09/10/20 03:24:01 9mM1FHm90
>>550
言い換えになっちゃうけど、原作はデフォルメされたキャラの
ゆるいほのぼの4コマやん。
ところが、アニメでは、キャラに肉感的な色気を付けたり(ちょっとしたフェティシズム)、
背景も精密な方に振って、「現実っぽさ」を出してきてるのに、
中身(ネタ)は元のままとかだから、
その齟齬で元の(吾妻先生が活かすべきと考える)ネタが
雰囲気から乖離して、浮いてしまってるやん。
結局、実現すべき絵面があって、そこに無理矢理原作を押し込んでるから、
その間が埋められてなくて、空虚な作品になってる、
って話だろ。
で、更に言うと、その「実現すべき絵面」ってやつが、
できるだけリアルに近づけようとしつつ、リアルの嫌な部分は綺麗さっぱり
排除した、って代物だろ。
デフォルメされた4コマだから許されてる世界を、そういう方向に
持っていこうとしたら、そりゃ「気持ち悪い」ものになるだろ。
「メイドカフェ」ってのも、そんな気持ち悪さの例えとしては、
一番的確な代物だし。