【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加えat NEWSPLUS
【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え - 暇つぶし2ch949:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:31 CfyKfERg0
民主党に投票したんだけど、もう一度選挙やってくれない?
結局、何をやっても詰んでるんだな…

950:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:33 Elb2sa270
苦労して二人の子供を大学に行かせて、いまだ授業料の負担から解放されない
上、ボーナスカットのこのご時世にこの仕打ち

ほんと国民主体の政治だな


951:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:39 ggrBe7Lt0
得するのか損するのか、携帯電話ソフトバンクの契約みたいに分かりづらい。



952:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:46 FrkoqXDy0
子供が高校生以上の専業主婦なんて、暇なんだから働けよ

953:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:48 kmLY0hP80
>>1
次スレたてて

954:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:49 BiV4ES2s0
>>797
お前みたいな馬鹿が今でも高支持率を誇る民主党の象徴なんだな

955:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:53 M34Fzhkj0
もう貧乏人になったもん勝ちだな。

民主は英国式の政治モデルを目標に掲げてるらしいが、
英国の福祉政策なんか破綻しまくりまくってんぞ。
難民とニートとシングルマザーに金配りまくって、中流大増税に消費税17.5%(現在は景気対策で暫定15%)
だからまともな働き手はアメリカやドイツ等のEU他国へ逃げまくってるし。

目標にするなら機能してる国を目標にしろよ。。。

956:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:54 duJdX7WKO
>>934
(・∀・)あっ!しいたけじいちゃんみっけ

957:名無しさん@十周年
09/10/20 22:41:57 OdWJZFDDO
>>844
分離して同居でも別居でも
ユーの収入で親が食ってる証明できりゃ
扶養に入れれる
親二人扶養にいれれりゃ60万以上控除になるから糞デカい
所得税が限りなく0に近くなる

958:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:06 Gb2nR8wh0
>>938
そうそう
リーマンなら事務処理は企業持ちだから楽でいいのにね

959:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:08 mBiZgl290
バカぞろいのくせに一度にあれこれやるなよ

960:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:09 VebBd3ot0
増税するな! あまりに酷過ぎる。


961:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:12 fAQ/I8La0
例えばこれから結婚して、嫁を扶養に入れると増税
両親を扶養に入れると増税
子供作っても一人目のうちは増税

ってことだよね?ひょっとしてとりあえず定職についてる独身最強?

962:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:14 YuxCR/wI0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ      あ…
         (.___,,,... -ァァフ|        

963:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:15 p9MdQFf80
>>890
7月24日に発表された民主党の試算
>○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

完全な嘘。

964:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:15 nsam+I5B0
これって、たとえ子供いたとしても
当初予想してた額よりは減るね。健康保険料にも
影響でてくるし。

965:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:16 4lv7NY5g0
生活保護最強!

966:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:22 5cWjErbC0
>>918
ケータイユーザーの大半は、ネットの動画なんか見ないんだよね。

若年層のごくごく一部だけだよ。そんな事してるの。

967:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:24 Bzxs8T3q0
>>906
所得制限もついてるし児童手当のほうがよっぽどマシだよな

968:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:32 JjdDI8Ix0
>>938
公務員さんの残業代稼ぎにはなるね

969:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:33 4pi0Sqpx0
>>893
離婚して子供作って、無職でうつ病にでもなれば最高かもしれんよw
生活保護に子供手当て美味しいな


970:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:33 kvXc67rJO
国債を発行して子供にツケを払わせる政治を変えようではありませんかー

民主党は無駄を無くして埋蔵金で政策を実行しますー



971:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:34 lya8A3CF0
>>844
>>886
所得税・住民税は世帯状況は関係ないぜ。
「生計を一している」かどうかが判断基準。

972:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:38 0ildKoq5O
土建業の人は樹海行くしかないぞ!!

973:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:39 OVFAwPft0
>920
外人を養子にしまくればおk
国と外人の両方から二重取り出来る上扶養はやらなくていい
詐欺師だけが特をする日本オワタwwwwwwwwwww

974:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:43 xNInKZXQ0
騙されるな。日本人を潰す事しか考えない団体だ

975:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:52 fItB52Jl0
そろそろ立ち上がりましょうか

976:名無しさん@十周年
09/10/20 22:42:56 wdcwAPso0
そこで、夫婦別姓か!

977:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:02 4JRmf+HF0
えらいやっちゃえらいやっちゃ

978:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:09 ddS+glph0



    民主党議員から公務員の給与削減の話が全くでない件について





979:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:15 so9Bo+/y0
子ども手当もらえると喜んでいたら増税でプラマイゼロだったでござるの巻

980:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:16 8OHy1YED0
子供手当てに騙された日本国民って
まさに、「朝三暮四」のサルだよね(´・ω・`)



981:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:18 nP6PKd4U0
>>558

魔法の言葉

自 民 党 の せ い

で民主党は今日も安泰です。

982:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:19 pInVQBUQ0
去年の収入より半減
なんとか貯金で今年度の税金を全額納める
来年度は収入が少ないから、納める税金も減ってなんとか納税できる
とおもっていたら、増税されて絶対支払えなくなった・・・

と言う人は意外に多いと思う

983:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:19 eJ8WZ7Rn0
まぁさすがにこれは通らんから安心汁

984:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:25 R8Qw6IOR0
>>966
でも、やらないよりやったほうがよくね?

985:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:36 5RORLFmB0
所得制限・国籍制限・生活保護受給者の子ども手当て受領不可とかならまだ許せる

986:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:38 GmBS8F5r0
子どもいれば年に30万弱の+で15万くらいの-

でも子どもって中学生くらいまでなんだろ?
その後も考えたらただの増税としか感じないんだけど

987:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:38 2sA6He970
ようするにデキ婚以外するなってことだろ?

988:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:44 bF0XAKBd0
子供手当て増やしても、日本人が増えるとは限らない。

989:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:46 CS+8e0EM0
よーするに31万の子供手当てを配るために
最終的に38万円全ての控除を撤廃するんだろ・・・・

990:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:50 5oqX+6dk0
マスコミしっかりしろよ

991:名無しさん@十周年
09/10/20 22:43:58 KiCnCUyQ0
そろそろ行動を起こすべき

992:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:01 ouQK+eJM0
この国は国民が暴発するまでこの調子だろうな・・・

993:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:06 am4J6OWe0
>>949
せめて、奈落には先に落ちていってくれよ
それが筋ってもんだろ

>>973
アメリカなんかだと、マジでその手のゴロがいるからなぁ
どこまでも転落していく気配が濃厚だな

994:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:06 soYpxFnp0
END

995:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:07 IynmRUN60
>>873
マジな話、先が短い人が羨ましい
こちとら自殺なんてしたくないけど、そうなる時が来るかもしれない

996:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:14 v02VK+Bw0
よっぽどのことがない限り4年間は解散総選挙はないだろうな

中国にとっちゃ、やっと操り人形ができたわけだし
余ってる人間大量に送り込んで永住外国人に、外国人参政権とったら日本乗っ取りプラン

997:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:16 Tb8DRx/Y0
むかつく

998:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:20 WRIzrM3T0
大規模OFF板でもいってデモ情報でも探して参加しようかな…

999:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:22 UZISx3FK0
専業主婦ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷげらwwwwwwwwww

1000:名無しさん@十周年
09/10/20 22:44:27 XJrPsHk+0
>>332
老人控除は数年前になくなってるでしょ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch