【政治】 菅副総理 「税収減なら、国債を増やす。これは麻生政権の負の遺産だ」★7at NEWSPLUS
【政治】 菅副総理 「税収減なら、国債を増やす。これは麻生政権の負の遺産だ」★7 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@十周年
09/10/20 10:23:48 0fOG2tZv0
どう言い訳しても
概算要求過去最高額は民主の負の遺産
カモフラージュに必死だな(笑)

351:名無しさん@十周年
09/10/20 10:23:50 m+eBZ9RQO
>>341
もう経団連の敵じゃなくて国民の敵に見えるよね

民主党が長く政権運営できれば日本や国民がどんなに苦しい思いしてもいいんだろうな

まさに国益よりも何よりも党益

352:名無しさん@十周年
09/10/20 10:24:33 Q4rDqN7w0
>>342
本気でそう思ってるよ
民主の言動の不一致を無視して口先だけの正義にまんまとだまされてる
民主が良い事を「実行してる」と思い込み
それができなきゃ自民政権が日本を壊したの連呼

353:名無しさん@十周年
09/10/20 10:25:01 WKRA9e7y0
経済が破綻しても、「われわれが政権奪取したときには既に手遅れだったんだ。自民党時代に末期がんだったんだ」

  ってホントに言いそう


354:名無しさん@十周年
09/10/20 10:25:29 +n5FwsA40
マニフェストに国債を増やす。とは書いてないようだが・・・
ま・・・・埋蔵金は?

355:名無しさん@十周年
09/10/20 10:25:53 md6YjcAB0
>>289,333
財界が海外に逃げないように折り合いを付けるのが
国益に反するのか?
あなたが資産家だったらどうするか考えてみてください。

>>333
企業献金に色々と問題があるのは分かる。
奥田とか御手洗は政策を有利に傾けるのも仕事のうちだからな…


356:名無しさん@十周年
09/10/20 10:26:20 6CMUB55x0
 鳩山由紀夫首相は19日夜、首相官邸で長妻昭厚生労働相と会談し
、昨年度まで支給されていた生活保護の母子加算について、12月初旬をめどに復活させる方針で一致した。
長妻氏は「衆院選前から言い続けたことで、年内に復活しなければならない」と述べ、
首相も「(政権交代の)象徴的な話なので全力で取り組んでほしい」と応じた。
財務省は所要額約60億円を予備費から出す方向だ。
新政権は10年度の概算要求で、母子加算を金額を示さない「事項要求」にとどめたが、
09年度中の復活が固まったことで、10年度も予算がつく見通しとなった。
首相は会談後、記者団に「(年内復活は)約束だから」と述べた。母子加算は今年3月末で廃止された。【塙和也】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>財務省は所要額約60億円を予備費から出す方向だ。
>財務省は所要額約60億円を予備費から出す方向だ。
>財務省は所要額約60億円を予備費から出す方向だ。

357:名無しさん@十周年
09/10/20 10:26:23 N19WjO3G0
自民時代より予算を減らして、まだ負の遺産が有るなら分かるんだが
こいつら予算史上最大、税収見込み最小、産業輩出25%カットオフじゃん
なにすっとぼけたこと言ってんだ馬鹿管

358:名無しさん@十周年
09/10/20 10:27:05 gmb3BFxn0
>>336
財界が収めてる金は海外と比べて多いほう
各省庁が特別会計で集めまくってる

あと、日本の製造業は壊滅するよ
歴史的に見て技術の流出は防げない

359:名無しさん@十周年
09/10/20 10:27:12 9bl0oTuz0
言い訳の仕方が詐欺師というより、もはやカルト宗教の教祖レベルになってきたな…
日本\(^o^)/オワタ

360:名無しさん@十周年
09/10/20 10:27:15 IyuTUdmA0
【午前中】 なんとかしろと言われても   なんせマニフェストとやらが
        どうにもならないよな      めちゃくちゃだからね…
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
子ども手当の財源 ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ ヤレヤレ、またブレかよ…  
なんとかしろってさ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )
          /  _∧,,∧旦~ ∧,,∧ ⌒  ~旦と_ ヽ
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノいや、今日は地方・企業にも負担させるって言い出したぞ
 全額、国費で || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||
 負担するって    `ー‐'     `ー‐'
 言ってたよな

【午後】      まともな政治家が      庁費カットで残業手当も
            ひとりもいない…       出ないらしいよ…      
       三三)三三)/)  ∧,,∧   ∧,,∧
やっぱ、  三三)三三)/  (´;ω;)   (;ω;`) 夕方までもたなかったな
全額国費で    ∧∧   と  φ)  .( つφノ∧,,∧ てか、大臣裏口から逃げちゃたらしいぜ
やるってさ…  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )
          /  _∧,,∧旦  ∧,,∧ ⌒   旦と_ ヽ
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノ
          || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||  ∧,,∧疲れた…ううっ…
    いい加減にしてくれよ……`ー‐'       ⊂(゚ω。`;⊂⌒`つ

【深夜】   三三)三三)/)  ∧,,∧   ∧,,∧
地方企業 三三)三三)/  (´;ω;)   (;ω;`)  …
財源負担を    ∧∧   と  φ)  .( つφノ
お願いします  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄/||
          /  _∧,,∧旦  ∧,,∧ ⌒   旦 _/
         (/ (  ´;)η旦(;` |||||)/⌒/  /
          || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||∧,,∧ループかよ…ううっ…
             `ー‐'     `ー‐'    ⊂(゚ω。`;;⊂⌒`つ


361:名無しさん@十周年
09/10/20 10:27:21 Vnq5yWoQ0
>>338
まず共産党は、不破の影響力を排除して
連立与党になれるようになってからだな

安保政策は断じて同意できないが、経済政策については
(共産主義はともかく)として日共のマニフェストはまあマトモ
なのは認めるよ

自民・民主があんまり酷いから
共産や国新は頑張ってほしいね

362:名無しさん@十周年
09/10/20 10:27:32 ly61RdUJ0
また自民信者ネトウヨが騒いでんのか
民意に従えないのかこのカス共は

363:名無しさん@十周年
09/10/20 10:27:51 NcM0nieh0
>>353
経済の破たんもあり。
それを望んでるから民主なんじゃねーの?
民意は。

364:名無しさん@十周年
09/10/20 10:28:09 AolzAz4m0
お遍路で何を得たんだ?バカが

365:名無しさん@十周年
09/10/20 10:29:02 hd46lWpx0
この末期的財政に加えて

Co2排出ガス規制世界公約 25%(今より35%)10年がまだ待ち構えてるんだぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366:名無しさん@十周年
09/10/20 10:29:32 m+eBZ9RQO
つか来年の民主の選挙ポスター
鳩山の「政権交代」の文字を「政権交代反対」に変えて選挙するんだろうか?

何を掲げるのか気になる…

367:名無しさん@十周年
09/10/20 10:29:38 jNoL3UsW0
まだ自民党のせいにしてるのかwww

368:名無しさん@十周年
09/10/20 10:29:57 sqcgKaQB0
前年度二位だった監督のクビを切り、迎えた新監督の采配で今期は最下位に転落した

新監督「うちが最下位に転落したのは前監督の負の遺産や!」

369:名無しさん@十周年
09/10/20 10:30:21 W8nhnb9N0
>>361
それじゃあ社会党と同じになっちゃう

370:名無しさん@十周年
09/10/20 10:30:33 e52i5or9O
>>532
まんまその通りだわな。
自分たちの金さえ大丈夫なら、他の連中がいくら苦しもうが、のたれ死のうが、そんな事は関係ない。

371:名無しさん@十周年
09/10/20 10:31:25 SPfbe9cU0
>>1
国債はふやしませーん って言ってたのをもうお忘れのようだ。
さすが鳥頭

372:名無しさん@十周年
09/10/20 10:31:50 Gwtc8p2zO
国債を増やす前に
公務員の給料を削減したら?

5~10兆円くらい軽く浮きそう

373:名無しさん@十周年
09/10/20 10:32:13 DBoCAh230
>>362
民意も何も選挙の時に公開したマニフェストを反故しようとしてるくせに
批判するなとはどういうこと?

374:名無しさん@十周年
09/10/20 10:32:47 f7+dMh7m0
増税して子ども手当でございと偉そうに支給されるのか。いらんわそんな政策。

375:名無しさん@十周年
09/10/20 10:32:55 e52i5or9O
間違えた、>>352

376:名無しさん@十周年
09/10/20 10:33:19 fa0+cc1k0
公約違反は責任を取る!!って豪語してた代表いなかったっけ?

377:名無しさん@十周年
09/10/20 10:33:24 VhafLUFU0
>>356
首相は会談後、記者団に「母子加算は(年内復活は)約束だから」と述べた。
都合のいいところだけ約束で、
その他の約束は破棄かよ。

378:名無しさん@十周年
09/10/20 10:34:21 7h4A9Ebh0
>>371
だよね。

もう、マニフェストを実行すれば国債発行が増える、マニフェストを実行しなければ公約違反。
どっちにしろ公約違反は間違いないんだから、いさぎよく国民に謝って、国債発行額減らす。
「思ったより財政がかなり厳しかったんで」と正直に話す。
その方が不信感が少ないよ。

もう、そういういい加減さに国民は嫌気がさしてるんだから「正直に言って国民が将来困らないようにする」
それが一番だよ。

379:名無しさん@十周年
09/10/20 10:34:24 md6YjcAB0
>>377
約束は破る為にある…とか?w

380:名無しさん@十周年
09/10/20 10:34:24 ly61RdUJ0
>>373
自民の負の遺産が予想以上にでかかったからな
1年目に直ぐに成果(笑)を求めるネトウヨみたいに頭弱くないから日本国民は
まあ自民は2度と政権とれないだろうし、君たちに文句言う筋合いはないよ 政権とったのは民主なんだから

381:名無しさん@十周年
09/10/20 10:34:58 m+eBZ9RQO
>>373
民主に逆らう者は皆右翼でいてはならない存在なんだよ
ホントにこの時代に生まれてよかったよな
時代が時代なら批判しただけで首飛ばされて文句も許さないだろな民主は

382:名無しさん@十周年
09/10/20 10:35:25 erg1Q1Hu0
>>372
国家公務員人件費2割削減(1.1兆円)は今のところやる気ないよ

383:  
09/10/20 10:35:56 wW49Pcxx0

 偽装離婚して、嫁が生活保護と子供3人分の子供手当てと

母子加算で月手取り26万円。

それに、俺の手取り31万円を合わせると、

なんと! 我が家は月収57万円、、、

年収手取りにすると800万(=額面年収1千万)だぁーーーー!!!



384:名無しさん@十周年
09/10/20 10:36:21 y31KlQih0
まずミンスは自ら政党助成金を国に返上する
まずミンスは議員給与の20%オフを実行する
まずミンスは埋蔵金発掘結果を国民に公表する

話はそれからだ。
あと管さんが国家戦略局大臣ってどうなんだ
まともな国家思想のの持ち主なのか
官僚不在で間違った方向に向いててもおとがめなしなのか
かなり資質が不安な大臣では有る。

385:名無しさん@十周年
09/10/20 10:36:46 raYnpnKKO
>>380
菅は一年しかやってない政権の責任にしてるんだが?

386:白米 梅干 ◆A2zb2O8xwk
09/10/20 10:36:53 kslTV31t0


社民よりアホだった民主。



387:名無しさん@十周年
09/10/20 10:37:36 DBoCAh230
>>380
自民党の負の遺産とは具体的に何?

388:名無しさん@十周年
09/10/20 10:37:44 3jprJ4cJ0
「自民のせい」→「マニフェストに書いてありますか?」

騙された国民が悪い…にスリ替わっていくペースが速いなぁ
年末にもならず、国会すら開かれないままにこれか

389:名無しさん@十周年
09/10/20 10:37:56 HgC3XCEU0
 負けるのが見えていたから、バラまけるだけバラまいて形勢挽回と
資金確保をしつつ新政権を邪魔しようとしたんでしょ?

390:名無しさん@十周年
09/10/20 10:38:29 UHNGPVGl0
>>387
バイトの皆さんにそんな難しいこと聞くんじゃありません

391:名無しさん@十周年
09/10/20 10:38:30 m+eBZ9RQO
>>380
まず、自民の負の遺産とやらが具体的に何かは分からないんだがそれはおいといと


文句も許さないってナチスっすか?日本国憲法無視?民主が政権とったのだから文句言う奴等は国賊ってこと?言論の自由は無いの?


392:名無しさん@十周年
09/10/20 10:38:32 md6YjcAB0
>>382
国家公務員を2割地方自治体に…
とかじゃないと良いんだけどw

>>380
ほんとにこう考えているのか実際聞いてみたい気もするw
言わされてるのかな?

393:名無しさん@十周年
09/10/20 10:38:53 htZCuDbF0
>>355
確かに
まずは稼げ利益を出せ、企業有っての国家国民、企業第一ダ罠
内部留保金をガッポリため込んでも簡単に首切り
派遣法の網の目をくぐり抜け、偽装派遣までするか
二言目には海外に工場を移す、まるでカツ上げ並みの恫喝

394:名無しさん@十周年
09/10/20 10:39:02 WtMxIS3cO
人としては腐ってる。

395:名無しさん@十周年
09/10/20 10:39:03 da8URa4O0
民主が「任せろ!」て言ったんだから、国民は任せたんでしょ?
自民を批判してきた分、しっかりやってもらわないと困るよ。

はっちゃけ次男坊が主導権を長男から奪い取ったものの、元から
ポリシー無しの能無し故、舵取りできずに「兄ちゃんが悪い!」
「親が悪い!」ってごねてるようにしか聞こえないよ。

396:名無しさん@十周年
09/10/20 10:39:08 vJ7Xb3Br0
>>391
少なくとも報道の自由はなさそうです。

397:名無しさん@十周年
09/10/20 10:40:03 DM73x+dL0
>>383
なるほどねーw
そういや戸籍も潰すとかって話もあったから
バツイチとかもどうでも良くなるのかな?w

398:名無しさん@十周年
09/10/20 10:40:29 sqcgKaQB0
自民党の負の遺産

そんなものがあるとすれば、それは民主党のことだろう

小沢だの鳩山だのもと自民党がたくさん

399:名無しさん@十周年
09/10/20 10:40:30 8IA5NBqu0
1年前から経済危機始まってんだから大幅な税収減になるのは分かってたんじゃないのか

400:名無しさん@十周年
09/10/20 10:40:33 IQtAN1Eg0
台風18号の被害は麻生政権の負の遺産だ。麻生をシベリア流刑に!

401:名無しさん@十周年
09/10/20 10:40:54 nYSHcZ0Y0
管さんのブレーン
死にそう死にそう国は責任獲れって言ってた
B型管炎議員て中々脂肪しないよね。

402:名無しさん@十周年
09/10/20 10:41:16 /fYApVLrO
>>380
税収減は選挙前からわかりきったことだったよね
それを予想できなかったってのは、無能か怠慢かのどちらかなんだが

403:名無しさん@十周年
09/10/20 10:41:17 3jprJ4cJ0
>>383
ウォーズマンかよw


ゆで理論まがいの話が、現実になってるってのは笑えない話だが…

404:名無しさん@十周年
09/10/20 10:41:58 Y7uNb1BC0
前政権を責めるなら税収増となる施策を打ち出してからにしてくれ。
麻生政権の置き土産の緊急経済対策をことごとく予算執行停止して
上向きかけた景気に冷や水掛けておいてこの言い草はバカとしか思えない。
市民運動家に国家戦略なんて無理なんだよ。

405:名無しさん@十周年
09/10/20 10:41:59 ly61RdUJ0
>>391
国民の大半が支持している政党に対して文句をいくら言おうが無意味だってことですよw
総選挙があるんだから、この国は民主主義機能してますよ?w
嫌なら早く日本から出て行ってくれ 頭の切り替えが悪すぎるよネトウヨは

406:名無しさん@十周年
09/10/20 10:42:01 m+eBZ9RQO
>>396
戦前の状態と一緒だね…
マスコミが同じ方向向いて間違った方向にまっしぐら

407:名無しさん@十周年
09/10/20 10:42:14 u3yjTysg0
再来年の予算のとき菅が何て言うか楽しみだ。
国債さらに発行せざるを得なくなっても、もう麻生政権の負の遺産とは言えないからな。

408:名無しさん@十周年
09/10/20 10:42:55 qO79gNAqO
財源は大丈夫と言っていたではないか?

409:名無しさん@十周年
09/10/20 10:43:28 /PRAcOaN0
どー考えても国が関与する部分を増やす現政権は
前政権なんかよりはつかに金をパカスカ使いそうな体質だ。
前じゃなくこれからが恐怖。

410:名無しさん@十周年
09/10/20 10:43:35 puBriCh70
他人のせいするの?

自ら掲げたマニフェスト実行しようとしたら予算がふくらんでしまったと言えよ

411:名無しさん@十周年
09/10/20 10:43:50 3Q/emsMz0
楽な政治屋だな、馬鹿馬鹿しいわ


412:名無しさん@十周年
09/10/20 10:43:52 WWlvWyMU0
>>407
負の遺産を整理するのに20年かかる(キリッ

413:名無しさん@十周年
09/10/20 10:43:54 vJ7Xb3Br0
>>383
嫁の手取りに383からの養育費が含まれる事にならないよう祈ります。


414:名無しさん@十周年
09/10/20 10:44:31 Vnq5yWoQ0
>>355
徴兵逃れするチンカスが「徴兵するなら海外に逃げる」というのに
国が甘い顔する必要はない

税金逃れするチンカスが「徴税するなら海外に逃げる」というのに
国が甘い顔するのもおかしいな

それに、土建・輸入業などの内需産業は、日本市場で食っているんだし法人税
を引揚げたところで海外に逃げられるわけでもない

そして、法人税を多少、日米欧協調引揚げしても1ドル360円まで円安になれば
輸出会社も海外には逃げないだろ

文句言うなら、ひも付きODAで商品を売り捌いてやって飴をなめさせればいい

政府紙幣発行、円安誘導しても、固定資産税も徐々に上げれば土地の値上がり
はコントロール可能。
政府発行のレアメタル・石油バスケット証券や、地熱・太陽光・原発の
政府保証ファンドに資金を誘導すれば、過剰貯蓄が投資に向かうだろ

政府は柔軟である必要はあるが、国益・社会益より財界益を優先してはいけない
外部不経済は許容すべきではない

415:名無しさん@十周年
09/10/20 10:44:53 p6fjB1ilO
ネトウヨは鳩山の政策が成功するのが嫌で嫌で仕方ないんだなw

416:名無しさん@十周年
09/10/20 10:44:56 m4kVECan0
原口大臣は現予算だけでマニュフィストが実行できなければ
解散して真意を国民に問うのが筋とまで言ってるが

どうなんだここのミンス信者?

まレス無いだろうがw

417:名無しさん@十周年
09/10/20 10:45:16 md6YjcAB0
>>393
あなたが経営者だったらどうしますか?
株主に「あなた方は金持ちだから利益追求しません」とか言って
会社潰すの?w

418:名無しさん@十周年
09/10/20 10:45:40 m+APn++s0
谷垣「みんなでやろうぜ!」

官僚「みんなでとろうぜ!」



419:名無しさん@十周年
09/10/20 10:45:56 m+eBZ9RQO
>>405
民主主義が議員立法禁止で機能しなくなるかもね
そういうことも意見言えば無意味っすか?
つか、何で俺が日本から出ていかなきゃいけないの?

420:名無しさん@十周年
09/10/20 10:46:06 3Q/emsMz0
>>415
> 鳩山の政策が成功する

シュールだな、クソ笑うわw

421:名無しさん@十周年
09/10/20 10:46:10 /PRAcOaN0
>>414
まるで官以外の事業や企業は日本じゃないみたいな言いようだな。

422:名無しさん@十周年
09/10/20 10:46:11 5I6YZwzi0
>>415
なのが成功したのかkwsk

まレス無いだろうがw

423:名無しさん@十周年
09/10/20 10:46:12 tGygYzuYO
人のせいにする人間は、大抵無能。

424:名無しさん@十周年
09/10/20 10:46:15 OteCKBQA0
マスゴミもフノイサン連呼で援護射撃準備完了です

425:名無しさん@十周年
09/10/20 10:46:32 IyuTUdmA0
>>393
バカかお前は
株式会社は株主の物であり、会社の存在意義は利益を追求するということだ

会社法読んで見ろ

426:名無しさん@十周年
09/10/20 10:46:37 gmb3BFxn0
>>414
>政府紙幣発行、円安誘導しても、固定資産税も徐々に上げれば土地の値上がり
はコントロール可能。

民主党のブレーンの榊原と行天が円高にしろといっているんだが・・・


427:名無しさん@十周年
09/10/20 10:47:03 32z8UKpm0
与党になっても自民叩きかよ

みっともねーとはおもわねーのか詐欺政党め


428:名無しさん@十周年
09/10/20 10:47:07 GDPS+Ypm0
>>405
民主に投票したのは有権者の4割しかいないだろが!!

429:名無しさん@十周年
09/10/20 10:47:37 JFwsM+tE0
ここでミンス基地外信者にレスは無意味

具体的なアンサーが来ない、これこそミンス体質w

430:名無しさん@十周年
09/10/20 10:48:10 qvHFjTbv0
>>416
鳩山本人も政治家として責任を取る、当たり前だ、
とまで言ってたからな。
ま、鳩山は憶えてないだろうけどw

431:名無しさん@十周年
09/10/20 10:48:11 md6YjcAB0
>>414
ジンバブエみたいになりそうだな…w

432:名無しさん@十周年
09/10/20 10:48:34 e52i5or9O
>>405
選挙で選んだんだからなんでもいいってか。

残念だけどてめえの利益にはならないからそのつもりで。
耳障りのいい話なら誰でもできます。

433:名無しさん@十周年
09/10/20 10:48:57 bt6wuP2sO
負の遺産(笑)

434:名無しさん@十周年
09/10/20 10:49:04 TUt9iVr50
人のせいにするんじゃない。こんなことは政治家なら百も承知だろ。

435:名無しさん@十周年
09/10/20 10:49:04 3nXl7SPu0
あれ?おかしくね?

選挙の時には政権交代すれば景気が回復するんじゃなかったっけ?
そのための準備もすべて完了していたんじゃなかったっけ?

いざ政権とったら、実は出来ませんでした!自民党のせいです!!って何なの?
朝鮮人なの?

436:名無しさん@十周年
09/10/20 10:49:22 h5kOz9ueO
結局無駄は省けませんでしたということ。
まあ特殊法人はそれが必要になる法律があるから存在するわけで、法律を変えないかぎりその法人を無くすことはできない。
じゃあ法律を変える動きがあるかというと、今のところ聞こえて来ない。
本当はへらす気ないんじゃないのか。

437:名無しさん@十周年
09/10/20 10:49:36 /pnS5j1k0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ      +
   /::::::;;;;...-‐'""´ ノ(  .|;;|      へ    へ      +
   |::::::::| ノ(   。 ⌒  |;ノ    //',',\ /,⊂⊃ヽ
   |::::::/ ⌒,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||  _//〃',〃ヽ∧_∧  +
   ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|   ゝ'〃',〃.,/';"( 自民 )  .・.・:☆
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   ´〃///〃⊂    つ
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |          / / /      +
    ヾ.|    /,----、 ./ +        し' し'
     |\    ̄二´ /
   _ /:| \ ....,,,,./\___   <自民のせいだ!

438:名無しさん@十周年
09/10/20 10:49:36 m+APn++s0
日本の最大の癌はマスゴミ

まず的確で世界から見たら重要度の高いニュースをまず流さない

IMFの拠出よりも麻生の誤読 中川の酩酊

選挙直前での最大与野党党首討論よりもノリピーの麻薬

鳩山の故人匿名献金よりも鳩山のセレブ生活

こんな情報しか貰ってない国民が多勢を締める中で

まともな選択を国民が出来るわけが無い


439:名無しさん@十周年
09/10/20 10:50:23 3jprJ4cJ0
>>435
現実には20兆円以上も飛ばしとります…

新政権を掻き回すブラックスワン 藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円が消えた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

440:名無しさん@十周年
09/10/20 10:50:37 ly61RdUJ0
>>419
哀れよのうw
民主主義は多数決の論理 支持率が高い民主がすることを国民は支持するんだよ馬鹿かお前は
今の日本は自民のせいでボロボロ それを立て直すためには国家総動員体制でやらないといけないんだよ
いちいち反対するやつは邪魔なだけ だから出て行けっていっているんだ それが嫌なら黙っていろ

441:名無しさん@十周年
09/10/20 10:50:52 RR9/3G9eO
ミンスは円天でも導入したら良いよ

442:名無しさん@十周年
09/10/20 10:51:17 J9LX8nyqO
結局他人のせい
景気対策の話がまったく出ない時点で民主は無能

443:名無しさん@十周年
09/10/20 10:51:23 sMLFNuIr0
小沢さんの地元の大型ダムってなんで建設中止にならないんですかw

444:名無しさん@十周年
09/10/20 10:51:28 Y7uNb1BC0
税収減となるのは予想できたのに緊急経済対策は予算執行停止し
無駄を見直すはずが予算大幅増大。
それを全て前政権のせいにするなんて楽な商売だな

445:名無しさん@十周年
09/10/20 10:51:48 fm7gf+yd0
     /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|  さあ、国民の皆さん
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    一緒に御唱和ください
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   困ったときの「負の遺産!」
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、


まだ、まだ修行が足りないようです。 by 国家戦楽局 閑暇人



446:名無しさん@十周年
09/10/20 10:51:48 m+APn++s0
空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、 
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ! 
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席) 

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙 

与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席 

第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり 

与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席 

この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、 
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね? 

第18回衆議院議員総選挙1932年 

与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席 

驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました 

第19回衆議院議員総選挙1936年 

与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席 

二回の大きな政権交代がありながら国民全体が右往左往した事で政治は何もすすまず、 
日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが 
誕生した結果 議会は空転そして力を失い、最後には巨大公務員組織である軍部の暴走を許す下地を作りました この選挙の10年後、国会議事堂の 
周りは焼け野原になりました。 確かに憲法が違う今の政治体制と違うとお思いでしょう、しかしそこに議会と選挙があった事は事実です 
軍部の暴走は1928年の張作霖爆殺から始まり年を追うごとに議会の力の減少と比例して暴走の度合いは酷くなって行きます、それ以前は、議会や 
その他の勢力は旨く軍部を抑えてきました。最後には政党政治は終わり大政翼賛会へ 、現代の日本 今度は真逆の方向で失敗するでしょう

447:名無しさん@十周年
09/10/20 10:52:18 3qyS1YLW0
>>443
え?w

448:名無しさん@十周年
09/10/20 10:52:19 Opa+G77E0
ほんと何でも他人のせいにするのってどこかの国の人みたい

449:名無しさん@十周年
09/10/20 10:52:34 axEwz3Qc0
管ガンスなに人のせいにしてるんだ?
おまえはお遍路で何を学んできたのだ

450:名無しさん@十周年
09/10/20 10:53:34 m+eBZ9RQO
>>405
なあ、早く小沢の掲げる議員立法禁止をしたとしても民主主義が機能しなくならないと説明してくれよ

でないと俺たちネトウヨは気になるからあなたのいうとおり日本から出ていけないよ

451:名無しさん@十周年
09/10/20 10:53:41 /8HgmwkJ0
>国家総動員体制

ワロタ 戦前の教育勅旨かよ、有権者の3割しか支持無いのに
ミンス信者もそうとう馬鹿だなw

452:名無しさん@十周年
09/10/20 10:53:47 p6fjB1ilO
>>435
株価も下げ止まっています
景況感も改善してます
有効求人倍率も麻生の時より良いです
企業の上方修正も増えました

自民の糞圧政から開放されて、日本に元気が戻っていますよ
これもまた麻生の遺産(笑)か?

453:名無しさん@十周年
09/10/20 10:54:01 Vnq5yWoQ0
>>358
何を言っているんだ!

石油だって、新規の井戸(新規産業分野)を必死で掘りながら
既存の井戸(プラント造船・繊維)なども自噴しなくなっても
水や二酸化炭素注入で限界まで延命させて搾り取る

あなたは金融だけで日本の生産年齢人口を全部雇用できるとでもいうのか?

結局、自分の利益の為には、国益も他の国民の利益もどうなってもいいんだろ?
政府紙幣発行、円安政策に反対する老害を倒さないと日本の復活はない



454:名無しさん@十周年
09/10/20 10:54:22 RR9/3G9eO
言い訳は良いから国会開け政治屋がっ

455:名無しさん@十周年
09/10/20 10:54:49 IyuTUdmA0
>>443
地元の土建屋が困るからだろw

そもそもヤンバのある群馬のあそこは民主候補すら最初から立ててなかったくらいだし
関係ないトコはいくらでも中止できるよね


456:名無しさん@十周年
09/10/20 10:54:54 md6YjcAB0
>>441
笑ったw

>>443
ヤンバも自民勢力を潰すのが目的だしなぁ…

>>449
4年くらい回ってればw

457:名無しさん@十周年
09/10/20 10:55:01 ygAhBdA20
世界的な経済危機同時不況は麻生政権のせいではないし
そんな危機のなか世界でも日本はうまく対応していたよ。
麻生ー中川ラインで。
経済もようやく回復途上だったのをぶち壊したのは民主党自身。

成長戦略もなく、国益守ることも考えず防衛安全も削り、反日国に媚び、最優先は金持ち外国人にも現金ばらまくこと。

日本を好き放題衰退させようとしているのは民主政権ではないか。


458:名無しさん@十周年
09/10/20 10:55:06 EdCG+cZR0
バカ言ってんな。負も承知で引き継いだのが民主だ。

459:名無しさん@十周年
09/10/20 10:55:16 6vsn7qVx0
なんでも人のせいにする半島人みたいな発言だな・・・・

460:名無しさん@十周年
09/10/20 10:55:29 iWLc1G/M0
責任なすり付けで言い訳wwwwwww

民主がウソツキな事実はかわらん

461:名無しさん@十周年
09/10/20 10:55:54 m+APn++s0
>>449
お遍路なんて殆ど行ってないだろw

だいたい野党の重鎮がお遍路なんかで
時間つぶしてる時点で日本の政治は
どうなんだと?w・・・小一時間・・・


462:仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY
09/10/20 10:56:25 YPN/h5skO
>>449
菅ガンスわろた

河野チャウシェスク洋平みたいなもんだな

463:名無しさん@十周年
09/10/20 10:56:31 bt6wuP2sO
とりあえず政府首脳と党首脳は辞任してお遍路行ってこい

464:名無しさん@十周年
09/10/20 10:56:41 3jprJ4cJ0
>>452
下げ止まったのはいいとして、藤井らのやらかした20兆円分はいつ頃取り返してくれるの?

465:名無しさん@十周年
09/10/20 10:57:02 SM72OmDB0
信頼する菅さんだがこれはいけない。
国の大方針として赤字なら公務員の人件費を一律2割以上削るべき。
公務員は高給だから多少削っても死にはしない。
もし文句言うような役人がいるとすれば
不相応に贅沢な住宅を購入してるとか
愛人囲ってるとかそういうの。



466:名無しさん@十周年
09/10/20 10:57:39 b1Y2eDmo0
お遍路から帰って来ても相変わらず、民主党のトップ3だもんね。
優秀な若手は何やってたんだか。
上昇志向は強そうに見えるんだけどなあw

467:名無しさん@十周年
09/10/20 10:57:48 gmb3BFxn0
>>453
だから現政権の経済顧問榊原英資・元大蔵省財務官と行天豊雄・元大蔵省財務官が
円高政策とるように進言しているだろうが

円安政策に反対する老害は、現政権の民主党だぞ
特に藤井の老害

468:名無しさん@十周年
09/10/20 10:57:49 1rD37hp1O
こいつは野党脳だからな

469:名無しさん@十周年
09/10/20 10:58:03 aC/ag7+B0
管は相変わらずだなw麻生みたく他のせいにしてるような奴に麻生を批判する権利はねーよ。
それに税収減は明らかに間抜け大臣どもの軽口と行動によるもの。
少しは仲間を批判しろ。頑張ってるのは認めてるし民主政権で良いと思うが。無責任な発言はよせ。

470:名無しさん@十周年
09/10/20 10:58:21 m+APn++s0
>>457
あの時は麻生~中川ラインの独壇場だぞw

G20のほぼ全ての国の経済政策が麻生色に塗り替えられたんだからなw



471:名無しさん@十周年
09/10/20 10:58:36 F6PusrkC0
おまえら言っておくが菅をはじめとして民主党連中は4年後に失政が確定しても自民党のせいにし続けるからな。
おまえらも「まさかあ」とは言わせない。
わかっているはずだ。こいつらはそういう奴だと言うことを。

472:名無しさん@十周年
09/10/20 10:59:03 FU9feOf+0
税収減を予想してなかったような奴らはこんなもんだろ

473:名無しさん@十周年
09/10/20 10:59:11 htZCuDbF0
>>425
情けないこと言うね
上場会社は社会の公器、と言う言葉を頭に叩き込め
国家国民のために経済が回り、その一環に企業がアル
今の中国で稼ぎに稼ぐ会社が公害を垂れ流す
米国ではナンでもカンでも稼げば良い、んでその先にリーマンショック
アンタの中途半端な脳みそでは理解出来んかナ

474:名無しさん@十周年
09/10/20 10:59:14 m+eBZ9RQO
>>440
アホかお前はw
民主主義とは三権分立がしっかり機能して初めて成り立つんだよ
政府が国会を引っ張るのではなく政府は国会に従うの
国民は衆議院選挙で民主を支持したが議員立法禁止なんてやったら、国民が選んだ議員の意見無視になるから、独裁になっちゃうの
ソ連や中国て一緒よ

てか国家総動員でやらなきゃならないってあんた、まだ太平洋戦争中か?www

475:名無しさん@十周年
09/10/20 10:59:42 Vnq5yWoQ0
>>425>>417
じゃあ、企業が
「利益追求が企業の使命だから排水処理コストを省いて公害を垂れ流します」
と言ったら政府はそれを認めるべきだって?

外部不経済のコストを企業は負担すべきだし

私人・法人を問わず、憲法に規定された他人の人権を侵害して良い訳じゃないし

政治家を買収して自分の税金だけ逃れるのは、反社会行動だろうな


476:名無しさん@十周年
09/10/20 10:59:59 d20VCmFV0
あれだよ
官僚不在でミンスが舵勝手にきってるんだから全責任はミンスだよ
で国民総動員とか、誰がそんな戦前の間違った政府指針に従うんだよ
今時、ミンスに投票した人だけ将来の赤字財政を負担し
CO2再出対策費年35万円を負担するならそれでいいが
他の政党に投票した意思の有る国民に全て負担を強制するのはよせ
鉄くずを金に変えて税金を強制的に払わせるつもりか?

477:名無しさん@十周年
09/10/20 11:00:14 CWeqnNlw0
>>17
何だコレwww
考えた奴頭おかしいだろw

478:名無しさん@十周年
09/10/20 11:00:18 zUbLYUhZ0
宜しいならば戦争だ

479:名無しさん@十周年
09/10/20 11:00:47 ygAhBdA20
企業の上方修正っていつの時期のとりまとめかよく調べたらいい。
麻生政権の経済効果が表れてきてたわけで。
これから無策でどうするのかね。正直恐ろしいよ。
企業もこれからの不安を感じているから来年の新規採用は今年より厳しいらしいよ・・

480:名無しさん@十周年
09/10/20 11:00:48 wFt9T44JO
暫定税率廃止でこうなの?

481:名無しさん@十周年
09/10/20 11:01:04 AqpTYkFB0
そのうち
「私がお遍路に行ったのも自民党のせいなんです」
って言い出しそうだな

482:名無しさん@十周年
09/10/20 11:01:11 IyuTUdmA0
>>464
米国債売るからちょっと待ってて

483:名無しさん@十周年
09/10/20 11:01:47 3jprJ4cJ0
>>482
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


でも、菅だったかがマジで、埋蔵金は外貨準備ですって抜かしてたからなぁ

484:名無しさん@十周年
09/10/20 11:02:44 rBTIZx0+0
国民が我々を選んだんだから
どんだけ予算を拡大しようが自由
マニュフィストなんか実行できなくても不問
全ては自民党の負の遺産だからどうしようもない
だよな、まったく保身だけで政治の、せ、も無いな。

485:名無しさん@十周年
09/10/20 11:03:22 IOPwKf3e0
財源ザクザク出てくるんじゃなかったんですか??


民主党と応援したマスコミ

そこに投票した人たちは  『 う そ つ き 』なんですね。

486:名無しさん@十周年
09/10/20 11:03:28 d02/3gHjO

赤字国債発行かマニフェスト放棄かと、二者選択を迫る馬鹿。
民主党は、赤字国債は発行しないでマニフェストを実現すると「公約」したんだろ

487:名無しさん@十周年
09/10/20 11:03:48 j68eYvUGO
ダメだよ。自分も同じ事するくせに。しないって言ってたじゃん。 そういうのは、五十歩百歩、目糞鼻糞を笑うって言うんだよ。

488:名無しさん@十周年
09/10/20 11:03:55 3Q/emsMz0
>>482
日本が売ったら世界中が売る、間違いなくクラッシュするから無いだろ。

489:名無しさん@十周年
09/10/20 11:04:06 4oQx9qko0
>>461
いないほうが議論が進むって奴も多々いるわけで(r

490:名無しさん@十周年
09/10/20 11:04:12 bt6wuP2sO
藤井と小沢とポッポは自民党の負の遺産

491:名無しさん@十周年
09/10/20 11:04:50 aC/ag7+B0
>>488
中国が漁夫の利を得るだけだと思うがw

492:名無しさん@十周年
09/10/20 11:05:06 NKNeT4ZE0
>>481
そこは「一夜を共にしたが男女の関係が無かったのは自民党のせい」だろ。

493:名無しさん@十周年
09/10/20 11:05:45 x49AGKzsi
税収減少は世界各国同じ状況です。
不景気なのも世界各国同じ状況です。
菅直人の発言からすると、麻生政権は世界中に負の遺産を残したってことか?

たしか財政出動で世界各国から賛辞を受けていたはずだが、これはいったいどのようなロジックなのか?

俺にもわかるように誰か説明して

494:名無しさん@十周年
09/10/20 11:05:56 0V/TYgQb0
ミンス信者の言う

国家総動員法っていつ施行されたんだ、知らなかったよw

495:名無しさん@十周年
09/10/20 11:06:36 ikX34VZm0
民主党が党債を発行するか
一般会計内枠での予算編成しかないだろ
その為に地方交付税、公務員の少減はやむおえない
これが日本の現状だ
デフレ経済では国の負債は永遠に消えないからな


496:名無しさん@十周年
09/10/20 11:06:47 rmKSnnoMO
管直人よ
お前は辻政信か?

497:名無しさん@十周年
09/10/20 11:06:57 Vnq5yWoQ0
>>431
一度ジンバブエみたいなったら、国の借金も消滅するな
そしてジンバブエの小作は農業技術を知らなかったからああなったが

日本の製造業や町工場や農民が製造/農業技術を知らないわけじゃないからな

ジンバブエなんて「前提条件のまるっきり違うもの」をもってきても
イメージで騙される奴しか騙せないよ(w


498:名無しさん@十周年
09/10/20 11:07:11 m+APn++s0
>>491
今は中国の方が米国債の保有率は高いよw


499:名無しさん@十周年
09/10/20 11:07:35 gt8HruiT0
負の遺産が増えてるだろ、どう考えても。

500:名無しさん@十周年
09/10/20 11:07:45 NKNeT4ZE0
>>489
菅は質問趣意書をギリギリまで出さないことで有名だから、
少なくとも答弁を考える官僚は効率的な仕事が出来ただろうな。

501:名無しさん@十周年
09/10/20 11:08:18 hPnI0agM0
ミンス投票者によるとおまえらもう、国家総動員法が発動したらしいぞ
民主主義国家じゃねーぞ、北朝鮮だぞここはw

502:名無しさん@十周年
09/10/20 11:08:26 m+eBZ9RQO
>>494
多分65年以上前からタイムスリップしてきた人だろな…
この時代に国家総動員という言葉を使うやつを見たのは初めてだ

503:名無しさん@十周年
09/10/20 11:08:40 gt8HruiT0
ところで、この人は何をしてるの?

504:名無しさん@十周年
09/10/20 11:08:41 z/79T0rEO
埋蔵金は麻生の負の遺産?

で、11年度はどうすんの?
もう負の遺産は無いんだけど。

505:名無しさん@十周年
09/10/20 11:08:43 BkKZtYuA0
いつまで野党気分なんだよ…

506:名無しさん@十周年
09/10/20 11:09:05 aC/ag7+B0
>>498
そうだよ。その上で買い足し、米が頭が上がらないようにしながら日本を追い込める。
これほど美味しい手はないw

507:名無しさん@十周年
09/10/20 11:09:50 ohmBLhjx0
戒厳令しけよ、もう
一部独裁政党による不正な国家運営に抵触してるだろ。

508:名無しさん@十周年
09/10/20 11:10:11 4oQx9qko0
>>502
国家戦略なんて言葉を恥ずかしげもなく使ってる奴もいるけどな

509:名無しさん@十周年
09/10/20 11:10:47 F721pmai0
なるほど、麻生の最後の戦略は税収減らし政権交代後ホレみたことかと言う事だったんですね。

510:名無しさん@十周年
09/10/20 11:11:45 GieyqtDL0
国家総動員っていつ決まったの
竹やりもってB29落としたらいいの?
鉄くず拾って軍隊にあげればいいの?
教えて詳しい人

511:名無しさん@十周年
09/10/20 11:12:16 ApWI4f/cO
国債増やさなくても出来るって言わなかった?

512:名無しさん@十周年
09/10/20 11:12:23 qinTsG8cO
>>501
国民精神総動員運動が
近々始まるのだろうか…

513:名無しさん@十周年
09/10/20 11:13:10 GTRcTrl+0
この政権は新聞・メディアが叩き始めたら、
一瞬で崩れるだろうな。

臨時国会が楽しみだ。





514:名無しさん@十周年
09/10/20 11:13:16 O4D01HuD0
>>512
90日間銭湯とかになるわけだな???


515:名無しさん@十周年
09/10/20 11:14:05 21/8ybZ00
今時、国民に動員とか野に銃を放ての世界に逆戻りだなw

516:名無しさん@十周年
09/10/20 11:14:07 IyuTUdmA0
>>510
まずは10才から30才の間の女性で可愛いor美しい人を全国から強制徴用して民主党幹部の為の喜び組として教育します
男は全員僻地の農村に強制疎開させて毎日20時間の畑仕事の帰農政策実施です

517:名無しさん@十周年
09/10/20 11:14:19 jNoL3UsW0
結局天下りを無くすだけで財源が出るって言ってたのは嘘だったんでしょ
天下りに対して何かしたっけ?

518:名無しさん@十周年
09/10/20 11:14:24 Vnq5yWoQ0
>>467
藤井が円高・緊縮派の老害なのは同意だが、
谷垣も財務省の日銀の代理人だからな(w

保守本流なら修正ケインズにせねばならないはずだが
谷垣のHPを見て、自民の復活には絶望的な気分になった

じゃあ、国粋派や構造改革派がいいのかというとあれも患部だしな
森-青木は分裂しなければ風が吹くと思ってるし

もう1984年以前の、マトモだった自民党は終わってしまった
小泉がとどめをさしたな

519:名無しさん@十周年
09/10/20 11:14:26 /iJmV2NE0
 『そうだ、去年の民主党を連れて来て、国債発行を批判してもらおう』

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

520:名無しさん@十周年
09/10/20 11:14:34 m+eBZ9RQO
>>510
どうも法は出来てないみたいだが民主が政権とってからは国家総動員でやらなきゃならんらしい…


521:名無しさん@十周年
09/10/20 11:14:35 raYnpnKKO
ネトアカきた?

522:名無しさん@十周年
09/10/20 11:15:04 QKFl8PZf0

全くアパマン物件はFラン糞学生野放しで迷惑だ。

523:名無しさん@十周年
09/10/20 11:15:22 r8ND6y4x0





埋蔵金は?wwwwwwww

524:名無しさん@十周年
09/10/20 11:15:26 md6YjcAB0
>>473
情けない事言うなよ
中国みたいに公害を垂れ流してるか?
リーマンみたいに経営を失敗した会社を上げられても…
あと関係ないけど語尾に「アル」は止めてくれww
中国人かと思ったじゃないかw

>>475
前スレでも言ったけど
その為に憲法と言うか…法律でしばるんだろ?
排水処理のコストはそのまま単価にのせるのが企業
他社や外国との単価競争で単価を上げると経営出来ないと思ったら
排水処理だって大反対するだろうし、
政府だってその為だったら助成してるだろ?

政治家を買収するなんてのはホントに反社会的だし
買収される政治家共々告発されて処罰されるのは当然だと思う。


525:名無しさん@十周年
09/10/20 11:15:54 YNQpELJT0
人のせいにするのは情けないな。

526:名無しさん@十周年
09/10/20 11:16:58 3nXl7SPu0
>>523
確か徳川埋蔵金をアテにしてるという噂が・・・・
民主党は上手く掘り当てることが出来るのか?

527:名無しさん@十周年
09/10/20 11:17:47 RnlUmlb60
公務員給料削減とかやれることをやらずに麻生のせいかよ
アホすぎるぞ
言ってて恥ずかしくないのか

528:ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs
09/10/20 11:17:53 SDYwKn9DO
街灯のような政治屋だなぁ
自民に責任擦り付けて終わる立場じゃ無いでしょ?
過去に他者により危惧されてた事が現実化してこの期に及んで醜い言い訳…
これさマニフェスト作製時、どっから・どれだけ金持って来る予定だったか詳しく説明しないと誰も納得しないよ。


529:名無しさん@十周年
09/10/20 11:18:16 QZGc4hZ5O
大増税の前振りだろ
増税しますがこれは前政権のせいですから国民も納得してくれると


530:名無しさん@十周年
09/10/20 11:18:56 2jyeqmiI0
国家総動員に従わない奴は日本から出てけ (ミンス工作員)

本日のベストヒット
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531:名無しさん@十周年
09/10/20 11:19:41 jNoL3UsW0
子供手当てというバラまきをやるために必要な予算を削って見たがぜんぜん足りなかっただけ


532:名無しさん@十周年
09/10/20 11:19:57 6m7Z4yHm0
>>1
何だか借金まみれの能無しが、
親の所為とか社会の所為とか言ってるのと何がどう違うんだろうか?

533:名無しさん@十周年
09/10/20 11:20:34 KuRCMSLd0
>>518
それよりも民主党みたいな馬鹿な発言するよりマシだから自民に期待するしかないんだよ。
このままだとマジで鳩山恐慌が起きるぞ。

534:名無しさん@十周年
09/10/20 11:20:58 m+eBZ9RQO
>>530
あんまり言うと友愛されちゃうから言わない方がいいよ
民主に対しての反対意見は国賊なんだってw

535:名無しさん@十周年
09/10/20 11:22:35 yN8eDF/G0
諸君 私は政権交代を 地獄の様な政権交代を望んでいる
諸君 私に付き従う民主党儲諸君
君達は一体 何を望んでいる?

更なる政権交代を望むか?
情け容赦のない 糞の様な政権交代を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

よろしい  ならば政権交代だ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で一月半もの間 堪え続けてきた我々に ただの政権交代では もはや足りない!!

大政権交代を!! 一心不乱の大政権交代を!!

                                 by 汚沢

536:名無しさん@十周年
09/10/20 11:22:48 5P47vN2a0
負の遺産踏襲すんなよw

537:名無しさん@十周年
09/10/20 11:22:56 2jyeqmiI0
国家総動員って確か、500万人が死んで
国民が草食って生きてた頃の話?友愛思想おそるべしw

538:名無しさん@十周年
09/10/20 11:24:05 0mJCnqOB0
民主党自体が労働組合の政権だからな、金を使うことは出来ても
作ることは出来ない。
日産の労働組合も酷かったけど、日産のように日本も最終的に外国人が
政治をやって立て直すようになるのかね?

539:ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs
09/10/20 11:24:07 SDYwKn9DO
>>534のレスにビビってレス止まったね。


540:名無しさん@十周年
09/10/20 11:24:45 b1Y2eDmo0
>>510
松の根掘って油を絞るんだよ。

541:名無しさん@十周年
09/10/20 11:24:59 md6YjcAB0
>>497
ちょw
いきなり農作業や町工場で働けるのか?w
俺やった事ないけどw

俺が言いたかったのは「大胆な改革」って
よほど慎重にやらないと結局誰も幸せになれないって事
今の民主党みたいにねw

借金返したかったらいつでも返せるし…
でもそれをしたら経済が混乱して生活が苦しくなるだろ?
政治経済ってホント難しいよね…

542:名無しさん@十周年
09/10/20 11:25:30 wdQQIUiH0
>>528
説明のようなものをしたかも試練が、説明になっていなければ、得心の行くものでもなかった。

でもなぜか、有権者は納得したみたいだな。3割の有権者はマニフェストを重視したそうだから。

543:名無しさん@十周年
09/10/20 11:26:21 raYnpnKKO
鳩山政権で国家公務員増やしました
与党職員27人を内閣官房の専門調査員に任命
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
平野博文官房長官は19日午前の記者会見で、民主、社民、国民新の与党3党の職員27人を内閣官房の
専門調査員に任命したと発表した。非常勤国家公務員として守秘義務を課し、各府省の補佐役に充てる。
平野長官は「政策を遂行するサポート部隊としての役割を担ってもらう」と述べた。(14:33)
------

544:名無しさん@十周年
09/10/20 11:26:52 XTIU9A5c0
60年前も確かに自称ミンス憲兵と本営マスコミが国民を支配してたからな

特に旭日旗が今でも社旗の朝日新聞

国民総動員、聞こえは良いが日本滅亡にまっ逆さまだよ、ネタだと言ってくれミンス信者w

545:名無しさん@十周年
09/10/20 11:27:02 7gFwUdgsO
>>536
負の遺産を消したら自民党と同じになってしまう。


546:名無しさん@十周年
09/10/20 11:27:12 m+eBZ9RQO
>>539
>>440に友愛されたくないからな

547:名無しさん@十周年
09/10/20 11:27:47 gccKgBkb0
>菅氏は「歳入の見積もりは大きく変わった。(穴埋めのために)数兆円が必要になり、
 税収よりも国債の方が超えることになるのは前政権の負の遺産だ」

おかしいな?
麻生内閣が平成21年度当初に)作った概算要求だよね。
普通、麻生内閣が続いていたとしたら、
税収が大きく変動したら、落ち込みに合わせて麻生内閣も概算見直しをするよね。

民主党はすべて抜本的に予算配分を見直す、みたいなことを言っていたし。
だから、マニフェストの財源は心配しなくてもいい、安心してください、って言ってた。

経済対策、雇用対策、その他けっこう重要な物の補正を削除しても、
まだ財源が足らないなんて、でたらめ過ぎる。

548:名無しさん@十周年
09/10/20 11:29:28 bEZQjGuS0
うせえーなおまえら、支持率が高い民主がすることを国民は支持するんだよ馬鹿かお前は
今の日本は自民のせいでボロボロ それを立て直すためには国家総動員体制でやらないといけないんだよ
いちいち反対するやつは邪魔なだけ だから出て行けっていっているんだ それが嫌なら黙っていろ


549:名無しさん@十周年
09/10/20 11:29:44 hfa1zCw3O
なんのためにミンスに投票してやったんだ、と情弱ですら怒るぞ
赤字国債乱発は自殺行為、大いに結構

550:名無しさん@十周年
09/10/20 11:30:10 nAmqmWNo0
税収減は選挙前からわかっていたこと
それでも「ムダを省く!」「埋蔵金がある!」「赤字国債は発行しない!」って自信満々に言ってたのはどこのどいつだ
このペテン師集団め

551:名無しさん@十周年
09/10/20 11:30:38 1yikCbRLP
>>1
都合の悪い事は、全て負の遺産!

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>17
リンク先の画像・・・・・・
右の方が多いハズなのに低く見せる
マジでこんな事やってるのかよ!

552:名無しさん@十周年
09/10/20 11:31:50 rDtQTPc50
国家総動員体制

こんなこと今時プーチンでも言わないぞ
ジョンイルぐらいかな、つか>>548お前病院に行けw

553:名無しさん@十周年
09/10/20 11:32:28 cQKWXGnD0
>>541
文革・大躍進でしょ。wwww
さて餓死する前に何人自殺するかカウントしようか?

554:名無しさん@十周年
09/10/20 11:32:49 gJBk4XW40
選挙前に言っていた事は、最初から出来ないと判っていて言っていたんだろうな。
選挙民を騙している自覚があったんだろうな。
マスコミも同じだろうな。
簡単に選挙民を騙せて笑いが止まらなかっただろうな。

555:名無しさん@十周年
09/10/20 11:32:55 m+eBZ9RQO
>>548
ちょっと待て
あなた440と同じ発言して、多分同じ人物なんだろうがIDが違うってどういうこと?

556:名無しさん@十周年
09/10/20 11:33:06 HXjJmVAI0
>>550
そんなうまい話、あるわけ無いのになw
乗せられた馬鹿は一体普段どれだけぬるい人生送ってんだって言いたい

557:名無しさん@十周年
09/10/20 11:33:37 J3METFJlO
今更麻生に責任転嫁っすかwwwwwww

558:名無しさん@十周年
09/10/20 11:34:15 iazkajKF0
ミンス脳で勝手に国家動員かけるなよ、日本は民主主義国家だぞ。 とかミズポ風にマジレスすればいいのかw

559:名無しさん@十周年
09/10/20 11:34:20 wuMtZkK+0
不倫も女を前面に押し出して自分はお遍路。責任は常に自分に無い、と主張する。

最低の人間だ、クダは。ゴミ以下。

560:名無しさん@十周年
09/10/20 11:35:35 Vnq5yWoQ0
>>524
企業がすき放題に解雇して、政府がその尻拭いするなら、企業は法人税で
コストを受益者負担すべきだし

不況救済でエコカー減税やったり、ああいうのも、法人税で受益者負担
にするべきだろう

少子化公害垂れ流しも、国家全体で見れば徴兵可能人口の減少の点でも
納税者・年金負担者の件でも甚だ国益を損ねている

外国人労働者を1000万人入れろとカバは言うが、今、在日社会が北朝鮮
特殊部隊の潜伏先になっているのが、陸自の最も懸念するところだし
更に、外国人を入れて、国防悪化・治安悪化、都市におけるコロニー発生
などの問題・社会汚染を財界が責任を持つとは思えない

一方で、非正規雇用の問題などは、憲法では団交権が規定されており
労働法では解雇権の濫用が規制されているのに
非正規雇用の若者達は、企業内組合にも入れないし、派遣・請負解約や
雇い止めで、脱法的に解雇権の濫用が行われている

まあ、輸出企業は円高で非正規雇用化しないと苦しかったのは理解するが

それにしても最近の資産家老人達の老害は、国全体に悪影響を及ぼしているだろう




561:名無しさん@十周年
09/10/20 11:35:40 l1dwgzK10
なんかやり口物言いが朝鮮人ぽいなあ

562:名無しさん@十周年
09/10/20 11:35:47 chssy/0s0
自民政権が続いていても同じやね。


563:名無しさん@十周年
09/10/20 11:35:53 qmIb4eJi0
>>555
工作員がという事がばれたなw
前のアレの様に特定IPを規制すると居なくなる奴らwww

564:名無しさん@十周年
09/10/20 11:36:49 r88ophOX0
管、何もできねーじゃんw
できるのはカイワレ一気食いとお遍路さんくらいか

565:名無しさん@十周年
09/10/20 11:37:29 +XVvd6wz0
国家総動員とかに一番シビアな社民党の奴らが
内閣大臣に居るのが今の日本政府なんだがな ハゲワラ

566:名無しさん@十周年
09/10/20 11:37:53 5ZER25X80
増税案潰したのあんたのところだろw
無駄省いて財源確保しろよカスが

567:名無しさん@十周年
09/10/20 11:38:14 myjMAlB80
でも、麻生政権よりも民主政権下ではさらに税収が減るんだよね。

生保もどんどん増えてる上に、生保家庭にばかり手厚い保護で自立促す様にしていない。
なんたって生保受給推進した「派遣村村長」湯浅を国家戦略室に迎えてる。

前政権のせいなんて、一体いつまで言ってるんだか。
人のせいにせずいい加減予算組めばいいのに。麻生政権が続いてたら、文句ばっかり言い続けて政策がとまったりすることはなかった。

568:名無しさん@十周年
09/10/20 11:39:05 m+eBZ9RQO
>>563
文章や言い方がかなり似てるから違う人物には思えないんだよね
>>548>>440


569:爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk
09/10/20 11:39:23 4wXRqit80
民主党はなんでも「自民党と官僚が悪い」と言えば、自分が正当化できる
とでも思っているのか。

570:名無しさん@十周年
09/10/20 11:39:43 8NHkDiKa0
原口も橋下も言ってるじゃん
マニュフィスト出来なければ、解散して総選挙って今日もw

571:名無しさん@十周年
09/10/20 11:40:17 z/79T0rEO
もう省く無駄は民主党しか無いんじゃね?

572:名無しさん@十周年
09/10/20 11:41:08 DCy6Zjg20
藤井 赤字国債増発59兆円!w

573:名無しさん@十周年
09/10/20 11:42:11 rKwTSFnj0
「税金のムダ使いの是正と埋蔵金で赤字国債は発行しなくても大丈夫!
 まずは政権交代を!」
と、選挙前にさんざんマスコミ等で言っておきながら、政権を取ると
「こんなの赤字国債を発行しなきゃムリ!でもこれは前政権の責任だよん、
 僕たちは何も悪くないもん、悪いのは自民党と麻生だよ~ん」
ですか、、

まったくもって無責任極まりない連中だな。
「自民=悪 民主=正義」みたいな子供っぽい二元論は、
いいかげんもうやめてもらいたい。
正義という大義名分で好き勝手言い放題、やり放題はいかがなものか、、

574:名無しさん@十周年
09/10/20 11:42:37 FlqmrzWD0
>>560
てかねえ。
国益って観点で見るとろくな税金も納めてない、どう見てもこれから払う税金<<<
使う税金になる下層民って存在自体マイナスでねえの?
昔は徴兵制で二等兵となって国の防衛につくって重要な役割があったら国家が
保護する必要があったが今やその義務も無い。
要らない子にお金つぎ込んでもねえ・・・・、返ってこないし、そのお金。

575:名無しさん@十周年
09/10/20 11:42:50 HEHLx3OX0
いや、だから負の遺産を根本から改革しようとしてるのが民主党なんだろ
サブプライムも政権交代前の出来事なんだし予想はできてたはずだ

576:名無しさん@十周年
09/10/20 11:42:58 kxJWdvy1O
駄目だったら自民党のせいにするんだろう
ってみんな言ってたもんな
期待を裏切らない男だよ管は

早く支持率暴落しないかな

577:名無しさん@十周年
09/10/20 11:42:59 ijUr0l7F0
もう内閣も言ってる事が大臣によってバラバラじゃん
ミンスは制御不能だろどうみても、で基地外政権による国民総動員なんてw

578:名無しさん@十周年
09/10/20 11:44:09 pCQpgN9W0

藤井さんはさー


4年後どーせ生きてないから


カンケーないかもしれないけどサー。


残された国民は


すっごく困るんだけど。



579:名無しさん@十周年
09/10/20 11:45:02 JJVD35Mm0
小沢と原口はもう腹決めてるよ

新しい党作って逃げる、今までどおり。

580:名無しさん@十周年
09/10/20 11:45:14 Mx1a7o050
言うと思ったwwwwwwww

581:名無しさん@十周年
09/10/20 11:45:32 myjMAlB80
こんなバラバラで選挙前と選挙後でいう事の違う民主党も、マスコミが支援してれば全く問題にならない不思議。

そして今までは野党のコメントとってたのに、なぜか自民のコメントは一切流さないマスコミ。
「二大政党制」は、民主政権で崩壊したんだね。

582:名無しさん@十周年
09/10/20 11:46:23 FlqmrzWD0
>>575
世界中で予想してた国なんてありません。
そうじゃなきゃバブル崩壊なんておきないよ。
もし予想できてたならリーマンブラザースやAIGの株を空売りしてて巨万の富を
築いた国が世界に一つぐらいはあっていいはずだ。

583:名無しさん@十周年
09/10/20 11:46:40 gO2Jkd380
万が九千九百九十九!

584:名無しさん@十周年
09/10/20 11:47:07 md6YjcAB0
>>560
高速道路無料化は高速道路利用者が負担するべきだし、
子ども手当ては子どもの居る家庭が負担するべきだって言ってる?
そもそも法人税とはその為にあるんだと思うけど…

派遣さんは派遣会社の組合に入って下さい。
派遣先を首になっても派遣元を首になった訳じゃないだろ?

輸出企業が苦しいのが分かってる様に
他の産業だって苦しいんだよ。

しかし、愛国的な共産主義者なのか?w
まぁ理想的にも感情的にも分からない事もないが、
もっと国益を考えて!

585:名無しさん@十周年
09/10/20 11:47:39 NBcJWVcJ0
>>17
ちょw
そのリンク先の画像の大元はどこだ?www
何が何でもひどすぎるwwwwww

586:名無しさん@十周年
09/10/20 11:47:49 BoNYWIUu0
嘘つきめ。国債を増やすどころか、そのうち環境税を・・・一人当たりの年間二酸化炭素排出量いくらで税金を取る

587:名無しさん@十周年
09/10/20 11:48:07 trnz+H7z0
いつまで野党気分なんだよこのオッサン

588:名無しさん@十周年
09/10/20 11:48:10 Nf3il2N4O
4年後も自民党のせいにしてそうだなW

589:名無しさん@十周年
09/10/20 11:48:27 84tMJy3z0
子供手当て26000円+母子加算23000円+生活保護ひと月約20万円
+住民税・所得税一切無し+医療費完全無料(病院までの交通費も無料)

これで年収手取り300万。
「働いたら負け」の世の中に変わろうとしています。

590:名無しさん@十周年
09/10/20 11:48:50 UTa3q1U80
赤字債増発決めちゃったんだね藤井
結局財務は出す方向、省庁大臣は出せという方向
自民党政権と何も変わっていない
後の負担は国民と、子供手当て目当てに作られた子供たちの世代
あほらしいにもほどがある。

591:名無しさん@十周年
09/10/20 11:48:58 3ogRJvjgP
>>1
さらに歳出を増やそうとしてる鳩山は批判しないのかよ

592:名無しさん@十周年
09/10/20 11:49:52 U+m87CEq0
わけわからんな
負の遺産なら踏襲しなけりゃいいだろし
それを変えると公言して選挙したんだろ
なんかなんでもありの様相を呈してきたな

593:名無しさん@十周年
09/10/20 11:50:37 vJ7Xb3Br0
>>482
ぐんくつの足音が聞こえる‥‥


594:名無しさん@十周年
09/10/20 11:51:29 FlqmrzWD0
>>586
しかもそれで国民から取ったお金、わけわからん排出権取引で東欧にタダで上げるって
んだからよくわからん。

ちなみに東欧はEUの債務国。日本から東欧に渡った金は借金と利息の返済という
形でEUに渡る。EUが排出権取引を日本に迫って来るのはこのため。別に地球環境
を考えてやってるわけじゃない。

595:名無しさん@十周年
09/10/20 11:51:53 IyuTUdmA0
>>585
大元はヨウツベにうpされてるようにFNNのニュース番組で民主党予算編成を解説してる時の映像ですw

596:585
09/10/20 11:52:05 NBcJWVcJ0
ごめん、下のようつべの中にあったよ。
しかし、これは問題じゃね?
印象操作ってレベルじゃねーぞ!
流石に笑えんくなった・・・orz

597:名無しさん@十周年
09/10/20 11:53:12 H81AfJ8h0
無駄なチルドレン民主議員への給料と
子供手当てだけ増えて
自民党政権より7兆円予算が増えただけだな
予想どおりだ。あほらしい。

598:名無しさん@十周年
09/10/20 11:53:55 YNQpELJT0
麻生政権では順調に経済を回復基調に載せていたのに、ミンス党はバカじゃねーの?
ムチャクチャな政策転換で支出が増えただけじゃねーか。

599:名無しさん@十周年
09/10/20 11:54:23 TB2OQkA40
>>1
じゃあ国債は予算と合算して46兆円になるように組んでください。

600:名無しさん@十周年
09/10/20 11:54:34 wDpIX59N0
そして新党に逃げて免責終了、小沢のいつもの手口。

601:名無しさん@十周年
09/10/20 11:54:50 YqRp2Izl0
税収減は予想できたでしょ
何で騒いでんの?

602:名無しさん@十周年
09/10/20 11:55:43 9VI9ducFO
自分らが出来ないのを前政権のせいにしてんじゃねーよ。

無能かいわれ大臣が。

603:名無しさん@十周年
09/10/20 11:55:50 jUWynER8O
小学校の学級会だってまだマシな言い訳するわ!

あぁ、まだその学級会ですら開けないんだっけかw

604:名無しさん@十周年
09/10/20 11:57:05 md6YjcAB0
>>594
鳩山さんも国益の為に25%と言ったと思いたい…;

排出権を買ったのは排出権取引市場を活性化させる為だと
信じたい…

しかし、他の政策見てるとなぁ…(涙

605:名無しさん@十周年
09/10/20 11:57:23 HEHLx3OX0
>>582
違う、少子化サブプライムなどの影響での税収減の予想
その上で国債発行は悪だとずっと言ってたじゃん

606:585
09/10/20 11:57:32 NBcJWVcJ0
>>595
サンクス!
聞く前にもう少し落ち着けば良かったんだけど、あまりの衝撃に速攻で書き込んでもうた・・・orz
今では反省しているm(__)m

607:名無しさん@十周年
09/10/20 11:57:38 NmR4p3VN0
>>1
民主党の十八番
『必殺!自民のせい 秘書のせい』ですね


608:名無しさん@十周年
09/10/20 11:58:21 8IA5NBqu0
鳩山をはじめ民主議員全員で国民に謝罪するんなら、とりあえずガソリンの暫定税率は据え置きでいいけどな

609:大元帥
09/10/20 11:58:26 rqInPei5O
塵屑のクビ斬れ!首を!
独立行政法人をすべて即日廃止!
これで12兆円の無駄な出費が先ずは減る!
その後国家公務員に総ての責任を付け!歳費を20兆位減らせ!
その後だ!
赤字国債を発行するのは!
馬鹿共に痛みを味逢わせろまずは!


610:名無しさん@十周年
09/10/20 11:58:32 IyuTUdmA0
>>596
凄いだろ

しかも高さだけじゃなく、そもそも左の自民の当初予算編成に民主のマニフェスト足してるのからしておかしいw

611:名無しさん@十周年
09/10/20 11:58:32 FiAJWabK0
麻生のせいにするのは無理有りすぎだw
何とか持ち堪えていたものに、ハンマー入れて割りやがったバカ政権と、
後世の歴史書には載るだろうな、マジで。

ハイパーくるかもなので、円がまともなうちに金プラその他のコモディティ商品を買っておけ。
鉱山株、もしくは水浄化関係・食品商社関係でもいい。
ちなみにコレ↓見てみ、ゴールド騰がりまくってんぞ…
URLリンク(www.kitco.com)



612:名無しさん@十周年
09/10/20 11:58:37 m+eBZ9RQO
>>604
排出権取引を活性化させて国益は生まれるの?

613:名無しさん@十周年
09/10/20 11:58:54 bOm6UjTH0
税収が減るのは選挙前から分かってたはずだし、民主政権誕生から1ヶ月税収が減ることばっかしてた民主が何を言ってるんだ

614:名無しさん@十周年
09/10/20 11:59:00 z+cjXdiw0
給料が不況で下がっているのにダンナが浪費家で借金こさえてもううんざり
そこに現れたミンスさん
「奥さんあんな無駄遣いのバカ亭主とは別れなさい。僕が幸せにします」
奥さんはジミンさんと離婚してめでたくミンスさんと再婚しました
でもミンスさんは給料も安い上にジミンさん以上に浪費家だったのです
お金が足りないとわかるとミンスさんは高額の借金(92兆円)を重ねました
「これ以上借金するのはもうやめて。」奥さんが言うとミンスさんは
「あぁ?!元はといえばあいつ(ジミン)が悪いんじゃねえか!
足りねえモンは足りねえんだしょうがねえだろ!」

奥さんは心から後悔しましたとさ。

615:名無しさん@十周年
09/10/20 11:59:04 NK+hFbLg0
まぁ、バブル崩壊の時から、いつかはドーーーーーンと国債発行しなきゃならないことは決まっていたのさ。
国民は終戦間近の時のように、知らされていなかっただけ。
知らされずに戦っていたんだから、そりゃあ国民が屍累々になっちまったのは当たり前だ罠(笑)

616:名無しさん@十周年
09/10/20 11:59:16 F9yGPwhi0
本来なら税収40兆に対して国際基準で46~7兆円の予算しか組めないんだよ。
長期にわたる人口縮小が決定してる日本の場合、なおさらだというのに。

617:名無しさん@十周年
09/10/20 11:59:34 pEfmkInV0
もう死ぬもう死ぬ自民党は責任獲れて言ってた
菅さんの最強ブレーンのB型管炎議員ってなかなかシボンしないねw


618:名無しさん@十周年
09/10/20 12:00:14 TuVU3NAV0
民主党は内政グダグダのくせに(外交も)人のせいにばかっかりしてんじゃねーぞ

619:名無しさん@十周年
09/10/20 12:00:25 jDm2X6Q1O
マジで中国韓国と円の価値並べるつもりなんだろうな。 

日本終わったね

620:名無しさん@十周年
09/10/20 12:00:40 suXwjOBT0
福山哲郎テレビ朝日での発言
ガソリン暫定税率廃止し、その分を化石燃料課税を上げる
(現状49%をドイツの様に67%程度まで引き上げるか検討)

621:名無しさん@十周年
09/10/20 12:00:52 AvUOuWtw0
B型議員は
すでに小沢代行に居座ってるよw

622:名無しさん@十周年
09/10/20 12:01:09 FlqmrzWD0
>>605
そういう意味だったのか。勘違いスマソ。

623:名無しさん@十周年
09/10/20 12:01:43 FiAJWabK0
>>612
ユダ金やアブダビ投資庁が喜ぶねw

624:名無しさん@十周年
09/10/20 12:01:54 AldQqzF30
さすが政治主導、あれ?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

625:名無しさん@十周年
09/10/20 12:02:18 G3d+nfrb0
責任は他人へ 利益は自分へ!
by プロ市民、日教組、自治労、民主

626:名無しさん@十周年
09/10/20 12:02:29 HEHLx3OX0
>>17
せこい印象操作だなww

627:名無しさん@十周年
09/10/20 12:03:36 ERjP0atJO
協定であと1ヶ月は懐疑的な報道は自粛だっけ?

11月の国会もベタ褒め報道オンリーかw乙

628:名無しさん@十周年
09/10/20 12:03:42 /pnS5j1k0
自民のせい!自民のせい!自民のせい!
自民のせい!自民のせい!自民のせい!
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ      +
   /::::::;;;;...-‐'""´ ノ(  .|;;|      へ    へ      +
   |::::::::| ノ(   。 ⌒  |;ノ    //',',\ /,⊂⊃ヽ
   |::::::/ ⌒,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||  _//〃',〃ヽ∧_∧  +
   ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|   ゝ'〃',〃.,/';"( 自民 )  .・.・:☆
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   ´〃///〃⊂    つ
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |          / / /      +
    ヾ.|    /,----、 ./ +        し' し'
     |\    ̄二´ /
   _ /:| \ ....,,,,./\___   …100回唱えれば君にも見えてくるはず!

629:名無しさん@十周年
09/10/20 12:03:47 xam4yKor0
想定しうる最悪のシナリオの上を行く内閣ですがこれはまだ始まって2ヶ月経ってないんですよね
日本崩壊劇場にあと3年はお付き合いください

630:名無しさん@十周年
09/10/20 12:04:01 8lSYGCyZO
人のせいwww
テラチョンクオリティー

631:名無しさん@十周年
09/10/20 12:04:18 hpqLgR/i0
実際のところは92兆ではきかんだろ?三桁が見えてるはずだぞ。どうしてくれるんだ?

632:名無しさん@十周年
09/10/20 12:05:11 m+eBZ9RQO
>>623
こんなわけ分からん商品の市場を活発にしてもヘッジファンドが喜ぶだけだよな
日本国や日本国民、日本の企業に何か利益が出るのかよて聞きたいよ

633:名無しさん@十周年
09/10/20 12:05:50 fLbHknCI0
もう選挙前と違ってgdgdだな

634:名無しさん@十周年
09/10/20 12:06:41 hpqLgR/i0
>>629
こんなもん想定の範囲内だっつの。だから、さんざん警告したんだ。力不足だったが。

635:名無しさん@十周年
09/10/20 12:07:10 l2Ux1UI10
>>1
おいw

民主・鳩山氏、新規国債「増やさない」
URLリンク(s03.megalodon.jp)
↓    ↓    ↓
赤字国債発行へ=税収減不可避、10年度予算編成-政府方針
URLリンク(s02.megalodon.jp)
↓    ↓    ↓
【政治】鳩山首相、赤字国債増発に慎重「マニフェストだけにこだわるのも国民に失礼。世論調査は指針を与えてくれた」★3
スレリンク(newsplus板)
↓    ↓    ↓
【政治】平野官房長官が子ども手当の財源について「マニフェストに全額国費と書いてますか?」★2
スレリンク(newsplus板)
↓    ↓    ↓
【政治】子ども手当の財源、地方負担「あり得ない」 原口総務相
スレリンク(newsplus板)
↓    ↓    ↓
【政治】 民主・横粂氏「できない政策はない」、民主・しな氏「国債は鳩山首相に責任ない」…テレビで発言
スレリンク(newsplus板)
↓    ↓    ↓
【政治】 新規国債、最大の50兆円台に。藤井財務相、国債発行示唆…「国債>税収」は、戦後混乱期の1946年以来
スレリンク(newsplus板)
↓    ↓    ↓
【政治】 菅副総理 「税収減なら、国債を増やす。これは麻生政権の負の遺産だ」★7
スレリンク(newsplus板)

636:名無しさん@十周年
09/10/20 12:07:15 l54osJrNO
叩いてた自民と同じことをやらざるを得ないのはわかるが
言い訳しなくていいのに
見苦しすぎる

637:名無しさん@十周年
09/10/20 12:07:30 1yikCbRLP
>>610
('A`)

638:名無しさん@十周年
09/10/20 12:07:54 md6YjcAB0
>>612
排出権市場が活発になるって事は
お金が動くって事だろ?
日本は車の次は環境技術で外貨を稼ぐと思って居たのだが
違うのかな?


639:名無しさん@十周年
09/10/20 12:08:06 c/tFj7iv0
公務員の人件費削るって、国会議員も公務員だよね?

640:名無しさん@十周年
09/10/20 12:07:29 NMsTJVBB0
埋蔵金でなんとかするとか言ってたのにこれか?

あいつが悪いからこれは当然だとひらき直られるのなら政権交代の意味無いんだが?

バカ菅はカイワレでも食ってろよ

641:名無しさん@十周年
09/10/20 12:08:49 xam4yKor0
>>634
やるなぁ
俺はやばいとは思ってたがここまで自分の生まれて育ってきた国を売れるとは思わなかった

642:名無しさん@十周年
09/10/20 12:09:35 F9yGPwhi0
これは美濃部都政と同じパターンだね。
財源無視して福祉に大盤振る舞いして財政滅茶苦茶になる。

643:名無しさん@十周年
09/10/20 12:09:55 /NTxtyiLO
で、故人献金疑惑に関する鳩山の事情聴取は何時ですか?

644:名無しさん@十周年
09/10/20 12:10:01 c1XNi1/z0
臨時国会も開いて無いからって

言いたい放題だな



645:名無しさん@十周年
09/10/20 12:10:26 sZPruNc0O
庶民は貝割れでも食ってろ
ですか?

646:名無しさん@十周年
09/10/20 12:11:11 md6YjcAB0
>>644
突っ込まれるのが怖くて党首討論も逃げてたくらいだからねw

647:名無しさん@十周年
09/10/20 12:12:09 22mvIDJL0
しかし、官公労を支持基盤に持つ民主党が
公務員の人件費を削れるわけないじゃん。

公務員の人件費を削ろうとしたのは安倍内閣。
だが、それに対して官公労や自治労が猛反発し、
年金問題(自分たちがサボってたのに)を長妻にリークし、
安倍内閣を糾弾したのは周知の事実。マスコミもそれに乗った。

648:名無しさん@十周年
09/10/20 12:12:44 sZPruNc0O
あれ?国会開いてる?

649:名無しさん@十周年
09/10/20 12:13:26 jvf8f02C0
税収減なら公務員の給料を減らせよキチガイ共

650:名無しさん@十周年
09/10/20 12:13:39 xam4yKor0
>>648
26日開会だったと思う

651:名無しさん@十周年
09/10/20 12:13:49 2F9OS1Fk0
国会も開催せず『増税.増税』??? きちんと暫定税率廃止、高速道路無料
子供手当て、やってから国債発行、環境税審議、話し合えよ...でも
消費税は4年間論議もするなよ、この鼻くそオヤジが俺の山削る仕事を返せ! 

652:名無しさん@十周年
09/10/20 12:13:58 Tonfiz+t0
織り込み済みじゃなかったと自白したワケか・・・、
その屁理屈が通用するほど国民は馬鹿じゃないと信じたい。

653:名無しさん@十周年
09/10/20 12:14:45 hpqLgR/i0
>>638
海外に省エネの技術を売りつけるはずが、無償で技術協力とか言ってる上に、それで海外が
生み出した排出権は日本が金出して買い取ると。どこに日本が儲かる余地がある?

654:名無しさん@十周年
09/10/20 12:14:57 mfLwiENm0
>菅氏は「歳入の見積もりは大きく変わった。

そら、テメーの「見通し」が激甘かっただけだろボケwwwwwwwwwwwwwww


655:名無しさん@十周年
09/10/20 12:15:15 KyxU174hO
与党になっても、言うことは自民のせい。しか言えないんだなwww
自分がお遍路したのも、自民のせいですか?www

656:名無しさん@十周年
09/10/20 12:15:24 m+eBZ9RQO
>>638
排出権なんてワケわからん物を取引活性化したらそこにヘッジファンド入ってきて排出権価格を乱されるじゃん

企業は排出権買うためだけに利益を上げて労働者に還元されにくくなるよ

657:名無しさん@十周年
09/10/20 12:16:09 WM4vQWFKO
なにこのバカww

呆れすぎてもう、バカとしか言えないww

658:名無しさん@十周年
09/10/20 12:16:30 K/3YDihqO
民主党を支持した一般人「麻生のせいで借金が増えた。本当、麻生は糞野郎だな!!」
ネトウヨ発狂wwww

659:名無しさん@十周年
09/10/20 12:16:38 FiAJWabK0
>>632
世界の金は本当は滅茶苦茶希釈されているんだが、
まだ濃厚だと見せかけて、原油・レアメタルをはじめとした鉱物・コモディティや農地を買いに走ってる。
円を母体である日本の動きは、それを更に加速させるだろう。
こういうのなんとかしろや、と思うが
民主はこの動きを確実に加速させるだろうね。
最近、熊野に振られた陶器が、九州・阿蘇周辺の水源地を買いたいと言い出したらしいじゃないか…。
もうね。

660:名無しさん@十周年
09/10/20 12:17:01 8VNbrHq80
自民の負の遺産込みで、切り詰めれば出来ると言ってた気がするのは幻聴なわけですね。

661:名無しさん@十周年
09/10/20 12:17:17 6k4DqpBkO
野党時代の民主党は審議拒否以外に何もしてないじゃないか
景気対策すら審議拒否していただろ?
国会を開かないのは審議拒否か?

662:名無しさん@十周年
09/10/20 12:17:21 suXwjOBT0
>>638
排出権市場が活発になるよ
買うのは日本で売るのは中国だけどね
鳩山25%なんて目標掲げた日本は
中国のATMになりますと手を挙げた様な物

663:名無しさん@十周年
09/10/20 12:18:03 sZPruNc0O
支持率だって一般人に聞かないでマスコミの縁者に聞いてるだけだろ?

664:名無しさん@十周年
09/10/20 12:18:13 g0qoIsIf0
麻生政権ってwなぜ麻生のせいやねんwww
沈みかけの船渡されてがんばってたのに
てか今までの政権すべてが悪かった、民主もな
そしてその負の遺産がこれからも続く可能性が出てるだろ
日本ってなんでトップが自分のことしか考えられないやつなのかな

665:名無しさん@十周年
09/10/20 12:18:48 e6pQBZPl0
>>638
もうちっと削減目標が低いならば、技術や努力で成果を出して輸出側になれるかも
しれないが、この水準じゃほぼ100%輸入側。発展途上国やEUあたりに金をばらまく
第二のODAだよ。


666:名無しさん@十周年
09/10/20 12:19:40 5XNN0xX/0
赤字国債を発行するならマニフェスト無視の責任をとれ。

赤字国債発行しないと財源がないなら、能力の無さに対して責任をとれ。

667:名無しさん@十周年
09/10/20 12:19:55 md6YjcAB0
>>653
そうそう、無償って言っちゃったのがとっても不安。
今まで様々な人が次世代産業だ!って思って動いてたからね。
だから「思いたい」だし「信じたい」なんだよ…


668:名無しさん@十周年
09/10/20 12:20:09 lIMwSLxC0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

おまいらが2chでかいてるとおりのこと言い出したよ

じゃあ、中小企業支援も、失業者の就職訓練も、雇用助成金も麻生内閣の負の遺産だからやめたんだな

669:名無しさん@十周年
09/10/20 12:20:27 8VNbrHq80
存在した埋蔵金の総額も明示してほしいよなぁ。

670:名無しさん@十周年
09/10/20 12:20:38 xTye683i0
無駄遣いをやめれば増税も国債発行も
しなくてよかったんじゃないのか

671:名無しさん@十周年
09/10/20 12:20:57 e6pQBZPl0
>>663
まさか。ちゃんと局の内線でアンケートを取ってるよw

672:名無しさん@十周年
09/10/20 12:21:09 rM8POroyO
>>654
まあ、そういえるけど野党の時は行政の情報はシャットアウトだったからね。
わからんのも仕方がないね。
自民党や当時の政府にも本当のことは行政の補助機関の人たちは全部は報告してないようだし…。

673:名無しさん@十周年
09/10/20 12:21:21 tb7PW+XGO
ここからが「オールスター内閣」の見せ場なんだよ!


ね?缶サン?

674:名無しさん@十周年
09/10/20 12:21:23 xam4yKor0
>>667
判ろうぜ
本気で日本を売るための政治だよ、これは

675:名無しさん@十周年
09/10/20 12:21:47 AvUOuWtw0
こんなゴタゴタな状態、やるやらねー閣内不一致な状態で
参議院戦勝てると思うか、マスゴミの捏造アンケートは置いといてよ。
つか国会でドンだけ蛸踊りするんだよ、新法案なんか一つも通らないだろ
強行採決なんて二つしかできないぞせいぜい
小沢が新党作って前原や枝野や前原が参加してミンス終わりだろうな。


676:名無しさん@十周年
09/10/20 12:21:48 sZPruNc0O
ハッキリ言って日本人は騙されたんだよ

677:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
09/10/20 12:22:22 pO/CPPIw0
 ぶっちゃけ、当面は破綻はしないはず。それこそ毎年50兆とか発行しても。

 ただ「これほどまでに能力のない政府を日本国民は変えない」ってイメージが
浸透すると、心理効果で悪影響がでる。そっちのほうが怖い。

 投資家は「国債発行額の発散は防げる」ってのがわかってたから
普通に国債買ってたが、「民主党政権じゃヤバいんじゃね……?」といって
買い控え始めたら、まだ余裕があったとしてもその時点で試合終了。

678:名無しさん@十周年
09/10/20 12:22:26 suXwjOBT0
麻生前総理スピーチ:2009/10/16(金) 10:53:20 ID:XNPlMsQFO

■「一度やって失敗したら、政権を変えてやり直せば良い」と皆さん思うでしょう。
 しかし、財源を使い果たして失敗した後に政権が変わっても、財源を使い果たしてもうないのですから、
元には戻せません。無い袖はふれないのですから。 民主党の前身である細川政権のことを言う人がいるかも
しれませんが、細川政権は間違った改革、悪の改革をする前に、政権が内部でまとまらずに勝手に自ら倒れ
ました。
 つまり財源を使い果たす前だったのです。だから自民党政権に戻って、まだ何とかすることができたのです。
 しかし、今回もし政権が変わってしまえぱ、財源を使い果たしてしまいます。民主党は細川政権で一度、
自ら勝手に政権が倒れているので、今度は倒れる前に一気に悪の改革を進めてしまうでしょう。
ですから、一度やって失敗したら政権を変えれば良いは、もう通用しないのです。

■これから先の事は考え過ぎかもしれませんが…。
 国が疲弊すれば、当然、企業も疲弊します。「いくらなんでも、民主党はそんなことはしないだろ」と
 皆さん思うでしょう。 しかし、民主党にはある目的があるのかもしれません。それは「中国 韓国との
アジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。
そのためには、日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれません。そのための手段が、
「最低保障年金の全額消費税化」なのかもしれません。日本国はこうして内部から腐っていくのでしょうか。
 アジア経済圏になれば、日本に工場などを置いておく必要が無くなります。中国や韓国に工場が作られ、
当然、現地の人が採用されます、そうなればその分、日本の工場、つまり皆さんの子供や孫の雇用が失われるのです。
 つまり、民主党が守ろうとしているのは、結果的かもしれませんが、日本人の雇用ではなく、中国人韓国人の
雇用なのです。「最低保障年金の全額消費税化」の裏には、こうした隠れた恐ろしい目的があるのかもしれません。
 民主党は「日本に革命を起こす」と盛んに言っています。改革ではなく、革命です。
 確かに、日本をわざと疲弊させ、中国韓国と経済圏を統一させ、日本人ではなく中国人韓国人の雇用を守るのは、
革命かもしれません。

679:名無しさん@十周年
09/10/20 12:22:39 FiAJWabK0
>>664
いや、ここ最近のトップは結構自分を捨てて頑張ってたぞ…。
最初、福田の事をチンパンと罵ってた俺だが、
後で、雨に100兆渡すまいとしてあのタイミングで辞めたと知り、
確かに「貴方とは違うんです」だと思った。

アブダビで思いだしたけど、マスダール計画っていうのがあるんだよ。
(アラブ首長国連邦のアブダビ政府が主導する再生可能エネルギー導入とCO2排出抑制の大規模プロジェクト)
それに日本の数社+大学が名乗りを上げているんだけど、
ああいう凄まじい(としかいいようがない)エコ技術も、タダでくれてやる気なのか?民主は。
だとしたら、これ以上ない売国だよ。

680:名無しさん@十周年
09/10/20 12:23:04 Tonfiz+t0
>>660
詫びの一言も無しに 「見積もり漏れだから追銭払え!」とか、馬鹿にしすぎだろう

681:名無しさん@十周年
09/10/20 12:24:07 jZVob55cO
そんな事分かっていて政権獲得したんだろう。国家公務員の給与20%カットぐらいやれ!

682:名無しさん@十周年
09/10/20 12:25:10 koQW+wBA0
>>668
妊婦検診の14回無料も乳がん検診の無料化もエコポイントもエコカー減税も小学校の耐震工事も
社保庁解体も日印安保も自民党の負の遺産。

683:名無しさん@十周年
09/10/20 12:25:24 +difqu6I0
麻生内閣が組んだ予算を勝手にご破算にして、
いざ自分で組もうとして破綻すると前政権のせいと・・・アホか。

まあ、ある意味実に菅らしいんだがw

684:名無しさん@十周年
09/10/20 12:25:39 BvqkAye+O
税収に対して公務員の人件費が高杉なだけだろ

685:名無しさん@十周年
09/10/20 12:26:17 ltif/NKJ0
みんな勘違いしてるけど無駄削減は
半世紀以上に渡る自民政権によって行なわれてきた
無駄遣いの削減であって、鳩山政権は既に実行してる
予算が概算要求段階で90兆超えるのと
マニフェストで謳った無駄遣い削減は別問題

例え予算が100兆円超えたとしても
民主は自民が垂れ流した無駄を削減したんだから無問題
むしろ自ら予算を削減するという姿勢は今までの自民政権ではありえなかった
これこそが政権交代の効果であり、旧態依然の自民政治からの脱却

686:名無しさん@十周年
09/10/20 12:26:18 dCmRjZBD0

「お前ら気づくのおせーんだよ、おれ民主党に政権は無理って言ってたろさんざん」

 自由社民党代表 小沢(2010.3.24)

687:名無しさん@十周年
09/10/20 12:26:30 FiAJWabK0
正直、削るべきは「子供手当」だと思うんだよな…。
日本人の子弟にだけ配るのであればまだましだが(苦
日本に在留している外国人が祖国に残してきている子供にもくれてやる予定の筈。
そんなもん、いくらあっても足りんわな。
しかも、日本と違って「労働力だから」子だくさんがデフォの国って多いだろに。

あほすぐる。

688:名無しさん@十周年
09/10/20 12:27:13 +EnoeVmG0
          スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈| 
      | ^o^ | / .ノ||  仕事よこせや、ペラペラしゃべっちゃうぞ!!
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   /  戦略管 / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| 平野なんか仕事探してやれや!!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||       / ̄  / iii||||||  バチーン!!
          / /\鳩山/ ̄\ii||||      .'  , ..
        _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
         ||\        / ̄\.' , ..
         ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ||  死にそうなダン箱のサポートどうじゃい!!
         ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
           .||       / ̄  / iii||||||  バチーン!!
                 / /\平野/ ̄\ii||||      .'  , ..
               _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
                ||\        / ̄\.' , ..
                ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | .  やめてください しんでもいりませんw
                ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ 
                  .||       / ̄   ̄\
                        / /\長妻/ ̄\
                      _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
                       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)


689:名無しさん@十周年
09/10/20 12:27:45 xZPeHDcf0
なんか韓国みたいな事言い始めたぞオイ・・・

690:名無しさん@十周年
09/10/20 12:27:52 2xAozsb7O
馬鹿国民め民主党に入れるタイミングが違うんだよ、小泉の時だろボケ

691:名無しさん@十周年
09/10/20 12:29:50 7zZgdTqj0
税収減ったら、予算も減らせばいいんじゃね?

意味がわからん。

692:名無しさん@十周年
09/10/20 12:30:13 md6YjcAB0
>>685
麻生さんだって「無駄の削減は当然」って言ってたよ?
無駄があるなら正さないといけないから是非教えて欲しいって
民主党は何が無駄かってきちんと説明出来なかったしなw

693:名無しさん@十周年
09/10/20 12:30:28 0fdrKprmO
何を慌ててるの?都合の悪いことは全て自民党のせいにすることなんて、わかりきってただろ

694:名無しさん@十周年
09/10/20 12:30:44 8TV6L6e40
菅の国家戦略~
    ↓
なんでも自民のせいにすればいいのだ~


国家「戦略」って軽々しいものだったんですねwww

695:名無しさん@十周年
09/10/20 12:30:54 LCd2hoxlO
なんでもかんでも人のせいか
こいつら、与党の自覚あんのか?

696:名無しさん@十周年
09/10/20 12:31:48 hpqLgR/i0
>>672
常識で考えるだけで、前年より税収が落ちることはわかる。言っておくが、これでも麻生がかなり
落ち込みを食い止めてたんだぞ。

697:名無しさん@十周年
09/10/20 12:32:01 8NBCw6ih0
民主党に政権担当能力無し  (前小沢ミンス代表)

これでミンスに投票した奴はやはり池沼だよなw

698:名無しさん@十周年
09/10/20 12:32:22 mfLwiENm0
>>658
 いや、おまえはソレでいいのかと問いたいww

  日本沈没で死亡はおまいも一緒だぞw?

>>672
 一般で得られる開示された各種統計情報等からだけでも「相当厳しい」と覚悟すべきではないかと・・・。
てか、ねらーですらそれらソース+野生の勘(笑)で、選挙前から「いや無理だろ!」って言ってたヤツが
大半じゃん・・・・。

699:名無しさん@十周年
09/10/20 12:32:23 0kuMavFiO
なんでもかんでも他人のせい

ブサヨが謝ってるのなんて見たことがない


不況なんだから税収減になるのは簡単に予測できたろ

700:名無しさん@十周年
09/10/20 12:32:28 md6YjcAB0
>>694
いや、本気でそれが戦略だと思って頑張っている可能性も…w

701:名無しさん@十周年
09/10/20 12:33:06 NQdfqvCU0
>民主は自民が垂れ流した無駄を削減したんだから無問題

どこをどう削減したのか、愚民にも分かるように教えてくれよ。

702:名無しさん@十周年
09/10/20 12:33:18 XC/2WQUFO
収入に見合った支出をしないと破産する。当然のことなのに…。

703:名無しさん@十周年
09/10/20 12:33:34 GVM194sP0
>>1
収入が減るから、借金しますだぁ?
普通は、節約するだろが!
この!キチガイ政権が!!!

704:名無しさん@十周年
09/10/20 12:33:54 mzhVsLAoO
税収減ったら無駄を省いて予算減らせよ

705:名無しさん@十周年
09/10/20 12:34:03 koQW+wBA0
>>701
ID追えよ。
どう見ても釣りだw

706:名無しさん@十周年
09/10/20 12:34:08 hpqLgR/i0
>>685
無駄ってのは、削ると予算が増えるのか?

707:名無しさん@十周年
09/10/20 12:34:59 HaF3GO0iO
>>1
「~のせい」、来ましたね
どうせなら「ゴルゴムのせい」位は言って欲しい

708:名無しさん@十周年
09/10/20 12:35:30 Ll4LjXVA0
>>1
政権を担当しても、すべて他人のせいですか、そうですかw


まあわかってたことだけどね。

709:名無しさん@十周年
09/10/20 12:35:31 +NgkUcMO0
呆れた

710:名無しさん@十周年
09/10/20 12:35:42 6q+/dibL0
ま来年の今頃は新党に代表でニヤニヤしながら
ミンス政権批判してるんだろうな小沢さん、閣僚会議にすら出ないもんな
TVで社民党幹事が小沢さんの電話番号すら教えてくれないと言ってたもんなw

711:名無しさん@十周年
09/10/20 12:35:51 b1Y2eDmo0
>>706
超回復理論というのがあったなw

712:名無しさん@十周年
09/10/20 12:36:17 Mey/fW8y0
>>1
また人のせいかよ・・・

713:名無しさん@十周年
09/10/20 12:36:34 koQW+wBA0
>>707
ロボ直人とバイオ直人に変身するのか

714:名無しさん@十周年
09/10/20 12:36:41 1PB/z9Yr0
最後は我々を選んだ国民のせい、とでも言いそうな勢いだな

715:名無しさん@十周年
09/10/20 12:37:00 ymW/2ICMO
麻生政権は節約しながら徐々に借金減らすプラスだったけどな
野党の時に散々喚き散らしていざ与党になったら
今まで現実を見てなかったのに気付いたのか?

716:名無しさん@十周年
09/10/20 12:37:19 hctRYEme0
どう考えても 世界不況の影響  麻生さんは、頑張ってましたよ。


717:名無しさん@十周年
09/10/20 12:37:23 eggi6WPoO
百歩譲って税収が減れば国債発行が増えるのは仕方なしにしても
なんで概算要求が増えてんだよw

718:名無しさん@十周年
09/10/20 12:37:25 KQiyCHJGO
削減努力をする前から国債増発議論とか国民をバカにしてるだろ

719:名無しさん@十周年
09/10/20 12:37:33 InUK4YHSO
出来ないくせに開き直る奴はいらん、管くたばれ

720:名無しさん@十周年
09/10/20 12:37:40 md6YjcAB0
>>706
685に代わって解説しよう!
たぶんだけど…w
削った無駄より、新たに組んだ本当に必要な予算が多かった。
と言いたかったのではないだろうか?
まぁ「本当に」必要な予算の説明を聞いてみないとなw

721:名無しさん@十周年
09/10/20 12:37:53 j8U7AWdH0
管は何を言ってるんだ?
悪いのは全てネトウヨに決まってるだろ、馬鹿

722:名無しさん@十周年
09/10/20 12:38:01 e6pQBZPl0
>>672
政府は意外とこまめに情報を出しているし、各種委員会では与野党問わず役人が
説明に回っているし、長妻ご愛用の「質問趣意書」だってあるだろうがw

例えば、CO2削減で25%で190兆円程度の経費が予想されることは、政治家どころか
ちょっとネットを調べただけでわかる事実なのに、まるで無視して公約しているのはなんでだ?

すでにある情報すら活用せずに「シャットアウトされている!」と叫ぶのは無能の証拠だね。
君の会社にもそういう奴はいないかい?

723:名無しさん@十周年
09/10/20 12:38:05 +ggwsNgdO
あれ?
埋蔵金はどうしたの?

724:名無しさん@十周年
09/10/20 12:39:45 x1T0bKmi0
ほんとチョンって嘘つきで人に擦り付けるよな
厄介な血だよ本当

725:名無しさん@十周年
09/10/20 12:40:03 GVM194sP0
>>685
自民の無駄を削減した…まぁそれは良いだろう
だからといって



それ以上に無駄遣い増やして、どうすんだよwww


726:名無しさん@十周年
09/10/20 12:41:08 cfbfEFAk0
うわ。思った通りなんでもかんでも麻生のせいにしだしたw

727:名無しさん@十周年
09/10/20 12:41:12 Tonfiz+t0
>>717
一回だけなら誤差かもしれない

728:名無しさん@十周年
09/10/20 12:42:00 md6YjcAB0
>>725
それを追求するのが野党の役目w
早く国会開かないかなぁw
こんなに待ち遠しい国会なんて初めてかもw

729:名無しさん@十周年
09/10/20 12:42:52 DZv7MgtR0

なんでもかんでも前政権のせい。
なんでもかんでも他人のせい。
左翼の頭の中はなんでもかんでも自分以外のせいにする。
母子加算を求めるシングルマザーもお金がないのは国のせい。
仕事のない派遣労働者は仕事がないのは国のせい。

お前ら、死ね。

730:名無しさん@十周年
09/10/20 12:43:03 9x8+d5Rq0
さあ今度はどんな形でブーメランが戻ってくるでしょうか

731:名無しさん@十周年
09/10/20 12:43:03 rkv8ut2OO
自民党当時から政策には関わらず政治屋活動してた経世会と国会で対案すら作ろうとしないで反対反対って言って国体で小遣いくすめてた社会党に政権担当能力ないのはわかっていたが


麻生を支えてた奴らがたまらなく嫌いだった
谷垣になっても支えてる顔ぶれが変わらないから自民党に戻すなんて発想はない

732:名無しさん@十周年
09/10/20 12:43:11 Z2bWm+OEO
>>685その自民党の無駄遣いとされて削減された予算内容は知ってるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch