09/10/20 14:25:36 NK+hFbLg0
まぁ、バブル崩壊の時から、いつかはドーーーーーンと国債発行しなきゃならないことは決まっていたのさ。
国民は終戦間近の時のように、知らされていなかっただけ。
太平洋戦争は、
軍部が負けを認めて責任をとりたくなくて、負けが決まった戦争を国民に知らせずに、原爆が落ちるまで戦わせ続けた。
今回は、
財界が負けを認めて責任をとりたくなくて、負けが決まった経済を国民に知らせずに、リーマンショックまで先延ばしし続けた。
どっちも構図は同じだ(^_^;
両方とも国民は知らされずに戦わさせられていたんだから、そりゃあ国民が屍累々になっちまったのは当たり前だ罠(笑)
ただ、バブル崩壊の時に、ちゃんと、ドーーーーンと国債発行していれば、
戦犯も吊し上げることが出来たし、その国債を償還する人はバブル崩壊を招いた世代
だったんだけど、
自民党が先延ばし、先延ばしした結果、戦犯は誰だかわからなくなっちゃって、吊すことも出来ず、
国債発行の後始末するのは、バブル崩壊の時には精子や卵子だった人になっちまったね(^_^;
今までの、自民党による固定化した金の流れじゃ、国民生活は立ちゆかなくなる
と
国民が判断したから政権交代になったわけで、それによって自民党による固定化した金の流れとは違う金の流れ
になるんだけど、
結局は、ドーーーンと国債発行してバブル崩壊の精算しないと、どうにもならん・・という、
当たり前の話なのよ。
早い話が、自民党による固定化した金の流れが変わるってところが、自民党よりマシなだけ(^_^;
政府がケリをつけようと決断しただけでも御の字だな。