【富山】「お金の大切さが身に染みた」「社会人としての資質が磨ける」 高校生アルバイト増加 家計を助ける為に汗を流すat NEWSPLUS
【富山】「お金の大切さが身に染みた」「社会人としての資質が磨ける」 高校生アルバイト増加 家計を助ける為に汗を流す - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/10/20 11:19:58 +WoW8iTL0
かんしんじゃのう

3:名無しさん@十周年
09/10/20 11:20:58 Rmgq+Uj+0
でも、子ども手当支給とか高校無料になれば、家計を助ける必要もなくなるね。

4:名無しさん@十周年
09/10/20 11:21:41 Yi3ayYNT0
それに比べておまいらは・・・

5:名無しさん@十周年
09/10/20 11:22:00 84tMJy3z0
子供手当て26000円+母子加算23000円+生活保護ひと月約20万円
+住民税・所得税一切無し+医療費完全無料(病院までの交通費も無料)

これで年収手取り300万。
「働いたら負け」の世の中に変わろうとしています。

6:名無しさん@十周年
09/10/20 11:22:27 c/HRANgK0
農業の子なら、いくらでもバイトできるんじゃないのか?
それとも今の農業科って、進学競争すごかったりするの?


7:名無しさん@十周年
09/10/20 11:22:53 MM94xbOp0
留学生に出してる金を回せばいいじゃん。
どうして国民は大事にされないの?

8:名無しさん@十周年
09/10/20 11:22:59 MSO6T6NR0
街頭署名するのと、バイトで汗を流す、どちらがより有意義なんだろうか。

【岡山】女子高生「私立も無料にしてほしいよね。絶対!」 生徒・教師が高校無償化求め街頭署名★4
スレリンク(newsplus板)

9:名無しさん@十周年
09/10/20 11:23:12 SQY9Rivp0
>父が自宅待機を命じられ授業料が払えない

父がバイトすればいいんじゃね?

10:名無しさん@十周年
09/10/20 11:24:09 aNXoVm2I0
むしろ勉学に励んで有名大学入ってからカテキョやったほうが楽だし金にも為にもなるのに

11:名無しさん@十周年
09/10/20 11:24:13 Yi3ayYNT0
>>9
自宅待機してなかったらクビになるのに
何でバイトなんか出来るんだよw

12:田
09/10/20 11:24:35 hQ5ERkt/0
富山っぽいな。 

もう財政破綻するの前提で使える人に金かけとけ。

13:名無しさん@十周年
09/10/20 11:28:16 hTNzs9ED0
>>5
何も景気対策しない鳩山不況で、これ以上、仕事がなくなってゆくなら
離婚して意図的に母子家庭を作り出し、こっそりカミさんのヒモになる方が
可処分所得が増えそうです。

14:名無しさん@十周年
09/10/20 11:28:46 Ru8BZzIf0
おまいらもバイトぐらいしろよ

15:名無しさん@十周年
09/10/20 11:28:51 YWJMpmjbO
まあ、今のご時世なら判るがバブルの時にやられたら恥ずかしさと空しさで、
貧乏の家を恨みながら働いたなあ。

16:名無しさん@十周年
09/10/20 11:29:03 TtHmFbgr0
その昔、富山県の県民性は勤倹の精神と呼ばれた。
そのイメージを国民に与えたのが安田善次郎。
ケチと揶揄されたその人は、一代で大財閥を築き上げ、
死ぬまでその姿勢を変えなかった。

17:名無しさん@十周年
09/10/20 11:29:28 1n1qZpVG0
>>14
ここはもう工作員しかいないよ

18:名無しさん@十周年
09/10/20 11:30:07 paWorran0
ん?仕事ないない騒いでる割りには
高校生のアルバイトは増加なんだね。

19:名無しさん@十周年
09/10/20 11:30:41 reXhFR1gO
母方の実家は富山でよく遊びに行くんだけど、富山や石川って裕福な県だと思うよ、都道府県単位で見たら。
最新ね流行とか文明の程度は劣るかもしれないけど、物価が安かったり食べ物が豊富だったり日々の生活を考えたら
日本でトップクラスじゃないでしょうか。

20:名無しさん@十周年
09/10/20 11:32:57 pECn7wYc0
>>18
バイトはそれなりに募集はあるんだよ。




21:名無しさん@十周年
09/10/20 11:33:16 3AgyEuPTP
社会勉強のためのアルバイトはともかく、
高校に通うのに本人がアルバイト?
GDP世界2位の超リッチな国だぞ?
外国人が聞いたら信じられないだろうな。

22:名無しさん@十周年
09/10/20 11:33:57 rQWOb13WO
別に高校生のバイトなんか昔からいたけど
今じゃニュースになるほど珍しいの?

23:名無しさん@十周年
09/10/20 11:35:10 V7YMyPXN0
>>19
石川県民の俺が言ってやるよ
裕福じゃなくて見栄張ってるだけなんだよ!

24:名無しさん@十周年
09/10/20 11:36:49 jSOMYXXy0
高校の時のバイトは若くして働いてる俺カッコイイ?的な感じで人気あるんだよなぁ

25:名無しさん@十周年
09/10/20 11:37:48 XEF5vAo30
バスケ部で部活もやっていたが、週3でバイトもやっていた。
高校生になると普通にバイトしたくなるものと思ってたけど
今の子はちがうのか?


26:名無しさん@十周年
09/10/20 11:38:11 AKuXqptK0
龍谷富山高、高岡向陵高

富山県における偏差値の底辺

27:名無しさん@十周年
09/10/20 11:40:05 PYnTk35a0
泣いた

28: ◆titech.J3E
09/10/20 11:42:35 CPjVurLR0
資本主義の世界では、仕事とは、金を回すこと。
それで金持ちから貧乏人に金が流れるような形になればいいんだけど、
外食産業などは、貧乏人から金持ちに金が流れる。
仕事をする、ってことは、社会が悪い方向に進むことを手助けするようなことであるが、
それでも生活のために我慢して働き続けているとき、
挨拶の声が小さいと殴られたりすると、ふざけんじゃねー、とブチ切れて殴り返して、
後は集団リンチくらって当然クビになってメンヘラになる。


29:名無しさん@十周年
09/10/20 11:43:13 8ytbQ4B70
>>21
先進国の中で貧困率も2位、自殺率も2位

30:名無しさん@十周年
09/10/20 11:49:17 KGinSW1Y0
高校生になったら社会勉強もかねてバイトをすべき
自分で得た金で、彼女にジュース買ってやるとかいい思い出だろ?

31:名無しさん@十周年
09/10/20 11:51:32 BkdC9zSl0
なんでフリーター経験をさせて、わざわざ非正規雇用の訓練するんだよ。
馬鹿にするのもいい加減にすべきだな

32:名無しさん@十周年
09/10/20 11:51:38 nmJmUtM/0
アルバイトで飲食や工場労働を少しでも経験すると
それが色んな意味で勉学の励みになる

33:名無しさん@十周年
09/10/20 11:58:11 nJeqiQ+8i
岡山の乞食に爪のアカを飲ませたい

34:名無しさん@十周年
09/10/20 11:59:06 h3yWRNX9O
>32
製造、農業、運送、建築なんかの我々が生活する上で必要不可欠な産業が虐げられて
ショービジネス(マスゴミ含む)、証券屋のような大金が集まるが実質的には生活に無関係な産業のほうが
憧れるような社会の図式っていうのは致命的に欠陥があると思う。

35:名無しさん@十周年
09/10/20 12:00:01 00DEXuOB0
まあアルバイトは実際にいい社会経験になるよ。この段階で頭角を出してくる
奴は社会に出ても何の問題も無いし会社でも使える。逆に駄目な奴は挨拶も
まともに出来ないとかで会社でも続かないとか駄目社員になる。

36:名無しさん@十周年
09/10/20 12:01:39 paWorran0
>>31
社会勉強だろ?

37:名無しさん@十周年
09/10/20 12:02:08 ewbWOPCW0
大学時代アルバイトをほとんどしなかったやつと頑張ったやつ
就職の面接で後者がほとんど受かった




前者の自分は今すごく苦しんでいるorz

38:名無しさん@十周年
09/10/20 12:02:36 W0YeFA5r0
東京でも実施してコンビニから中国人を排斥しとけ

39:名無しさん@十周年
09/10/20 12:04:55 06FfyuaI0
つか富山って日本一ニート少ないんだよ。知ってた?
そして一戸建て持ち家率も日本No.1
専業主婦とかいたら「何か病気?」とか聞かれるんだってさ
そんな土壌じゃニートなんかいる家あったら村八分だもんな

頭のいい男や美人はどんどん県外に出てしまって二度と戻ってこないから
概ね学歴が低いバカ男とブス女ばかり
男も女もひたすら家を建てるためだけに働き
何の娯楽も無くただただ一生働きアリのように働くだけ
ニートは絶対許さない
そんな素晴らしい共産国の富山県民らしいニュースでほのぼのするね

40:名無しさん@十周年
09/10/20 12:06:14 JM+ybaL10
>>39
いいじゃん。

41:名無しさん@十周年
09/10/20 12:09:00 932jt7l/O
>>8
そういう授業料が払えない子たちに仕方なく先生がバイトを紹介してあげても、
給料日になると遊興費に使い果たしてしまうらしい。この前ニュースでやってた。

42:名無しさん@十周年
09/10/20 12:10:30 TtHmFbgr0
>>39
>何の娯楽も無くただただ一生働きアリのように働くだけ

これを東京などで実践するのは非常に困難。
殆どの人は誘惑に負けてしまうんだよ。
だけど、一部の富山の人はそれを実践し、事業で大成功を収める。

43:名無しさん@十周年
09/10/20 12:13:02 54gbKui30
まぁでも実際はほとんどが、携帯などの通信費や遊興費に消えてるだろうね

石川在住のうちの妹がそうだw
お小遣いを一切与えず自分で稼げって言う家庭だしw

44:名無しさん@十周年
09/10/20 12:16:48 54gbKui30
うちの妹の給料の使い道
・東京、大阪、新潟への遠征費用
・同人誌の印刷代
・CDのプレス代(サークルと折半)
・資料になるマンガ本購入

45:名無しさん@十周年
09/10/20 12:18:39 cVSDhursO
一方、なまぽ家庭の子供は他人の金で沖縄に遊びに行くのであった

46:名無しさん@十周年
09/10/20 12:20:18 h3yWRNX9O
>44
そんなら子孫の為にせっせと働いて家建てるほうがずっとましに思える

47:名無しさん@十周年
09/10/20 12:22:48 1e51neV50
禁止するより学校が適切なバイトを確保する方がずっとマシだな。

48:名無しさん@十周年
09/10/20 12:26:47 1cZ+tGgE0
こいつら偉いな、いや、当たり前か・・・

一方、母子家庭は生保の母子加算復活で沖縄に旅行w

49:名無しさん@十周年
09/10/20 12:40:23 W0YeFA5r0
>>43
都会だと体売る方向に走る方針なんだよなそれ

50:名無しさん@十周年
09/10/20 12:43:45 tOc21mHt0
>>20
こういう学生バイトにはじき出されて高齢のワープアがバイトすら出来ない
状況になってもいる。俺のことだが。

51:名無しさん@十周年
09/10/20 12:48:46 pAk4G//10
文系は学校で覚えたことより
社会に出て覚えたことのほうが
役に立つから高校のときから
バイトしとったほうがいいね

でも、これで就職氷河期に正社員に
なれなくてバイトで食いつないでいる
人たちが今度はそのバイトさえ
高校生に押し出されて
さらに職を失ったりして・・・

52:名無しさん@十周年
09/10/20 12:53:16 xYRFIygmO
>>51
文系と呼べるのは、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士、不動産鑑定士のみ
あとは、文系ではなくバカ系
バカ系はそうかもしれないが文系は違う


53:名無しさん@十周年
09/10/20 12:55:41 9QzvueVj0
中学・高校と新聞配達少年だったぞ
ロードマン(自転車)も原付免許もMB-5(原付)もバイト代で買った

54:名無しさん@十周年
09/10/20 12:55:57 Gb9oQ+re0
女子高生が体を使って金稼ぐとか実に良いじゃないか

55:名無しさん@十周年
09/10/20 12:56:26 nz/KU6hOO
>>37
家が裕福で羨ましいわ

56:名無しさん@十周年
09/10/20 13:06:01 PiYSu0nXO
小中と新聞配達、高校からは普通にバイトの勤労学生でしたがニュースになったことはありません
今の時代はこんなことで…

57:名無しさん@十周年
09/10/20 13:06:04 3jLmJerZ0
経験から思う事なんだけどこの位なら出来そう、とかいう仕事で
天職スイッチが入っちゃう事があるのであんまり学生バイトは
オススメしたくない感じ。

58:名無しさん@十周年
09/10/20 13:13:11 TKRJNN9O0
お前らも働けよ

59:名無しさん@十周年
09/10/20 13:27:43 Gb9oQ+re0
>>39
北陸って陸の孤島なので何の娯楽もないからね。


60:名無しさん@十周年
09/10/20 13:37:31 HEHLx3OX0
別に昔は当たり前だったけどな

61:名無しさん@十周年
09/10/20 13:41:53 54gbKui30
>>56
統計上は、勤労学生とアルバイトは別枠だよ

むしろ勤労学生は新聞の部数減で減ってる
勤労の枠からもあぶれる学生も多い

62:名無しさん@十周年
09/10/20 13:45:11 tpMiAPof0
北陸は大共働き地帯だよね。
のんきに専業主婦してると陰口を叩かれる。

63:名無しさん@十周年
09/10/20 13:45:22 h8KpuLgs0
ぶっちゃけそういう目先のことにとらわれるよりもっと長期的な視野に立って勉強しといたほうがいいと思うよ
いい奴隷労働者への道へつながっていることを自覚したほうがよい

64:名無しさん@十周年
09/10/20 14:01:39 zL7AGrP+i
朝刊配ってるけどきついお。単位がやばいからこんなバイトしかいれられない。経済でよかった。

65:名無しさん@十周年
09/10/20 14:23:26 Ju8ZD4qI0
バイトするくらいなら勉強すりゃいいのに
今,数万円稼ぐために将来の数百万を捨てなくても

66:名無しさん@十周年
09/10/20 14:40:24 U6GoLHsI0
高校生がボージョレーヌボーの促販バイトはどうなんだろ?
飲まなきゃオーケーなのか?
未成年が仕事で酒売っていいのか?
(未成年の舞妓も仕事でお酌、お運びするからいいのか)
ただ30歳以上や主婦が毎年やってるボージョレーのバイトすら
落とされてたと聞いたので!
高校生なら20歳以上より低賃金にしたんだろうな!

67:名無しさん@十周年
09/10/20 15:32:36 pz40wMgyO
富山では、御三家以外の高校は行く価値がないから
バイトでもしていた方が有意義

68:名無しさん@十周年
09/10/20 15:36:44 pz40wMgyO
>>60

まともな高校は、正月の郵便局と巫女のバイトしか
認めてないよ

69:名無しさん@十周年
09/10/20 16:07:13 54gbKui30
>>63
そうやって勉強だけに専念してた学生が就職活動で苦戦してるのを見ると
バイトでも何でも現場のドサ周りをやって精神を鍛えた方が就職には有利かもな

就活で必要なのは結局外面のよさだもんなw

70:名無しさん@十周年
09/10/20 16:52:44 pz40wMgyO
>>69

そういうのは大学に入ってからでも遅くないけどね

71:名無しさん@十周年
09/10/20 17:29:54 LWAjaNnR0
良いことだと思うけどな。

物質的に豊か過ぎてゆとりが育ったんだから
戦後くらい貧しくなったら日本人の精神年齢もまた元に戻りそうだね

72:名無しさん@十周年
09/10/20 20:32:04 7IzmPJdM0
つーか俺ナマポ40歳だけど 同じ金でまずい惣菜とか勘弁してくれよ 鉄火巻き劇不味い 300円だけど
苦しみを金で購入した気分 お金返して

73:名無しさん@十周年
09/10/20 20:33:46 EFg7FXrl0
ナマポッテ何?

74:名無しさん@十周年
09/10/20 20:48:08 vUuVFSkH0
富山は海産物安すぎだろ。
閉店間際にスーパー行くと、甘エビの刺身とかありえん値段でうっとる。

75:名無しさん@十周年
09/10/20 20:59:13 /GqjPRu10
>>42
甘いね。実際は東京に住んでる人の方が、田舎より真面目で質素で
低俗な繁華街とかに出歩かない。


76:名無しさん@十周年
09/10/20 21:00:40 A1gjEwk6O
今の現状ではあまり良いとは言えない。

77:名無しさん@十周年
09/10/20 21:00:52 Uxxd4c/u0
その時間勉強した方が将来的に家計が助かるのに

78:名無しさん@十周年
09/10/20 21:03:46 Fip6ZuwJ0
高校生は勉強してればいいの。

子供が仕事してる国がいいのなら、貧乏な発展途上国は
さぞや生産性が高いんでしょうな。

79:名無しさん@十周年
09/10/20 21:04:19 9NmVeie9O
>>75
例外ばかり出したってダメだろ

一般論を言え

80:名無しさん@十周年
09/10/20 21:06:20 EguLFZZMO
勉強しなくてはいけない学生時代に、アルバイトなんかに時間を消耗すると、大人になってからの時給が、アルバイト並になるよ。

81:名無しさん@十周年
09/10/20 21:08:03 fZ07gq/z0
金のありがたみと強み

ってのは、小さいときから知っていた方がいい。

82:名無しさん@十周年
09/10/20 21:08:33 oV1K2mGN0
奴隷予備軍

今から 働いても 報われない

世の中の 厳しさを 知ってください

83:名無しさん@十周年
09/10/20 21:08:44 9NmVeie9O
10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、
やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20~30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。
ただ、親が退職した頃から生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも年齢制限、
職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30~40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の
肉体労働。いまだ職歴なし。普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代~  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、物覚えが悪くいざって時に
首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。

服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
              60代~  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。
幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので病院にも行けない。
もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末:親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。

84:名無しさん@十周年
09/10/20 21:10:46 oKdEC9xT0
オレも社会勉強のためと言ってたけど免許センターの学費自分で稼ぐ為だったよ

85:名無しさん@十周年
09/10/20 21:12:52 L5zCQyGVO
たしか富山は日本で一番生活保護率が少ないんだよ
その県で高校生アルバイトしないと生活できないって、どういうこと
生活保護受けてるほうがリッチなのか

86:名無しさん@十周年
09/10/20 21:37:41 M3sK/XfD0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

87:名無しさん@十周年
09/10/20 22:18:49 UOlILrb40
青春してるなあ。高校時代のバイトって楽しいんだよね。性的な意味で

88:名無しさん@十周年
09/10/20 22:56:33 9Uxp8HZ40
高校生の頃にバイト経験しておいたほうがいいと思う。
高校卒業して就職して慣れない人ばかりで嫌になってすぐ辞めた。
学校と会社が違うというのがまだよく判ってなかった、社会を舐めていた。
結局立ち直れず今は立派な高齢ニートです。

89:名無しさん@十周年
09/10/21 01:39:41 Z90cog/u0
>>88
高齢ニートという事は、親がそれなりに金をもっているという事か…
それでも大学にすら行けないような底辺は何をしても無駄。

90:名無しさん@十周年
09/10/21 08:51:06 pLtVchKrO
>>87
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↑お金の大切さを未成年にも性的で売る。

91:名無しさん@十周年
09/10/21 08:52:04 r6RB/5td0
子ども手当で、学生さんはアルバイトなんてしなくても大丈夫になるよ!

92:名無しさん@十周年
09/10/21 20:59:23 9/kfdF/F0
農家の爺婆のたんすには1000万あるのを知らないのか?

奴らはアホだから現金を持っている


93:名無しさん@十周年
09/10/22 16:41:56 wiqiJ/lU0
>>92
なにこの人超怖い

94:名無しさん@十周年
09/10/22 16:47:34 tuW7/tCeO
今日日ガキの売春のデフレが凄いらしいから、安くてもちゃんと働くほうが人間として正しいと学ぶよい機会。

95:名無しさん@十周年
09/10/22 17:06:47 b+EZq6Ms0
俺は高校の時にしてたバイトはキャディー
実質5時間くらいで約5000~約7000円
最大で7~8時間で約12000くらいだったか……

日曜だけだったんでまあ割と楽に稼げてたな
夏休みの平日なんで客がいないんで従業員の洗車して
3000円なんてのもあったなw

96:名無しさん@十周年
09/10/22 17:21:38 C0HM0n/o0
学生時代バイトしてて良かったと思うけど
自分の子供には部活と勉強の方をやらせたいな


97:名無しさん@十周年
09/10/22 17:23:22 BLAT7fMp0
>>94
俺の高校の時の初体験の相手はバイト先で知り合った女子高生の彼女

98:名無しさん@十周年
09/10/22 17:23:55 5V99mCz70
学校にPCがろくにないから、携帯代がかかるんだよ

99:働くお母さんを支援しよう  偽装母子生保を淘汰しろ
09/10/23 02:37:58 HeiHGPnO0
ある夜間定時制高校に入学し、卒業した母子家庭に育つ二人の女子生徒の話。

A子は母と妹の3人暮らし。母はパート勤務とアルバイトで生計の資本を得ている。月収18万円程度らしい。
A子は成績は比較的よく、進学校でない公立高校なら十分に合格できるレベル。生活が苦しいことと母親を
助けたいという理由で、働きながら夜間高校で勉強することを決め、全日制高校への進学をあきらめた。
アルバイトで月に7万円程度の収入があり、学費と給食費、修学旅行積み立てはバイトの収入から支払い、
小遣いとして1万円だけ自分が取り、残りをすべて母親に渡して世帯の生活に貢献していた。

B子は母と兄、妹の4人暮らし。母は生活保護を受け、一日中パチンコをしたりカラオケ屋へ行って遊んでおり、
金がなくなると親の所へ行っては金を無心している。B子と兄は共にアルバイトなどもせず、タバコを廊下で吸い、
ドリンクを先生に奢ってもらうなどし、ほとんどの生徒から嫌われていた。入学した理由は、兄が在校生としてい
ること。給食があること。生保は(経済的理由で)優先的に入学できるというもので、分数の計算さえろくにできず、
成績は常に最下位だった。

A子は単位制の利点を活用して、通信制高校と大検(今は違う名称)で単位認定を受け、3年間で高校を卒業した。
在学中に市と県からそれぞれ1度表彰を受け、卒業時には市長賞を受けている。
非常勤講師のアドバイスにより奨学金制度を活用して大学に進学し、現在も薬学部に在学中。

B子はのらりくらりと4年間在学しただけで卒業。進路(就職)指導を受けようとしない。進路指導の教員が本人の
希望を訊ねたところ、好きなときに週1日出勤して時給5万円ぐらいで2時間ぐらいの仕事と答えたそうである。
現在も無職で親から貰った金でカラオケ屋やゲームセンターで時間を過ごしているだけ。
母親からは子供を作って生活保護を貰えと言われているそうな。
(ちなみに兄は母親の実家に籍を移して世帯分離。車の免許を母親の生保で取り、毎日ドライブして過ごしている。)
共に22歳。

これは実話なんだ。だから生活保護スレで偽装母子家庭を見ると叩きたくなる。

100:名無しさん@十周年
09/10/23 07:18:22 ozNn2LVk0
生活保護受給者がそういう目で見られるのは仕方ないのに
私にも人権があるとか言い出す不思議
物乞いなんだから弁えろと

101:名無しさん@十周年
09/10/23 20:34:10 jP0j/0xd0
離婚女は働かない方が金が入る日本
生保とガキ手当てで20万
納税不要
保険料は自分のもののみ

そして元旦那を脅して月に10万せしめれば
海外旅行は確実
5万なら国内かな
私はこうやって生きてます

102:名無しさん@十周年
09/10/23 21:52:01 7MWXQ39z0
校則でバイト禁止してる高校はゆとりのすくつ(←なぜか変換できない)

103:名無しさん@十周年
09/10/23 23:02:49 vlkrnZ/N0
足早にアルバイト先に急ぐ高校生たちに向かって「私学助成にご協力ください~!学費タダの署名にご協力ください~!」と同い年の高校生が声をかける不思議な世界

104:ぴょん♂
09/10/24 14:49:47 JXO//6he0 BE:260373825-2BP(1028)
>>102
巣窟の読み方も知らんゆとりは これだから困る

105:ぴょん♂
09/10/24 14:57:18 JXO//6he0 BE:468672236-2BP(1028)
>>99
A子は全日制で問題なくやっていけたろに。母親が18万も収入ありゃ余裕だ

106:名無しさん@十周年
09/10/24 19:52:31 TbAPY7gx0
A子には妹がいたのだから、
その学費についても母親を助けたかったのだろう

107:名無しさん@十周年
09/10/24 21:10:34 /77/pLTO0
別にいいじゃねーか。
馬鹿ばっかりで高校の課程を習得してなくても
卒業証書だす高校なんて普通にあるわけで、
高校レベルの教養が全くない奴=高校で全く勉強してない奴
がいっぱいいる現状がおかしい。
そんな奴は働いたほうがいいじゃねーか。そっちのほうがいい。
十代後半なんて、バリバリ働けるよ。いちばん健康なときじゃねーか。
無駄に遊ばせとくな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch