【政治】 自民・小泉進次郎氏(28)、谷垣総裁(64)を圧倒。女性を中心に出席者の笑いと拍手を誘う…参院神奈川補選演説会で★2at NEWSPLUS
【政治】 自民・小泉進次郎氏(28)、谷垣総裁(64)を圧倒。女性を中心に出席者の笑いと拍手を誘う…参院神奈川補選演説会で★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/10/20 14:54:07 cVSDhurs0
こいつの政治理念はなんだ

3:名無しさん@十周年
09/10/20 14:54:17 H2YB0xCQ0
イケメン高学歴元超人気首相の息子
これはもう敵わないな

4:名無しさん@十周年
09/10/20 14:55:38 Juk+4msm0
小泉進次郎のニックネームは鷲の目

ヨコクメのあだ名は握手ストーカー

5:名無しさん@十周年
09/10/20 14:55:44 wY2uxKOqO
谷垣はバカにも相手にされない

6:名無しさん@十周年
09/10/20 14:56:49 zIqh+ESu0
自民 このぶんじゃ解体だな

7:名無しさん@十周年
09/10/20 14:57:42 9t5O5c110
ホームの神奈川だったら
そりゃそうなんじゃないの?

8:名無しさん@十周年
09/10/20 14:57:44 gXqgzIuZ0
腐りきった自民党からデビューするところがバカすぎる。


9:名無しさん@十周年
09/10/20 14:57:59 CEdbA9Bb0

アホ国民に、アホマスゴミ、

日本のアホ政治の源泉だなwwww

10:名無しさん@十周年
09/10/20 14:58:08 wGf7Wj2Z0
>>3
釣られちゃうだろ

11:名無しさん@十周年
09/10/20 14:58:52 Nq/ww4i+O
日本の馬鹿女はイケメンに弱いからな
政治とかどうでもいいんだろ

12:名無しさん@十周年
09/10/20 15:00:00 wS2x7Ei60
参院統一補選、いずれも民主優位 神奈川、静岡両選挙区
URLリンク(www.47news.jp)
【社会】参院2補選、電話調査の結果に取材を加味→民主党が2議席を確保する勢い - 毎日
スレリンク(newsplus板)l50
参院神奈川・静岡補選、ともに民主が先行
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
参院2補選、民主リード=神奈川・静岡-終盤情勢
URLリンク(www.jiji.com)

YouTube - 小泉進次郎VSよこくめ勝仁 対面 in 横須賀
URLリンク(www.youtube.com)
【政治】小泉進次郎氏、YouTube“握手無視”動画で初めて釈明 「(対立候補とよりも)有権者とふれ合いたかった」 神奈川★5
スレリンク(newsplus板)l50


13:名無しさん@十周年
09/10/20 15:00:27 DKuwHNjl0

さすが「あの」民主党が政権とれちゃう国だな\(^o^)/


14:名無しさん@十周年
09/10/20 15:00:56 MqcSf9Rx0
保毛田保毛男にしか見えない

15:名無しさん@十周年
09/10/20 15:01:26 IXW4aPFa0
なんだかな。
次はイケメン候補者続出かな。

16:名無しさん@十周年
09/10/20 15:01:39 Zpz7KrA10
>>3
高学歴ダウト

17:名無しさん@十周年
09/10/20 15:02:27 byHSOeYG0
とうとう自民党もこんなところまで堕ちたかw

秋まで政権政党だったって信じられないなw

18:名無しさん@十周年
09/10/20 15:02:30 0FY0MYkr0
国家の政をいち芸能界の人気不人気同列かのように扱う日本・・・・
地図上に有るというだけで実は日本国はほぼ消え掛かっている。
隣接国家で行われている事がすぐ身近で起こるとも知らず。
URLリンク(www.epochtimes.jp)

19:名無しさん@十周年
09/10/20 15:02:40 wS2x7Ei60
世襲は民主10%、自民46% 地方政界が出身トップ
URLリンク(www.47news.jp)
> 民主、自民両党の当選者を比べると、民主党の年齢は40代以下が半数を超え、出身別では
>地方政界出身が88人と同党当選者の28・5%を占めた。これに対し、自民党は世襲候補が目立った。

> 【世襲】(1)親族に国会議員がいて、地盤(選挙区全体ないし一部)を継承(2)地盤を継承して
>いなくても実父母が国会議員―のいずれかを満たしている場合を世襲候補とすると、
>自民党は55人で同党当選者の半数近い46・2%を占めた。一方、民主党は32人で10・4%にとどまった。

> 【年代】民主党の当選者の平均年齢は49・4歳で、56・6歳の自民党より7歳ほど若い。年代別でも、
>民主党は40代以下が166人(53・9%)だったのに対し、自民党は50代以上が91人(76・5%)に達した。

> 【出身】 民主党は地方政界に続き、議員秘書が41人と同党当選者の13・3%を占めた。自民党も
>地方政界が38人(31・9%)とトップ。次いで議員秘書が27人(22・7%)。官僚については、
>自民党が22人で18・5%に上り、34人で11・0%の民主党より割合が高くなった。

【自民党】小泉進次郎氏「私には国会がフィールド・オブ・ドリームス」と、意欲を見せる
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 自民・小泉進次郎氏、政治団体収入の99%が父・純一郎元首相側の寄付…一方、民主党の横粂氏は自腹も
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】小泉進次郎氏、自民遊説局次長に 初当選組を異例の起用★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】世襲制限、今後よく議論を - 自民党・谷垣禎一総裁
スレリンク(newsplus板)l50


20:名無しさん@十周年
09/10/20 15:03:16 /4R3GJLQ0
弟の方が父親に似ているな

21:名無しさん@十周年
09/10/20 15:04:12 VernSZV+O
キャー小泉さーん
から
キャー小泉くーん


22:名無しさん@十周年
09/10/20 15:04:27 qU0aQNPg0
昔の自民では新人議員は若くて優秀な元官僚という
ことも少なくなかった(今の民主のように)。
小沢氏は自民の昔ながらのやり方を踏襲している
だけなんだが、現在の自民にはそれが出来ない…

23:名無しさん@十周年
09/10/20 15:04:49 smBHHnQM0
人間って生まれもった雰囲気ってあるよね!
谷垣は地味地味だよ。 加藤さんの後ろで泣いている姿がお似合いさ!(若い人、知っているかなぁ~?)

24:名無しさん@十周年
09/10/20 15:07:13 Juk+4msm0
横須賀は明治憲法が生まれた地、つまり日本の民主主義が生まれた地
横須賀の人たちはマスコミ報道の影響は受けないし労働組合を良しとは思わない
これこそ今の日本に必要だと思う
常識的に考えても小泉進次郎が圧勝したのは当然といえる

25:名無しさん@十周年
09/10/20 15:07:27 rvS4B5E60
こいつはきっと出世する
好き嫌いはあると思うが、大物になりそうなのは間違いない

26:名無しさん@十周年
09/10/20 15:09:33 EgcKQ6Nf0
>>23
大将なんだから~!!

27:名無しさん@十周年
09/10/20 15:10:44 sQhyxTX00
こいつは憲法も理解できないだろ
偏差値45じゃ

28:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/10/20 15:11:14 3bkcMEy00
大橋巨泉進次郎

29:名無しさん@十周年
09/10/20 15:11:32 LpYEXxar0
ふざけるな

30:名無しさん@十周年
09/10/20 15:11:43 AvNpaQqi0
谷垣って本当に地味だよね・・。
存在感無いし、顔も思い浮かばない・・。

31:名無しさん@十周年
09/10/20 15:12:45 bTihpRgM0
演説でたまに見るぶんにはすごいいいけど、
テレビとかにちょくちょく出てくるようになったら
なんか油っこいし、独特の喋り方が鼻についてお腹イッパイ感がすごそう
遊説部隊が適所だ

32:名無しさん@十周年
09/10/20 15:13:38 giBjvJiIO
こんなバカな有権者相手にしなきゃいけないんだから
谷垣さんも大変だよなあ。

33:名無しさん@十周年
09/10/20 15:15:03 wS2x7Ei60
【経済】西川・日本郵政社長が辞意、月内にも新体制発足へ
スレリンク(newsplus板)

【政治】郵政改革の基本方針を閣議決定、小泉路線と決別
スレリンク(newsplus板)


34:名無しさん@十周年
09/10/20 15:16:05 BkOfZBQe0
顔で政治はできないよ。

35:名無しさん@十周年
09/10/20 15:16:28 HaROox99O
アメリカのスパイうぜぇ

36:名無しさん@十周年
09/10/20 15:16:35 DKuwHNjl0
>>22
民主…「劣化版」自民に変身途中(4年後には小泉前の旧体制型自民党に)
自民…民主のイメージに追随して対立軸を打ち出せずに未だ迷走

民主が劣化して(というより絶対そうなる)でも受け皿が無ければ日本の民主主義にとっては悲劇だな
まあ「単純な民主支持者」にとってはそれでもいいんだろうがなw

37:名無しさん@十周年
09/10/20 15:18:18 4nIdrZ9L0
人気先行は決して悪くない
党内には経験豊富な先生が大量に居るんだから
これからなんぼでも勉強出来る
ゆっくり育てればいい
社民共産公明にもそういう若手が出てくるといいんだけどね

38:名無しさん@十周年
09/10/20 15:18:55 dfaT7qLz0
顔かよ・・女てバカで下等動物だって言ってる様な物だ。
やはり女に選挙権を与えてはいけなかったのだよ。

39:名無しさん@十周年
09/10/20 15:20:35 nfGckwXn0
>>24
最近はそうでもないよ。
横須賀市長は小泉が押した候補は落ちた。
吉田は古参に「もう一期待て」(市長は2期勤めるのが慣例になってた)といわれた。
あまりの旧慣習の弊害に市民がキレタのが正直なところ。

40:名無しさん@十周年
09/10/20 15:22:21 ZN/3+9tT0
馬鹿め。今どき自民系の勝った選挙区は干される運命。
この濁流の中で自民が勝てるワケがない。

41:名無しさん@十周年
09/10/20 15:23:44 1M71/38G0
ぶっちゃけ、名前が
「ひやましんじろう」や、「やのあきひろ」
なら、尼崎から立候補すれば無敵

42:名無しさん@十周年
09/10/20 15:28:05 +EqqNzJz0
これでもまだ自民に何か期待してる馬鹿いるのwww?

43:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 15:30:25 PIlhOLlq0
>>27
しかし高学歴な議員達が憲法を理解できているとは限らないのが現実。
というか、あんまこの世界、学歴は関係ない気もする。
是非はともかく、田中角栄とかは豪腕だったし、逆に超絶高学歴の鳩山は……。

44:名無しさん@十周年
09/10/20 15:40:05 MLcr6YBX0
自民には再起して貰いたいと思ってたけど、無理っぽいな。

45:名無しさん@十周年
09/10/20 15:41:37 ReUHt3wPO
>>39
小泉が出たら地元に何もしてくれてたことないし落としてた

ただこの子は横須賀市長選の時も演説で見かけたし周りの親父や議員排除して同級生の子だけ
使って選挙活動を地道にしてたからよく目についた
よこくめ君だかは祭りとか人が集まる時だけちゃりんこ乗って回ってたけど
帰りぎわにはまさしくスタッフな人に囲まれて帰ったからいれてない

あと横須賀の人間は地元主義だから余所から急に来られてもいれなかっただけ

46:名無しさん@十周年
09/10/20 15:42:16 01MuCnAEO
男でも女でも政治家で「顔がいい」ってのは立派な武器じゃねーの。



47:名無しさん@十周年
09/10/20 15:42:45 3h5qnHdp0
【政治】 民主・横粂氏「できない政策はない」、民主・しな氏「国債は鳩山首相に責任ない」…テレビで発言(動画あり)★2
スレリンク(newsplus板)l50


48:名無しさん@十周年
09/10/20 15:43:41 69waSv3s0
顔で政治家になれるならジャニーズ全員出れば派閥つくれるな

49:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 15:43:53 PIlhOLlq0
>>45
そう聞くと、頭はあんま悪くないように聞こえるな。

50:名無しさん@十周年
09/10/20 15:43:58 mrWliLuV0
※ただしイケメンに限る、が証明された瞬間であった

51:名無しさん@十周年
09/10/20 15:46:35 O9Xy7k6L0
>>46
テレビ時代の政治家として当たり前。
青森の美人すぎるなんちゃらも人気だしなー

52:名無しさん@十周年
09/10/20 15:46:44 ik6HKqNI0
うえきひとし

53:名無しさん@十周年
09/10/20 15:47:42 DmE4K/wZO
口が上手けりゃ当選すんだよ

54:名無しさん@十周年
09/10/20 15:50:53 ReUHt3wPO
>>49
一応演説にも横須賀の事が入ってたのとおばちゃんに昔から好青年で好かれてたのもあるかな
よこくめ君は暗に彼の批判をしたのもおばちゃんにマイナスだったのかと

市長も若い子になったけど民主と自民が押してた候補者は落ちてたわ
とりあえず真面目に精一杯今やってくれそうな子にいれたおばちゃんのおかげだよ実際

55:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 15:51:49 PIlhOLlq0
>>46
オバマもイケメンだしな。
ブッシュとかも猿猿言われてるが、平均的な水準で見ればナイスミドル。

大衆煽動型の手法で政治主導の改革をしようとすると、
弁舌や顔はやっぱり重要だ。
古くはカエサルがイケメンで弁舌家だったといわれているが、
ヒットラー、レーニン、毛沢東なんかもそれぞれタイプは違えど、
芸術的才能にもとづく弁舌・文筆の才能を持ち、党派の顔になれるような容姿をしていた。

小泉は父親もそうだったけど、歯切れのいい弁舌と、親しみやすい顔立ちの持ち主。
鳩山とか小沢は……そのあたりについても頼りないんだよな……。

56:名無しさん@十周年
09/10/20 15:53:59 CjNxei3w0
対抗馬が雑魚のよこくめである限り、しんじろーの選挙は安泰だな

57:名無しさん@十周年
09/10/20 15:55:31 b1Y2eDmo0
>>55
会見や討論を敬遠してるようじゃ、小泉の真似は無理。
あれで本人は人前でしゃべるのは嫌いだったそうだけど、決めるときは決めてたからな。

58:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 15:57:30 PIlhOLlq0
>>57
まだ「決める時」ではないという判断なんじゃないの?

まあ、谷垣が自民総裁って時点で、自民には当分は目がないと思うし、
おとなしくしてるのは賢明な判断のようにも見える。

59:名無しさん@十周年
09/10/20 15:58:10 YQ7MRZM70
こいつはカリスマあるよ
演説もかなり訓練されてる

60:名無しさん@十周年
09/10/20 15:58:46 jJPx8hnqO
最初は普通に不細工と思ったんだけど
アップになるとイケメンだな
珍しいパターン
パッと見、遠目だと地味ブサに見える

61:名無しさん@十周年
09/10/20 15:58:52 R/1NN8tt0
男芸者め。

62:名無しさん@十周年
09/10/20 16:00:09 LcDKcUfq0
学歴も従って知能もよこくめの方が上のはずだが、格というか
オーラというか、やっぱ個人は家柄を超えられないのかな

63:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 16:03:54 PIlhOLlq0
>>62
小泉も別に家柄は良くないような気もするが……。

知能と学歴は比例するが、知性や判断能力とかここ一番の勘とか、
そういう知的能力全般と学歴はあんま関係ないからね。
小泉Jrにそれがあるかどうかはともかく、なんか横粂はメディアにでてるところを見る限り、
いろいろ欠如している気がする。

64:名無しさん@十周年
09/10/20 16:05:51 cFaNx+Cv0
学歴はハゲや邦夫みたいな官僚より上なの以外は
結局折衝力の問題になるんじゃない?

65:名無しさん@十周年
09/10/20 16:06:52 1FocsCQsO
100%親に金を出させた癖に、『応援には呼んでないので親の力は借りていません』アピールしてた見栄だけの馬鹿野郎か

いい歳して自立すらできないのに政治家かよ

日本は王制を望んでるのかw

望んでるのは馬鹿女だけか

普通にMARCHクラスの大学出て働いてるその辺の25歳ぐらいのサラリーマンの方がこいつより100倍は立派だよ

親が小泉じゃなかったらこいつは今頃ネカフェで求人情報誌読んでるレベルの男

66:名無しさん@十周年
09/10/20 16:07:08 zMNdK+w50
偏差値50以下が幅を利かせる政党があると聞いて

67:名無しさん@十周年
09/10/20 16:08:59 ReUHt3wPO
>>62
地方出身なうえ演説を選挙権あるのか興味あるかもわからない若い子だらけの祭りの時だけ狙ってきたり
対して小泉君は地道に毎日スーパーの前とか駅前で演説をしてたから効率適かっホームの差だと思うよ

68:名無しさん@十周年
09/10/20 16:10:13 Nhdafbjw0
>>43
理系だしな。菅直人も理系だし。
やっぱり政治家は文系の職業だよ。

69:名無しさん@十周年
09/10/20 16:14:12 JW+uJdMP0
>>9
小泉をバカ勝ちさせたり、民主をバカ勝ちさせたりウェーブに乗るwのが好きだから
5.6年後はゆり戻しで自民大勝だろうな 
オレオレ詐欺に引っかかる騙されやすい国民性

70:名無しさん@十周年
09/10/20 16:14:30 SAp/9r9m0
夢よもう一度。自民は凝りもせず、こんなところをうろうろしてやがる。
モウ、目障りだよ。進ちゃんは一人だけ許す。男前だし男らしいからね。

71:名無しさん@十周年
09/10/20 16:16:06 zwPJeFwF0
だめだこりゃ

72:名無しさん@十周年
09/10/20 16:17:57 JW+uJdMP0
>>65
そんでもヨコクメよりはマシに見える
しんじろうは相手がヨコクメで得をしてると思うww

73:名無しさん@十周年
09/10/20 16:18:36 cgTIaQzm0
小泉息子は演説やトークがありえないぐらい上手いんだよ。
新人のくせになんで!?と思うほど。
見てくれもいいからオバチャンたちが熱くなるのはわかる。

74:名無しさん@十周年
09/10/20 16:20:23 /mdoBSYe0
オヤジもトークは上手かったな。
やってた事は詐欺師そのものだったけど。


75:名無しさん@十周年
09/10/20 16:26:16 5x1kle9HO
ハンカチ~


はにかみ~

国会~

76:名無しさん@十周年
09/10/20 16:29:52 jJPx8hnqO
努力してもキモブサは見てるだけで不快感
女の不細工もそうだけど

やはり顔だな

77:名無しさん@十周年
09/10/20 16:30:27 JR9mH9ir0
>>63
曽祖父は「刺青大臣」だしなw
ただ、横須賀での小泉ブランドの威力は絶大
先代は選挙期間中に地元に来ることはほとんどなかったけど、
ほぼ投票終了と同時に当確が出てた

78:名無しさん@十周年
09/10/20 16:31:37 rO/DjZLX0
小泉息子は自衛隊員に人気あんの?

79:名無しさん@十周年
09/10/20 16:33:02 hv7aOL/O0
ネトウヨが嫉妬しそうwwwwwwwwwwwww

80:名無しさん@十周年
09/10/20 16:34:47 MHiTdphb0
さすが稲川だな。

81:名無しさん@十周年
09/10/20 16:35:39 wVGk7YKSO
外国人参政権と女性参政権に反対
顔で選ぶなボケ

82:名無しさん@十周年
09/10/20 16:36:04 kbyRy4iz0

>>65
    いまにわかるよ。本物かどうか。これからだろ。どこの党でも人材は欲しいよ。


83:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 16:38:41 PIlhOLlq0
>>76
顔は非常に重要。

ある社会学者の調査では、
小中学校で学業で同じ成績を収めた子について、顔の良さと内申の関係を調査したところ、
イケメン度と内申点はほぼ比例していたそうな。

しかし別の社会学者の調査では、また異なる結果が出ている。
まずある男性集団の顔写真を、女性集団に1(ブサイク)から7(イケメン)で評価させ、
その平均点と最終的な学歴・収入の関係を調査した結果、
もっとも高学歴・高収入だったのは、1近傍にいた男性で、次によかったのは7の集団、
他はほぼ逆比例で、2、3、4、……の順に高い社会的地位へとついた。
一番駄目だったのは6の集団だったそうだ。

ブラウン管の中で見劣りしないと言うことは、一般的に言って7の集団に入るんだろうな、小泉。
非常にねたましいことだが。

84:名無しさん@十周年
09/10/20 16:41:19 /uyLLifa0
いかにヨコクメがカスだったか分かるな

85:名無しさん@十周年
09/10/20 16:41:28 ljXWUb1g0
>>42
民主になんにも期待できないどころかさっさと退陣して欲しいのに、
対抗はこんなになってしまった自民くらいしかないのさ…

86:名無しさん@十周年
09/10/20 16:44:08 nIuLB/jc0

女は見る目が無いと言うより中身を見れない馬鹿ばかり
雑誌とか写真で判断する、読まない読めない学習しない
美容院に行って「あ~失敗しちゃった」が良い例だ

87:名無しさん@十周年
09/10/20 16:45:26 Juk+4msm0
うわー45さんの分析は鋭いな、ようはみんなよく見て投票しているということ

88:名無しさん@十周年
09/10/20 16:50:06 YEMLl1UmO
>>83
へー面白いな。
勉強になる

89:名無しさん@十周年
09/10/20 16:50:21 hPiNFG6Y0
ハニ垣は保守にもウケねーし、華がねーしどうしようもないなw
バックは老害共だし、民主に対する野党としては全然役に立ちそうに無い。
まだ亀井なんかの方がいいわ。

90:名無しさん@十周年
09/10/20 16:51:56 ni6/e1VS0
神奈川県民はもう全員選挙権剥奪

91:名無しさん@十周年
09/10/20 16:53:55 /kqJz7lL0
>一方の谷垣氏は早々に会場を後にした。

92:名無しさん@十周年
09/10/20 16:56:00 e8n+OGAhO
顔うんぬんというより、こいつの演説は尋常じゃなくうまい

その気があれば教祖になれると思う

93:名無しさん@十周年
09/10/20 16:56:35 LRSyXW5GO
>>65

ま、景気や環境に関係無く、出世できない奴は出来ないけどな。
他人を妬むばかりでな。

94:名無しさん@十周年
09/10/20 16:58:25 uaSvNat/0
URLリンク(www.youtube.com)
少年工科学校の開校祭での ヨコクメ氏とシンジロウ氏の挨拶 (4;37)

95:名無しさん@十周年
09/10/20 16:58:44 HLcCgs1x0
静岡にも応援演説に来ればいいのに。
何で大島なんかが来たのか疑問。

96:七海
09/10/20 17:03:40 zsOic8cg0
バカ主婦は早くいなくなれ

橋本龍太郎(リュウ様)、ぺ・ヨンジュ(ヨン様)寒流に踊らされたバカババァ

今度はまた小泉か??早くいなくなれお前らは日本の癌
顔で政治家を選ぶな。日本を悪くしているのはこんなババァ

97:名無しさん@十周年
09/10/20 17:07:00 xRpDv3g9O
こいつは悪い二世ではないような気がするな


98:名無しさん@十周年
09/10/20 17:13:46 b1Y2eDmo0
既に4世

99:名無しさん@十周年
09/10/20 17:19:15 3ehKJBwk0
>>2
>こいつの政治理念はなんだ

「いま人気の無い自民党から出馬するのはなぜかとよく言われるが、人気がないからと言って人気のある政党から出るなんて信念のないことは出来ない」
とわけのわからないことを言っていた。

自民党が保守政権であり改憲を目指しているという話は一切なし。

100:名無しさん@十周年
09/10/20 17:19:48 LcfFvKv8O
進次郎の演説の上手さは、独裁者にすら成れる資質あり。

こいつは末恐ろしい。

101:名無しさん@十周年
09/10/20 17:22:08 lGKkcVAt0
みんなでこのやろう!

102:名無しさん@十周年
09/10/20 17:22:27 uIniaezJ0
>>43
小泉進次郎は、いくらなんでも酷すぎる。
親が現役議員であったにもかかわらず、親の出身校でもある
慶應義塾幼稚舎(小学校)を蹴られ、関東学院六浦小学校に
入学。
それなら親の引いたレールに反発すると思いきや、そのまま
エスカレーターで関東学院大学に進学。
つまり、他の学校に入れる学力が無かったんだ。
関東学院大学というのは、決してレベルの高い大学ではない。
その一般入試を受けて入ってくる連中よりバカだったということ。
それどころか、大学では留年までやってる。

親が政治家だから、子供には勉強ができてほしかっただろう。
しかし、こいつは勉強しなかった。
それじゃ反発して別の道に進む勇気も無く、結局最後は親が
レールを敷いてやった。
最後に敷いてもらったレールが、衆議院議員への道であった
という最低の男だよ。

103:名無しさん@十周年
09/10/20 17:24:33 hTNzs9ED0
>>83
今の漏れは典型的な『6』だなw 中年になって太って禿たら『1』に出世できる。

104:名無しさん@十周年
09/10/20 17:25:18 mb0QHzfb0
自民は一刻も早く執行部を総替えしたほうがいいね。
と言っても族議員を追放しちゃうとほとんど人が残らないんだよな。

105:名無しさん@十周年
09/10/20 17:26:13 BzZDW0qH0
>>100
どこで培ったんだろう>演説上手
それとも単に気質の問題で
インテリにありがちな「失敗を極度に恐れる肝の小ささ」が
彼の場合はないからかねえ?

106:名無しさん@十周年
09/10/20 17:26:28 zPrQbQYAO
さっきテレビでこの演説見たけど、やっぱり芝居掛かった話し方するな
いつも同じリズムで普通に話してるのを聞いた事が無い
そろそろ自分の言葉で考えを話さないと見透かされるよ

107:名無しさん@十周年
09/10/20 17:28:20 UEFZDyx60
>>73
だって帰国して以来、地道にいろんな会合や式典に出席して、
小泉もと首相代理として、演説したりスピーチしたりして
鍛えてきたもの。
その合間に、英語の特別顧問教授をやったり、
CSIS非常勤研究員として、国際会議に出席したり
この3年くらいは、ほとんど休日無しで準備していた、
他の新人と同列ではないよ。

108:名無しさん@十周年
09/10/20 17:29:14 kRxtWgbQ0
凄い人気の、ニートなんだってね。wwwwwwwww

109:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 17:29:34 PIlhOLlq0
>>105
演出担当者が優秀なんじゃね? 小泉の人脈が使えるわけだし。
それプラス、俳優的な才能があったんだろうね。
兄も俳優になったし、そのあたりは血筋なんだろう。

110:名無しさん@十周年
09/10/20 17:31:22 NbimdFiiO
進次郎を担ぐ以上、絶対に自民を支持しない。
谷垣嫌いだし。

泣いて麻生を切る

111:名無しさん@十周年
09/10/20 17:32:08 UEFZDyx60
>>78
体験入隊したりしてる

112:名無しさん@十周年
09/10/20 17:35:29 wDpIX59NO
ねぇ、この演説聞いた人いる?
谷垣や進次郎は、民主党が、外国人参政権可決を水面下でこっそり決めようとしてるって事、話してた?

113:名無しさん@十周年
09/10/20 17:35:32 EpYXXE200
>>107
へえ。
努力してたんだね。

114:名無しさん@十周年
09/10/20 17:37:58 jfq+j1l6O
>>94

比較される横粂が哀れに(可哀想に)感じるんだけど…

すごいな…

もう、自衛官の卵たちの心も鷲づかみしてるんじゃない?

115:名無しさん@十周年
09/10/20 17:41:21 VGr2xhlv0
親同様、愚民のコントロールがうまいね。やっぱアメリカに教えてもらったんだろうな。

116:名無しさん@十周年
09/10/20 17:41:29 Juk+4msm0
歌舞伎役者のような声がいいんだよな

117:名無しさん@十周年
09/10/20 17:43:23 6qVGZRRXO
気持ち悪い。
テレビに出たらチャンネルをすぐに変える。

118:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 17:44:29 PIlhOLlq0
>>115
でも、政治主導ってのはそういうことだぞ?

試験を突破して一定のリテラシーが担保された官僚ではなく、
民衆が選んだ代表者が政治の主役になるということは、
裏を返せば、そういう「愚民」のコントロールが上手い人間が政治を主導するということ。

本当に政治主導がやりたいなら、
民主党こそそういう才能のある人間を使うべきなんだが、
なんか利益配分型の経世会的手法でやってるから、なにがなんだかわけがわからなくなってる。

119:名無しさん@十周年
09/10/20 17:46:20 Z2S91WlpO
昔は関東では千葉あたりが田舎扱いされていたが、とうとう神奈川が日本で一番田舎の県になっちまったな(笑)

120:名無しさん@十周年
09/10/20 17:46:28 03KaicGa0
もちろん俺たちブサメンねらーは反小泉だよな

121:名無しさん@十周年
09/10/20 17:47:51 EpYXXE200
>>94
進次郎なんつーか、おじいさんみたいだ。
貫録があるね。

横粂も頑張ってると思う。
進次郎といつも比べられてかわいそう。


122:名無しさん@十周年
09/10/20 17:48:11 WjrAEBNR0
麻生さんとかの保守系は平沼さんとこで合流すべきだよな・・・。

123:名無しさん@十周年
09/10/20 17:50:04 wwfWwE3m0
一方その頃タイゾーは何してんの

124:名無しさん@十周年
09/10/20 17:52:06 EAREYyyv0
ジャニタレが政治家になったら、小泉よりも支持されるだろうな。
結局雰囲気で選んでて何も知らない愚民はそのレベルなんだよ。


125:名無しさん@十周年
09/10/20 17:52:32 BXWyvUfH0
バカな日本女の選挙権取り上げろ


126:名無しさん@十周年
09/10/20 17:54:53 b1Y2eDmo0
>>121
「小選挙区で落ちた候補者が比例で救われるというのは有権者の意思が反映されていない」
何度でもこう言われるんだろうな、小選挙区が続く限り。
この先進次郎は悠々と勝利して、ヨコクメは辛うじて比例復活が精一杯だろ。

127:名無しさん@10周年
09/10/20 17:55:30 mDz9RpZl0
谷垣さん良い人って感じだけど何としても地味過ぎるし発言の切れが悪いよね。
民主が野党だった時もの凄く意地が悪かっただろう。特に鳩山は。 
今の民主の体たらく情勢はネガキャンだとかマスゴミに叩かれた自民のパンフのとうりになってきた
じゃないか。

128:名無しさん@十周年
09/10/20 18:02:29 9g3T0yyLO
珍事老はきえてくれないか

129:名無しさん@十周年
09/10/20 18:04:28 wzBN6cKt0
>でも、政治主導ってのはそういうことだぞ?

>試験を突破して一定のリテラシーが担保された官僚ではなく、
>民衆が選んだ代表者が政治の主役になるということは、
>裏を返せば、そういう「愚民」のコントロールが上手い人間が政治を主導するということ。

愚民のコントロールをするのが政治主導じゃない

130:名無しさん@十周年
09/10/20 18:06:08 /4R3GJLQ0
ドラマや少女漫画だと顔の良さ=優れた人間の図式は100%通じるけど。
実際の所イケメンは周りからチヤホヤチヤホヤされるからハングリー精神が足りず
向上心が生まれにくい。
ブサメンの方が向上心は強いだろうね。ただ「俺はブサメンだから駄目なんだ、だから努力しても無駄」と
開き直る奴は救いようが無いけどね。

131:名無しさん@十周年
09/10/20 18:08:17 GDndWKOq0
>>112
俺も知りたい

132:名無しさん@十周年
09/10/20 18:10:33 iXitjhkp0
女栄えて国滅ぶとはよく言ったものだ

133:名無しさん@十周年
09/10/20 18:12:06 xflyFJXP0
今の日本人の民度から考えると小泉jrが総理大臣やるくらいが丁度いいよ

134:名無しさん@十周年
09/10/20 18:12:16 Em8uNKFq0
>>129
愚民のコントロールをしてるのは、
民主党でも自民党でも公明党でもなく、

新聞とテレビなんだけどな。

愚民を操り、法律で縛られず常に安全なとこにいる最強の第4の権力者。


135:名無しさん@十周年
09/10/20 18:12:54 iHDcUUyn0
小泉進次郎以下の総裁って自民党完全に終わってるな

136:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 18:12:55 PIlhOLlq0
>>129
>愚民のコントロールをするのが政治主導じゃない

いや、でも究極的にはそうなると思うよ。
少なくとも、政治家の資質の一つにはなるだろう。
アメリカの大統領制に近くなるわけだから。

それが究極的なところまで行けば、民意がすべてに優越するって言う、
いわゆる第三帝国の政体になっちゃうんだろうけどさ。

137:名無しさん@十周年
09/10/20 18:15:26 kbyRy4iz0

ここの書き込み見てると進次郎氏、かなり有望らしい。貶してる人はババアとか
言う言う人が多いから、これはヤッカミかも。


138:名無しさん@十周年
09/10/20 18:15:32 QyxtXwwA0
働かなくても生きていける人はいいな。
若者はこれからどうなるのだろう・・・・・・・・・・・・・

139:名無しさん@十周年
09/10/20 18:16:18 VGr2xhlv0
>>137
日本語でおk。

140:名無しさん@十周年
09/10/20 18:17:15 uIniaezJ0
>>107
それは褒めすぎ。
実際には親父の秘書が全て段取り組んで、こいつは当日きて喋るだけ。
しかもバカだから原稿にフリガナ振らなきゃならないんだよ。

> 英語の特別顧問教授、CSIS非常勤研究員

下手に留学させると、論文や試験はごまかしが効かないから落第は確実
なので、金で買える肩書きを買っただけ。
しかも、極め付けなのが、これだけの英語の肩書きをもちながら、まともに
英語が喋れないんだよ。
日常会話は何とかこなせるし、向こう仕込みなので発音もまあまあ。
ところが、難しい話になると単語の意味がわからないので、会話が成り立た
たなくなるんだよな。

141:名無しさん@十周年
09/10/20 18:18:28 2k1CKxFv0
自民は総裁変えたほうがいいんじゃね?w

142:名無しさん@十周年
09/10/20 18:19:03 Juk+4msm0
小泉進次郎は英語ペラペラですよ、ふつうにBBC取材に英語で答えてますよ

143:名無しさん@十周年
09/10/20 18:22:04 QURkmX/W0
>>94
進次郎は少年工科学校の生徒を激励しているが
予告目は自分語りしてるな
何しにきたと思ってるんだか

144:名無しさん@十周年
09/10/20 18:24:27 wzBN6cKt0
>>136
愚民をコントロールするのと優秀な官僚を使いこなすのは違う
政治主導で生きたいなら官僚のコントロールは必然
官僚のコントロールされて、愚民をコントロールするならそれでも良いかもしれないが


145:名無しさん@十周年
09/10/20 18:25:44 JyKU9roTO
小泉進次郎は移民反対とハッキリ明言している。
URLリンク(www.youtube.com)

また9条改正賛成、集団的自衛権見直し賛成している。
URLリンク(mainichi.jp)

インドとアメリカの核協力を支持、ミサイル・ディフェンスを強化すべきと語る。
URLリンク(csis.org)
進次郎の寄稿した記事(英文)他、討論会等での発言による。


146:名無しさん@十周年
09/10/20 18:26:13 91rTjCtKO
政治家を10年以上やってても演説が下手クソな奴いるからな。
ポッポなんて声量無い、張りが無い、強弱もついて無い、オマケに気持ち悪いときたもんだ。

147:名無しさん@十周年
09/10/20 18:29:07 b1Y2eDmo0
>>146
小沢さんもへたっぴだよな、10年なんてもんじゃないけど。
もっと強面の本性出したほうが受けると思う。

148:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 18:30:43 PIlhOLlq0
>>144
官僚を使うということは、官僚に対して卓越性を示す必要があるわけだけど、
政治家は試験をパスしたわけでもなく、専門的な知識もない。

ウェーバーは支配の三類型として、伝統的支配、合法的支配、カリスマ的支配をあげた。

これを官僚との関係に当てはめると、法制度に対する知識で官僚が優越している以上、
圧倒的な世論によって支持されているという権威を使うか(カリスマ的支配)、
さもなくば長期政権による安定的な地位を利用する必要がある(伝統的支配)。

自民党は後者だったが、長期の安定的な政権は官僚との関係も安定化させてしまう。
ウェーバーは官僚の機械的な支配に対して、カリスマ的支配による反抗が起こり、
全体主義に突入すると予言したけど……。

民主党にカリスマ的支配を駆使するような才能は、当面、現れそうにない。
となると官僚との戦いなんてのも、まあ、怪しいものだ。

149:名無しさん@十周年
09/10/20 18:33:59 u9SnwKdQi
カエサルも演説が上手くて女にモテモテだった。
ローマ帝国を築いたオウグストゥスはカエサルの養子だ。

150:名無しさん@十周年
09/10/20 18:34:58 3zZ2U2Hs0
経済界、政界、スポーツ界を見回すとイケメンなんてほとんどいない。
ブサ面の宝庫。たまーに最低ランクのイケメンがいるとすごく目立つ。
官僚の連中を診ると、ブサ面と貧弱な身体のダブル。彼らは勉強する以外に生き残る道がない事を子供の頃から知っていた。

日本では高学歴金持ちイケメンは妬まれる。進次郎の低学歴はむしろ武器になる。
たしかにニートくずれだけどIQは低くないと思う。むしろ横粂の方が危険だと思う。
彼が勉強しかしてこなかった危険な臭気を放っている。官僚、裁判官、医者と社会を引っ張っていくべき人材が、日本では人罪の臭気を放っている。


151:名無しさん@十周年
09/10/20 18:36:22 bWvDunBb0
>>1
若手芸人?

152:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 18:36:29 PIlhOLlq0
>>149
ローマ市街にカエサルが行軍したとき、
「禿の色男がくるから、ローマ市民は女房を隠せ」
という笑い話が流行ったらしい。

しかし前半生はニートで借金王でものっそいダメ人間だった。
歴史上の偉人というのは、
なんかプラスマイナスに極端な人間性を併せ持ってることが多い気がする。

153:名無しさん@十周年
09/10/20 18:36:45 brNBodDd0
牝ブタに選挙権をやるとこれだ

154:名無しさん@十周年
09/10/20 18:38:26 aCm0Rmjx0
経歴だけ見たらどうみてもアフォ息子なのに
東大卒弁護士の横粂より賢そうに見えるのは何なんだろうなぁ
握手拒否騒動は「さもありなん」って感じだったが

155:名無しさん@十周年
09/10/20 18:41:40 wzBN6cKt0
>>143
自分語りにすらなってない
恐らく、緊張しすぎて何を話しているのか本人が分かってない。

>>148
>これを官僚との関係に当てはめると、法制度に対する知識で官僚が優越している以上、
>圧倒的な世論によって支持されているという権威を使うか(カリスマ的支配)

法制度の知識で負けている時点で圧倒的な世論があっても無理だね
圧倒的な世論があった小泉でさえ官僚にほうりなげたじゃん
同じことを民主がやりそうだしw

156:名無しさん@十周年
09/10/20 18:42:22 QQ+z5yBqO
女は顔で政治家選ぶって言うが
まさかそんな奴いねーだろって思ってたが
そうでもなかったでゴザル

157:名無しさん@十周年
09/10/20 18:43:43 QpG+aQas0
>>140がホントか>>142が真実か

158:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 18:45:00 PIlhOLlq0
>>155
法とか制度は官僚支配の源泉だから、これで勝負しても取り込まれるだけ。
官僚制度改革とか、既得権益の解体は、
カリスマ的な権威に基づいて、法や慣習を捻じ曲げることによって達成される。

それが極端な形になると、ウェーバーが言ったような全体主義、
つまり共産主義とかファシズムってことになるわけだ。

159:名無しさん@十周年
09/10/20 18:45:35 VbZV1DI90
本当に英文書けるの?

160:名無しさん@十周年
09/10/20 18:45:52 iHDcUUyn0
>>150
たしかに横粂は見るからに危ない人の雰囲気あるな

161:名無しさん@十周年
09/10/20 18:45:59 2H6hqGkg0
所詮世の中顔とコネかクソ!

162:名無しさん@十周年
09/10/20 18:48:44 wzBN6cKt0
>>158
つまり、進次郎は全体主義という危険性を持つ政治家だと
こんなやつが政治家なら危険だな

163:名無しさん@十周年
09/10/20 18:49:14 HTDTGqEc0
小泉の後の3人の首相と比べれば
言葉の力強さが100倍優れている

164:名無しさん@十周年
09/10/20 18:50:29 9ZJ3ldvi0
>>162
まあ、既に民主政権という全体主義政権が誕生してるんですけどね。
マニフェストへの反論を一切許さない、党内議論を認めない、議員立法を制限する・・・

165:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 18:50:58 PIlhOLlq0
>>162
というより、政治主導ってのがそもそも幻想だと僕は思う。

小泉Jrがそんなカリスマ的支配を完成させられるほど、才能のある人物だとは思えんが、
最低限、彼ぐらいの才覚がある人間を用意できないと、
民主党の構想は画餅もいいところだろうね。

166:名無しさん@十周年
09/10/20 18:52:32 E5B44e+U0
私は神奈川県民なので進次郎には神奈川県知事やってほしいな。

167:名無しさん@十周年
09/10/20 18:52:55 wzBN6cKt0
>>158
>最低限、彼ぐらいの才覚がある人間を用意できないと、

彼の才覚って何?
演説がうまいって話なら議論がループするだけど

168:名無しさん@十周年
09/10/20 18:53:12 L/b/kAsa0
小泉のバカ息子を表に出して人気取りか!全く学習能力のないカス共ばっかだ!もうくされ自民はいらねーからとっとと解党しろや!

169:名無しさん@十周年
09/10/20 18:53:26 b1j15Ts90
自民党は人材が豊富だね

170:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 18:54:44 PIlhOLlq0
>>167
うん、だからそれ。
演説が上手いったって、小泉(親)やいわゆる弁舌家と称された政治家ほどじゃないから、
最低限の才覚だと思うけど、そのぐらいは必要だろうと。
政治家主導ってのを実現するのならね。

そのうえで、僕はそもそも民主党の言う政治家主導って理念自体、あんま賛同できないんだけど。

171:名無しさん@十周年
09/10/20 18:55:21 Eu9QV1fL0
喋りは上手いな、お兄ちゃんより俳優向きだったのかもな

172:名無しさん@十周年
09/10/20 18:55:37 b1Y2eDmo0
>>160
経歴が信じられないほどだね、知的障害を疑ってしまうような。
同一選挙区で同年代、これから先も苦労するだろうな。

173:名無しさん@十周年
09/10/20 18:58:01 sN/LPDpl0
何か二世のボンクラ息子みたいに悪意丸出しで叩いてる奴いるけど新人議員
としてなかなかそつなくこなしてるじゃん
むしろこないだテレビで醜態を曝したよこくめのほ方が何とかしたほうがいいよなw

174:名無しさん@十周年
09/10/20 18:58:02 wzBN6cKt0
>>158
だから、議論がループするだって
演説がうまいだけなら政治家としていらないって結論は出ていると思うが?

政治主導には全体主義が必要
彼にはそんな才能は無い
なら彼は政治家として不適切
彼には政治家として才覚がない

175:名無しさん@十周年
09/10/20 18:59:07 Ia/Yk0qH0
>>154
やっぱり学歴は大事ですかね。学歴がないと駄目ですかね。
人を学歴で評価してはいかんと言う人がいますが、政治家はやはり学歴ですかね。

進次郎は対した学歴じゃないですけど、それよりも横粂って見た目が気持ち悪いですね。
あのにやけた顔が生理的に受け付けない。


176:名無しさん@十周年
09/10/20 19:00:26 tczTDgeY0
神奈川の女はアホか

177:名無しさん@十周年
09/10/20 19:00:56 N3xa9wubO
>>139

>>137
> 日本語でおk。

支持者は日本語不自由なスイーツが多い事の証明だろ

178:名無しさん@十周年
09/10/20 19:03:50 96fKMHjj0
>>94
進次郎、とても20代の演説じゃないぞ。政治家でも10年選手の語り口だ
それに比べると横粂はいかにも若者のスピーチ。就職活動みたいだ

179:名無しさん@十周年
09/10/20 19:04:54 omEx9zg50
まぁ、あと10~20年ぐらいは親父に痛い目にあった奴らの傷が癒えないから
(少なくとも親父全盛期のような圧倒的支持は得られない)
それからが本番だろうな。年もちょうどいいだろ。

果たしてそれまで持ちこたえられるかどうかだが。本人も党も。



180:名無しさん@十周年
09/10/20 19:06:01 1z5R2RhL0
なねほど。
内部分裂をねらってるわけだね。

181:名無しさん@十周年
09/10/20 19:09:35 Juk+4msm0
横粂は努力しても演説はうまくならない、声質が悪すぎる

182:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 19:09:47 PIlhOLlq0
>>174
いや、官僚制度改革に限らず、カリスマ的な権威というのは支配の一類型であって、
やっぱり政治支配を職業とする以上、演説や容姿、風格なんかは、一つの才覚だろう。

もちろんそれだけで中身が空っぽなら、政治家としてどうかということになるが、
それは一年生議員だからこれから判断していくしかない。
それに、才能というのであれば、じゃあ鳩山や小沢、麻生や安倍だって何の才能があるんだ?
ってことになるだろうし。

183:名無しさん@十周年
09/10/20 19:11:00 di1sZCiT0
真二郎を叩いてるのが男ばっかりだとは思わないが、すぐ何かと言えば顔だの低学歴だのスイーツの馬鹿だのと貶す暇あったら
少しはなぜこいつがウケているのか考えてみればいい。
顔ったってとびきりイケメンてわけでもないし、そもそもそれだけじゃ人より魅力的にはならないよ。
学歴があろうが、ねらーに不足がちなコミュニケーション能力に長けているんだよ。


184:名無しさん@十周年
09/10/20 19:11:16 PJj9crCY0
>>19
これって衆院選前の数字もださないと意味無いような気がするんだがw
さすがだw

185:名無しさん@十周年
09/10/20 19:11:46 96fKMHjj0
ID:wzBN6cKt0は何が言いたいの?
青識亜論みたいに簡潔に書けないの?

186:名無しさん@十周年
09/10/20 19:12:26 RzoSTp0wO
立ち回りが上手くて小利口なだけ 
水商売にむいてるな

187:名無しさん@十周年
09/10/20 19:13:06 9ZJ3ldvi0
>>183
確かに横粂にはコミュニケーション能力がないから、小泉Jr.よりは2chねらーの親近感は得られそうだw
しかし、あれだと弁護士としても務まりそうにない感じなんだが、弁護士時代は仕事できてたんだろうか。

188:名無しさん@十周年
09/10/20 19:13:46 FKLgUZjF0
カリスマ支配下あ日本も暗殺が流行るかな

189:名無しさん@十周年
09/10/20 19:13:48 91rTjCtKO
>>174
政治家として才覚がある、有能、適任って人は誰だと思ってる?(今現在)

そこまでウンチク垂れるなら教えてくれよ。

190:名無しさん@十周年
09/10/20 19:14:28 cwSyoxBa0
テレビの大田総理で見た横粂は池沼そのもの
横須賀の市民は正しい選択をしたね


191:名無しさん@十周年
09/10/20 19:14:29 nTf4YIZL0
進次郎のルックス・家柄で、横粂の頭脳・学歴なら最強かもなぁ。
でもこんな人って、有り得ないなぁ。
私は谷垣総裁の地元の人間だから、この2人のことは関係ないけど。

192:名無しさん@十周年
09/10/20 19:15:40 7s+k4WD/0
女は子宮で考える生き物なんだってね
若けりゃまだ、さもありなんだが、オバハンだとキモイね、キモ杉。

193:名無しさん@十周年
09/10/20 19:17:02 wn9ivWmpO
つーかレッテルばり好きだよなマスゴミ。


194:名無しさん@十周年
09/10/20 19:17:44 nTf4YIZL0
>>182
一年生議員からバリバリ第一線級だった人といえば、京都府民なら野中ヒロムを
思い出すなぁ。
元副知事(当時の知事よりやり手)で、元京都府議会議長だったし、50歳代で
国政デビューだったし。

195:名無しさん@十周年
09/10/20 19:18:04 y03yNsumO
拍手喝采した連中は、訳の判らない、ザマスばばあと金で雇われた仕込みでしょう。

196:名無しさん@十周年
09/10/20 19:18:21 WoUur5E4O
>>190
どっちを取っても地獄だがな

197:名無しさん@十周年
09/10/20 19:20:45 YQVZNigB0
今の民主政権をどうにかしたいから、
小泉は嫌いだったけど息子は応援する。
メディアに露出して多くの支持者を集めてくれ、と思うので腹がたたない。

でも……かわいいな~
こいつはホントに大成する。  

198:名無しさん@十周年
09/10/20 19:21:22 7s+k4WD/0
女は子宮で考える生き物なんだってね
若けりゃまだ、さもありなんだが、オバハンだとキモイね、キモ杉 by しんじろ

199:名無しさん@十周年
09/10/20 19:21:28 bzMNL+m/0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  さすが、ウチの進次郞
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ 正々堂々としてるね、感動した!!
    ,.|\、    ' /|、       \_____________
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/



200:名無しさん@十周年
09/10/20 19:22:43 kbhLGcmg0
もうタレント見るのと同じ、全く意味のないババアの人気

201:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 19:23:06 PIlhOLlq0
>>194
僕も京都在住だが、野中に対する幻想はすごいよね。
京都の人と世間話すると、野中さんの名前がいまだに出てくる。

202:名無しさん@十周年
09/10/20 19:25:16 sN/LPDpl0
>>200
> もうタレント見るのと同じ、全く意味のないババアの人気

有権者の半分は女性じゃねーかw

203:名無しさん@十周年
09/10/20 19:25:44 Ia/Yk0qH0
>>200
選挙になれば、そういうババアの票も有効になるわけだから。残念だったね。


204:名無しさん@十周年
09/10/20 19:27:20 kGVs1tB+O
しんじろうは間違いなく華がある。自民が一発逆転考えるなら彼をどう有効活用するか?

205:名無しさん@十周年
09/10/20 19:31:32 /4R3GJLQ0
兄の方がイケメンだけどな、弟は父親によく似ているね。

206:名無しさん@十周年
09/10/20 19:35:51 7s+k4WD/0
これ以上おばはんと握手するのは、勘弁して欲しい
更年期か知らんが、妙に汗ばんでてネチョとしてて、生暖かい...なにか染りそうだ
韓流スターじゃあるまいし
愛想笑いがこびり付いて、ント自己嫌悪に陥るよ by シンジロー

207:名無しさん@十周年
09/10/20 19:36:32 Juk+4msm0
ヨコクメは弁護士になって1年後に民主党の公認を得ました、つまり弁護士として活動はほとんでしていない
しかも弁護士になるのにディベート能力とかは必要ない、ようは紙に文字書くだけ

208:名無しさん@十周年
09/10/20 19:38:58 FxPZBFso0
キムタクが立候補したら当選するんだろうなあ。

209:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 19:41:13 PIlhOLlq0
>>208
キムタクだろうがモリタクだろうが、知名度がありゃ当選はするでしょ。

210:名無しさん@十周年
09/10/20 19:41:18 GDndWKOq0
とりあえずメディアに露出して民主の売国法案を片っ端から潰してくれると神なんだけどな。

211:名無しさん@十周年
09/10/20 19:41:49 l/8jcbZA0
笑いって嘲笑だったんじゃないのか?

212:名無しさん@十周年
09/10/20 19:42:21 QDCqyrxzO
兄よりイケメンじゃん

213:名無しさん@十周年
09/10/20 19:42:46 DGbpPCvGO
予告飯の方がよっぽど胡散臭い
まだ小泉を応援するわ

214:名無しさん@十周年
09/10/20 19:43:06 VcnqQKI50
いいねえ自民党。どんどんこの調子で行ってね。

215:名無しさん@十周年
09/10/20 19:44:16 MItDr2lHO
単なる人気投票だな。
横須賀市民は恥じろ

216:名無しさん@十周年
09/10/20 19:44:33 iCw08PjD0
若くてイケメンでアレの息子ってだけだな
誰もマジメに期待はしてないだろうけど、谷垣よりはマシって思ってる

217:名無しさん@十周年
09/10/20 19:44:42 jJPx8hnqO
中学生が握手求めてキャーキャー言ってたんだってな
うらやま鹿

218:名無しさん@十周年
09/10/20 19:45:27 WoUur5E4O
>>209
もうほとんど衆愚政治だな

219:名無しさん@十周年
09/10/20 19:47:05 Azs4QRS5O
もうさ、投票箱を男女別にして女性の方は開けずに廃棄でいいと思うんだ

220:名無しさん@十周年
09/10/20 19:48:15 fmq4qcGE0
孝太郎より進次郎の顔の方が好み。ほんとカコイイ
キムタクより進次郎の方が整った顔しているよ

URLリンク(mainichi.jp)

221:名無しさん@十周年
09/10/20 19:49:30 xjC6mSM30
こうして口八丁の自民候補に騙されてきたわけだ。

222:名無しさん@十周年
09/10/20 19:50:22 pGkHpDG80
普段ジェンフリとか叫んでるブサヨが男尊女卑の本性丸出しにしてやんのw
ブサヨも一皮剥けば年下男の人気に嫉妬するしか能が無いブ男ばっかなんだなw

ざまぁwww

223:名無しさん@十周年
09/10/20 19:52:37 pGkHpDG80
>>220
かっこいいなあ~
男の俺から見てもいい男だわな。
こりゃ女がほっとかないだろう。

224:名無しさん@十周年
09/10/20 19:56:27 KhdvpxL20
自民が政権奪取したら官房長官だな

225:名無しさん@十周年
09/10/20 19:57:09 mb+K2gQd0
親父の方は、次の衆院選でためしに岩手から立候補してみないかい?

226:名無しさん@十周年
09/10/20 19:57:24 uFmPgyyv0

小沢も綺麗めの女を候補にして、欲ボケ爺をたらしこんでたなw

227:名無しさん@十周年
09/10/20 19:58:05 8v/iiWYQO
安倍と稲田に保守魂を叩き込まれてくれ
がんばれシマジロー!!

228:名無しさん@十周年
09/10/20 20:01:27 jJPx8hnqO
モテる(抱かれたい)のは進次郎なんだろうな
ガウン着て女はべらして冷たい微笑浮かべる絵がお似合いだよ
兄は色気ない言われてるからね

229:名無しさん@十周年
09/10/20 20:02:57 b1Y2eDmo0
>>228
あれは人畜無害っぽいね。
政界では生き延びそうに無い。

230:名無しさん@十周年
09/10/20 20:03:48 zXeTf71c0








ド腐れ自民の馬鹿どもは、ド腐れ禎一のような存在感のないゴミクズをなぜ総裁に選んだんだ?








231:名無しさん@十周年
09/10/20 20:07:10 lLAFk0/DO
ナイナイの矢部にしか見えないけど。

口ばっかなとこが親父ソックリで頭悪いのが透けてる。 想いを熱く語るふりで中身がないのは親父ゆずりW

232:名無しさん@十周年
09/10/20 20:14:47 E5fFrnu80
福田えりちゃん、かわゆい!進ちゃんは嫌い!

233:名無しさん@十周年
09/10/20 20:15:31 q5kZ7Iqe0
能力ない口だけの2世議員は要らないよ
限られた国政を担う者の議席をこんな奴にやるかよw

234:名無しさん@十周年
09/10/20 20:16:04 bN36Sp1/0
若くて高学歴でイケメンで育ちのいい小泉ジュニア議員が人気出るのはよくわかるけど、
どうして国民は高学歴以外無能で魅力無しな鳩山を支持してるんだろう。
鳩山を支持してる奴のほうが終わってると思う。

235:名無しさん@十周年
09/10/20 20:16:23 e52SjCf+0
谷垣は明日辞めて史上最短自民総裁として名を残せば良いじゃん。
次期総裁はSINJIROでおk。

236:名無しさん@十周年
09/10/20 20:18:08 zHGixsBb0
よこくめは自民の公募から漏れたんだよな

237:名無しさん@十周年
09/10/20 20:24:15 bZxkLuEc0
>>231
中身のある政治家っているのか?

238:名無しさん@十周年
09/10/20 20:25:47 TPfbwWmz0
ただしイケメンに限る

↓禁止な

239:名無しさん@十周年
09/10/20 20:27:46 HLcCgs1x0
兄弟揃っていい男だけど
兄貴はサワヤカ系なのに弟の方はなんかちょっとワイルドな感じがするな
単に日焼けしてるだけか?


240:名無しさん@十周年
09/10/20 20:29:29 yAh91Shx0
>>1
>>一方の谷垣氏は早々に会場を後にした。

みんなでやろうぜ!!
だれもついてきてませんが・・・

241:名無しさん@十周年
09/10/20 20:29:38 JXPXKuuJ0
進次郎が自民党を粉砕してくれる

242:名無しさん@十周年
09/10/20 20:31:45 uIniaezJ0
>>143
ヨコクメはひどいが、進次郎も問題だ。
というか、進次郎はこういうテクニックにだけ秀でているから問題なんだよ。
平易な言葉で、精神論や理念を語らせたら、すごくうまいんだ。
英語のインタビューすら、難なくこなせる。
ところが、知能がそれに追いついていかない。

進次郎に「日本の安全保障と防衛費について」とか、ある程度の知識と思考
が必要な問題について聞いてみな。
凄い頓珍漢な答えが返ってくるから。
別に「財政赤字と消費税増税について」でも良いぞ。
(もう議員になったから、そんな問いかけには答えないだろうが)
それを誤魔化すために、精神論や歴史の話に逃げるんだよ。

小泉の挨拶は一見すると生徒の目線に立ってて良いように思える。
でも、あの内容なら別に担任の教師がやっても良い内容だろ?
進次郎は国会議員なんだから、「国会議員で無ければ話せないこと」を話して
もらわないと困るのだ。

たとえば、鳩山が首相の所信表明で、「世界平和の大切さ」を延々と演説したら
「そんなことより、これからどういう政策をやるつもりなのかを言え」
と突っ込まれるだろ? それと同じだ。

243:名無しさん@十周年
09/10/20 20:34:20 O59R5ZJA0
ハニ垣総裁はここでもスルーされてるなw

244:名無しさん@十周年
09/10/20 20:35:36 yburcQHC0
>>223
進二郎、髪もう少し長いほうがカッコいいよね。
選挙ポスターは、良かったわ。


245:名無しさん@十周年
09/10/20 20:38:04 hkpgoufm0
参院選では選挙対策局長とかになっているかもしれんな
日本の有権者はバカだから、進次郎が前面に出れば勝てる

246:名無しさん@十周年
09/10/20 20:39:50 7WLGoLO+O
谷垣可哀想。。。
一応進次郎と谷垣のスレなのに名前が出てくるのは進次郎と民主の横粂ばかりwww
まあもう老人の出る幕はないから、さっさと世代交代しろってこった。

247:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
09/10/20 20:41:26 PIlhOLlq0
>>242
いや、別に開校祭の挨拶だからあれでいいんじゃないか?

地元選出の国会議員が行事に顔出したからと言って、
国政タームのことを話さんといかんってことはないだろ。
所信表明とはまた違う。

ていうか理念や精神論を語ることこそ、あの場では重要な気が。
自衛隊員は政治から中立なんだから、政治的信念や具体的政策を表明なぞしたら、
そっちのほうが大問題では?

248:名無しさん@十周年
09/10/20 20:49:27 b1Y2eDmo0
>>244
将来的に生え際がピンチの気もするが

249:名無しさん@十周年
09/10/20 20:50:08 ksxsv5zu0
谷垣?誰???

250:名無しさん@十周年
09/10/20 20:53:54 KGapEr/CO
>>242
想像で話してるから横粂なみにずれたこと言ってるなw
あれは少年工科学校の式典だから、あの挨拶でベスト。
式典に参加した親御さんからも絶賛ものの挨拶だったんだぞ。
一方横粂の自己アピールの変なKY挨拶は会場中ドンじらけさせたそうなw
それと安全保障は進次郎の得意分野です

251:名無しさん@十周年
09/10/20 21:09:31 +C8HRDPW0
選挙前7月の衆院神奈川11区候補者公開討論会
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)

原子力空母について進次郎インタビュー
URLリンク(mytown.asahi.com)

252:名無しさん@十周年
09/10/20 21:10:07 JdXeYwAP0
安全保障に関しても第七艦隊を見たこと無い発言した民主党の防衛大臣よりまとも
URLリンク(mytown.asahi.com)

253:名無しさん@十周年
09/10/20 21:25:20 VgwtzBaz0
政治家はキモブサジジイばっかりだから、顔は武器になる
河野とか顔キモすぎるし

次の衆院選はイケメン進次郎で行ったほうがいい

254:名無しさん@十周年
09/10/20 21:42:31 p3Hu2PyQO
進次郎さんは今の自民党の起死回生の切り札だよ。
いわば希望の星
参議院の補欠選挙の遊説局長代理に任命される前は真面目に毎朝駅立ちやっていたよ。
自民党にはこういう人が必要。
このまま自民党が解体されない為に。
女性の嗅覚も捨てたもんじゃないと思う。
案外清潔な精神性を見抜いて好感を持たれているのではないかな。それは父親にも通ずると思う。
小泉純一郎には私利私欲がなかった。
北朝鮮との利権絡みが唯一ない政治家だった。
だからこそ日本の政治家で唯一、北朝鮮から拉致被害者を取り返した。
あの時の北朝鮮に対する厳しい顔を忘れないハンセン病患者にも謝った。
私は希有の政治家だったと思う。

255:名無しさん@十周年
09/10/20 21:44:15 8R0ezq890
女は子宮で考えるっていうけどさ、ヨコクメとしんじろと並んで演説してたら
それで判断するにしんじろになるでしょうが。
ヨコクメは高学歴がかえってマイナスになるタイプ。
しんじろは低学歴に箔つけただけと軽く見られてたのが
蓋を開けたらあの堂々たる演説姿。
この二人で勝負するんじゃ
ヨコクメは引き立て役にしかならんよ。

256:名無しさん@十周年
09/10/20 21:53:52 onh3a7wv0
ぶっちゃけこの小泉jrが総裁になったほうが票は集まると思う
新生!とかなんとか言ってさ

257:名無しさん@十周年
09/10/20 22:07:41 ikWQ8vi70
民主の政権は偏差値インフルエンザというらしい。

258:名無しさん@十周年
09/10/20 22:14:46 K8i7mOzr0
もう何と言えば

259:名無しさん@十周年
09/10/20 22:28:57 SNmnPjB+0
新川崎を歩く
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)

260:名無しさん@十周年
09/10/20 22:29:50 SGtjftC+0
仮に本人が無能でも見た目に魅力があれば案外に
なんとかしてあげようと力を貸してくれる奴が出てくるけど
逆に能力はあっても見た目や表現力に魅力がない奴は
助けてくれる奴なんか出てこない
どっちかというと助ける側の官僚むき
進次郎はモロ前者

261:名無しさん@十周年
09/10/20 22:35:09 7s+k4WD/0
韓流ファンのノリで、しんじろうを見に来たオバハン連中には
ハニ垣は態度のでかい、付き人にしか見えんだろうな。

262:名無しさん@十周年
09/10/20 22:38:23 gXMWdLgeO
よこくめなんて 馬鹿みたいな話し方だし
大嫌い!
サラブレッドの進次郎の方がカッコイイ!!

263:名無しさん@十周年
09/10/20 23:09:35 2Vt9GwTL0
進次郎頑張れ。
総理大臣になってくれ。

264:名無しさん@十周年
09/10/20 23:51:51 adHAHjHi0
未だに人気取りで有権者をゲットしようとしているのかw
自民党はもう終わったと言うかこんなことじゃマジで政権奪回なんてできないぞw
本当に何考えてるんだかw

265:名無しさん@十周年
09/10/21 00:36:59 PWmbPcpf0
なんでこいつを総裁にしなかったの?
野党に転落してただでさえ霞んでるんだから
ひたすら目立つことを考えなきゃいけないのに
谷垣のような「肉体を与えられた人畜無害」なんか総裁にして
なんのメリットがあるの?饅頭だのコロッケだの
食い物屋の主人かよw

何度も言うが今は野党なんだよ。
ってことはさ、多少冒険してもなんら問題ないってことだ。
今の鳩なら進次郎が国会で質問してもいいと思う。
財源問題をはじめ鋭いツッコミをすれば
バカの一つ覚えみたいに「友愛」「友愛」ってほざく鳩なんて
豆鉄砲喰らったような顔して何も答えられねえよw


266:名無しさん@十周年
09/10/21 01:14:02 7U5B2I130
もう何と言えば

267:名無しさん@十周年
09/10/21 01:47:52 0RTtPGz/0
話し方が上手なのは認めざるを得ない

268:名無しさん@十周年
09/10/21 01:51:26 O8IY+o9AO
こんな時代に総理には誰がいいか?という質問に
「キムタク」と答える奴らだしな

269:名無しさん@十周年
09/10/21 02:05:24 fxa4ZjAY0
>>242
ホントに想像で語ってそうだなw
苦手分野があっても、優秀なブレーンを見つければいいだけ。

270:名無しさん@十周年
09/10/21 02:07:02 EKn16kDV0
>>1
ヨコクメと小泉。


肩書きをとっぱらって比べてみれば、どちらが政治家として有望か一目瞭然だったわな。

271:名無しさん@十周年
09/10/21 02:09:16 EKn16kDV0
>>242
>「日本の安全保障と防衛費について」とか、ある程度の知識と思考が必要な問題について


まともな答えが返ってくるミンスの議員がいるのか?

代表を筆頭にバカばっかだろw

272:名無しさん@十周年
09/10/21 02:09:31 sQDDjUdb0
>>270
世襲批判だけで横粂が比例とは言え当選したんだから

世襲制はいかんね世襲制は

273:名無しさん@十周年
09/10/21 02:11:26 EKn16kDV0
>>272
なんで世襲がいかんの?

274:名無しさん@十周年
09/10/21 02:11:52 1J7rsemp0
まぁ自民党の支持者なんて
ぜんぶミーハーだろ

275:名無しさん@十周年
09/10/21 02:12:30 sQDDjUdb0
>>273
世襲批判するだけでバカでも当選できるから

276:名無しさん@十周年
09/10/21 02:12:40 N94kHRX80
珍民党終了のお知らせ。
華のないオッサンとボンボンの泥試合。

277:名無しさん@十周年
09/10/21 02:12:48 4HsKEu7EO
アハハ!神奈川だなあww

278:名無しさん@十周年
09/10/21 02:13:37 EKn16kDV0
>>275
なるほど!


参りますたww

279:名無しさん@十周年
09/10/21 02:13:51 jEh87LW90
ポッポ見てると世襲はいけないって意見もわかる気がする
故人献金だって親父の代からやってることみたいだしな

280:名無しさん@十周年
09/10/21 02:14:05 nUio119J0
なんでコイツはいつも中身の無い話しか出来ないんだ?
政治家なら政治の話をしろ!

281:名無しさん@十周年
09/10/21 02:14:22 l5PRgB4p0
俺も進二郎持ち上げ記事はマスコミの民主マンセーの一環だと思うな
自民はこんなくだらない党ですよ~っていう宣伝

282:名無しさん@十周年
09/10/21 02:14:56 RHko/Gl5O
ルックスの良さで女票が圧倒的に多い。
芸能人タイプ。


283:名無しさん@十周年
09/10/21 02:16:54 7dARQwa4O
関東学院大学w
ただの低能じゃん

284:名無しさん@十周年
09/10/21 02:20:06 vF0NnXQI0
>>281
進次郎はミンス信者ホイホイなんだよ
叩くところが世襲と学歴しかないけどな

285:名無しさん@十周年
09/10/21 02:23:07 Gfk4gWaV0
東大京大早稲田慶應でなきゃだめとはいわんが、
さすがに底辺すぎるだろ。

286:名無しさん@十周年
09/10/21 02:30:43 D/3ybpoa0
政治家にとって顔は結構重要だよ

当選した後どうなるかまでは知らないけどw

287:名無しさん@十周年
09/10/21 02:30:47 /b2Tcx7QO
谷垣は消費税増税を明言してるあたり、信頼できる政治家だと思うけどな
ただ、残念なことに一般受けするのは誠実な理論派ではなくカリスマ詐欺師
女にモテる要件てそんなもん

288:名無しさん@十周年
09/10/21 02:34:40 PK4vUKJB0
>>287
谷垣は野党向けじゃないよな
小泉→谷垣→麻生?安倍?
だったら自民は負けなかったなあ

289:名無しさん@十周年
09/10/21 02:35:29 XgimnzS80
進次郎は強張った顔をやめて、少しにこやかにするだけで
随分と雰囲気が変わるのにな。まぁ、選挙前はギクシャクしてたんだろうけど

290:名無しさん@十周年
09/10/21 02:35:46 srKzYjLP0
嫌だなー自民のこの流れ・・・

291:名無しさん@十周年
09/10/21 02:36:38 /bYzgVwK0
今いちビミョーなヨコクメと戦わせて進次郎をのさばらせておくってのは
小沢の作戦だと思うが

292:名無しさん@十周年
09/10/21 02:39:01 srKzYjLP0
政治家なら女じゃなくて、勤労者を喜ばせろよ

293:名無しさん@十周年
09/10/21 02:39:59 1fr5T1jgO
美人すぎるなんとかスレのおっさんも酷いもんがあるが
アイドルスレに迷い混んだのかと思った
しんじろスレのおばさんがマシに見えた

294:名無しさん@十周年
09/10/21 02:40:37 rzM9WGZ/0

自民党がんばれ!(笑)
シンジローがんばれ!(笑)


                   民主党支持者より

295:名無しさん@十周年
09/10/21 02:45:13 zQTMOs9V0
これが台頭するようなら
自民マジで崩壊すんじゃねーの

296:名無しさん@十周年
09/10/21 02:49:56 kNaLluetO
笑い M1かよ

297:名無しさん@十周年
09/10/21 02:58:15 dv+PwvW20
民主党って馬鹿ばかりだからなあ

298:名無しさん@十周年
09/10/21 03:00:59 qux7Npg1O
あんな男に群がるメスどもって

299:名無しさん@十周年
09/10/21 03:02:08 2I7vy25Ri
しんじろうは凄くまとも。
イケメンな上にしっかりしてる。
それに引き換え民主支持のアホはブサイクな上、キチガイ。
参院選は自民圧勝です。

300:名無しさん@十周年
09/10/21 03:03:13 3vXy17XD0
父ちゃん、SP雇ってホテルで震えてるってホント?

301:名無しさん@十周年
09/10/21 03:18:34 JZzysKqEO
今後の展開はどの辺りだろう?
・CDデビュー
・兄弟でドラマ出演
・イメージDVD発売
・ananでヌード
・パチンコ化

302:名無しさん@十周年
09/10/21 03:23:15 3p74sK2E0
小泉の優性民営化には、絶対反対だったけど、別に小泉は好きだな。
自分と違う意見だったけど、それとこれとは別だよ。
なんていうか、ぶれない人だったし面白くて華がある。
変な金を貰わないし、1つのことを貫く姿勢っていいと思うよ。

共産党もずっと同じこと貫く姿勢は好きなんだけど、共産党の考えは×。
共産党って名前くらい変えたらとも思うわ。そしたらもっと人気出るんじゃないの。


303:名無しさん@十周年
09/10/21 03:23:41 kYjoudXW0
>>223
かっこいいか?
なんかDQN臭がして気持ち悪いんだけど。
小泉の家系って所詮港湾ヤクザの家系なんだぜ?

304:名無しさん@十周年
09/10/21 03:24:07 Zsww8Pv00
演説は父親ゆずりの上手さだな
政治家として化けるかどうかは今後次第だろう

305:名無しさん@十周年
09/10/21 03:27:07 xMI6CW6t0
親父にかわって新自由主義の復帰の先駆けになるつもりかなw

306:名無しさん@十周年
09/10/21 03:28:21 3vXy17XD0
ヨコクメって財布がマジックテープっぽいからなあ

307:名無しさん@十周年
09/10/21 03:30:04 QSvB//zsO
中身ない薄っぺらい演説だったぞ?

308:名無しさん@十周年
09/10/21 03:32:00 3FFQ64IaO
>>303
放っておけ
ただの情弱(笑)でしょう

309:名無しさん@十周年
09/10/21 03:33:18 JUiHdzMB0
マスゴミって本当にゴミ

310:名無しさん@十周年
09/10/21 03:35:33 FG5UiPbM0
こうやって、見栄えだけにまた騙されていくのですね。
本当に自民はおわってんだなぁ。


311:名無しさん@十周年
09/10/21 03:43:17 3RQDu/E0O
進次郎は別として、横粂はそれ自体が胡散臭すぎる

312:名無しさん@十周年
09/10/21 03:43:37 JZzysKqEO
今まで女性が主体的に支持する政党と言えば、フェミ原理主義者が支持する社民党と創価婦人部を動員する公明党ぐらいしかなく、多数の女性からは乖離していた。
しかし自民が進次郎を筆頭に一般女性を取り込めば、元々選挙権のない若年層での人気と合わせ、女子供政党として大いに存在感を発揮するだろう。

313:名無しさん@十周年
09/10/21 03:50:30 tyACVg/TO
同年代の横須賀の海自の連中から茶坊主扱いされてたな

314:名無しさん@十周年
09/10/21 03:55:25 Bf5LA6nRO
ヨコクメはキモいけど進次郎はかっこいい

315:名無しさん@十周年
09/10/21 03:59:12 WmdTcYxp0
民主党の候補は、なんか変な人だったな・・。   民主党負けるんじゃないか?

316:名無しさん@十周年
09/10/21 07:35:20 0XSuJeAq0
お笑い自民棟

317:名無しさん@十周年
09/10/21 08:21:37 JZzysKqEO
ところで森元の息子は政治家にならないのか?
流石に真っ黒過ぎ?

318:名無しさん@十周年
09/10/21 08:25:45 eLiRGGI20
>>250
森元総理をしっているか?
人間的にはすごく良い人なんだよ。
政治姿勢は保守本流。 面倒見は良くて人望も厚い。
この手の、小さな集会での森の挨拶って凄いぞ。
参加者の目線に立った、凄く良い挨拶をするんだよ。


319:名無しさん@十周年
09/10/21 08:26:21 qF2wZZqu0
大物気取りの勘違い世襲男

320:名無しさん@十周年
09/10/21 08:29:24 al2WbitWO
進次郎人気に早く民主党工作員が動いたか

321:名無しさん@十周年
09/10/21 08:33:43 Xg9tyMPLO
しかし、自民もアホだな。
意思決定に論理的合理性が無くなっただけでなく、こんなゴミに振り回されるとは。

はっきり言って、ハニ垣は総裁の器じゃない。

322:名無しさん@十周年
09/10/21 08:39:06 w2r9ECAG0
有権者なんてアホばっかりなんだから、景気対策とか何とか真面目なこと言うまえにこういうイケメン議員を前面に出したほうがいいんだよ。
それで勝てるんだよ。
自民もいい加減に気づけ。

323:名無しさん@十周年
09/10/21 08:39:10 BjbJuXs/0
東大OBで衆議院議員だから
マスコミ対策だよ

324:名無しさん@十周年
09/10/21 08:39:43 eLiRGGI20
>>318
途中で書き込んでしまった。

しかし、森が無能なのはかなり以前から知られていた。
普通の人間だったら常識的に知っている単語の意味がわからずに
頓珍漢な返答をするのは以前からあったから。
そして、森を総理にしたところ、その問題が顕在化。
現在では、身近な人間以外の国民の森の評価はかなり低いだろ?
鳩山のように、中国に国益を譲り渡そうとしてるから低いんじゃない。
無能なのが知れ渡ったから低くなったんだ。
永田町内では「鮫の脳みそ」と言う評価はかなり以前から知られていたのにな。

進次郎は森にそっくりなんだよ。
相手の目線に立った挨拶をすることだけに長けた政治家って、かなり問題だぞ。

325:名無しさん@十周年
09/10/21 08:44:37 xMLrNKYLO
自民の愚民化政策成功

326:名無しさん@十周年
09/10/21 08:58:49 SSQOpG/S0
世襲マンセーですねわかります

327:名無しさん@十周年
09/10/21 09:01:41 75EL0wBJ0
進次郎大人気て
ほんと女てバカだな

328:名無しさん@十周年
09/10/21 09:08:24 mOPm2fiR0
>>324
演説が森元に似てるからって進次郎が無能だというのか。なんちゅう論理だ。

329:名無しさん@十周年
09/10/21 09:55:04 ho21zoCj0
>>287
各人のキャラと主張内容の感じでは、

谷垣:炊きたてご飯
進次郎:主菜(まだ前菜?)
石破:納豆か味噌汁
大森:おしんこ・ワサビ

ってとこかと思う

330:名無しさん@十周年
09/10/21 10:09:11 X+FkCbwp0
見た目と舌三味線だけで、のしあがっていきそうだな。

331:名無しさん@十周年
09/10/21 10:54:47 845+Nu4b0
女は馬鹿だからな。カルト宗教にハマってるのも大半が女。

332:名無しさん@十周年
09/10/21 11:22:24 eLiRGGI20
>>328
演説が森に似ているから無能なんじゃない。
進次郎の経歴を見てみろよ、どこに優秀さを感じさせる部分があるんだ?

・ 大学は3流。しかもそれすら小学校からのエスカレーター。そのうえ留年。
  (よほど出席率が悪かったのか、成績が悪かったのか、試験で不正でも
   やったのか)

・ 海外に出て箔をつけようとするが、MBAはとれないので、よく似た政治学修士
  でお茶を濁す。
  その後、非常勤研究員の肩書きを親の金で買った。
  (研究員といっているが研究所にもこいつの机なんか無い)

・ 政治家を目指して後援会を立ち上げるも、初年度の献金は親からのものだけ。
  大学を留年したことと言い、こいつには友人がいないのか?
  金持ってて、取り巻きはたくさんいそうなんだがな。

いくら学歴が全てではないといってもこれではな。
それじゃ、社会人経験があるかといえばそうではなく、留学から戻ってからは
父親の私設秘書だけ。
経歴だけ見れば、こいつって典型的な金持ちのDQNどら息子だぞ。
ボロクソに言われている横粂は、東大法学部卒で、在学中に司法試験に合格したのに。

確かに学歴が全てではないが、進次郎が優秀だと言う奴は、進次郎のどこが
優秀なのかちゃんと指摘してみろよ。
むしろ、客観的にみて優秀な部分がほとんど無いのに、
「小泉首相の息子で、ルックスが良いから」
もてはやされているのはすごく危険なことだと思うのだが。
マスコミに踊らされて鳩山を支持してる連中と変わらないぞ。

333:名無しさん@十周年
09/10/21 11:22:50 0XSuJeAq0
選挙権は免許制にするべき

334:名無しさん@十周年
09/10/21 11:25:46 EKR1eXw50
こんなやつが選挙区で出てくること、そこに問題がある。
国民の民度だな、民度。
米軍関係者が多い選挙区から出てきてるのも気に掛かる。

335:名無しさん@十周年
09/10/21 11:36:04 BSY3IY020
「小泉人気の秘訣はカリスマ性だ」と言われればそれなりに納得できるが、
鳩山人気の秘訣って何なんだろう?

336:名無しさん@十周年
09/10/21 11:46:58 vQPLW+rm0
国会議員に最も必要な能力は、票を集める能力だよ。
集票マシーンでいいんだよ。政策は優秀なブレーンにやってもらえば良い。

どんなに優秀な議員がいたところで有権者があれだもの。
国を安定させるには、人気投票に勝てる集票マシーンを噛ますしかない。
自分は集票マシーンだとわきまえた議員であればそれでいい。

337:名無しさん@十周年
09/10/21 11:51:25 MNtV8jzJ0
まだ留年なんて嘘を信じているヤツがいるのか

338:名無しさん@十周年
09/10/21 12:28:51 ThPnaYyW0
参院補選 本社世論調査
2009年10月21日
 25日に投開票される参院静岡選挙区補欠選挙(被選挙数1)を前に、朝日新聞社は17、18の両日、電話による情勢調査と同時に世論調査を実施し、支持政党や選挙への関心度などを聞いた。
県内の政党支持率を今夏の衆院選時(民主32%、自民22%)に比べると、民主は上がり、自民は下がった。
政権交代を経ても、民主は追い風、自民は逆風という傾向が変わっていないことがうかがわれる。

 各政党の支持率は、民主48%、自民15%、公明1%、共産2%、社民1%、みんなの党1%。
「支持政党なし」と「答えない、わからない」を合わせた無党派層は32%で、4割台だった07年参院選や今夏の衆院選時から減少している。

 男女別に見ると、民主は男性51%で、女性44%より多く、自民は男性15%、女性14%で大差はなかった。
無党派層は男性29%に対して、女性36%だった。

 年代別では、民主の支持率はすべての年代で自民を上回り、30代では55%に達する。自民は、30代で9%、40代で5%と、比較的若い世代で低めだ。70歳以上の自民の支持層は、3割台だった今夏の衆院選から24%に減った。
 職業別に見ると、民主支持は事務・技術者層の5割近く、製造・サービス従事者層の6割近くで、自営業者層でも4割を超える。自民は07年参院選、今夏の衆院選で比較的厚かった農林漁業者層の支持が落ち込んでいる。

URLリンク(mytown.asahi.com)



339:名無しさん@十周年
09/10/21 12:30:13 sE1shz1o0
自民は政策より人気取りにばかり走って肝心の中身が希薄、民主は財源よりもマニフェスト重視で
混乱。これが政党不信となりファシズムを招く。かつてのドイツや戦前の日本がそうだったように。
二大政党は成功すれば現在の欧米のように健全な機能をするが、一歩間違えればどちらに任せても
駄目と言う不信感だけが高まり右傾化する。
戦前日本・・政友会も民政党も駄目という国民感情→軍部・革新官僚らの台頭
ドイツ・・中央党も社会民主党も駄目という国民感情→ナチスの台頭
歴史を学び、政治家は自民・民主その他の党含めその辺りをもう少し肝に銘じておいてほしい。

340:名無しさん@十周年
09/10/21 12:38:38 ThPnaYyW0
忙しすぎる30代、テレビ依存度が最も低い世代に
URLリンク(markezine.jp)

内閣支持率は全世代で60%を上回り、最も高い30歳代では81%に達した
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

341:名無しさん@十周年
09/10/21 12:52:20 oJtNsIJhO
>>332
民主の嘘コピペを信じてるバカ発見。


342:名無しさん@十周年
09/10/21 13:01:30 eLiRGGI20
>>341
それじゃ、進次郎の立派な経歴とやらを上げてみろよ。
エスカレーターで関東学院大にしかいけなかったのは事実だし、
アメリカ留学しながらMBAがとれず、ちょっと目には似ている
政治学の修士号でお茶を濁したのも事実だぞ?

343:名無しさん@十周年
09/10/21 13:11:44 oJtNsIJhO
>>342
留年してない。
留年した理由まで色々妄想しちゃって恥ずかしくね?

344:名無しさん@十周年
09/10/21 13:13:41 jQjxzPHuO
もう思い切って進次郎を総裁にしてみればいいよww
すげえ改革っぽい感じするぞw

345:名無しさん@十周年
09/10/21 13:18:09 xxACR2CYO
↓生き別れのオッカサンが一言

346:名無しさん@十周年
09/10/21 13:19:54 VbvUGXIxO
関東学院大、フリーター、コネ留学コネ就職・・・
世襲批判を気にし、
応援演説に父を呼ばないで、
父や兄は関係無いとほざき、
親の地盤を引き継ぎ、
団体収入の99%が父側のモノ
こんな低学歴世襲の馬鹿息子が、
月収200万以上の議員
このお金は、
国民の税金



347:名無しさん@十周年
09/10/21 13:20:29 VPVJdobT0
>>342
嘘つくな。醜いやつ。お前のこと。

348:名無しさん@十周年
09/10/21 13:41:08 h0lp4tek0
キャー小泉くーん

でも投票は民主
になりそう

349:名無しさん@十周年
09/10/21 13:41:53 oJtNsIJhO
>>347
嘘吐くなって言われてもなあ。
事実だし。
おまえ、今かなり恥ずかしいヤツだぜ。


350:名無しさん@十周年
09/10/21 13:48:06 Ody0eGIg0
小泉と谷垣って・・・・・。もう自民も終わりだなぁ。消え去るのか
忘れ去られるのか。自民支持者だけど、この連中じゃ応援する気にもならんし、
売国と馬鹿コンビなんかじゃ、どうしようもない。
自公10年で自民も腐り果てた印象だよ。

351:名無しさん@十周年
09/10/21 13:54:25 tWU37F+eO
横粂議員と小泉議員なら小泉議員の方が政治家としてのポテンスが高いのは演説を聞いてみてよくわかった。

けど、だからといって横粂議員が無能ってわけではない。まだまだこれからの議員だし、エリートでないだけに雑草魂で化けるかもしれない。

ただ、あくまでも現時点で小泉議員より有能な政治家の素質をもった一年生議員はいない。

352:名無しさん@十周年
09/10/21 13:59:31 SeYATV9Z0
質問:20代女性の方で、抱かれたい男性を下記から選びなさい。

①小泉進次郎
②菅源太郎
③横粂勝仁
④小沢一郎
⑤藤井裕久

答えは決まってるだろ。

353:名無しさん@十周年
09/10/21 14:00:34 BLBulvRm0
進次郎さんには、関東学院大で学んだことやアメリカの大手シンクタンク
での経験を生かして頑張って欲しい。

354:名無しさん@十周年
09/10/21 14:01:44 6Z+lLMLB0
神奈川ってまるで朝鮮半島みたいなところだったんだな

355:名無しさん@十周年
09/10/21 14:06:01 IpIdegK80
>>342
どうせ、将来失敗すると見てるんだろ?
その時、盛大に叩けばいいじゃないか。

356:名無しさん@十周年
09/10/21 14:20:09 o/zjT75l0
URLリンク(www.youtube.com)
中山泰秀、森善朗をめった切り!こんな腐った自民党じゃ再生できない!


357:名無しさん@十周年
09/10/21 14:20:32 zJYOFNoQO
>>351
横粂は腐っても東大だ
本気で政治を勉強したら小泉なんか余裕だろう
関東学院大の馬鹿が国会議員なんて世も末だ

358:名無しさん@十周年
09/10/21 14:27:42 MQY4O5nY0
進次郎は良くも悪くも口先優先の古いタイプの代議士。
横粂の実力は未知数だけど民主党若手先輩代議士の良い影響を
受ければ今後大化けする可能性あり。

359:名無しさん@十周年
09/10/21 14:28:11 aOsCcwSDO
>>351
横久米はあいのりで売名とか元々ちゃらい人間だから性格的に政治家には余り向いて無い

360:名無しさん@十周年
09/10/21 14:31:31 LltFIyPUO
なにこの横粂よいしょwww

演説聞いたらKY感ハンパないのに

第2のタイゾーだよこいつは

361:名無しさん@十周年
09/10/21 14:33:10 XGfMHBIQ0
>>359

俺もそう思う、政治家続けても
ぼろでまくり
あいのりの自称そうりだもんなw



362:名無しさん@十周年
09/10/21 14:33:28 YQYa8bvK0
終わってるな。自民党。
っていうかマスコミが自民党を終わらせるために、
わざとこいつを持ち上げてるんじゃないか?
正直まともな人間がなら、冷笑するような記事だろ。

363:名無しさん@十周年
09/10/21 14:39:22 9yaRCups0
>との声も聞こえそうだ。

聞こえているわけでもなく、憶測でもなく、
記者の意見なんだよなぁ。

364:名無しさん@十周年
09/10/21 14:42:37 aOsCcwSDO
>>362
自民党を政権から引きずり降ろしてみたら腐乱死体だったって感じだなw
進次郎はまだ若いから今のうちに一生懸命勉強して欲しい、
進次郎が見習うべき政治家が自民党に1人も居ないのが可哀想だ…
環境は横久米の方が遥かに良いんだがネコに小判だから進次郎と横久米をトレードしろや!

365:名無しさん@十周年
09/10/21 14:43:17 aMHTHh8dO
①のチンコを口一杯頬張り、喉奥を突かれながらも⑤のチンコを入念に手コキする
そして④に濃厚クンニと手マンされながら②のアナルファックが激しい様を③に見せつけセンズリさせる

だと思います。

366:名無しさん@十周年
09/10/21 14:46:50 SeYATV9Z0
>>358
言い訳が苦しすぐるw

367:名無しさん@十周年
09/10/21 15:56:17 XqFjs4tSO
>>357
議員になったのに本気で政治を勉強してないのかよw
馬鹿じゃんw
まあタナボタだから仕方ないか。

368:名無しさん@十周年
09/10/21 16:13:27 2dd7caCi0
やっぱり政治家は学歴よりも喋りとか迫力、
全体を包むオーラのようなものが優先されるんだろうな。
中卒の田中角栄なんかその最たる例でしょ。

369:名無しさん@十周年
09/10/21 17:17:54 0dBg3Vt60
演説聞いた限りでは、横粂くんは20年ほど社会に出てからいらっしゃいと
そんな感じだわな

370:名無しさん@十周年
09/10/21 17:57:41 ERevqZSn0
>>356
これ面白すぎるな。

371:名無しさん@十周年
09/10/21 18:08:59 7KxGXMsV0
>>348
そんな黄色い声を出す人間は選挙に逝かないよ

372:名無しさん@十周年
09/10/21 18:53:24 oJtNsIJhO
>>347
勘違いだ。申し訳ない。
俺へのレスだと思った。
それにしても、あの嘘コピペ貼りまくりといい、捏造動画といい、横粂はネット工作やりすぎ。
マジで第2の永田になりそうな逸材だな。
目立つために何かやらかしそうだ。

373:名無しさん@十周年
09/10/21 18:55:09 mUSbyIS40
もう新次郎が総裁でよくね?
政治家に必要なのはカリスマやオーラだな

374:名無しさん@十周年
09/10/21 19:08:08 NZOqPx3X0
おまえらは顔が悪いから
新次郎の何倍も頑張らないと評価されないからかわいそうだな(´・ω・`)

375:名無しさん@十周年
09/10/21 19:12:02 MIadEdrs0
握手ストーカーじゃ鷲の目には勝てないですぜ

376:名無しさん@十周年
09/10/21 19:14:17 qwmhd0DaO
むしろ、
さすが谷垣。
見事な不人気ぶり。

377:名無しさん@十周年
09/10/21 19:20:16 t9i3h45Z0
政治家としてじゃない、イケメンタレントか何かとして人気があるだけだろ。

そしてろくな知識も無い馬鹿は政治家としてもイケメンタレントみたいなのを選ぶ。
無知な人間を有権者として存在させるという事は
何も知らない馬鹿なガキに銃を持たせて遊ばせるようなものだ。

もっとも政治家として有能な人間が数えるほどしか居ない現代では一概には言えない。

378:名無しさん@十周年
09/10/21 19:24:39 +PxkE4efO
何れにしろ こんなんじゃ 全然ダメだな。

379:名無しさん@十周年
09/10/21 20:30:32 znnK/P0p0
これもまた才能じゃね

380:名無しさん@十周年
09/10/21 20:33:59 XqFjs4tSO
>>377
不細工で政治家の才能無い横粂よりはマシ。

381:名無しさん@十周年
09/10/21 20:35:00 3lI0+a/d0
イケメンは何すんでもラクでいいなぁー

382:名無しさん@十周年
09/10/21 20:43:21 v9BPyaAQO
確かにリーダーに求められるのはカリスマ性だわな
谷垣って誰?だろ

383:名無しさん@十周年
09/10/21 20:56:20 CtvYFiK40
世襲だ世襲だと散々叩かれても
へこたれずに逃げ隠れしない

この部分だけは評価せざるを得ない

しかし話し方が父親ソックリだな

384:名無しさん@十周年
09/10/21 21:09:58 eLiRGGI20
>>372
> あの嘘コピペ貼りまくり

だから、嘘だと言うなら本当の進次郎の経歴をさっさと張れよ。
それすらできないのに、嘘だ嘘だってわめき散らしても、見苦しいだけだぞ。

385:名無しさん@十周年
09/10/21 21:48:42 kGQQsIWh0
特亜工作員はそんなに小泉が怖いのか?


386:名無しさん@十周年
09/10/21 22:49:24 3ssCJijQ0
小泉進次郎と横粂が合コンに来たら、
私は間違いなく進次郎の横に座るけどな。
横粂は臭そうだもん。

387:名無しさん@十周年
09/10/21 22:51:38 QCcd0axk0
また印象だけで世論誘導しようとすんの?
マスゴミはなんど同じ事繰り返すの?それに同調する愚民も愚民だが

388:名無しさん@十周年
09/10/21 22:59:49 NIcweWJp0
豚に真珠
女に選挙権

389:名無しさん@十周年
09/10/21 23:45:54 nE+HLjfMO
関東学院を留年するほど馬鹿

390:名無しさん@十周年
09/10/21 23:46:44 fRPe0up60
>>386
低脳バカ同士お似合いのカップルだな

391:名無しさん@十周年
09/10/21 23:54:53 jzwQKA/p0
こうなることはわかりきってたのに
衆院選でタイゾーを比例名簿にすら載せなかった自民のアホ執行部。

392:名無しさん@十周年
09/10/21 23:57:37 nktxRNVXO
さすが小泉

393:名無しさん@十周年
09/10/22 00:00:25 Ji8o3pGk0

自民党は世襲と芸能とプロレスラーで

ネクスト内閣つくればOK.

394:名無しさん@十周年
09/10/22 00:01:00 HmpKi8HA0
この兄弟は派手な外見の裏で、負けず嫌いの努力家だとは思う。
あの超大根役者だった孝太郎が今じゃ
「演技うまくなったじゃん」と実況で言われるくらいだしw

395:名無しさん@十周年
09/10/22 00:02:35 Gbfl7D0kO
不細工どもに嫉妬されまくりだなこいつw

396:名無しさん@十周年
09/10/22 00:04:08 odzx4c8v0
反自民なマスコミはこいつを世襲批判で潰すつもりだったのに、
逆に人気を沸騰させてるんだからアホだよな。
最初から無視してればよかったんだよ。

397:名無しさん@十周年
09/10/22 00:04:42 TmCdsrGd0
小沢が自民から引き抜けるなら一番欲しいのは進二郎だろうなぁw

398:名無しさん@十周年
09/10/22 00:06:17 nA56MOQXO
学歴ロンダリングの若造に何も期待できない

苦労知らず世間知らずの世襲議員には懲りごりだわ

399:名無しさん@十周年
09/10/22 00:12:08 RdG0AT3BO
こんな奴でも俺たちより遥かに勝ち組!!!

また、こんな奴をちやほやするバカ連中が政治家利用する力を持ってたりすりから、質が悪い!



400:名無しさん@十周年
09/10/22 00:13:32 tyO9a7Xz0
日本人の女って性格悪いだけじゃなくて馬鹿だから始末が悪い


401:名無しさん@十周年
09/10/22 00:18:09 wXee0NRvO
朝までとかで政策討論みたいな。gdgdになったりはなしで。

402:名無しさん@十周年
09/10/22 00:18:14 iKBh7Eye0
>>242
そんじゃ進次郎に民主党の安全保障政策を丸暗記させてしゃべらせようぜw
もちろんミンス信者は全力で否定しにかかるから、そこで「実は民主党の政策ですw」とバラしてやればいい。

ミンス信者なんてどうせ「何を言ったか」ではなく「誰が言ったか」で物事の全てを判断する人種だからなw

403:名無しさん@十周年
09/10/22 00:18:53 /HgPXKAEO
自民党は駒があるのに上手くなんで使いこなさないんだ。いくらでも勝つぐらいできるだろうに。もうそれも見えないのかな。

404:名無しさん@十周年
09/10/22 00:22:04 YvpkYc3s0
進次郎にむき出しの嫉妬9センチ野郎どもがここに集結してるw
そして小泉一族が怖くてたまらない民主党信者w
たかが小僧に踊らされて憐れだね、君達w

405:名無しさん@十周年
09/10/22 00:23:31 kviRMomf0
しんじろー素直にすげえと思うわ。
俺あいつより年下だけど、あんなふうにしゃべれねーもんな。
カリスマ性もあるし。
部下であんなのいたら、正直やりずらいわ。
完全に俺より上だもん。谷垣さんも同じように思ってるだろうなぁ。
なんだかかわいそうだわ。

406:名無しさん@十周年
09/10/22 00:25:23 HuQyIXf3O
自民に光がまだ残ってるよな

407:名無しさん@十周年
09/10/22 00:27:44 yw3gnrdW0
谷垣(64bit)じゃキツイか見た目的にも内容的にも

408:名無しさん@十周年
09/10/22 00:31:45 nmGDBYmi0









ド腐れジャップの糞愚民どもは、進次郎の爪の垢でも煎じて飲んでおけ。







409:名無しさん@十周年
09/10/22 00:33:56 EehFVqVBO
>>373 私もそう思うわ

410:名無しさん@十周年
09/10/22 00:37:34 ZB9TFi9Z0
横須賀民主主義共和国の小泉王朝は永久に不滅でつ

小泉4世さまマンセー!!!!!!!


411:名無しさん@十周年
09/10/22 00:37:51 odzx4c8v0
>>408
「爪の垢を煎じて飲め」がどういう意味の言い回しなのか知らないの?
日本人だよね?

412:名無しさん@十周年
09/10/22 00:40:14 UL/P6U43O
こいつを総裁にしてりゃ自民党は参院選勝てたかも知れないのにアホだなw
産経で米長邦雄が同じこと書いてただろ。「自民党の喫緊の課題は党を立て直すことではなく次の選挙に勝つこと。
そのためには小泉進次郎総裁しかない」って。

谷垣ごときで選挙勝てると思ってるんかね。だとしたら自民党は厚かましいにも程がある。

413:名無しさん@十周年
09/10/22 00:49:18 ZB9TFi9Z0
>>412

そうそう
もう自民党総裁は小泉家の世襲でいいんじゃね
その方が人気でると思う
マジでマジで
選挙で一票いれてくれたおばはんには新次郎さまと小太郎様がちんこ挿入してあげてほしい
いい冥途の土産になると思うよ
このよでいいことなかった老人に対する給付チンだね
福祉だよね





414:名無しさん@十周年
09/10/22 00:51:24 0FgKq7zj0

毎度ながら凄いな

小泉後援会のおばちゃん連中は・・・・



415:名無しさん@十周年
09/10/22 00:53:51 6QsdG7mt0
>>373
小泉長期政権でナニも学んでないなw リーダーシップをとるのに必要な
資質だが、国家百年の体系を考える思慮深さと政策運用能力が必要。
雰囲気だけのワイドショー政治はごめんだw 不況の今、まさにヒトラー
の再来になるぞ。結局、有権者が賢くならんとどうしょもないw

416:名無しさん@十周年
09/10/22 00:55:13 5pG0SQ9xO
自民もすっかり影が薄くなったな

417:名無しさん@十周年
09/10/22 00:56:14 BPMLKEK/0
むかあしオカ板で小泉元首相の息子が親の地盤を引き継いで当選するって書いてた人いたけど誰か過去ログから拾ってきて
おながいエロイ人

418:名無しさん@十周年
09/10/22 00:58:09 EfvYv9+90
これが無党派層をどう取り込めるのかが楽しみだ

419:名無しさん@十周年
09/10/22 00:58:16 haQu67q10
URLリンク(mixi.jp)
元カノが逆ギレ

420:名無しさん@十周年
09/10/22 01:02:29 ZB9TFi9Z0
民主党が次の衆院線でナイナイの矢部っちをよこすかに投入したら困ります

みんな間違えてみんすに挿入してまうやろ!!!!

考えると不安で今日も眠れない

421:名無しさん@十周年
09/10/22 01:03:56 U4WyGQ330
自民党支持は IQ の低いB層
スレリンク(seiji板)l50
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる3◆
スレリンク(seiji板)l50

422:名無しさん@十周年
09/10/22 01:11:07 iKBh7Eye0
>>421
ということは、自民を潰した民主の主な支持層がB層になったわけでw
つまり、国民を騙し続けなければ民主が潰れるw

なんという麻薬w

423:名無しさん@十周年
09/10/22 01:11:40 jwb0PDb00
学ぶ層と、学習しない層がいるだろ。

早く潰されないと
凝結核になる と大事だ。

424:名無しさん@十周年
09/10/22 01:19:36 ZB9TFi9Z0
民主主義とか言ってるくせに世襲なんてやってる北朝鮮みたいなうんこと一緒にされるのは一流の横須賀市民にとっては不本意だろうから、いっそのこと

モナコみたいに「ヨコスカ王国」として独立したらいいと思いますよ
池メン小泉4世は文字どうり「王子様」となるわけでござりまする
そのほうがキム王朝より長いなどといわれなくてよいのでございます


425:名無しさん@十周年
09/10/22 01:23:56 ZB9TFi9Z0
あああああああああっつ

もう世襲しちゃったから「王子様」じゃなくて「王様」でありんす
まちげーたよ

426:名無しさん@十周年
09/10/22 01:27:32 zJodgpko0
>>1
まぁ演説が上手いのも一つの政治家の才能だ
だけどああ見えてそれなりに政策にも通じていた親父さんを見習ってくれよ

427:名無しさん@十周年
09/10/22 01:36:57 rxHBuNJt0
いいからお笑い芸人にでもなっとけ
邪魔だ

428:名無しさん@十周年
09/10/22 01:40:46 7vySCM8F0
>>96
風俗女とかが当選してるからなんとも言えんなw

429:名無しさん@十周年
09/10/22 01:50:46 r+V/ZPeb0
昔オウムが強制食らって弱体化したときもジョーユーギャルってのを作って延命してたよな。
自民党もその路線で逝くようだなw

430:名無しさん@十周年
09/10/22 01:53:05 NnCnWlYW0
自民党は民主党のマニフェスト通りに比例80減の法案をまず
提出してしまえ。否決すればマニフェスト違反と叩けるし、
成立すれば売国に奔走するだけの泡沫政党が国政から消えて
真の保守の2大政党制の時代が来る。

時代遅れのつまらない利権や組織防衛に汲々として、実態不明な
選挙協力などにすがって貧して鈍してはならない。
自民党を立て直したいなら一刻も早く比例80減の法案を提出せよ。

国民のために自民党が何ができるのかという覚悟を有権者は見ている。
相変わらずの与党気分なら選挙重ねるごとに消滅に近づくだけ。
「議員でいたい」だけの政治サークル気分の政党が支持されるわけがない。

431:名無しさん@十周年
09/10/22 01:55:44 PXkN23bJO
>>415
お前のレスが一番頭悪そうだがな
とりあえず見づらいし、Wとか多過ぎて馬鹿っぽいよ

432:名無しさん@十周年
09/10/22 01:58:03 r+V/ZPeb0
俺たちの進次郎(笑)
ネトウヨたちがこう叫ぶ日も案外近いかもねw

433:名無しさん@十周年
09/10/22 02:11:43 JQkwD3tr0
ヨコクメは気持ち悪いのが欠点

434:名無しさん@十周年
09/10/22 02:11:47 i11b/j9q0
カッコがいいと
どういう立法してくださるんで?
ブサイク粛清法案とか?

435:名無しさん@十周年
09/10/22 02:24:05 ezBsZDWY0
もうダメかもわからんね

436:名無しさん@十周年
09/10/22 02:36:22 7qoWqkTf0
ネトウヨは不細工だから嫉妬しまくってるな

だからみんな民主党に入れるんだよ

モテる男が許せない、お金がある人が許せない 自民信者ネトウヨ

外国人に参政権は当たり前だし、母子加算も当然

437:名無しさん@十周年
09/10/22 02:40:26 r+SpaHmAP
この人は、ものすごく演説が上手いんだよ
それと、マスコミ対応も1年生議員とは思えない
相当仕込まれてるか、演説なんかは天性のものがあるんだろう

それに若くてイケメンで小泉の息子なんだから、人気出るのは当然
将来の首相候補だよ

438:名無しさん@十周年
09/10/22 02:41:15 r+V/ZPeb0
進次郎ごときに圧倒されてるようじゃ国会では鳩山とは勝負にならんな
投手討論は進ちゃんに変わってもらったほうがいいぜw

439:名無しさん@十周年
09/10/22 02:42:04 ZB9TFi9Z0
へー

そうなんですかー
すごいっすねー

440:名無しさん@十周年
09/10/22 02:44:53 r+SpaHmAP
>>438
政治家としての資質的には、鳩山より小泉の息子の方が上だと思うよ

鳩山が27の時に、小泉の息子と同じレベルの演説はムリだろうし、
今でも鳩山の演説はヘタで有名、毎日言う事ブレてるし
自民党で首相になってたら毎日叩かれてるレベル

441:名無しさん@十周年
09/10/22 02:51:00 8sEKUja8O
よく考えて見ると政治家も下らない人達だな
国民の六割の馬鹿に振り回されてるから政治家も馬鹿になるのかな?…
アメで七割五分、韓国は九割馬鹿だけどさw

442:名無しさん@十周年
09/10/22 02:52:00 r+V/ZPeb0
まあ実際鳩山VS進次郎のほうがずっと面白そうだし視聴率も取れるだろうけどなw
2人の前では地味垣の出る幕なんか全くねえよw

443:名無しさん@十周年
09/10/22 02:52:15 7zynWabpO
>>434
それいいね
2ちゃんみてても不細工は性根から腐ってるの多いしな

444:名無しさん@十周年
09/10/22 02:52:38 z9yXmUcEO
どーでもいい記事だな

445:名無しさん@十周年
09/10/22 02:52:47 C/AyG4Fm0
谷垣の小物臭は異常

446:名無しさん@十周年
09/10/22 02:54:22 3B2HB28V0
露出が増えてきて段々胡散臭くなってきた

速く解散しろ自民党

447:名無しさん@十周年
09/10/22 03:01:29 tIOMvsVcO
並々ならぬ大器よな
優秀なブレインがつけば化けるだろう

448:名無しさん@十周年
09/10/22 03:05:23 +SyCFDKD0
太田総理を見た印象だと、横粂は負けて当然な感じではあったな。
教わった通りの言葉を、ただ棒読みしているだけの感じで。
民主党は、候補者を変える積りはないの?
支持者も横粂で満足なの?

449:名無しさん@十周年
09/10/22 03:07:32 8AvlCgwN0
血ってのは凄いんだな
進次郎って若いけどどっしり構えてる
良い政治家になりそうだ

450:名無しさん@十周年
09/10/22 03:10:58 9l6jSJJxO
稲田、しっかり教育してやってくれ

451:名無しさん@十周年
09/10/22 03:11:47 l7jXyErw0
お父さんと同じで、息子も
アメリカにべったりなんですか?

452:名無しさん@十周年
09/10/22 03:23:16 uWYLN6Hn0
>>405
そっかあ?
自分より能力あるか自分にない長所を
持ってる部下は何かと重宝するけどな
チームでやる仕事なら特に。

谷垣は結構したたかだし
20代と人気を張り合う歳でもないし
自分じゃイメージが弱いと自他共に認めて
わざわざ立てた宣伝キャラなんだから
進次郎が目立つのは計画通りって感じだろうよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch