09/10/22 08:27:22 0 BE:205753223-PLT(12556)
ストップ、ネットいじめ―。中高生の間で後を絶たない「ネットいじめ」を根絶しようと、
埼玉県久喜市立久喜中学校の演劇部員15人が28日、さいたま市南区の市文化センターで開かれる
「県子ども人権フォーラム」(県、県教委主催)で、友人の悪口を書き込んだ中学生の
苦悩を描いた創作劇「魔術」を上演する。
ささいなきっかけで取り返しのつかない苦しみに陥らないように、という同世代からのメッセージだ。
ネットいじめは、インターネットの掲示板に個人の悪口を書き込んだり、中傷する
電子メールを仲間に送ったりするもの。
県教育局は「学校裏サイト」と呼ばれる中学校、高校の非公式サイトに生徒への中傷などがないか
監視する活動を今年5月から実施。8月末までに8万9170サイトを調べ、
看過できない内容として、サイトの管理者に294件の削除依頼をした。しかし、実行されたのは
165件にとどまっており、その間、次々に新たなサイトができているという。
劇は、女子生徒が軽い気持ちでネット掲示板に友人の悪口を書き込んだことに端を発し、
ほかの人がさらに書き込みをして内容がエスカレート、女子生徒が罪悪感で悩んでしまうという
筋書き。顧問の斉藤俊雄教諭(49)が脚本を執筆した。
舞台に立つ部員たちは、女子生徒の苦悩を少しでも肌で感じてもらおうと、表現を工夫しながら
けいこの追い込みに入っている。女子生徒を演じる部長の野村美結さん(2年)は「加害者も
被害者と同じ苦しみを抱えなければならなくなることを伝えたい」と意気込む。
1年の大堀由依さんと岡野真由さんは、小学6年の時、ささいな誤解から友人が「死ね」と書いたメールを
同級生に送るのを見た。結局、友人と同級生は仲直りできず、大堀さんらには「直接言い合えば
解決できたかもしれない」という思いが今も残っているといい、劇ではこの思いを表現したいという。
(後略)
*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/22[08:27:22] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)