

198:名無しさん@十周年
09/10/22 20:37:52 /6Ra1529O
>>109
治療?相談?
子供が毎日血を流して泣き叫んでいてもそんな悠長なこと言ってられます?

何か起きてしまってからでは遅いのですよ。

199:名無しさん@十周年
09/10/22 20:37:54 zGG9feBs0
>>191
その牛は、国内での最低飼育期間すら守られてないと思うな。

でも、近くに安い店が有るのはうらやましい。


200:名無しさん@十周年
09/10/22 20:38:18 +ONPJmKI0
>>190
m9(・∀・)ソレダ!

自活できないのに、なんで親権があるんだ?
自活できない親は、親権停止して子供を施設に収容すべきだ。
生活保護を与える自体が間違ってる。
そんなことしたら、ほぼ永久に自活するチャンスが無くなる。
20代で仕事をしないで、子育てが終わる40代で仕事が見つかるなんて
まずありえない。
20代・30代の内に働かせるべきだ。

201:名無しさん@十周年
09/10/22 20:38:36 tkJSC/4gO
『死別はともかく、テメエらの好きでおまんこしたあげく離婚した脳みそおまんこ猿に、なんで国民の大切な血税をあげなくちゃならねえんですか』
ていうのが一般的な見識だと思うけど、今まで議論には上らなかったのかね

202:名無しさん@十周年
09/10/22 20:38:40 j3Vdm6WF0
今日一日の食費(家族3人分・大人1人、小学生1人、高校生1人)は628円でした。
まとめ買いする日もあるけど、それを足しても1日1000円いかない。
二人で1000円で3食まともに食えないっておかしいと思う。

203:名無しさん@十周年
09/10/22 20:39:09 jHpc7h8q0
通信費7000円て贅沢しすぎだろ
携帯で基本使用料980円で受信専用にしておけば6000円浮く

後ガス代高すぎ

204:名無しさん@十周年
09/10/22 20:39:22 GIOsNKwN0
真面目な話、回転寿司すら食ったこと無い。
金がないわけじゃない。
でも自炊したら、遙かに安上がりだから。
何しろ老後のために貯金しないといけないからな。
ナマポは、老後の心配もいらず、回転寿司が食える幸せな連中なんだな。

でっ、その金は、貧しい暮らしで我慢してる俺の税金・・・フザケルナ!

205:名無しさん@十周年
09/10/22 20:39:42 /yqItqSQO
オレは一人暮らしだが、半分の一日500円と考えてもフツーに暮らせるぞ。
二人の一日の食費、1000円で苦しいなんておかしい。
甘えてるとしか思えん。


206:名無しさん@十周年
09/10/22 20:39:49 +ONPJmKI0
>>198
DV離婚したのか?
子供を守りたいなら、当面、施設に預けておけば良いじゃないか?
それで夫婦でDVに対峙して、全快したら子供を引き取ればいい事だ。
違うか?

207:名無しさん@十周年
09/10/22 20:39:54 pENZ4KJyO
子供施設でいいじゃん。手元に置きたいなら自立しなさい。可愛い子供のためならできるでしょう

208:名無しさん@十周年
09/10/22 20:40:18 oe+DKM0T0
>>199
ランチメニューだけだからな(´・ω・)
しかもカルビとかはない。
サラダバーはある。
店で解体してるらしいので
割とどうでもいい部位を使ってそう。

だから飼育はされてるような気がする。

209:名無しさん@十周年
09/10/22 20:40:51 twuZYdfu0
月3万? 十分足りるだろw

210:名無しさん@十周年
09/10/22 20:41:19 jHpc7h8q0
>>198
血が出てたら救急車呼べ
診断書とって警察に行けばすぐ終わる

211:名無しさん@十周年
09/10/22 20:41:32 jq0Ch/0x0
こんな糞どもに皆が納めた税金が使われると思うと反吐が出る。

212:178
09/10/22 20:42:12 PpyqTFuJO
>>180
社員食堂あるが、社員から派遣、バイトまで使うので込みすぎで行く気がしない。
夜はいつ帰れるか(食べ
られるか)わからんので昼は食べる主義の職場。
>>187
飲みはほとんど行かないです。夜に時間ないから。
コンビニ弁当に変えてみるよ。


213:名無しさん@十周年
09/10/22 20:42:13 +ONPJmKI0
>>208
ランチ1000円食べ放題かあ
食べ放題は確かに魅力だけど、実際に財布から出る1000円は大きいな
食べ放題たって2日も3日も腹が保つわけじゃないしなあ

214:名無しさん@十周年
09/10/22 20:42:15 12xfkYrn0
>>78
【調査】200円で満腹感を味わえる食品ランキング 1位はやきそば★2
スレリンク(newsplus板)

【話題】「200円で満腹感を味わえる」食品ランキング
スレリンク(newsplus板)

215:名無しさん@十周年
09/10/22 20:43:57 VMLENx5T0
鳥で照り焼き多めにつくって夕食にして朝にパンにはさんで
昼にゆで卵とあわせてサンドイッチ、これで一品で三食の主役をはれる

216:名無しさん@十周年
09/10/22 20:44:00 u9pBeC2s0
色々理由をつけて以前の生活水準を落としたくないんだろうな
「当たり前の(価格では)買えないですね」
前はいくらの肉買ってたんだよ

217:名無しさん@十周年
09/10/22 20:44:05 aMIepg9L0
>>212
コンビニ弁当って高くないか?

218:名無しさん@十周年
09/10/22 20:44:15 +ONPJmKI0
>>212
もし冷凍冷蔵庫を所持しているのなら
作り置きと言う方法があるよ。
時間がある時に、何種類かおかずを多めに作ってタッパーに小分けして
冷凍したり冷蔵したりして、毎日、弁当箱に詰めるだけにするんだ。

219:名無しさん@十周年
09/10/22 20:44:21 /uZHkDo50
生活保護じゃなくもっと少ない収入で生活している母子家庭がある限りなんの説得力もない

220:名無しさん@十周年
09/10/22 20:44:25 JKjkWSAwO
俺が一番貧乏だった大学の頃は一日二食にして基本一食100円以内でやってたぞ・・。
しかも一日のほとんどを大学→バイト→睡眠で費やしてた。
最初の二年間だけだったけどそれでもじゅうぶん生活できてたぞ。

221:名無しさん@十周年
09/10/22 20:44:43 rmfIOnt/O
食品一日\1.000で、三食(三人)食べられない?
こりゃ自炊のできない親の我儘ですな!専業主婦と違って母子家庭だから?
関係無いね!一食を\80以下に押える術すらないで、主婦/親と言えますか?
食費でウダウダ言ってるようじゃ、他にも無駄が多いのは必然だ。

222:名無しさん@十周年
09/10/22 20:44:52 04UW89qy0
今の職場は仕出し弁当が370円だから助かってるわ。
来年本社に異動させられそうなんだが、オフィス街だからどんなに安くても500円…
そうなったら弁当作るかな。

223:名無しさん@十周年
09/10/22 20:45:28 pENZ4KJyO
養育費も貰えない子供-よっぽどいらなかったのね。可哀相。捨子じゃ国が面倒見てやるしかないわね。グレて他人に危害加えたりしたら迷惑だものね

224:名無しさん@十周年
09/10/22 20:46:06 gsQrjkv10
生活保護のくせに1000円でごちゃごちゃいうとは・・・
世間にはもっと貧しい奴は掃いて捨てるほどいる

225:名無しさん@十周年
09/10/22 20:46:57 6ggk0t8J0
飯も満足に作れない女に親権渡しておくなよ。
別れた旦那に養育費払わせるんじゃなく、子供引き取らせた方がイイんじゃないか?

226:名無しさん@十周年
09/10/22 20:47:00 t8EctfL+0
今日の御飯は三人分で113円の焼きそばだぜ!
肉は冷凍してあった挽肉、もやし19円

ふざけんなよ>生活過保護

227:名無しさん@十周年
09/10/22 20:47:00 twuZYdfu0
仕事もしねえのに、家事も出来ないってかw もう甘えすぎじゃw

228:名無しさん@十周年
09/10/22 20:47:43 azN4ILkBO
離婚と死別に差をつけた方がいいな。

229:名無しさん@十周年
09/10/22 20:47:46 oe+DKM0T0
>>213
1000円っていうか980円なのよね。
サラダバーはファミレスなんかにあるサラダバーより少しショボイ。
でもウーロン茶は飲み放題(`・ω・)

2~3ヶ月に1回しか行かないから1日10~20円積み立てと換算すればOK。

>>212
ご飯自分で炊いて、ほか弁とかでオカズ買うだけでも違うぞ。

230:名無しさん@十周年
09/10/22 20:47:56 /A5vTsP0O
>>221
生活保護受けてるから、基本専業主婦でわ?



231:名無しさん@十周年
09/10/22 20:48:10 BPNB+dtD0
うちは母子家庭で月手取り13万、ボーナスほとんどなし。
お昼は毎日800円ぐらいのランチで夜も外食いっぱい。
スカパーも光TVも入ってるし、子どももPSPもDSiもなんでもやり放題。
でも全然お金に困ったことないってことはやりくり上手???

232:名無しさん@十周年
09/10/22 20:48:12 04UW89qy0
>>212
自分の中で
節約>食事の手間
なのか、その逆なのかを整理して、節約の方が重要なんだったら>>218みたいな方法を採るといいよ

233:名無しさん@十周年
09/10/22 20:48:21 /uZHkDo50
偽装離婚抑制のためにも、元夫から生活費を強制徴収すべきだな

234:名無しさん@十周年
09/10/22 20:48:49 GJk0h+1b0
>>202
自炊していたら、二人で1日1000円で足りないなんてありえないよね?

朝→菓子パン+缶コーヒー
昼→カップめん
夜→コンビニ弁当か、ホカ弁

こんな感じだと、一人1000円でも足りないじゃない!3食食べていけないじゃない!!って
なるんじゃないかとww

235:名無しさん@十周年
09/10/22 20:49:40 4hDl7sQC0
ここ10年ほど外食した記憶がないわ

236:178
09/10/22 20:50:00 PpyqTFuJO
色々親切に教えてくれた人、ありがとうございます。
自炊弁当、検討します。

237:名無しさん@十周年
09/10/22 20:50:33 aMIepg9L0
言ってる事が恥知らず。自分の怠慢を制度のせいにしてるとしか思えない。普通に慎ましく
生活してる他の生活保護受給家庭には迷惑じゃないのかな?この人達って。

238:名無しさん@十周年
09/10/22 20:50:33 YOvGeQAA0
>>222 >オフィス街だからどんなに安くても500円…
オフィス街って、昼くらいにゲリラ的にボックスカーなどで売りに来てる
安い弁当屋があるはず。300円くらいからの激安もあったような。
近辺の交通規制が異常に厳しいなどでないなら探せばそういうのが結構あるんじゃないかな。
それからランチ需要の見込めるオフィス近辺は松屋などの350円くらいのメニューもある
牛丼屋などもよくあるよ。ランチ時は込みすぎという問題があるかもしれないが。


239:名無しさん@十周年
09/10/22 20:50:52 NySAN8Z1O
節約にも限界あるから収入増やす努力した方がいいだろ
昼も夜も働くしかないな

240:名無しさん@十周年
09/10/22 20:51:04 m3sUdpmj0
>>212
近くにスーパーがあるならスーパーの弁当の方が安いよ
あと安いのはホモ弁かな

241:名無しさん@十周年
09/10/22 20:51:32 n3WNC7LgO
>>233
まず一番にやることだと思う
何回も離婚してあちこちに生保母子を産み出している男がいるよ

242:名無しさん@十周年
09/10/22 20:51:40 HRn33nbB0
>>173
養育費は20万とか出ない相手の収入によって変わるから2万ぐらいだ
すなわち働かない限り生活保護は支給される

243:名無しさん@十周年
09/10/22 20:51:58 HhwmohgD0
貧乏自慢の会場はここですか

244:名無しさん@十周年
09/10/22 20:52:07 pENZ4KJyO
どーせ元旦那も無責任な貧乏君なんでしょう。自分の遺伝子が他人の血税で育つなんてお得よね。ただの種蒔機と飢えた畑

245:名無しさん@十周年
09/10/22 20:52:18 LiiGoIIo0
今日の夕方の父子家庭特集見てた人いる?

246:名無しさん@十周年
09/10/22 20:52:18 twuZYdfu0
月3万なら、4人分イケるぞ。

247:名無しさん@十周年
09/10/22 20:52:23 KM4LrU6+O
うちカネコマ四人家族
30円の豆腐二丁とひき肉を使って麻婆豆腐作ったよ。あともやしスープ。
夕飯は家族で300円以内におさまりました!

248:名無しさん@十周年
09/10/22 20:52:34 jq0Ch/0x0
トマトベースのスープ(と言っても水分はほとんど飛んでいる)
を大量に作って冷凍しておき、カレー、スパゲチーと色んなものに利用してるな。
作るのがめんどい時はインスタントラーメンをぶち込む。

249:名無しさん@十周年
09/10/22 20:53:36 dLhEq7ToO
うちも十年前、小学生の子供三人いて一家五人一日千円で暮らしてた

一日千円で毎日コンビニで買い物してたらそら足りないが、週七千円としてスーパーでまとめ買い自炊なら十分うまい物食える。飢えも痩せもしないわwww

250:名無しさん@十周年
09/10/22 20:53:49 oe+DKM0T0
スーパーの見切り弁当買って冷凍して次の日持って行くという手もある(`・ω・)

251:名無しさん@十周年
09/10/22 20:53:55 04UW89qy0
>>238
車両販売の弁当が500円くらいなんだよね
オリジンやホモ弁があればいいんだけど、は存在しないし。
牛丼も歩いて10分以上かかるから、ちょっとね。田舎のオフィス街だから仕方がない。



252:名無しさん@十周年
09/10/22 20:53:59 8EdFAXKCO
生保世帯は貴族であり特権階級。

毎日、生活のためにあくせく働いている下々の愚民は、
生保貴族様には一切文句言う権利はない。

これが民主党政権の考え方なんだろう。

生保世帯の余りの優遇ぶりに
必死に深夜まで働いている人は
悔し涙を流しているが
民主党はそんなことは知ったこっちゃないんだな。

253:名無しさん@十周年
09/10/22 20:54:02 HRn33nbB0
>>223
養育費を貰っているかは関係ない
母親が働かない限り解決しない

>>224

254:名無しさん@十周年
09/10/22 20:54:13 +ONPJmKI0
>>233
偽装離婚抑止に、離婚税。
あるいは、子供がいるなら養育保証金みたいのを役所とかで取り立てるとか
保証金を納めなきゃ離婚できない様にすんの
因みに養育費ってのは子供の権利であって、母親が「私は受け取らなかった」なんて
自慢してるのは大いなる勘違い。
で、養育費ってのは、父親はもちろんだけど母親も支払う義務があんのね。
だから、養育保証金は父親母親両方から取り立てる。それがない限り離婚はできない。
母子家庭発生の抑止。

無理かな

255:名無しさん@十周年
09/10/22 20:54:15 +m5tZFgb0
働く能力も家事する能力もないんだよ
出来ると言えばバチンコ位

256:名無しさん@十周年
09/10/22 20:54:20 ghlJyTWm0
日本人総乞食化計画絶賛発動中
                     by 民主党

参院選ヨロシク

257:名無しさん@十周年
09/10/22 20:54:39 ZfpPb/15O
偽装離婚したヤツが言いました。働いたら負けだと・・・・猛烈に悔しいです。

258:名無しさん@十周年
09/10/22 20:54:41 Sxvy+BQ+0
この前のスシ40皿もそうだけど、倅が高校生ならバイトくらいすりゃいいがな。

259:名無しさん@十周年
09/10/22 20:54:55 VSSvn8u90
そのかわり携帯代は月5万円です
でも苦しいの私

260:名無しさん@十周年
09/10/22 20:55:02 e0FbfV37O
>>102
それを言ったら、子供のいない家庭はどーなる?
そもそも制度自体とその運用がおかしいのと、それに胡座をかく厚かましい蛆虫がウヨウヨいるのが問題なんだ。
そんな蛆虫を見て、うちと比べて不平等だからうちにも適用しろ的な発想を持つようになったら、金髪デブのナマポ蛆虫と全く同じ。
恥を知れ。

261:名無しさん@十周年
09/10/22 20:55:41 oOXv9IvaO
毎度毎度思うが、この糞乞食共は再生プラントも知らんのか?
野菜なんて根っこの部分が残っていれば、再生できるのに。

262:名無しさん@十周年
09/10/22 20:55:45 m3sUdpmj0
>>245
父子家庭は本当に大変だよ
ボッシーみたいに簡単にナマポ受けられないからね

263:名無しさん@十周年
09/10/22 20:56:06 t8EctfL+0
>>247
麻婆豆腐、自分で作ると安上がりでいいよな。
材料費300円くらいで出来るしよ。

264:名無しさん@十周年
09/10/22 20:56:20 +ONPJmKI0
>>260
小梨ネタはスレ違い。

265:名無しさん@十周年
09/10/22 20:56:20 e8TQmXhk0
こういう人達って、少ない収入でどうやって食べるか、考える余裕が無いのかな。
働いてると、そういう部分まで考えられないのかもなぁ。
一人暮らししてた頃は、節約ブームみたいなのがあって、物っ凄い頑張ったけど、
やっぱり、自分1人の為だけを考えるのと、
家族の為に稼ぐのとは、全然違うんだろうな…。
沖縄旅行なんかしてられないくらい大変だよね。

266:名無しさん@十周年
09/10/22 20:56:24 n3WNC7LgO
>>253
関係あるよ、養育費が保護費から引かれる
生保をやめられなくても満額受給は出来なくなる


267:名無しさん@十周年
09/10/22 20:56:54 lufeaRhr0
仕事せずに金もらえるなんて羨ましいな・・・

268:名無しさん@十周年
09/10/22 20:57:00 gb3Ik3y1i
俺公務員だけど生活保護の支給費は
市民税の納付率とリンクさせたほうがいいと思う

奴ら金は湧いて出てくるとおもってるよ

269:名無しさん@十周年
09/10/22 20:57:27 VddRmivqO
うちの婆ちゃん42でじいちゃん亡くして、子供6人必死で育て上げた
軍人恩給あったし、周りがいろいろ面倒もみてくれただろうけど、それでもいくつも仕事を掛け持ちでガンバってたんだ
それ考えたら生活保護もらえるだけで幸せなのに

270:名無しさん@十周年
09/10/22 20:57:51 +ONPJmKI0
>>266
重要だよね。養育費。
わずかでも血税の無駄使いが減る。

今んところ、無責任な父親の尻ぬぐいを勤労者の血税で尻ぬぐいしてるようなもんだからね。

271:名無しさん@十周年
09/10/22 20:57:57 pENZ4KJyO
タカリ糞ボッシーは親子共々死ね屑

272:名無しさん@十周年
09/10/22 20:58:14 u9pBeC2s0
生活保護は、当然の権利・・・・・・・・・・・・かよ

273:名無しさん@十周年
09/10/22 20:58:44 +ONPJmKI0
>>269
たぶん婆ちゃんは今みたいな生活保護制度があっても
意地でも受けなかったと思うよ。
昔の人はプライドがあったからね。

274:名無しさん@十周年
09/10/22 20:58:51 NVZjJqOH0
どうして不況時に経済を復活させるよう税金を使わないのかね。
民主は砂漠に水をまくようなマネばかりする。

275:名無しさん@十周年
09/10/22 20:59:00 HRn33nbB0
>>266
それならどっちみち生活保護要求してるんじゃないか
自分で働いて生活していくのが1番の解決だろ

276:名無しさん@十周年
09/10/22 20:59:28 oe+DKM0T0
うちのマーボー豆腐は(´・ω・)
豆腐32円
もやし19円
ミンチ20円
ネギ15円
豆板醤
醤油
味噌
砂糖
ガラスープの素

多分100円くらいだな(´・ω・)

277:名無しさん@十周年
09/10/22 20:59:32 v2kO9Xaj0
母子加算って生活保護限定しょ
普通の母子家庭の児童扶養手当は
年々、減金されてるのに 働かない母子家庭だけ優遇しすぎ

278:名無しさん@十周年
09/10/22 20:59:47 VKCzYy8V0
父子手当ての設定が先だろう。
財源は、性格の不一致とか面白い理由で離婚した連中に支払ってる
母子手当ての停止。
死別以外には出す必要は無い。勿論、父子手当ても同様に。
DVって特異な例もあるから、これにも出してあげたいって思うけど
証明が難しい。裁判所での証明とかになるんだろうけど、ろくでもない
連中は、これも虚偽の証明とって貰おうとするからな・・・。

声を大にして言おう。
「女ってのは楽でいいよな」

279:名無しさん@十周年
09/10/22 20:59:50 5hvw37JE0
我が家の今日の夕食(4人分)

※ミートソース
スパゲティ(400g)…20円
缶入りミートソース(2缶)…30円

※サラダ
レタス(1個)…10円
きゅうり(3本)…5円
玉葱(大2個)…10円


合計…75円

一般家庭の食費も大体同じくらいだろ?
二人で一日1000円とか、どんだけ贅沢してんだよ。

280:名無しさん@十周年
09/10/22 21:00:05 o0HJg2YbO
生保に金をかけたくない為の扇動操作か捏造の気がしてならない。


281:名無しさん@十周年
09/10/22 21:00:24 deJvqpcyO
>>263
何人前作るんだ?
一人前ならどんだけ高級な豆腐使ってるんだよ!

282:名無しさん@十周年
09/10/22 21:00:58 C7Ww39bs0
>>205
節約とか工夫とか出来ないゴミクズ人間だから生保受けてんだろうね。
そういう奴らには現金を支給するよりも収容所に入れた方が良い。
収容拒否したら殺処分すれば良い、どうせ生保受給者は犯罪者にしかならない。



283:名無しさん@十周年
09/10/22 21:00:58 /uZHkDo50
そもそも母子家庭で生活保護受けてる家庭って、子どもが幼いから働けないの?
それとも病気抱えてて親が働けないの?

子どもが幼いって理由なら子どもが中学生くらいになったら受給資格喪失でいいと思うんだけど

284:名無しさん@十周年
09/10/22 21:01:15 EWf+bddE0
昔一人暮らししてて金のなかったときは、毎日お好み焼き食ってたな。
あれって材料が安くて保存の利く物ばかりだし栄養バランスもいいから、

冬場とかはおでんを大量に炊いてしばらく毎日おでんとか

285:名無しさん@十周年
09/10/22 21:01:17 t8EctfL+0
>>279
なんでそんなに野菜安いんだーくそぅ

286:名無しさん@十周年
09/10/22 21:01:20 VddRmivqO
>>251
安い仕出しや探して、仲間集めてみたら?
5食くらいから配達してくれるよ
ちなみにうちも380円@江東区

287:名無しさん@十周年
09/10/22 21:01:23 oTgg2RO1O
>>276
西友の麻婆豆腐の素、
2回分入ってて49円なんだぜ。

288:名無しさん@十周年
09/10/22 21:01:47 j3Vdm6WF0
>>234
おなじ弁当でも24時間営業のスーパーの弁当だと安いよね(時間帯によっては割引あり)
コンビニ弁当高すぎ。ほか弁もおかずだけにしてもやっぱ高いと思う。

いかに日々にかかるお金をセーブするか・・
特に食費はセーブしやすい項目だと思うんだよね

289:名無しさん@十周年
09/10/22 21:01:48 iEckJm7JO
1日の食費千円てさ、俺んちの2日分。

290:名無しさん@十周年
09/10/22 21:02:14 YOvGeQAA0
>>251 >田舎のオフィス街だから仕方がない。
そか。
>車両販売の弁当が500円くらいなんだよね
数量捌けないから逆に高いという事か。
しかし300円もちょっと不安かもしれないしね。あれ食品関係とかの許可取ってるのだろうか。
そもそもそこらの仕組みもよくは知らないが。


291:名無しさん@十周年
09/10/22 21:02:29 9OVX9wtX0
>>272
そりゃ、当然の権利だけど、限度があるだろって話だよ。
誰も0にしろ、死ねとは言ってないよ。

寄生虫は、宿主の体調に気を遣うもんだ。

292:名無しさん@十周年
09/10/22 21:02:58 Sun3Wdja0
一人暮らしの無職だが買い物は週に一回2000円と決めて
ダイエーの特売日を狙って行っている
一日1000円で足りないとは何事だ!

293:名無しさん@十周年
09/10/22 21:03:12 oe+DKM0T0
>>287
大丈夫。それより野菜多いから高くてもOK(´・ω・)b

>>285
>>279はヨーカドーの誤表記価格じゃないのか?

294:名無しさん@十周年
09/10/22 21:03:18 m3sUdpmj0
>>273
失業保険だってそうだけど
あれは次の働く場所を見つける為のつなぎの資金という保険であって
寿退社とかおめでた退社で専業主婦になるき満々の人は受け取れない
それなのに某巨大主婦サイトでは不正受給を自慢げに暴露してる馬鹿が多いのにも腹立つ
貰える物は貰わなきゃ損だとか馬鹿だとか ってね
そんな馬鹿の為に失業保険貰える時期がだんだん遅くされて ホントに困ってる人たちが迷惑してる

295:名無しさん@十周年
09/10/22 21:03:21 5hvw37JE0
>>291
ナマポは寄生虫というより白蟻だから。

296:名無しさん@十周年
09/10/22 21:03:26 t8EctfL+0
>>281
俺んちじっちゃんばっちゃん扶養してるからよー。
おかずは4人分かな。

297:名無しさん@十周年
09/10/22 21:03:32 deJvqpcyO
>>283
バカで怠け者だから。

298:名無しさん@十周年
09/10/22 21:03:33 LiiGoIIo0
>>262
うん、俺がそうだった
だから毎日

朝、200÷5=40円のバナナ半分ずつと牛乳とジャムとかはちみつ塗った食パン
昼、子供は保育所と小学校で給食、俺は職場の検食か持っていくおにぎり1つお茶は職場で飲み放題
夜、ご飯、100円くらいの青菜のお浸し、200円くらいの肉ともやしなんかを炒めたもの、味噌汁、漬物

こんな食事だよ
食費だけなら月に1万円かかってないかも
給食費とか日用品なんか買う費用は含まずにだけどね
家賃は7000円だし風呂は薪だし月14万ほどの収入で貯金できてるよ



299:名無しさん@十周年
09/10/22 21:03:54 +F5L+TxjO
生活保護受給者まじ日本から消えて。てか死んで。

300:名無しさん@十周年
09/10/22 21:04:15 WWwp4/dLO
まぁお金が余ればパチンコに行かせてもらいますがねww

301:名無しさん@十周年
09/10/22 21:04:26 YOvGeQAA0
>>287 それだけど、ひき肉入ってなくて別に自分で用意するバージョン?


302:名無しさん@十周年
09/10/22 21:04:31 /KuHpAK50
こいつら世間なめすぎ、死んだほうがいい

303:名無しさん@十周年
09/10/22 21:04:59 K+24nS7EO
生活保護者は選挙権無くせや!
働かないし国民じゃねーだろw

そうしたら票が集まりませんか民主党さん

死にさらせ

304:名無しさん@十周年
09/10/22 21:05:13 vrVtMa/+O
生保受けてるやつは額に生保受給中って焼き印押せよ
一般人と同じ生活できたら不公平だろ
生保より低い給料で頑張ってる人なんてたくさんいるのに

305:名無しさん@十周年
09/10/22 21:05:18 9rv6WW8Q0
食たべられない=という点からして間違ってる。

306:名無しさん@十周年
09/10/22 21:05:19 /2787Z+VO
何故マスコミは、こういう問題を取り上げない?
取り上げれば、弱者叩きとバッシングされるからか?
本当の弱者は、ナマポじゃねえだろ!

307:名無しさん@十周年
09/10/22 21:05:55 m7GHKXNm0
あほらし
はよ死ねよ

308:名無しさん@十周年
09/10/22 21:05:57 2Y9GQY+TO
時々炊き出しやってあげたら?

309:名無しさん@十周年
09/10/22 21:06:24 946S27Qn0
うちの子の同級生のオカンも
離婚してから生保もらって
毎日昼間からビール飲んで食ってぶくぶく太って
酔っ払ってスーパーに買い物に来てる
生保もらってるから働けないのよ、だってさ
ちなみに子供二人
これ以上手当を増やしたら彼女はますます働けないので
いらないのではないでしょうか


310:名無しさん@十周年
09/10/22 21:06:47 WaoEhT10O
ワープアのみなさんも同じ会場で集会やればいいのに

311:名無しさん@十周年
09/10/22 21:06:59 5hvw37JE0
>>285
米は地元産のコシヒカリ(10kg)980円

312:名無しさん@十周年
09/10/22 21:07:00 9jFKYRYTi
>>93
93はプチ人気者。

一人暮らしで一日1000円はコストかけ過ぎだと思う。
節約する気あるなら、昼はおにぎり作って持っていきな。

313:名無しさん@十周年
09/10/22 21:07:06 WGKE/sKT0
生活保護費支給の条件として、家計簿+領収書の提出を義務付けるべき
贅沢していたら支給停止

314:名無しさん@十周年
09/10/22 21:07:22 t8EctfL+0
戦時中の配給みたいなのにしたらどうだろ。
米、醤油、とか欄にハンコもらう。

315:名無しさん@十周年
09/10/22 21:07:36 n3WNC7LgO
>>275
出来るならそれが一番いいさ、でも出来ないんでしょ?
なら少しでも税金から出すの減らしたほうがいいじゃん


316:名無しさん@十周年
09/10/22 21:07:55 EMoSvwtHO
まともな学歴も職歴もなく10代でデキ結婚。順調な時は専業主婦生活を謳歌。

それでは離婚すると苦労するのは判りきったことなのに、
「養育費なんか要らないから顔も見たくない」
とか離婚後の生計のプランもなく、己の面子にこだわってタンカ切って離婚して、
(養育費は子供に対して支払うものだと知らない)、

いざ離婚したらやっぱり生活不能で、「標準的家庭の生活レベルを国から保障される権利がある!」

でも離婚後でも請求可能な養育費は「そんなことは私のプライドが許さない!」



シンママ団体とか言うのには絶対こういう奴いるだろ。

317:名無しさん@十周年
09/10/22 21:08:02 /uZHkDo50
母親の親にも負担させるってのは不可能かな?

318:名無しさん@十周年
09/10/22 21:08:10 NVZjJqOH0
今の彼らの生活は最低限の文化的生活じゃないと政府に認めさせたい。

319:名無しさん@十周年
09/10/22 21:08:13 oTgg2RO1O
>>301
ちゃんと入ってる。
豆腐は1丁38円位だから
3人前で60円位だな。

320:名無しさん@十周年
09/10/22 21:08:34 m/9w6qEV0
ほんとにさ、一日1000円も食費に使える家庭って贅沢じゃね
だって夫婦二人暮らしだけど、自炊すれば一日1000円つかったら超豪華w
月の食費は2万弱。朝は6枚切り食パン77円を一枚づつ齧る。
昼は夜の残りと安い冷凍食品の詰め合わせwだけど旨いよ。
夜は豪華にいこう!って思ったら30円の絹ごし豆腐と100g60円の合びきひき肉でマーボー豆腐。
大根一本100円で、大根の葉っぱまで炒めて味噌と卵でみそポロふりかけですよ。
外食なんてもってのほか。

321:名無しさん@十周年
09/10/22 21:08:34 +m5tZFgb0
生活保護を恥ずかしいとおもわなくなったら人間終わりだね

322:名無しさん@十周年
09/10/22 21:09:05 498e0a690
>>309
>生保もらってるから働けないのよ
↑この思考?発想?にワロタ…

323:名無しさん@十周年
09/10/22 21:09:35 5hvw37JE0
>>321
うちの近所に、生活保護を薦められて自殺した人がいるぞ。
本来ならナマポは、それくらい屈辱的な事なんだろう。

324:名無しさん@十周年
09/10/22 21:09:35 oe+DKM0T0
>>311
安すぎだろ(´・ω・)

10kg=66合=132杯分
980円÷132杯=7.5円/杯

325:名無しさん@十周年
09/10/22 21:10:09 t8EctfL+0
>>317
親族には市役所から書類行くはず。
扶養できるか出来ないか書いて提出しなきゃなんないんだよな。

出来るんだけど、DQNの親もDQNだから出来ないって言い張るだろな。

326:名無しさん@十周年
09/10/22 21:10:09 8tS04Ngl0
>>317
母親も生活保護w

327:名無しさん@十周年
09/10/22 21:10:36 Dw382GtrO
生活保護者は貨物船にでも乗せて海に叩き落せ、死ぬときぐらい魚の餌としての存在価値だけ認めてやる

328:名無しさん@十周年
09/10/22 21:12:00 aMIepg9L0
>>323
自殺は悲しい事だが、その生活保護受けるのは恥だって心は大事だと思う。どうも最近はおかしい。
恥知らずの言動がまかり通ってる。

329:名無しさん@十周年
09/10/22 21:12:26 9OVX9wtX0
>>321
普通はそうだろ。

330:名無しさん@十周年
09/10/22 21:12:46 EG8P48XA0
民主党ってさあ、声のでかいやつの言うことばかり聞くって感じだよな、後先考えずに
もっとよく考えろよ
一日千円以下って、そりゃあ議員さんにとってはびっくりだろうが、庶民にはあたりまえ
なんだぜ?

331:名無しさん@十周年
09/10/22 21:13:01 1WRVDotVO
ぶち壊せ、由緒正しいなまぽ生活。
帰宅して、早速メールしといたよっと。



332:名無しさん@十周年
09/10/22 21:13:04 498e0a690
>>150
しかしこのおばさんと娘
これだけ有名になってまわりからなんて言われてるんだろうw

333:名無しさん@十周年
09/10/22 21:13:30 eNdmaObA0
缶入りミートソース(2缶)…30円

↑これまずそう

334:名無しさん@十周年
09/10/22 21:13:44 nQRs2UU70
うちは700円くらいだな。
料理次第では結構ボリュームあるものが食べられる。

335:名無しさん@十周年
09/10/22 21:14:08 /uZHkDo50
>>326
そうきたかwww

336:名無しさん@十周年
09/10/22 21:14:17 xkMzghd0O
>>320
まあ贅沢っていうのはどうか別にしてもナマポが言うなってなるわな。
あと何でこいつらの生活で食費が一日1000円になるのかと言う根本的な部分も。
煙草パチンコ携帯電話その他嗜好をやめたら楽々と家族で1日4-5000円くらいでるんじゃね?って感じが。

337:名無しさん@十周年
09/10/22 21:14:34 j3Vdm6WF0
この間、いつも買っているお米(5kgで1700円くらい)よりも
もっと安いお米(5kgで1200円くらい)を買ってみたら
とんでなくまずくてビックリしたorz
お米だけは1700円のを買おうと後悔したよ。。
正直、もう食いたくないと思った。

338:名無しさん@十周年
09/10/22 21:14:42 +m5tZFgb0
>>332
もはや何言われても平気だから大丈夫だろ

339:名無しさん@十周年
09/10/22 21:14:48 t8EctfL+0
普通は子供いたら子供の将来に響くような環境からは、
岩にかじりついたって働いて抜け出そうって思うよな。

貧乏な環境より生活保護に甘えてダラダラ暮らしてる方が酷い環境だと思うがどうよ。

340:名無しさん@十周年
09/10/22 21:14:56 5hvw37JE0
>>324
農家から直接だからね、こちらも時間のある時に仕事を手伝ったりもしてるし。
そこの家が鶏卵業者と繋がりあるんで、その伝手で卵なんかも貰える。
鶏が朝一で産む丸い(楕円じゃなく、ほぼ完全な球)卵とか貰ってるよ。

341:名無しさん@十周年
09/10/22 21:15:40 oe+DKM0T0
>>337
雑炊とかにすればOK(´・ω・)

342:名無しさん@十周年
09/10/22 21:16:19 MEvdElqp0
>>325
扶養できるかできないか関係なく、親族がいたら必ず頼らなければならないことに
すればいいよ。犯罪者だってなんだって、結局回りに迷惑を掛けることになる、
そしてそれが罰なんだよ。だから、生活保護者も罰を味わうべき。

自分の身内に迷惑を掛けるという罰を。

343:名無しさん@十周年
09/10/22 21:17:03 lGYGeJnv0
98 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:56:08 ID:jV1HuR7T0
俺は会社を経営している。
ご多分に漏れず、資金繰りは相当厳しい。
確かに良いときもあった。だが、悪いときも当然ある。
経営環境が良いからといって、従業員を大きく上回る様な報酬を取ったことは無い。
なぜなら、会社は生き物だから、悪いときに備える必要があるからだ。

経営者とはいえ、家族共々倹しい生活をずっと続けている。
そして今、繰り返すようだが、資金繰りは厳しい。この5ヶ月間、自分に給料は支給してない。
従業員の給与を最優先しなきゃいけないから。しかし、税金と社会保険料はしっかりと取られる。
これを滞納するわけにはいかない。会社の与信と社会責任に反するからだ。

先日、娘の誕生日だった。何も買ってあげられなかった。
だから、妻と一緒に、家にある適当な生地をアレンジし、ワンピースを作った。
そして、それをプレゼントした。娘は心底喜んでくれた。無邪気に喜んでくれた。
それを見ていると、涙があふれてきた。止まらなかった。
妻に申し訳ない、娘に申し訳ない・・・と。

決算期が9月末なので、つい先日、法人関連の申告と納税を全て済ました。
業績は赤字でも、基本的に支払わなければならない金額はしっかりとある。
会社のキャッシュはギリギリだけど、義務だから仕方がない。生命を削る気持ちで支払った。

そして、1の記事を見た。40皿を見た・・・。
愕然とし、憤りとやるせなさで身体中の血液が逆流していく様だ。
俺はいったい、誰の為に生命を削っているのか・・・。
金銭という流動性では賄い切れない責任を、生命で補填している。
言っておくが、これは決して大袈裟な表現じゃない。
資本主義の基本は自己責任だ。そして、責任の裏側には誇りがある。
しかし、この誇りの灯火はどうやら消えてしまいそうだ。

この理不尽さ、何にぶつけたら良いのか。何を変えれば良いのか。俺には最早わからない。

344:名無しさん@十周年
09/10/22 21:17:25 aMIepg9L0
>>337
米は大事。前の米騒動の時タイ米食わされてつくづく実感しました。

345:名無しさん@十周年
09/10/22 21:17:55 z2Pxg6+Y0
なんだこの偉そうな乞食集団は?

346:名無しさん@十周年
09/10/22 21:17:57 9OVX9wtX0
>>332
それぐらいで凹む様ではナマポなんかやってられるか、って思ってそうだなw

347:名無しさん@十周年
09/10/22 21:17:57 BaU3hFXi0
ナマポ受けてない世帯でさえ、食費が一ヶ月3~4万円ってのは当たり前に
なってるってのになぁ。ナマポ貰えることを当たり前と考えるな。自力で自活
できるようにならなきゃいけないんだよ。一度貰い始めると、それを当然と
思うヤツらのなんて多いこと・・・┐('~`;)┌

348:名無しさん@十周年
09/10/22 21:18:00 oTgg2RO1O
>>337
米粒が半透明じゃなくて
真っ白になってる米は不味いよ。
安い米ほどこの白化米が多い。

炊き方である程度なんとかなるけど。

349:名無しさん@十周年
09/10/22 21:18:42 NVZjJqOH0
うちも二人暮しだけど買い物は週1回財布に6000円だけ入れていく。
たまにオーバーしたらゴメンねと返品する。
余分な金を財布に入れてたらダメだ。ナマポさんは万札入れて偉そうにしてる。

350:名無しさん@十周年
09/10/22 21:18:48 +m5tZFgb0
>>339
少なくとも親に感謝したり尊敬する子にはならないと
思うね

351:名無しさん@十周年
09/10/22 21:19:12 +LharfAV0
母子加算12月に復活。
これで冬休みに沖縄旅行にいけるね。
よかったね。

352:名無しさん@十周年
09/10/22 21:19:18 Yjs2XaWt0
俺は大学生の時に一ヶ月の食費1万円でやりくりしてた時期もある(1日当たり300円ちょっと)
しかも、今ほどデフレが進んでいない90年代に
もちろん自炊メイン

353:名無しさん@十周年
09/10/22 21:19:35 m3sUdpmj0
>>337
まずい米買っちゃった時は炊き込みご飯とかカレーピラフとかリゾットに使うようにして
1700円の米と併用して食べきった方がいいね

炊くときにお酒入れるとか蜂蜜入れるとか出し昆布1枚入れるとか冷やした水で炊くとかの方法もいろいろあるけど

354:名無しさん@十周年
09/10/22 21:19:37 m+aNa9Lz0
働いたら負けだな

355:名無しさん@十周年
09/10/22 21:19:53 e+WsuVsk0
生保なんてホントに最低限でいいんだよ。
もっと欲しいなら駅前で恵んでもらえばいい。
本当に大変なら篤志家が援助してくれんだろうよ。

356:名無しさん@十周年
09/10/22 21:20:04 tHgqzmJf0
>>330
外食が万単位の鳩ポッポじゃ
理解出来そうにないな…

357:名無しさん@十周年
09/10/22 21:20:13 xkMzghd0O
>>337
経験から言えば本当に貧乏になったら米は毎日は食えない(実家があって仕送りして貰ってる奴は別)。
ついでに言うと毎日食えなくても大して困らない…
安いクラスならタイ米の方がより安くてそこそこのレベルで食える。

358:名無しさん@十周年
09/10/22 21:20:44 p3ELcJA2O
>>335
笑い事じゃない、記事にも4割の子供は生活保護を受けるとあるだろ。
働かずに食っていける姿を見て働く気になるわけがない。

つか回転寿司と沖縄旅行のガキは就職出来るのか?
定時制に行ってて働いてませんなんて面接でかなり印象悪いと思うが。

359:名無しさん@十周年
09/10/22 21:21:23 Hp/1+Fd/0
うちの近所も大型デパートばかりで食品は高め@都内
だがしかし、人参もじゃがいもも1袋250円以内で買えます。
旬の野菜なら200円しない時もあります。
人参、じゃがいも、玉ねぎ、なす、レタス、キャベツ、レタス、肉、魚。
2人で1週間分3000~4000円あれば自炊で余裕です。
お米は有名な銘柄じゃないけど、新米買ってておいしい。

朝:パンorご飯、おかず(サラダと卵くらい)、デザート(旬の安い果物)
昼:お弁当(実は1番お金かかるw)
夜:ご飯、おかず(肉か魚メイン)、サラダ、みそ汁
こんなローテでやってる。

私も離婚して今2人、ただし補助は貰ってない。
いつも生活は余裕がない。貯金があんまり出来ない。
手取りで18万くらい、家賃は収入の3分の1。
それでも何とか真面目に働いてたけど本当にむなしくなってきたわ。
この人たちが羨ましいとは思わない、妬ましいというか悔しいというか。


360:名無しさん@十周年
09/10/22 21:21:24 +m5tZFgb0
>>358
定時制の子は昼間何してるんだろうね

361:名無しさん@十周年
09/10/22 21:21:26 AtPJyCjj0
ドケチ板を見てみろ!!
1000円なんて贅沢だ!!!!

362:名無しさん@十周年
09/10/22 21:21:45 YUJqQ5vpO
高校生ならアルバイトできるだろ?
学校がアルバイト禁止でも家計が苦しい場合は許可されるはず
働きたくないのはただの甘え

363:名無しさん@十周年
09/10/22 21:21:44 4rewGxNbO
金ねえやつはなんだかんだで自業自得なんだ
だまってろ乞食ども
餓死して死ね

364:名無しさん@十周年
09/10/22 21:21:51 oe+DKM0T0
まずい米は蜂蜜入れて炊けばOK(`・ω・)b
URLリンク(hatimitu.zouri.jp)

365:名無しさん@十周年
09/10/22 21:21:58 9OVX9wtX0
>>360
街をぶらぶら。

366:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:00 AMMPLU1H0
えーと 実際損なもんだと思うんですけど食費って・・・
まぁうちは貧乏ですけどね?
結構多いと思いますけど・・・

367:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:15 4G0hIvTI0
俺なりに許せる生活保護の条件を考えてみた。

保護申請があるとまず
国籍を調べる(日本人以外は例外なく駄目)
親戚縁者を全て申告させる(原則、実家or子供の家に住まわせる、実家の両親or子供が扶養できないとの
申し出があれば、資産、収入を全て申告させる、その上で不足分のみを支給の上限として審査)
同居が不可能な場合(1DK等)実家から最も近いor最も安い団地かアパートに居住させる。
天涯孤独な方の場合は最も物価の安い地方へ振り分ける(引越し代は全額支給)
(申告漏れがあった場合、給付後なら詐欺、給付前なら詐欺未遂で告訴)
医療費無料
学費無料
衣料、食費、生理用品以外は現物支給(但し毎月家計簿に全ての領収書を貼り付け提出させる)
但し、剣山牛など勘違いした食品を購入するor何故か太ってる家庭には食品も現物支給。
失業が原因なら就職を斡旋(原発など覚悟のいる職場は不可、危険の少ない3kはおk)
複数回の拒否&続かない場合は給付停止いや、終了。
給付目的の偽装離婚、財産の移動が発覚すれば厳罰。
動産、不動産、耐久消費材の所有は禁止、タバコ、ギャンブルも禁止。
最低限度ギリギリの生活は守ってあげましょう。(ワーキングプア以下が限度)

地方だと入居者が無くて家主が困ってる古い賃貸物件が沢山あるから
受給者の為に都道府県が借りてあげれば一石二鳥。
また値引き販売で揉めてる賞味期限の近いコンビニ弁当なんかも
都道府県が安く買い上げてあげれば一石二鳥。

本当に働けない人は気の毒だが、働きたい、と受給者が皆思いたくなるような
生活保護を切に願う。




368:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:17 j3Vdm6WF0
>>348
それそれ。お米の袋の中の半分くらいが白い米だった
だから安かったのか・・・
>>344米は大事だね。。。

>>341炊きたてのご飯があんまり不味かったので一日放置してたら
なぜか一日経ったご飯のほうがちょっとマシになってたwww
炊きたてはご飯がぼそぼそして不味かったよorz
水分が足りなかったのかな。雑炊とかおかゆならいけそうだ

369:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:26 pENZ4KJyO
離婚母子家庭は自業自得。甘やかすな。ガキなんか橋の下に捨ててこい

370:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:28 946S27Qn0
そうだよ年末の社会鍋みたいにして
生保にも回転すしを、みたいに募金募れば

371:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:30 T2/Lbv1SO

URLリンク(2ch.site90.net)


372:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:33 t8EctfL+0
>>358
就職する気はなっから無いんじゃないか?
定時制留年して7年くらい行ったりしてw何年行けるか知らんけど。
受給引きのばし作戦決行だろ。

373:名無しさん@十周年
09/10/22 21:22:41 MTKPSiti0
出前をとり食べたいものを食べ、人より先に旬の果物をたべ、毎日パチンコをやり、具合が悪いと
ただのタクシーで病院に行き 医者は無料、国民健康保険には入らないので保険料はただ、国民年金
保険料は免除でも将来は年金が確実に支給される特権あり。なじみの医者の診断書があればマッサージは
やり放題、水道は使い放題、家賃は公営住宅の3LDKで三万円安いがこれも払わずにしっかり金を
パチンコに使い、NHK受信料は免除、デジタル放送受信機はただで もらえて、しっかり新型テレビは
買っており、流行の服を着て、子供は私立高校、大学にいかせる。離婚しても同じ男と住み、また男
を変え、何人も子を生み、母子加算を増やして左うちわ右扇風機で 金はたんす貯金で隠し、働き口を探し
なさいと役所が注意すれば共産党、公明党に連絡して役所を注意してもらい、すき放題に生活し、
廃人になり、天罰で子供は不良になり、中学生で子を産みまた母子加算、児童扶養手当をもらう。
こんな人生送ってみたい。ここは社会主義いやさらに進んだ共産主義社会です。金はまじめな勤労者
から巻き上げてます。
民主党にもお世話になります。鳩山さん一票あげます。うちは子沢山ですから力になります。
できは悪いのでチト困りますが。


374:名無しさん@十周年
09/10/22 21:23:22 X/eNkoEI0
それで、働いている母子家庭の方が収入が少なくなることについては無視なのですか?
とても公正な態度だと思います^^

375:名無しさん@十周年
09/10/22 21:23:25 dquLesc6O
ホントにナマポを受けないと生きていけない奴が、不正受給者を告発すべき。
報奨金制度にすれば期待できると思う。

376:名無しさん@十周年
09/10/22 21:23:25 DRBFt2UnO
しょせん他人に甘えるヤクザと変わらん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch