【調査】 滋賀の人口、奈良を追い抜いた…近畿圏4位に浮上at NEWSPLUS
【調査】 滋賀の人口、奈良を追い抜いた…近畿圏4位に浮上 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十周年
09/10/19 19:41:34 Lf5pUjm30
まあ以前から水上家屋もカウントに入れれば余裕だったからな

301:名無しさん@十周年
09/10/19 19:41:35 Tk6eBWOO0
いつも思う、早く拡張工事して、湖だけにしろよ

302:名無しさん@十周年
09/10/19 19:41:48 mZNNUjHPO
奈良県民の俺が通りますよ。
奈良の人口が近畿4位だったことが驚き。

303:名無しさん@十周年
09/10/19 19:42:51 1KFTiXRF0
琵琶湖埋め立てればもっと増えて大阪抜くんじゃね?

304:名無しさん@十周年
09/10/19 19:42:56 zO00IPRO0
>>286
近江商人は他府県から集めたんだよね。

305:名無しさん@十周年
09/10/19 19:44:04 MZ91fPgf0
あれはファントムではない、イーグルだ

306:名無しさん@十周年
09/10/19 19:44:19 fIlLVMbeO
滋賀県のご当地自慢
①琵琶湖
②雄琴トルコ風呂
③なし

307:名無しさん@十周年
09/10/19 19:46:26 0G97LxXG0
大津・草津あたりは、京都大阪にすぐいけるしな。家も安いし。

308:名無しさん@十周年
09/10/19 19:50:01 69yOhzc9O
鉄道で、五条-河内長野-泉佐野-関空の
奈河泉線を作れば奈良南部は発展するのにな

309:名無しさん@十周年
09/10/19 19:50:16 0Y5/dJ0r0
>>166
廃れてるけど俺は好きだよ長浜とか近江八幡とか


310:名無しさん@十周年
09/10/19 19:51:43 qQW9yekL0
天津>>>>>>>大津>>>>>>>草津>>>>>>>>津

311:名無しさん@十周年
09/10/19 19:52:51 qj2+9oGO0
立命館と龍谷が滋賀にキャンパス置いたのはやっぱりデカい。
最寄りの瀬田駅と南草津駅は学生街として成長めざましい。

312:名無しさん@十周年
09/10/19 19:53:13 KNGT9Zpk0
今、清洲に住んでて、将来、岐阜か安土に移ろうと思うのですが・・・

313:名無しさん@十周年
09/10/19 19:53:56 0Y5/dJ0r0
>>233
朽木ー安曇川周辺のひとですか

314:名無しさん@十周年
09/10/19 19:54:21 c/Gt59Ah0
>>309
奇遇だな
俺も彦根より北の方が好きだ
広々としてて時間がゆっくり流れてるかのような感じがいい

315:名無しさん@十周年
09/10/19 19:55:13 Fthjd6lNO
>>312
どんだけ城好きなんだよ

316:名無しさん@十周年
09/10/19 19:55:28 5JCpVyKC0
>>312
明日にでも京都に来れば?w

317:名無しさん@十周年
09/10/19 19:56:43 c/Gt59Ah0
>>312
まず岐阜に引っ越してから安土に移るとよい
京都にだけは宿泊してはならんぞ

318:名無しさん@十周年
09/10/19 20:00:00 0Y5/dJ0r0
>>314
滋賀北東部の住宅とかは日本海側の様式っぽくて
なんか京阪神にはない雰囲気がいい。

319:名無しさん@十周年
09/10/19 20:00:17 1KFTiXRF0
>>312
羽島とか稲沢とかどう?
地理的にもいいし適度に田舎だし

って清洲も似たようなもんか?

320:名無しさん@十周年
09/10/19 20:01:22 sBFoyZLXO
滋賀は何もないよな。恥ずかしい。


321:名無しさん@十周年
09/10/19 20:03:18 KNGT9Zpk0
>>315
清洲城はランニングで寄る、桶狭間出陣の信長像がある
岐阜城は軽登山で寄る、岐阜はまったりしてて好き、金の信長像を建てたらしい
安土城は数年前に京都寄るついでに行ったが、金華山より角度がキツイ、見晴らしは良い、城郭跡が世界遺産級、駅前に信長像がある
不動産価格は安い田舎、京都までJRで30分くらいかな
ついでに観音寺城も登ったが安土城より大変、紅葉の季節は軽登山に○

>>316
上洛を考えて、京都も検討しましたが、身の危険を感じまして

>>317
ちょくちょく京都に寄るんですけどね、今度、本能寺にでも行ってみようかなと

322:名無しさん@十周年
09/10/19 20:03:32 Fthjd6lNO
ひこにゃん
いしだみつにゃん
しまさこにゃん

323:名無しさん@十周年
09/10/19 20:03:47 svY4rhAt0
去年10月時点の推計値だけどこんな感じ。(千人)
全国 127,692

その1.150万人以上
東京都 12,838
神奈川県 8,917
大阪府 8,806
愛知県 7,403
埼玉県 7,113
千葉県 6,122
兵庫県 5,586
北海道 5,535
福岡県 5,054
静岡県 3,800
茨城県 2,964
広島県 2,869
京都府 2,629
新潟県 2,391
宮城県 2,340
長野県 2,171
岐阜県 2,100
福島県 2,052
群馬県 2,012
栃木県 2,011
岡山県  1,948
三重県 1,875
熊本県 1,821
鹿児島県 1,717


324:名無しさん@十周年
09/10/19 20:06:55 J0m11rmM0
安土はほんと何もない
あるのは業務用スーパーだけだ

325:名無しさん@十周年
09/10/19 20:07:08 svY4rhAt0
その2.続き

山口県 1,463
愛媛県 1,444
長崎県 1,440
奈良県 1,404
滋賀県 1,402
青森県 1,392
沖縄県  1,376
岩手県 1,352
大分県 1,200
山形県 1,188
石川県 1,168
宮崎県 1,136
秋田県 1,108
富山県 1,101
和歌山県 1,012
香川県 1,003
山梨県 871
佐賀県 856
福井県 812
徳島県 794
高知県 773
島根県 725
鳥取県 595
2045年頃、1億人を割り込みそうだから、はてさて人口減少県どうなんだろ。
道州制を前提に合併案練り始めるでしょ。じきに。

326:名無しさん@十周年
09/10/19 20:08:31 ezak89zv0
来週の週末は「ゆるキャラまつり」があるから来てねo(*´∀`*)o
URLリンク(kigurumi.shiga-saku.net)

327:名無しさん@十周年
09/10/19 20:09:51 KNGT9Zpk0
>>319
羽島は交通の便が悪い、名古屋~岐阜ならJR東海道本線沿いなら
清洲8分、稲沢12分、一宮10分(快速) 岐阜20分(快速) 大垣30分で名古屋駅につく
稲沢はJRや名鉄の駅近は、トヨタのミッドランドのおかげか、近年見直されてる
リニア来たら、自宅~最寄駅~8分で名古屋駅~40分で品川駅、1時間で品川につける
新幹線も安くなるらしいし、名古屋の東側より北西の方が田舎だけど交通の便や住環境は良いよ
滋賀にも言えるけど、市街化調整区域の水田の横に自宅建てれば、水田はずっと水田だからね
住宅地の中に住むより快適だよ、夏は水冷された風が吹くし、渡り鳥が羽根を休めてる

清洲でも清洲城の稲沢側や春日側は良いよ、近年開発された宅地がある、建売も2000万円台中盤、大津や草津より安い

328:名無しさん@十周年
09/10/19 20:11:59 5SfzsMmd0
韓国のGDPがアジア4位に浮上、みたいなものか

329:名無しさん@十周年
09/10/19 20:12:05 15Jg9RUU0
兵庫は阪神、播州、丹波、但馬とか漠然としてつかみ様がないな

実際西部は山陽、日本海側は山陰地方だよ



330:名無しさん@十周年
09/10/19 20:12:18 RuXtSRm20
ひこにゃんで喜んでいる奴は素人
通がうなるのは野洲のドウタクくん

331:名無しさん@十周年
09/10/19 20:12:33 DLrkA9IT0
>>320
お前が古典や日本史に疎い事は分かった

332:名無しさん@十周年
09/10/19 20:13:14 VFeVJqWN0
奈良県民の7割が鹿、2割が大仏、1割が人間。ちなみに人間に選挙権は無い。

333:名無しさん@十周年
09/10/19 20:14:50 5yYZNseQ0
琵琶湖の東から西へ橋を架けたら、もっと人口が増えるだろ。

334:名無しさん@十周年
09/10/19 20:15:07 RCAtfmy30
奈良なんて、鹿と大仏しかない。

大阪の小学校の定番遠足コース
貸切バスで大阪発→奈良の大仏見学・柱の穴くぐり→若草山で鹿を見ながら弁当を食う→大阪着

他に何もない。

335:名無しさん@十周年
09/10/19 20:15:31 15Jg9RUU0
>>329 んで淡路は四国

336:名無しさん@十周年
09/10/19 20:16:33 IBpZ/F0nO
鹿VSブラックバスと捉えて宜しいか?

337:名無しさん@十周年
09/10/19 20:17:28 vUmthfGo0
いつまで都道府県の単位で考え続けるんだろうね。
いまの都道府県の枠組みができたのは100年以上前。
まだ自動車も新幹線も飛行機もろくになかった。
そんな人の行き来も時間がかかる時代の行政区分を
後生大事に抱え非効率街道をばく進する日本。
そりゃ、2流国に転落するのも時間の問題だわ。

338:名無しさん@十周年
09/10/19 20:18:46 KNGT9Zpk0
清洲から自転車で中山道を辿った身としては
・長浜 渋い 市街地から離れると一気に田舎度が増すが
・彦根 米原市を彦根市にしてれば全国的知名度上がったのに
 城郭や伝統がある割に姫路より損してる、閑静な住宅地としては○
・安土 彦根や近江八幡の陰に隠れるが全国的知名度は高い
 何もないけど田舎暮らしと京都アクセスと不動産価格で○かなと
 JRだと近江八幡で乗り換えて草津で乗客増えて、京都まで忍耐って感じ
・近江八幡 草津に住んだ方が良さげ
・草津 温泉と間違われる以外は京都通勤なら悪くない選択
・栗東 金持ち市町村? JR東海道本線沿いなら良いと思うんだけどね
・瀬田石山 瀬田川で東西分断されているが1号さえ避ければ快適そう
・大津 逢坂あたりは大津駅に近い割に不動産価格がこなれてる、なんで?
・大津京 けっこう気に入ってる
・坂本 湖西線は空いてるから京都や山科に行くのに楽そう
・雄琴 岐阜の金津園といい、見直されてもいいと思うんだけどね
普段は田舎、必要に応じて街(京都)に出るのが良いかなと 名古屋近郊でも同じ

339:名無しさん@十周年
09/10/19 20:19:31 oVah+I3G0
                                   ┌──┐│北○┝┥○青森│○│
                             │○石川││海道│├──┤岩│
                             ├─┬─┘└─┘│○秋田│手│
                                      │○├─┐        ├─┬┴─┤
            ┌──┬──┐        │福│○└┬──┤○山│○宮│
            │○山口│○島根│        │井│富山│○新潟└┐形└┐城│
┌─┬─┬─┼─┐├─┬─┴─┬─┬┴┬┴┬─┼─┬─┬┴┬─┴┐│
│○│○│○├─┐└┤○│○鳥取│○│○│○│○│○│○│○└┐○└┤
│長│佐│福│○└┐│広├──┤兵│京│滋│岐│長│群│栃木│福島│
│崎│賀│岡│大分││島│○岡山│庫│都│賀│阜│野│馬├─┴┬─┤
└─┴┬┴┬┴┬─┘└─┴──┼─┼─┼─┼─┴─┼─┤○埼玉│○│
┌─┐│○│○│┌──┬─○┐│○│○│○│○愛知│○├──┤茨│
│○││熊│宮││○愛媛│香川││大│奈│三├─┬─┤山│○東京│城│
│沖││本│崎│└┬─┼─┤│阪│良│重│  │○│梨├─┬─┼─┤
│縄│├─┴─┴┐│高知│徳島│├─┴─┴┬┘  │静├─┘○│┌┘○│
└─┘│○鹿児島││○┌┴┐○││○和歌山│    │岡│ぬるぽ.││千葉│
      └──┘└─┘  └─┘└──┘    └─┴──┘└─┘

340:名無しさん@十周年
09/10/19 20:21:30 ktEP+EaYO
つうか奈良の過疎っぷりは凄いよな

341:名無しさん@十周年
09/10/19 20:24:07 aT5ZJHDwO
>>245
60万程度の差なんて誤差の範囲じゃないか
なに威張ってるんだ?

342:名無しさん@十周年
09/10/19 20:24:52 svY4rhAt0
関東圏にしか住んだことないので関西方面の人、おしえてくれ。

*全国を地方名でいうときに、東海・中部・近畿・中国・四国と西方向へ
 いくと思う(天気予報など)のだが、関西っていったいどこを指すのか
 今だによく判らん。関東に対する漠然としたコトバに過ぎない気もする。
*京都・奈良は、修学旅行でいったきりだが、京都には任天堂とか京セラ
 とかのグローバルな上場企業があるのに同じ古都の奈良県には何故
 できなかったのかを知りたい。


343:名無しさん@十周年
09/10/19 20:25:48 KNGT9Zpk0
信長の野望やると、地元の武将(清洲城)で困らない点は良い

岐阜だと時代にもよるかな、1568~1571くらいでしょ、岐阜に信長いたのって
斉藤道三の鷺山城なんて鷺山が残ってるくらい

安土も1575~1582くらいでしょ

近江だと六角か浅井で苦労しそう、山城だとそれはそれで楽しめそう

344:名無しさん@十周年
09/10/19 20:25:55 jeF7EBVZ0
奈良県の地理を漢字10文字で表現すると












345:名無しさん@十周年
09/10/19 20:26:17 2mBdHWZ70
奈良出身のヤツは何人か会ったことあるけど、滋賀は知らないなあ
つか、そんなに大勢の人が琵琶湖の上の舟で暮らしてんの?

346:名無しさん@十周年
09/10/19 20:26:21 MmJFdzjn0
>>338
>彦根 米原市を彦根市にしてれば全国的知名度上がったのに

合併前に彦根市と長浜市で米原町の取り合いがあったんだよ。
一応新幹線あるしな。
で、米原は貧乏だったし悩んだんだけど
結局、近隣の町で集まって独自の道を走ることにしたんだ。


347:名無しさん@十周年
09/10/19 20:28:10 zcwPmkiAO
>>337
じゃあ今の時代に則した分けかたってなんだろうな?いや、煽ってるんじゃなく気になる。
教えてエライ人。エロイ人でもいいや。


348:名無しさん@十周年
09/10/19 20:29:23 4GDPbU7W0
>>338
栗東は町の時代は全国で唯一地方交付金がもらえない金満町だったけど
今は新幹線新駅ができると見込んで買い上げた土地の負債で
クビが回らなくなっている状態のはず。


349:名無しさん@十周年
09/10/19 20:30:57 I2gZ7E7g0
まともな仕事も無いのによく移住するよな

350:名無しさん@十周年
09/10/19 20:31:07 97HBpD3zO
奈良は鹿も人口に加えるべき

351:名無しさん@十周年
09/10/19 20:32:28 KNGT9Zpk0
京都の不動産価格って名古屋より高いからな・・・
あと歴史上しかたないだろうけど、狭小物件が多すぎる、BやCも多いだろう

滋賀は中山道沿いに自転車で走ってると歴史や文化は多いと感じるよ
長浜、彦根、佐和山、あの辺、ひとつにまとまってれば良かったね
名古屋なんて江戸時代以降だから、東京並に歴史が浅いんだよね
滋賀は聖徳太子時代の遺構が残っていたりするから
逆に言えば西日本はBとかあったりするから大変だろうけど

名古屋から京都移住を考えて色々物件見たけど、京都の市街地に住まないなら
京都移住する意味自体がなくなるしな・・・JRで2時間くらいでいけるから名古屋に住んだまま
京都をたまに観光する程度が幸せなのかもしれない、北区で友達が下宿してたけど、学生と観光の街ですな・・・


352:名無しさん@十周年
09/10/19 20:34:58 PZxFMolQ0
まだ三重の方が多いなんてびっくりだ

353:名無しさん@十周年
09/10/19 20:36:56 KNGT9Zpk0
>>346
そうなんだ・・・まいばら/まいはら、たまにわからなくなるけど
彦根市にした方が、ひこにゃんと彦根城と、観光イメージが出るのに、とは思うね
>>348
トレセンと草津の住宅地は、JRで京都アクセスバランス良いし、良いかと思ったけど
新幹線新駅でドツボか・・・ 社台かノーザンを呼んだら税収あがるんじゃない?w

>>349
滋賀って工場誘致して、ブラジル人増えたんじゃない?

354:名無しさん@十周年
09/10/19 20:41:12 DnrGTDJs0
大津駅前はとても県庁所在地とは思えないしょぼさ

個人的には小樽駅前をもう少しさびしくした感じだと思った

355:名無しさん@十周年
09/10/19 20:41:17 5XHW68zv0
>>342
NHKの用語の使い方だと関西は三重を除いた近畿地方。

京都と奈良は歴史では古都だが都市という意味では比較にならないほど京都が大きい
あと京都は京都大学の存在が大きいかと、奈良は高校までは名門があるが大学がない。
そういう意味でも立命館を誘致した滋賀は今後も伸びてゆくだろう。

356:名無しさん@十周年
09/10/19 20:42:18 zL2gPcf90
40年ほど前は滋賀の人口100万なかったよ。

357:名無しさん@十周年
09/10/19 20:44:21 I2gZ7E7g0
>>353
この不景気で工場はオワッてる

358:名無しさん@十周年
09/10/19 20:49:01 qj2+9oGO0
>>355
ちなみに大津市も古都指定受けてます。
流石にこればっかりは一朝一夕でできないから大事にしないといけないね。

359:名無しさん@十周年
09/10/19 20:49:07 SSRUy1g50
>>355
そういや奈良って国立だと奈良女子と奈良教育だけかね
頭のいい男子は京都や大阪に取られるシステムなのか

360:名無しさん@十周年
09/10/19 20:49:36 CZQS5G1cO
マジ滋賀にくんのやめて
都会に比べちゃまだまだ田舎だけど、最近家の建つペースがハンパない。

たんぼ手放す所が増えてんのもあるかもしれんけど、昔はもっと緑豊かだったのに

361:名無しさん@十周年
09/10/19 20:55:33 PjY3XtxE0
明治5年の人口

大和国 418,326
近江国 576,564

この頃の人口は近江国>大和国だった。

奈良県が滋賀県の人口を抜いたのは、1960年代末で、大阪のベッドタウン化が進んだから。
最近は滋賀県の方が景気がよく、順調に人口が増えて再び奈良県の人口を抜いた。


362:名無しさん@十周年
09/10/19 20:55:41 2a9Iy/QfO
奈良は歴史大事にしてるし、滋賀なんて琵琶湖とひこにゃんしかない存在感のない県じゃん。滋賀ださっ

363:名無しさん@十周年
09/10/19 20:58:03 KNGT9Zpk0
京都

連棟式やミニ戸建が少子高齢化で徐々に消滅
地権者やまとめてくれる人(本来は市町村がやるべき)がいればまとまるが
何もしないとバラバラのまんま

大津~草津

京都からJRアクセスや不動産価格の安さで流入
京都で50平米買う値段で大津で100平米買える と言うことで流入は止まらない
京都は学生向けマンションと高齢残存とBと観光客の街と化す

364:名無しさん@十周年
09/10/19 21:00:42 svY4rhAt0
>>347
激しくやるとこうなるでしょうね。
北海州・北東北州・南東北州・関東州(東京は、特別行政区)・中部東海州・
北陸州・近畿州・東中国州・西中国州・四国州・北九州州・南九州州・沖縄
特別区あたりかな。
カリフォルニア州にすっぽりはいっちゃう国土面積だからこの程度の行政区
で十分。そのために新幹線や道路造ってきたわけだし。地方空港もね。
あと人口も128百万人が30年後ぐらいに100百万人になるだろうから
こんなもんでしょ。

365:名無しさん@十周年
09/10/19 21:03:20 GVRB/o110
滋賀の信楽あたりなんてあってもなくても一緒の状態だからな

366:名無しさん@十周年
09/10/19 21:03:35 /6iXI8+U0
日本一影の薄い県って三重県じゃね?

367:名無しさん@十周年
09/10/19 21:04:11 TgpW7ucn0
>>342
狭義 大阪、京都、神戸(兵庫)
広義 大阪、京都、兵庫を中心に奈良、滋賀、和歌山まで。
ただし、関東の埼玉千葉神奈川に比べると、明らかに田舎なので、
むしろ、群馬、栃木、山梨、茨城クラスをイメージすると良い。

文化圏としては、福井とか、岡山、三重、岐阜を入れることもあるが、
関西と呼ぶにはとても抵抗がある。

368:名無しさん@十周年
09/10/19 21:04:19 XxZ452kTO
>>361
ベッドタウン化というより近鉄効果だろ、関東圏のコクドに対して関西圏のキンテツ

369:名無しさん@十周年
09/10/19 21:05:46 KBCYGZFKO
関西、ていうか大阪では京都より
滋賀、奈良のほうがイメージいいわな。マスコミに洗脳されてる
関東人には信じられんだろうけど。

370:名無しさん@十周年
09/10/19 21:06:28 YIPgSre10
関西なんて金をくれるっていっても住みたくねーよw

371:名無しさん@十周年
09/10/19 21:06:36 XQ4kzCjMO
琵琶湖埋め立てりゃ近畿一になるな。

372:名無しさん@十周年
09/10/19 21:07:30 yEP4fNwqO
ひこにゃん効果だな

373:名無しさん@十周年
09/10/19 21:08:43 GVRB/o110
>>370
sageもろくにできない低脳なんてこっちからお断りだ

374:名無しさん@十周年
09/10/19 21:08:57 gVe5P1FFO
奈良って過疎ってるのかw
どうでもいいが。

375:名無しさん@十周年
09/10/19 21:09:06 JUZobc8xO
滋賀って県の面積のほとんどが琵琶湖でしょ?
湖のヘリにそんなに人が住むとこあったっけ?

376:名無しさん@十周年
09/10/19 21:09:39 xVMdIsdP0
生駒の麓には、「公金横領御殿。」や「カラ残業御殿。」が、
沢山増えて、アウトローの人口が増えたのでは?。

それとも、薬物が買えないから、市内に戻ったか?
大阪市職員の各位はw

377:名無しさん@十周年
09/10/19 21:10:04 HIn571mNO
>>362
そういうところが新住民の「住みやすさ」に繋がってるんだろ。
どっちもある程度知ってる近畿人だが、奈良の閉鎖性は半端ないからな。
変な事件多いだろ。
滋賀は、元から住んでる住民は「滋賀作」って感じのどうしようもないのも多いけど、あんまりそういうのと関わりを持たずに暮らせるように整備されてるからね。

378:名将ヨシイエ
09/10/19 21:11:12 s58vq+ba0
これからも子供手当てを目当てに
部落でどんどん繁殖活動

379:名無しさん@十周年
09/10/19 21:14:25 SldbAfCc0
滋賀作の大逆襲w

380:名無しさん@十周年
09/10/19 21:15:45 DK3bvssDO
仕事で奈良へ行っているが
あそこの人間は腐ってる


スラム化した奈良を朝廷が脱出しようと、
遷都したのも頷ける

381:名無しさん@十周年
09/10/19 21:16:10 3L+nn+Ex0
奈良が140万もいるにビックリ
奈良市でも40万ないよね?
あと100万人、どこに住んでるんだ?古墳?

382:名無しさん@十周年
09/10/19 21:20:01 DnrGTDJs0
>>381
生駒市とか大和高田とか大和郡山とか・・・

383:名無しさん@十周年
09/10/19 21:20:10 l1/VMygG0
大阪住んでた時、いつも滋賀に遊びにいってた。
滋賀は良い風流れてて気持ちいいんだよね。
浜大津とか最高だったな。

その代わり、大阪に住んでたけど
大阪の事さっぱりどこも知らねえなw

384:名無しさん@十周年
09/10/19 21:20:51 PjY3XtxE0
明治6年の近畿地方の大都市の人口

271,992 大阪
238,663 京都
61,124 和歌山
40,900 神戸・兵庫
38,838 堺
24,521 姫路
24,368 彦根
22,473 山田
22,334 伏見
22,080 津
21,158 奈良
18,064 桑名
16,560 天王寺
14,988 郡山
14,410 明石
12,404 尼崎
12,385 上野
9,722 四日市
9,398 宮津
9,134 新宮
9,073 舞鶴
8,852 岸和田
8,781 松坂
8,699 西宮
8,128 難波


385:名無しさん@十周年
09/10/19 21:22:44 KBCYGZFKO
生駒~学園都市付近なら住んでもいいけど。
ま、市職員が腐りきってるのはBを抱える都市共通の問題なわけで・・

386:名無しさん@十周年
09/10/19 21:22:54 svY4rhAt0
>>355>>367
サンクス。なんとなくだが、イメージできた。367の広義でも和歌山県は
入るが、三重県が入らないのがよく判らない。
「関東」というコトバは、かなり明快で栃木・群馬・茨城・埼玉・千葉・東京・
神奈川を指すが、やはり「関西」は、ややファジーなきがする。
大阪の橋本知事のいっている「関西圏発展ビジョン」みたいな考え方は、
非常によく判る。

奈良県は、関東在住者からすると非常にイメージが悪い。
報道で奈良がでてくると、病院たらいまわしで妊婦死亡・医者の息子が
家族殺人とか、ネガティブなNEWSでしか接しないから。また奈良か・・
と思う。
ポジティブな話題がほとんどないのはかなり痛い。

387:名無しさん@十周年
09/10/19 21:24:05 DnrGTDJs0
>>384
和歌山の落ちぶれっぷりが半端じゃないな

北摂の街が一つもないのは納得
高槻とか茨木とか豊中とかまだ寒村だったし

388:名無しさん@十周年
09/10/19 21:24:26 /6iXI8+U0
しかし世の中には琵琶湖は知っていても滋賀県は知らず
滋賀県を指してびわ県なんて言ってる奴も本当にいるんだぜ?

389:名無しさん@十周年
09/10/19 21:24:26 eynIrwrU0
>>381
奈良県全体で福岡市と同じ人口かよ。笑える。

390:名無しさん@十周年
09/10/19 21:25:01 IqO/n6cI0
三重県って近畿じゃなかったのか・・・

391:名無しさん@十周年
09/10/19 21:25:03 S2DLHTtI0
本当は京都より奈良の方が歴史も格も上の様な気がするが、まちがい?

392:名無しさん@十周年
09/10/19 21:25:08 l1/VMygG0
奈良は車で行けばわかるけど、奈良に入った途端
町並みつーか色がドンヨリして不気味なんだよ。
あそこは魔が住んでるんじゃないかってぐらい不気味。

393:名無しさん@十周年
09/10/19 21:25:37 6PAZUVwJ0
単に
「梅田まで40分」vs「難波まで40分」の違いかと。
どっちが上かは関西人なら考えるまでも無いこと

394:名無しさん@十周年
09/10/19 21:25:54 C3y1eIQH0
人が増えるのは地元住民としては複雑。
まあ発展してるってことかもしれんが、
その分、道が混む、田んぼが減る。。。うーん

395:名将ヨシイエ
09/10/19 21:27:22 s58vq+ba0
>>381

ほぼ全員が部落に住んでいる。

奈良だけは本当に全域が部落

人間は住んでいない

396:名無しさん@十周年
09/10/19 21:28:08 3dp63bqp0
1翻:葛城市、香芝市、王寺町、曽爾村、御杖村
2翻:五條市(旧西吉野村・大塔村を除く)、生駒市、吉野町、田原本町
3翻:宇陀市(旧大宇陀町・榛原町・室生村)、高取町、大淀町
満貫:大和郡山市、上牧町、川西町
跳満:天理市、平群町、三郷町
倍満:橿原市、宇陀市(旧菟田野町)
三倍満:奈良市、桜井市、三宅町、河合町
役満:大和高田市、安堵町
ダブル役満:御所市

397:名無しさん@十周年
09/10/19 21:28:22 svY4rhAt0

千人

奈   良 367
大和高田 71
大和郡山 91
天   理 68
橿   原 124
桜   井 61
五   條 37
御   所 31
生   駒 117
香   芝 73
葛城 36
宇陀 37

奈良県はこうですね。あと30万人弱はどこにいるのか
総務省人口データにもないので知りません。

398:名無しさん@十周年
09/10/19 21:29:06 l1/VMygG0
多賀のSAも立ち寄って、よく宿泊したな。
安いし温泉あるし

399:名無しさん@十周年
09/10/19 21:29:12 HIn571mNO
>>386
まあ、関の西の文明人が住む地区の総称だから、関の近辺はどうしても灰色の地域になるんだよな。→関西

400:名無しさん@十周年
09/10/19 21:29:32 c9LiRst+0
実は奈良も近鉄西大寺基点だと大阪にも京都にも1時間以内で行けるし
神戸も阪神なんば線で繋がってるんだけどねぇ・・

401:名無しさん@十周年
09/10/19 21:29:45 PjY3XtxE0
>>387
他の摂津の町の明治6年の人口は

6,796 平野
5,126 池田
4,281 高槻
3,600 住吉
3,508 伊丹
3,361 吹田
2,789 富田
2,459 茨木
2,331 三田


402:名無しさん@十周年
09/10/19 21:30:42 3dp63bqp0
>>397
北葛城郡(99000)や生駒郡(78000)など郡部が意外に多い。

403:名無しさん@十周年
09/10/19 21:30:43 UePJRBhL0
>>257
近鉄でつながってる。
あと、大阪、特に難波へは元々奈良の方が行きやすい

404:名無しさん@十周年
09/10/19 21:31:32 sdm7frfb0
滋賀県の形って不思議だよな。
普通の湖は国境や県境になるのに、湖をぐるっと囲った形になっているなんて珍しいよな。

405:名無しさん@十周年
09/10/19 21:33:05 SSRUy1g50
夜中の奈良公園マジ怖いよ
木々の間から光る鹿の目はトラウマ級

406:名無しさん@十周年
09/10/19 21:33:10 dFEu2ahY0
滋賀は琵琶湖よりも山地が多い。
「面積は全国で10番目に狭く、内陸県では奈良県、埼玉県に次いで狭い。
その狭い面積の半分以上を山地と琵琶湖が占めており、可住地面積は大阪府よりも狭い。」

山と琵琶湖の間の狭い可住地に密集してるので結構都会に見える。


407:名無しさん@十周年
09/10/19 21:35:12 EnW7Wv130
BRKは奈良、滋賀どっちも濃ゆ~いので、それを嫌った人口移動でない、というのだけは、わかる

408:名無しさん@十周年
09/10/19 21:36:06 PjY3XtxE0
>>397
2005年の国勢調査の市町村別人口が掲載されている。

URLリンク(www.e-stat.go.jp)


409:名無しさん@十周年
09/10/19 21:36:17 DnrGTDJs0
>>403
神戸にも京都にも電車一本でいける西大寺最強

410:名無しさん@十周年
09/10/19 21:36:32 qYdEeI/z0
なんといっても、関西のメインルートは、京阪神のライン。
滋賀は、この京阪神ラインの延長だから伸びる。

奈良は、このラインから外れているから、伸びはイマイチ。


411:名無しさん@十周年
09/10/19 21:36:49 qj2+9oGO0
奈良市って全国の高速道路ネットワークから隔離されてるよなあ。
不便じゃないのか?

412:名無しさん@十周年
09/10/19 21:37:01 l1/VMygG0
長野とかのアルプスっぽい
四季折々の風景が見れる
ただ異常なほど鳥が多かったなw

413:名将ヨシイエ
09/10/19 21:37:33 s58vq+ba0
>>404

湖を挟んで虎と龍が睨み合っている
大昔の琵琶湖は魔物の住む場所で
それを封じ込める意味があったらしい
それが近江の古い言い伝え

ちなみに現在では虎も龍も日本屈指の部落

414:名無しさん@十周年
09/10/19 21:37:42 64tWmWEB0
>>396
御所は天和

415:名無しさん@十周年
09/10/19 21:38:04 04fAyop+O
>>375
日本で数少ない人口増加地域だから
沼地を埋めて駅作ったりマンション、山を造成して住宅街作ったり。
なんたら大学を招致したり。

416:名無しさん@十周年
09/10/19 21:38:18 3dp63bqp0
奈良から電車一本で行けない唯一の近畿地方の県庁所在地が大津。

417:名無しさん@十周年
09/10/19 21:38:26 SSRUy1g50
>>409
大阪駅に出るのに環状線乗り換え必要じゃない

418:名無しさん@十周年
09/10/19 21:38:40 EnW7Wv130
道路しかり鉄道しかり
社会資本全般が奈良県は明らかに滋賀より劣る
広く薄い過疎化が起きる原因はそれだろ

419:名無しさん@十周年
09/10/19 21:38:44 HGj/9xn/0
いざとなったら自給自足出来そうなのは和歌山だな


420:名無しさん@十周年
09/10/19 21:40:31 3dp63bqp0
>>418
とにかく偏りが大きすぎるのよ奈良は。
その点滋賀県は南北の格差が奈良県ほど顕著ではない。

421:名無しさん@十周年
09/10/19 21:40:57 DITQJ1pz0
大仏の頭のブツブツはなんだ?

422:名無しさん@十周年
09/10/19 21:41:28 svY4rhAt0
全国の市人口(群以下は入っていない:千人)

その1:100万人以上

東京23区   8,414
横   浜 3,586
大   阪 2,517
名 古 屋 2,165
札   幌 1,880
神   戸 1,505
京   都 1,388
福   岡 1,375
川   崎 1,341
さいたま      1,188
広   島 1,149
仙   台 1,004

423:名無しさん@十周年
09/10/19 21:42:33 3L+nn+Ex0
滋賀は京都の金魚の糞
奈良は大阪の金魚の糞

結論:どっちもどっち

424:名無しさん@十周年
09/10/19 21:42:34 fsVQthbmO
>>384
まだ江戸時代のままで
城や大きな寺社の周辺地域ばかりですね。
ところで…山田って何処?

425:名無しさん@十周年
09/10/19 21:42:58 2LK/uNV+0
滋賀は滅茶苦茶、雪が降る。
瀬戸内側に住んでる俺からしたら、住むのは無理。


426:名無しさん@十周年
09/10/19 21:43:58 64tWmWEB0
>>418
だな。
地面掘り返したら遺跡とB民がわんさか出てきて
どうしようも無くなる


427:名無しさん@十周年
09/10/19 21:44:28 PjY3XtxE0
>>424
伊勢山田


428:名無しさん@十周年
09/10/19 21:45:12 SSRUy1g50
>>419
見てみたが
カロリーベース平成18年度

滋賀50%
京都13%
大阪2%
兵庫16%
奈良15%
和歌山30%

429:名無しさん@十周年
09/10/19 21:45:29 3dp63bqp0
>>424
今の伊勢市。宇治山田の山田。

430:名無しさん@十周年
09/10/19 21:47:09 EnW7Wv130
>>428
すげ (ΦдΦ)
滋賀のどこにそんなに稼働農地があるんだ

431:名無しさん@十周年
09/10/19 21:47:23 KBCYGZFKO
滋賀の増加人口って京都からの避難民ではないの?
自然増?

432:名無しさん@十周年
09/10/19 21:48:08 B3aOk+ML0
奈良の鉄道が不便とか言ってる奴はどこが便利だと思ってるんだ。
新快速が来るまで30分待つことがある琵琶湖線のことか

433:名無しさん@十周年
09/10/19 21:48:13 svY4rhAt0
422 の その2:50万人~100万人

北 九 州 983
千   葉 918
堺      834
新   潟 803
浜   松 790
静   岡 711
相 模 原 691
岡   山 686
熊   本 663
鹿 児 島 602
船   橋 584
八 王 子 544
姫路 533
松   山 514
宇 都 宮 504





434:名無しさん@十周年
09/10/19 21:48:23 HGj/9xn/0
>>428
和歌山には捕鯨再開の切り札があるからな


435:名無しさん@十周年
09/10/19 21:50:22 EnW7Wv130
奈良県下を車で走ってるとマジ嫌になる
北部の平地で土地ある所ですら道路がクソだ

436:名無しさん@十周年
09/10/19 21:50:40 v4NWZM380
>>430
新幹線とか新快速で湖東のあたりを通ってみろ

437:名無しさん@十周年
09/10/19 21:51:13 PjY3XtxE0
>>430
歴史的に見れば、滋賀県はもっとも稲作が容易な土地だった。

太閤検地の石高の上位(総石高は18,509,043石)

陸奥 1,672,806石
近江 775,379石
武蔵 667,126石
尾張 571,737石
伊勢 567,105石
美濃 540,000石
常陸 530,008石
越前 499,411石
上野 496,377石
大和 448,945石

まだ越後などはあまり開発されておらず、
江戸時代中頃まで近江は実質的に日本一の米処だった。


438:名無しさん@十周年
09/10/19 21:53:05 B3aOk+ML0
>>435
道路はマジで糞だよな
土日なんて地元以外の人が間違って奈良に車で来て完全に詰まったり

439:名無しさん@十周年
09/10/19 21:53:20 S2DLHTtI0
奈良は好きでよく遊びに行ったな。
スパ銭も、ゆらら押熊、やまとの湯学園前、あすかの湯、かもきみの湯に行った。
それも電車・バス・徒歩でね。 ほかにお勧めの温泉ある?

440:名無しさん@十周年
09/10/19 21:53:39 khNTQgZt0
京都以下はたいした人口じゃないなw
水準以上は大阪と兵庫だけだな

441:名無しさん@十周年
09/10/19 21:56:17 svY4rhAt0
422のその3: ~40万人

東 大 阪 491
川   口 489
松   戸 474
倉   敷 473
大   分 467
西   宮 466
福   山 464
尼崎 459
市   川 458
長   崎 449
金   沢 442
横 須 賀 427
高   松 422
富   山 417
町   田 412
岐   阜 412
枚   方 406
豊   田 405


442:名無しさん@十周年
09/10/19 21:56:29 9WNoSEPiO
滋賀県浮上!?
ついにクトゥルフが復活するのか

443:名無しさん@十周年
09/10/19 21:57:27 fyJWP9d50
1300年前ならともかく、今頃抜いてもどうということはないですね

444:名無しさん@十周年
09/10/19 21:57:41 sM9sv02gO
前にもみたことあるが>>9の的確さは異常

こんな感じで奈良をAAでたとえてみせてほしい

445:名無しさん@十周年
09/10/19 21:58:04 v4NWZM380
>>439
十津川・入之波

446:名無しさん@十周年
09/10/19 21:58:23 MrW/fL2sO
低レベルな争い

447:名無しさん@十周年
09/10/19 21:58:39 xz4fBdQb0
おいで野洲

448:名無しさん@十周年
09/10/19 21:59:02 S0cW75xlO
滋賀県なんて、湖と山の間のちょびっとしか居住地無かろうに…特に湖北
あ、バッシングじゃないよ。もと住人の意見だよ

449:名無しさん@十周年
09/10/19 21:59:13 DnrGTDJs0
>>441
大分が長崎より人口が多いのは意外な感じ

450:名無しさん@十周年
09/10/19 22:00:46 LAibGDS60
長崎は尼崎共々絶惨人口減少中。

451:名無しさん@十周年
09/10/19 22:01:13 5eoBCIIHO
今頃、滋賀県の民は母なる湖で沐浴中だろうね

滋賀県には風呂に入るし習慣が無いのは覚えておきましょう


452:名無しさん@十周年
09/10/19 22:03:37 mCyCkbYm0
>>435
西大寺駅~押熊
奈良駅~尼ヶ辻駅~東坂~富雄駅

この辺のバスなんてもうね(ry


453:名無しさん@十周年
09/10/19 22:03:52 fsVQthbmO
そもそも近畿の意味は
京都を畿内と呼び、その京都(畿内)に近い県が近畿
よって京都に隣接する福井、滋賀、大阪、兵庫、奈良が近畿で和歌山や三重は近畿ではない
ちなみに、京都に近い湖(琵琶湖)があるので近江
京都から遠い湖(浜名湖)があるので遠江

454:名無しさん@十周年
09/10/19 22:05:21 dFEu2ahY0
戦国BASARAとか勝手に盛り上がってくれちゃってるけど、元祖バサラ大名は
近江の佐々木道誉なんでw 太平記で陣内孝則が演じてくれたけど、尊氏の
真田広之との掛け合いが最高に格好良かった。

455:名無しさん@十周年
09/10/19 22:05:45 svY4rhAt0
422のその4:以下40万人を切る「市」が全国に744もあるので
記載しない。これじゃあ、地方公務員多いわけだ。合併どんどん進めないと。

ちなみに最小人口は、
歌志内:5千人。
あの夕張は:12千人でこれからも減る。

東京23区で人口の多い区。
世田谷区 827
練 馬 区 686
大 田 区 670
江戸川区 648
足 立 区 632

以上、鳥取県より多い区。もう東京に来ないでくれとも言いたくなるな。

456:名無しさん@十周年
09/10/19 22:06:17 v4NWZM380
>>453
中途半端なウソを付くな
畿内の意味がなんで今の県単位の話になるんだ

457:名無しさん@十周年
09/10/19 22:06:42 LAibGDS60
>>453
ちょっとまて、伊賀と伊勢、東紀州は山城と大和に隣接するぞ。

458:名無しさん@十周年
09/10/19 22:08:17 SSRUy1g50
>>435
奈良の国道は確かに酷い
工事で掘り返すと何やら古墳とか出てくるせいでその都度工事が止まったりするから
歴史遺産が出たりやばそうなところは回避しながら通るからやたら曲がったりすると聞いた

459:名無しさん@十周年
09/10/19 22:08:51 LAibGDS60
それと福井県、若狭は丹波に接していて山城に接していないから近畿地方ではない。

460:名無しさん@十周年
09/10/19 22:09:11 64tWmWEB0
滋賀はその気になりゃ
高島やマキノ(知らない人に言っとくとカタカナが正しいのよ)
が有るからまだまだ増やせる
161号も有るし

461:名無しさん@十周年
09/10/19 22:10:29 xmIiij3VO
田んぼや畑があって広々してるもんなぁ。あと平和堂。

462:名無しさん@十周年
09/10/19 22:10:32 HIn571mNO
>>386
まあ、関の西の文明人が住む地区の総称だから、関の近辺はどうしても灰色の地域になるんだよな。→関西

463:名無しさん@十周年
09/10/19 22:11:01 LAibGDS60
>>460
無理。都心回帰が始まって高島も人口減少中。

464:名無しさん@十周年
09/10/19 22:12:24 4+ui6+HR0
米原あたりは、大阪方面より名古屋方面への通勤通学客のほうが多い。

465:名無しさん@十周年
09/10/19 22:12:53 re7/QioRO
>>453
畿内は大和、山城、摂河泉だろ
紀伊はあの時代で四国と一緒扱い

466:名無しさん@十周年
09/10/19 22:13:13 B2HdFJ1s0
>>9
バカ!
そこは違う
滋賀の中心地は県西部だぞw



467:名無しさん@十周年
09/10/19 22:13:35 mCyCkbYm0
>>460
豪雪で素人が住めない余呉以外はいくらでも増える余地あるね
サラダパンで木之本も全国区になったしw

しかし滋賀は2mも雪が積もるイメージないよなぁ…

468:名無しさん@十周年
09/10/19 22:13:49 cfOXH2/f0
琵琶湖の西側はあまり発展しないと思うよ。
東側はすごい勢いで宅地化されてるけど。

469:名無しさん@十周年
09/10/19 22:14:44 v4NWZM380
>>459
昔の地図を見て見ろって
「山城の国」と「京」ってのは別のものとされてるのが普通
畿内っていうのは五畿内とも言われるように京の近くの山城国・大和国・
河内国・和泉国・摂津国のことを指すのが一般的
接してるとか関係なく、近い中でも特別とされてる地域
近江は近いけど逢坂の関の外だから畿内には入らない

470:名無しさん@十周年
09/10/19 22:16:05 80jj0/4a0
つうか今まで滋賀の方が人口少なかったって方が不思議

471:名無しさん@十周年
09/10/19 22:17:39 O4SAbnYhO
岡田屋イオンは滋賀県から出ていけ。

472:名無しさん@十周年
09/10/19 22:19:18 SSRUy1g50
>>469
元までたどれば京都そのものは関所の中「関中」だと思ふ
京都より西が関西、京都より東が関東

473:名無しさん@十周年
09/10/19 22:19:28 7K5wdMxVO
福井・三重・岐阜は関西弁混じりの方言だからまだ良いけど岡山なんてアクセントが完全に標準語ベースだからな
滋賀はタワマン建ちすぎてシムシティみたいだよw

474:名無しさん@十周年
09/10/19 22:19:47 /Qh0Dwgd0
ザ!シガサク!

475:名無しさん@十周年
09/10/19 22:29:50 0ZZM/GJd0
>>468
しかし、県の広報誌などに出る地盤の軟弱さを示すグラフ見ると
県の大部分が真っ赤な危険レベル地域なんだよな
バカでかい湖とそれに注ぐ川が多過ぎて、土地がたっぷり水を含んでるからだけどさ…

476:名無しさん@十周年
09/10/19 22:30:49 EnW7Wv130
>>469
京都洛中と山城国が行政区として別物になったのは平安期以後のようだ
しかし江戸期の地図でもその辺は適当で、俺が見たのは洛中を山城国に入れちまってる

477:名無しさん@十周年
09/10/19 22:33:57 v4NWZM380
>>476
まあ、昔の人はおおらかというか、当てる漢字とかもコロコロ変わったりする
からなー
上で言いたかったのは地理的に接してるとか関係ないってことね

478:名無しさん@十周年
09/10/19 22:34:39 80jj0/4a0
来月滋賀に行くんだけどどっかオススメある?

479:名無しさん@十周年
09/10/19 22:37:06 DnrGTDJs0
>>478
雄琴

480:名無しさん@十周年
09/10/19 22:37:40 dFEu2ahY0
>>476 まあでも滋賀県は地震が少ないからな。

481:名無しさん@十周年
09/10/19 22:37:58 v4NWZM380
>>478
京都側から山中越経由で滋賀県に入って、しばらくした高台から見下ろす
琵琶湖の風景

482:名無しさん@十周年
09/10/19 22:42:24 OFBxCelEO
>>478
彦根城と佐和山城跡おぬぬめ

483:名無しさん@十周年
09/10/19 22:43:16 mCyCkbYm0
>>473
最も違和感を覚えるのは大和路線加茂駅前
あんなところ戸建でも十分安いだろうに何故にマンション乱立?

>>478
紅葉が見頃なら石山寺→三井寺→日吉大社
湖東の方にも名所があるんだがけいおん厨がうろうろしてそうw

484:名無しさん@十周年
09/10/19 22:43:26 dFEu2ahY0
車なら近江大橋のたもとから湖南湖東地域を湖岸道路流していけばかなり
気持ちいい。

485:名無しさん@十周年
09/10/19 22:44:04 y3hZVzjKO
>>483
ヒント:始発

486:名無しさん@十周年
09/10/19 22:45:57 qejflX6Q0
>>478
彦根→米原→長浜を琵琶湖沿い(湖周道路沿い)から見る琵琶湖の風景は
お勧め。特に夕焼けが良い。

あと長浜の市街地は個人的に好き。黒壁スクエアとか。
江戸期~明治期を意識した街づくりが出来ている。、




487:名無しさん@十周年
09/10/19 22:47:28 qj2+9oGO0
>>478
愛東マーガレットステーションのジェラートはうまい。

488:名無しさん@十周年
09/10/19 22:47:48 EnW7Wv130
雄琴はちんちんの事を考えずに行くと大変クオリティの低い温泉地な件
ボッタクリ宿ばっかりだ (><)

東海近畿温泉エクスプローラーの俺様には、滋賀・奈良ともに魅力が低い
下呂のような価格破壊が起きたウマーな大温泉地は両県にないものか ヽ(*`Д´)ノ

>>484
湖東岸ぞいは休憩施設がほとんどないぞ
駐車場と便所しかなくBBQNばかりうじゃうじゃおる
私有地ないから店が造れんのだな

489:名無しさん@十周年
09/10/19 22:47:57 GHi2L2mO0
【滋賀県元気のある町ベスト3】
草津駅(利用者数県内1位)付近
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)

石山駅(利用者数県内2位)付近
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)

南草津駅(利用者数県内3位※普通しか止まらない)付近
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)


490:478
09/10/19 22:48:28 80jj0/4a0
>>479
>>481-483
>>486
>>487

お前らありがとう

自分なりにあちこち考えてたんだが
知ってる奴の助言は貴重
参考にさせてもらうわ
さんきゅー

491:名無しさん@十周年
09/10/19 22:48:36 Bh/ir8II0
ブルーギルが京都の琵琶湖疎水まで侵入しているんでしょ。
そういう意味でも京都のベッドタウンになったかな。

492:名無しさん@十周年
09/10/19 22:48:39 4bNk3IWsO
>>107 ちょw スレ立て以外にも書くんだな

493:名無しさん@十周年
09/10/19 22:49:39 j74YvHnb0
>>441
あれ?藤沢がない

494:名無しさん@十周年
09/10/19 22:50:34 xmIiij3VO
信楽焼見物して足湯入ったが実にまったりした。

495:名無しさん@十周年
09/10/19 22:51:44 64tWmWEB0
>>483
ちなみに駅前のツインタワーは
マンション内に温泉が有り
24時間入り放題

496:名無しさん@十周年
09/10/19 22:53:48 80jj0/4a0
ちょwばぐちゃん!www

497:名無しさん@十周年
09/10/19 22:54:33 +6MlE/Q90
東海道線の電車は京都と逆方向でもけっこう混むね。

498:名無しさん@十周年
09/10/19 22:57:25 qj2+9oGO0
ばぐちゃんって関西人?

499:名無しさん@十周年
09/10/19 22:57:34 YjV/TLWaO
長浜出身の私が通りますよ。
自然災害もあまり無くて住みやすいよ!

500:名無しさん@十周年
09/10/19 22:59:18 svY4rhAt0
>>493
手元のデータでは、399千人でした。今は40万人いるかも知れませんし
もっと減っているかもしれません。すまそ。

501:名無しさん@十周年
09/10/19 23:01:16 qejflX6Q0
大津や草津はベッドタウンとして発展しているが、湖北長浜は観光都市として
また一味違った方向に発展している。

URLリンク(files.lococom.jp)
URLリンク(image.mapple.net)
URLリンク(chinhara.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(kata.image.wablog.com)
URLリンク(www.kitaomi.jp)
URLリンク(apicache.gnavi.co.jp)



502:名無しさん@十周年
09/10/19 23:03:04 q4WiFovw0
純資産総額

日本生命(本社:大阪) > 京都の全ての上場企業(任天堂、京セラ、島津などなど)の和

503:名無しさん@十周年
09/10/19 23:04:08 j74YvHnb0
>>500
いえいえ、乙です。
今ウィキ見てきたけど、9月で40.7万人だった。枚方より多いんだな。

504:名無しさん@十周年
09/10/19 23:04:16 EnW7Wv130

   ♪
♪   ∧ ∧    行方定めぬ波枕~ ♪
    (,,゚Д゚).     今日は今津か~長浜か~ ♪
     |つ[|lllll]).  
   ~|  |
    U U


505:名無しさん@十周年
09/10/19 23:08:34 PjY3XtxE0
2005年10月1日の藤沢市の国勢調査人口は39万6014人
現在の推定人口は・・・例えば下のサイトだと40万5243人

URLリンク(uub.jp)


506:名無しさん@十周年
09/10/19 23:09:23 80jj0/4a0
>>502
日生って今でもそんなにあんの?
一時は世界一だったこともあったけどさ

日生は大阪本社の建物が保存指定を受けるって噂を聞いて
建て直し制限受ける前にとっとと建て直してたなw

507:名無しさん@十周年
09/10/19 23:11:20 SSEESiBv0
滋賀って在日や部落街だらけだよね

508:名将ヨシイエ
09/10/19 23:12:03 s58vq+ba0
>>478

虎姫のどこまでも続く青い屋根

509:名無しさん@十周年
09/10/19 23:14:43 80jj0/4a0
>>508
虎姫ってなに?

510:名無しさん@十周年
09/10/19 23:15:21 v4NWZM380
>>497
米原まで新快速で行って、そこから新幹線で東へって人も多いからな
同じ理由で平日の9時10時でも米原から京都大坂への新快速に乗り込む人は
多い
西行きも同じで姫路で新幹線に乗り換える京阪神の住人も多い
みんなお金ないのよ・・・

511:名無しさん@十周年
09/10/19 23:16:20 svY4rhAt0
う~~む。関東在住者なんですが、どうも関西圏は結果としていろんな意味で
損をしてるかも知れませんね。
①関東というと栃木・群馬・茨城・埼玉・東京・千葉・神奈川の1都6県を指し、
 これに異論をさしはさむ余地はない。天気予報などのマスコミも全部
 統一されている。
②関西あるいは近畿:京都の西側という意味の「関西」と先の書き込みであった
 近畿という歴史的事柄から来るコトバが混在している。例えば、全国のあえば
 天気予報。近畿地方の次は、中国・四国と移っていく。
関東圏在住者からの勝手な意見でいわせてもらえば、福井・滋賀・京都・奈良・
三重・和歌山・大阪・兵庫を持って、関西であり(現代の)近畿であるぐらい
明快にしないとなんだかよく判らない。

北海道・東北・北陸・関東・東海(中部との違いが今ひとつ判らんが。ここも。)
・中国・四国・九州沖縄に並ぶものを
常識化しないと橋本知事の言わんとする「関西圏再生」などもなんだか
よくわからない話になっちゃう。関東で言えば、東京にいると栃木・群馬は
観光地に過ぎないが、地理的には流石に関東だろうぐらいな感じで、そこに
つべこべ誰も言わない。

512:名将ヨシイエ
09/10/19 23:16:28 s58vq+ba0
>>509

滋賀で最も住みやすいところ
そして県下一の進学校もある。
おまけに地価も安いから
家を建てるのには最適

513:粟野
09/10/19 23:16:39 phv/t9hV0
関西のベッドタウンって感じなのかな?
日曜行ってきたけど、京都とかすぐそこなのね。

514:名無しさん@十周年
09/10/19 23:17:03 +esLESRt0
滋賀の渡辺さん

515:名無しさん@十周年
09/10/19 23:17:43 Z4+wkRuVO
奈良は吉野と洞川だな。





と、京都育ちの先達な俺がいう。

516:名無しさん@十周年
09/10/19 23:19:33 80jj0/4a0
>>512
へー
マイナス点ってないの?

517:名無しさん@十周年
09/10/19 23:19:35 Fthjd6lNO
大津京付近に競艇と競輪があって、15分ほど走ると雄琴。この間に競馬場とカジノを作って、マカオとバンコクを足したような特区にすればいいと思う。ちょうど日本の真ん中でアクセスも悪くない。京都の観光ついでにもいいんじゃないかな

518:名無しさん@十周年
09/10/19 23:19:39 A1P8U3Rr0
>>448
元滋賀県民だが、兵庫の瀬戸内側とかのがたいがいだと思う。
海から山の中腹まで隙間がねえw

519:名無しさん@十周年
09/10/19 23:20:20 XHLPUt5f0
奈良の一人当たりGDPが沖縄以下な理由について語ろうぜ

520:名無しさん@十周年
09/10/19 23:21:08 dFEu2ahY0
>>516 騙されるなw 虎姫は最強部落w

521:名将ヨシイエ
09/10/19 23:21:18 s58vq+ba0
>>516

住民がちょっとだけ気が荒い

522:名無しさん@十周年
09/10/19 23:21:24 v4NWZM380
>>499
たまに遊びに行かせてもらってるけど、太平洋側に生まれ育って寒さが苦手
な人間には無理だよ・・・冬とか曇りばっかりだし・・・

>>511
現在の「関東」は「関八州」の概念がそのままスライドしてすり替わってる
からとても分かりやすいね
関西は概念としても歴史的に見てもぼんやりしてるし、そもそも近畿地方周
辺は旧国と府県が綺麗に置き換わってないから余計ややこしい

523:名無しさん@十周年
09/10/19 23:22:40 M8r0/Ba20
>>520-521
あの近くに住んでるけど
実際は大阪とかのほうが怖いよ。

524:名無しさん@十周年
09/10/19 23:23:09 qejflX6Q0
>>512
横レスすまんが、滋賀で県下一の進学校と言えば、普通は膳所高校のことだろうw
虎姫高も進学校なのは知ってるが・・・





525:名無しさん@十周年
09/10/19 23:23:49 yjjTeBMo0
滋賀県の人って、ほとんどの駅前が琵琶と京進と平和堂の位置関係で識別できるってほんとう?

526:名無しさん@十周年
09/10/19 23:25:18 qejflX6Q0
虎姫町は来年1月1日に長浜市に合併らしいです。



527:名無しさん@十周年
09/10/19 23:25:47 80jj0/4a0
>>519
奈良ってたしかラテン指数の高さが沖縄に次いで2位なんだよな

"ラテン指数=失業率と自殺率の関係がうんたらかんたら

3年くらい前の話
今飲んでるから調べ直す気も起きんけど

528:名将ヨシイエ
09/10/19 23:26:57 s58vq+ba0
>>524

そうだったな
でもなぜかそこも濃い地区なんだよな

www

529:名無しさん@十周年
09/10/19 23:27:09 4X100ulm0
>>33
三重は東海三県だが、言葉が違う。
木曽三川越えると、名古屋弁から突如関西弁になる。劇的に変わる。

530:名無しさん@十周年
09/10/19 23:27:52 s1I6hOPe0
>>480
オイオイ、地震でびわ湖に呑み込まれた遺跡とか色々有るぞ。
あの阪神震災が起こる前に俺は関西転勤になって、
関西は地震が無いからねと言っている同僚(複数)に、
関西は地震の空白地だから危険地帯に指定されているよと教えたが、
そいつら震災後に誰も危険だって言わなかったって喚いていたぞ。

531:名無しさん@十周年
09/10/19 23:27:52 v4NWZM380
>>518
ウチはそんなところだけど、景色はいいよー
夜景も奇麗で天保山の観覧車とかも見えるし、空気の澄んだ昼間とかは生駒、
葛城、金剛から和歌山の方の山まで見える
まあ、イノシシが夜にゴミをあさりにきたりもするけどなw

それに阪神間の西の方や明石から姫路あたりは平野も広いよ
個人的には平面的過ぎて面白みがないw

532:名無しさん@十周年
09/10/19 23:28:24 80jj0/4a0
>>520
さんきゅー

まあ100%観光客なので多分絶対行かないw

533:名無しさん@十周年
09/10/19 23:30:24 BrZOZj5C0
学力ではまだまだ奈良が上。

血ベン>>>膳所高校

534:名無しさん@十周年
09/10/19 23:30:59 cIH41Qpf0
>滋賀の人口、奈良を追い抜いた 近畿圏4位に浮上

なんだかすげえ人口密度高そうなイメージだな。
滋賀県より、琵琶湖県として有名だから、
人は僅かに残った陸地に住んでいるイメージが強い。

60階建てのマンションとか建っているのかな?


535:名無しさん@十周年
09/10/19 23:31:15 EnW7Wv130
>>527
そんな露骨な名前の統計指数があるかよwwwwwwwww

536:名無しさん@十周年
09/10/19 23:31:55 q26MN0Ry0

奈良県はどうして人口減少が続いているの?ポルノ画像を所持していただけで
逮捕される糞県だからですか?(条例で)

537:名無しさん@十周年
09/10/19 23:34:51 80jj0/4a0
奈良って公務員(笑)の逮捕多いよね

538:名無しさん@十周年
09/10/19 23:34:54 IvM2e+290
道路の大動脈の名神と国道1&8号線
鉄道の大動脈の新幹線と東海道線

これが県内ほとんどの市を縦断している利便性は大きいよ。

539:名無しさん@十周年
09/10/19 23:35:21 D4WV0EMT0
湖埋め立てしたのか?

540:名無しさん@十周年
09/10/19 23:36:02 qejflX6Q0
>>536
ようわからんが、奈良は遺跡が多すぎて掘ったら何か出てくるから、開発しにくいんじゃないの?
条例も厳しそうだし。

一方滋賀南部はどんどん開発が進んでいるだろう。




541:名無しさん@十周年
09/10/19 23:36:47 PLKU6mPl0
だから?

542:名無しさん@十周年
09/10/19 23:36:49 eLAI2NATO
奈良の産科医療が崩壊したせいだな

543:名無しさん@十周年
09/10/19 23:37:23 ohWcRNQn0
奈良は新幹線と高速がないから

544:名無しさん@十周年
09/10/19 23:38:11 yx/3ncDg0
たしか人口の6分の1がブラックバスだったんだよね?

545:名無しさん@十周年
09/10/19 23:38:14 A1P8U3Rr0
>527
ラテン指数は知らないけど
なんとなく失業率が高くて自殺率が低いとポイント高いんだろうなと思うw

>531
ひょっとしてお金持ちさんですか。いいですねー


546:名無しさん@十周年
09/10/19 23:38:39 KWcyxt3z0
滋賀も結構兵庫西側くらいは通勤圏内なんだよな。快速が動いている時間帯は。

547:名無しさん@十周年
09/10/19 23:38:52 qejflX6Q0
>>543
高速は西名阪がある。
高速じゃないけど高速もどきの名阪国道も名古屋から来てる。



548:名無しさん@十周年
09/10/19 23:41:06 v4NWZM380
>>540
今となってはそういう面もあるけど、高度経済成長期とかに開発しちゃっと
けば出来ることは多かったよ 結局そこまで必要のない地域だったんだよ
例えば大阪南部とかなんてどれだけ古墳つぶしたことか・・・

滋賀南部は地域にもよるけどやはりそこまで遺跡とかの密度は濃くないし

549:名無しさん@十周年
09/10/19 23:41:45 qejflX6Q0
>>543
さらに言うと、滋賀も新幹線は通っているとはいえ、停車駅は湖北の米原だけで人口急増中
の南部には駅はない。

※計画はあったけど、現知事の嘉田さんが当選したことによってポシャった。



550:名無しさん@十周年
09/10/19 23:44:22 +bOPFF+HO
>>507 京都に比べりゃ子供みたいなもの。

551:名無しさん@十周年
09/10/19 23:44:37 R6f/TQow0
滋賀は歴史上より
「近江を制するものは天下を制す」と言われてきた土地だし
それなりに便利なことは間違いない。

552:名無しさん@十周年
09/10/19 23:44:42 bhifLS7A0
奈良の道路事情は悪い
民主党政権で過疎化がより進むことが決まった

553:名無しさん@十周年
09/10/19 23:45:05 80jj0/4a0
>>545
ポイント高い=住み良い ならいいけどねw

本来なら失業率が高ければ自然と自殺率が高いはずなのに
失業率が高いのに自殺率が低いってのは「なんくるないさ~」で片付けて良くしようとしない
ぶっちゃけ駄目な県民性だよ

554:名無しさん@十周年
09/10/19 23:45:26 H2iJIQWt0
近畿は明確な地理的概念だが
関西なんて下賎な言い方は
JOBKのNHK大阪が流行らせた、ここ最近の言葉だからな

行政機関なら近畿地方と正確に言うべきで
関西なんて漫才師ぐらいしか使うべきでない

555:名無しさん@十周年
09/10/19 23:46:18 A1P8U3Rr0
>>549
栗東に駅なんか作っても無駄としか思えないが。
湖南、湖西は言うまでも無く京都のが便利だし
湖北からでものぞみとか止まらないなら結局京都までいったほうが速いかと。

556:名無しさん@十周年
09/10/19 23:46:50 7y+r2UTl0
台風速報とかで「滋賀県云々を通過してどうたらこうたら」じゃなく「琵琶湖云々」て言われるのって本当なのかな

557:名無しさん@十周年
09/10/19 23:48:37 80jj0/4a0
まあ奈良は新幹線が通ってないのがいい所

ちょっと行かないと行けない悠久の都っていいやん

558:名無しさん@十周年
09/10/19 23:48:41 qejflX6Q0
>>555
そう。だからそういう意味では奈良とあんまり条件は変わらない。
奈良だって近鉄で京都や大阪までいけることを考えると、滋賀に比べて条件はそんなに
不利でもない。

新幹線へのアクセスの差が奈良と滋賀の差を分けたとは思えんのだよね。




559:名無しさん@十周年
09/10/19 23:50:40 4UcnCiJS0
>>555
しかも東海道線の栗東駅に新幹線の駅を作るんじゃなくて
枝線の草津線から500メートル離れたところに新幹線駅作って
草津線まで動く歩道で繋ぐとかいう計画だったよなぁ。
ぶっちゃけ20分かけて京都まで行ったほうが早いw

560:名無しさん@十周年
09/10/19 23:52:26 mCyCkbYm0
>>527
ピアノ所有率が1位というのも売りだったんだけど
数年前に栃木に抜かれてしまったらしいw

561:名無しさん@十周年
09/10/19 23:54:28 v4NWZM380
大都市へのアクセスの良さも含めた居住性を比べたら滋賀も奈良も誤差程
の差だろ
物流の大動脈への近さを武器に工場を誘致したのが自我の勝ちの勝因
不法滞在者も含めたら人口ではさらに差が出ると思うよ

ただ、景気の悪化で工場の稼働率が落ちたりしてる影響で今後は違って
来るかもね

562:名無しさん@十周年
09/10/19 23:54:42 +gSLYObY0
大阪なんだが、最近やたらと九州ナンバーや関東ナンバーの車を見かける。なんで?

563:名無しさん@十周年
09/10/19 23:55:45 2ZBslN/sO
奈良の吉野行くと
人権を守ろう とかの立て看板ばかりだけど、
人権を守らない人多いの?
俺関東なんだけど
あんな看板初めて見たよ。

564:名無しさん@十周年
09/10/19 23:57:11 RzhzVzsFO
栗東の地盤沈下は現在甚だしいが
上下に位置する守山と草津の栗東ざまぁwwwwwwも半端ない

565:名無しさん@十周年
09/10/19 23:57:55 dCzzkGzDO
琵琶湖にはちょくちょくバス釣りにいったなあ

566:名無しさん@十周年
09/10/19 23:58:51 +ayqEbwDO
>>563
関西の被差別部落(同和地区)の多い地域ではよくあること
役所や市議会議員にも部落解放同盟出身者が多いせい

567:名無しさん@十周年
09/10/20 00:00:31 0xyHBxyu0
>>559
どうせ作るなら、琵琶湖線との距離が近い野洲あたりに作ればいいんじゃないか。>新幹線新駅
野洲までなら1時間に7本本数あるし、草津から10分もかからん。
琵琶湖線から500m程歩道を整備すれば充分だろう。

568:名無しさん@十周年
09/10/20 00:01:10 UoBmOg6y0

和歌山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐賀>>>滋賀

569:名無しさん@十周年
09/10/20 00:01:42 VlXONRv40
>>563
俺も奈良旅行した時にそれでびっくりした。
相当深刻なんだろうなと思ったよ。ちなみに俺は横浜在住ね。

570:名将ヨシイエ
09/10/20 00:02:38 dimPcUEu0
>>568

人口比における部落民の多さか?
奈良には負けてるだろ


571:名無しさん@十周年
09/10/20 00:02:52 HcuYISK90
>>9

アルプラと平和堂が近くにあるのはおかしくね?

   ┌───┐    
   │アヤハディオ  │       田んぼ 
   └───┘ 
━━━━国道━━━━━━━━━━━━ 
                                   ┌──┐
    ┌──┐                         │ユタカ  │
    │市役所│                         └──┘
    └──┘         
               ┌──┐
               │平和堂│
               └──┘
         ┌──┐ 
======.│ JR駅 .│=======================
         └──┘                   田んぼ
     

            ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴公園∴∴∴∴ 
~~~~~~~~ びわ湖 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

572:名無しさん@十周年
09/10/20 00:04:28 bAPSG3+L0
>>569
深刻じゃないよ。関西人同士だとそっち系の話はタブーだから、話題になる事はない。
関東の人とかが、興味本位で話を持ち出すから迷惑なんだよ。
関西人同士はそういうのはいけない事だという共通認識ができている。

573:名無しさん@十周年
09/10/20 00:04:34 swHXjAOH0
滋賀のくせに生意気だぞ!!!
よしスネ夫、淀川をふさげ!水没させるんだ!

574:名無しさん@十周年
09/10/20 00:06:09 FTCoizzy0
>>561
近場の大都市へのアクセスの良さが誤差ほどの差なら
遠方の大都市へのアクセスの良さがいい方が近い方がいいわなあ

>>563
人権で食ってる奴らが異常に多いのは事実だお

575:名無しさん@十周年
09/10/20 00:08:29 VlXONRv40
>>572
別に面白がってはいないけどな。
看板が目立っている理由ってわかるかい?
感覚が違うからこれ以上あんたと話しても無意味だろうけど。

576:名無しさん@十周年
09/10/20 00:09:35 VXJM85ToO
>>569
深刻だねぇ
似非同和や部落利権と差別をネタに飯食ってる連中がいるからね

同和ゴロで全く出勤せずに給料だけ貰ってた奈良職員のニュース覚えてないかい?

577:名無しさん@十周年
09/10/20 00:09:42 wgz+xwWR0
>>567
荷物もって余分に500m歩かなあかんのなら京都までいくわw

578:名無しさん@十周年
09/10/20 00:09:56 cfOTytmlO
>>572 そうかな?関西人はやたら
あそこはややこしいとか
あそこは危ないとかの地域情報に詳しいぞ。
関東から来ると、異常に詳しすぎて気持ち悪い。
関東は茨城や千葉を田舎者と差別するけど、
関西人は別の差別基準があるみたいだな。

579:名無しさん@十周年
09/10/20 00:10:30 FvKv7rLV0
琵琶湖は世界で3番目に古い湖なんだけど
地元の人もその事実を知らない

580:名無しさん@十周年
09/10/20 00:12:18 yolVB+B5O
奈良は人より鹿の方が多い

581:名無しさん@十周年
09/10/20 00:12:21 6Cc/mbLz0
>>1
>滋賀県は140万1853人、奈良県は140万1336人だった。
517人の差じゃねーかw


582:名無しさん@十周年
09/10/20 00:12:22 lVipNWwK0
タンガニーカとバイカルと、だっけ?
学校で習ったな

583:名無しさん@十周年
09/10/20 00:12:39 VXJM85ToO
>>575
看板があちこちにあるのは、それで(差別ネタで)飯食ってる連中が多いから

差別が消えない、差別がある
ということにしとかないとおまんま食いあげだからね

584:名無しさん@十周年
09/10/20 00:15:23 bAPSG3+L0
>>578
それはお前の知り合いがそういうレベルの人間という事だろう。
もうちょっとマシな人間と付き合いや。

585:名無しさん@十周年
09/10/20 00:15:50 0g7wjWQd0
滋賀ってうちの田舎の山口より少ないんだな
まあ時期に抜かれるだろうけど

586:名無しさん@十周年
09/10/20 00:17:14 6Lnd+/0J0
和歌山県はいずれ100万人割れするんじゃないか?

587:名無しさん@十周年
09/10/20 00:18:46 s3u8Wz1A0
滋賀の民度の低さは異常。
特に西の方。

588:名無しさん@十周年
09/10/20 00:20:08 cfOTytmlO
>>584 生野区がどうのこうのとか、姫路がどうだとか、菟田野がどうだとか、
鶴橋がなんだかんだと
講釈垂れない関西人には
会ったことがない。

589:名無しさん@十周年
09/10/20 00:23:39 57oYwYco0
>>60
大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>兵庫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京都>>>>>>>三重>>>>>奈良>>滋賀>>>>>>和歌山

人口のバランスを見たらこんな感じゃないか?

590:名無しさん@十周年
09/10/20 00:23:54 IrTW5dzh0
滋賀作はじまったなw

591:名無しさん@十周年
09/10/20 00:24:05 jCtH9/ot0
>>568
和歌山って奈良滋賀よりも空気だよね

592:名無しさん@十周年
09/10/20 00:24:08 bAPSG3+L0
>>588
ん?B地区の話じゃなかったか?話が変わってるようだがw

593:名無しさん@十周年
09/10/20 00:26:34 fF/eQUWH0
滋賀
国道1号(東海道)、8号、21号(中山道)
東海道本線、北陸本線
東海道新幹線
名神、新名神、北陸道

奈良
国道24号、25号
関西本線、奈良線
近鉄
西名阪、名阪国道

交通網のブランド力に圧倒的な差があるな。


594:名無しさん@十周年
09/10/20 00:27:03 0E2KjNZM0
奈良のほうがいいな

595:名無しさん@十周年
09/10/20 00:28:53 lVipNWwK0
人口の一覧を見て初めて知ったけど、兵庫県が北海道を抜いてたんだなー
ずっと変わって無かった順位だけにビックリ
・・・でも、北海道の衰退はすごいから不思議でもないか

上の方の順位の移動はしばらくは無いかなー
大阪が二位に返り咲くのも難しそうだし・・・

596:名無しさん@十周年
09/10/20 00:29:25 cfOTytmlO
>>592 だからやたら
あっち方面にもこっち方面にも詳しい訳だ。
その関西人の
わいは詳しいんやで体質が気持ち悪い。


597:名無しさん@十周年
09/10/20 00:31:42 FTCoizzy0
>>589
気をつけろ
三重は東海だ

598:名無しさん@十周年
09/10/20 00:32:17 bAPSG3+L0
>>596
それは完全にお前が舐められてるだけだろ。
コイツになら、自分を偉そうに言ってもいいと思われてる。
まあ、がんばれやw

599:名無しさん@十周年
09/10/20 00:32:17 VXJM85ToO
>>588
西灘生まれ御影育ちの生粋の神戸っ子だがお前さんのほど知らんぞ

生野鶴橋は朝鮮人街のことだと思うが姫路って何?
珍走団とか田舎のDQN的なイメージしかないんだが

それと菟田野って言われてすぐにわからんかったぞ
ぐぐってみて、あぁ奈良の皮革関係の部落のことか聞いたことあるなと思った程度

お前さん一体どんな連中と付き合ってんのよ?

600:名無しさん@十周年
09/10/20 00:33:18 FGRaFTA/0
>>19
大阪>兵庫>京都>三重>奈良>滋賀>イノブータン王国>和歌山

和歌山県人の俺が言うのだから間違いない。


601:名無しさん@十周年
09/10/20 00:35:16 FTCoizzy0
>>599
俺関西のことは詳しくないが、
それはお前が神戸の人間だからじゃね?

602:名無しさん@十周年
09/10/20 00:36:46 bAPSG3+L0
>>600
堺からすると、奈良や和歌山はイメージいいぞ。バーベキューや吉野川や白浜のイメージがある。
山の中で駐車場代ぼったくられるがw

603:名無しさん@十周年
09/10/20 00:40:11 lVipNWwK0
西宮で生まれ育ったけど、ずっと私立だったせいか小学校でも同和教育
とかなかったし、部落とか関係のことはまるで知らなかった
日常生活でも数回耳にしたくらい
ほとんどの知識はここらで勝手に入ってきたw
でもそれは普段の生活には何ら影響してないなー

604:名無しさん@十周年
09/10/20 00:40:12 VXJM85ToO
>>601
神戸はバリバリの関西中核都市だぞ(行政区分のことじゃないからね)
それに姫路は播州播磨だから神戸もかぶる文化圏


605:名無しさん@十周年
09/10/20 00:40:27 b53NzfNu0
「しが」ってものすごく古い地名なんだ。
「せっつ」とか「いせ」とか「むさし」とかと同じくらい

606:名無しさん@十周年
09/10/20 00:41:00 McfYvc6H0
>>590
その呼称2chで知ったが、滋賀逆転で、今度は奈良作とか呼ばれるのかい?

関西は下克上激しいなあ。

607:名無しさん@十周年
09/10/20 00:42:38 FTCoizzy0
>>604
でもお前ら神戸大好きで他所にあんま興味ないだろ?

608:名無しさん@十周年
09/10/20 00:44:12 01TPlCZ00
>>607
それは
京都と大阪の間にあり大概の事はそこで済ませられるので
引きこもりがちな高槻と同じ

609:名無しさん@十周年
09/10/20 00:45:22 Ge1k/NGC0
>>339
ガッ

610:名無しさん@十周年
09/10/20 00:45:46 lVipNWwK0
>>607
歴史好きだし旅行好きだから京都奈良を始めどこも好きだぞ
大学はそれで京都を選んだようなものだし
まあ、一番は生まれ育ったところだけど

611:名無しさん@十周年
09/10/20 00:46:12 dUzkzudx0
滋賀、佐賀、千葉


612:名無しさん@十周年
09/10/20 00:46:29 9ecIM3cd0
兵庫は神戸以外の阪神間の人口が普通じゃないな
適当に合併したら200万都市がすぐにできるレベル

613:名無しさん@十周年
09/10/20 00:47:03 VXJM85ToO
>>607
なんだその妙な先入観は?
神戸在住者の大半は職場が大阪かそれより東か南だぞ
神戸っ子が神戸に引きこもって暮らしてると思ってんの?

そんな偏見でしか物事見てないから
みょうちくりんな脳内関西人を作っちゃうんじゃないの?

614:名無しさん@十周年
09/10/20 00:48:35 lVipNWwK0
>>612
兵庫の6割が神戸と阪神間に住んでるからな
あとは姫路周辺に100万で残りが山間部と日本海側
日本の縮図といわれる所以

615:名無しさん@十周年
09/10/20 00:49:18 McfYvc6H0
>>557
関東の厨房のイメージだと、京都の生クサ坊主の演説聞いて、
30分くらいで鹿に出会った気がする。悠久ってか、あっという間の奈良県。


616:名無しさん@十周年
09/10/20 00:50:12 wh3gYZTq0
140万も居たら湖に落ちるでしょう

617:名無しさん@十周年
09/10/20 00:50:54 A6lVKUv8O
しめじはいいところだよ

618:名無しさん@十周年
09/10/20 00:52:16 FTCoizzy0
>>613
いやいや、気を悪くしたなら正直スマンかった

どこに働きに出てるかとかは全然関係なくて、
そんなもん所謂大都市の周りの県に住んでる奴なんかみんなそんなわけで、
ただ、神戸の人って神戸以外に興味がないってのは俺の正直な印象だっただけだ

そんな俺は奈良出身なわけですが

619:名無しさん@十周年
09/10/20 00:52:31 lVipNWwK0
>>615
関東と関西では都市間の距離に対する感覚が違う気がするね
関西では半分くらい近い
始めてきた関東の人は京阪神の近さに驚く人が多い
横浜東京千葉くらいの感覚に人が多いし

620:名無しさん@十周年
09/10/20 00:53:05 HnfBpNLgO
滋賀県民だけど最近のこの板の滋賀事件のスレの多さは異常。

621:名無しさん@十周年
09/10/20 00:56:14 5rDdfFw0O
滋賀って平和堂ありすぎだろ
ツーリングで湖西道路走ってたら3分に一回は見えたぞw

622:名無しさん@十周年
09/10/20 00:57:19 01TPlCZ00
>>621
平和堂の本社は滋賀県

623:名無しさん@十周年
09/10/20 00:58:26 E4yl0RsY0
学園前の一部や生駒の一部だけだろうが 奈良の高級住宅地って


624:名無しさん@十周年
09/10/20 01:00:25 5rDdfFw0O
>>622
いくら本社があるからって乱立しすぎだろw

625:名無しさん@十周年
09/10/20 01:00:43 D4gFuJdr0
>>623
富雄と学園前のあの貧富の差はなんだろう

626:名無しさん@十周年
09/10/20 01:01:20 FTCoizzy0
今更ですがスレタイの「近畿圏4位」って下から何位だ?

627:名無しさん@十周年
09/10/20 01:01:59 exHGUz6P0
平和堂の本社はひこにゃん市だよ。
高校野球でひこにゃん市の高校が準優勝したから
準優勝記念セールしようと計画したら高野連に怒られたんだよ。
新聞記事になるくらいの大問題だったんだよ。


でもセールやってたよw

ちなみに高校サッカーのときはサッカー連盟は文句言わなかったよw


628:名無しさん@十周年
09/10/20 01:03:02 VXJM85ToO
>>618
こちらもトゲトゲしいレスを返してスマンかった

上にも書いてる人がいるが、確かに神戸はそれなりに事足りる地域なんで
「お出かけ」じゃないと他のエリアに足を伸ばさない人もいるのは事実

629:名無しさん@十周年
09/10/20 01:03:18 cfOTytmlO
京奈和道ってなんで
ぶつ切りなんだ?
現状京奈和道って名乗るほどの有料道路でない。
その点、名阪国道は無料で繋がってて偉い。

630:名無しさん@十周年
09/10/20 01:03:28 fF/eQUWH0
昨日の赤祭りは楽しそうだった。
来年は出たい。

631:名無しさん@十周年
09/10/20 01:05:08 bAPSG3+L0
>>618
>>628
もうお前ら近鉄なんばで会っちゃえYO

632:名無しさん@十周年
09/10/20 01:05:13 01TPlCZ00
>>624
確かに多い気もするが地域密着型ということで許してやれ

633:名無しさん@十周年
09/10/20 01:06:52 lVipNWwK0
和歌山とかはどんどん人口が減ってて戦前並になろうとしてるレベル
奈良は人口減とはいえ、まだそこまでではない

634:名無しさん@十周年
09/10/20 01:08:39 bAPSG3+L0
大阪はなんだかんだ言って年間7000~8000人ずつ増えてるんだよな。チョンは5年で1万人減ってる。

635:名無しさん@十周年
09/10/20 01:09:20 cfOTytmlO
素朴な疑問。
平和堂とアルプラザって
どう違うのか?

636:名無しさん@十周年
09/10/20 01:09:36 34vC9Ei50
滋賀も奈良も環境が良くて住みやすそうだよな。

滋賀は琵琶湖があって一面見渡せるから
穏やかでゆったりとして気持ちよく住めそう。
城を建てたくなるようなところだ。

奈良は盆地で暖かくつつみこまれるような感じがする。
歴史が詰まってるから飽きることがないだろう。

637:名無しさん@十周年
09/10/20 01:10:03 lHa9Rpse0
>>634
大阪のチョンは帰化政策でどんどん帰化してるからな

638:名無しさん@十周年
09/10/20 01:10:06 fF/eQUWH0
>>635
フレンドマートもあるよ

639:名無しさん@十周年
09/10/20 01:11:11 01TPlCZ00
>635
大:アルプラザ
中:平和堂
小:フレンドマート
ととらえてるが

640:名無しさん@十周年
09/10/20 01:11:32 ZQziCh2q0
>>634
減ったチョンの行き先が気になるが、やはり帰化か?
まぁそれなら構わんが

641:名無しさん@十周年
09/10/20 01:11:32 VwYS6qZG0
阿修羅の人気も奈良の人口を増やすほどの効果はないのか…

642:名無しさん@十周年
09/10/20 01:11:36 bAPSG3+L0
>>637
大阪が5年で1万人減ってるのに対し、東京は5年で1万人増えてるんだよ。
だいたいの数が一致してる不思議。

643:名無しさん@十周年
09/10/20 01:12:39 lVipNWwK0
>>634
京都も減少に転じてるし、増えてるのは大阪兵庫滋賀のみ
兵庫も過疎地域が多いし全体で見たらそろそろ減少に転じる・・・転じた?

644:名無しさん@十周年
09/10/20 01:13:38 FTCoizzy0
>>636
盆地の夏は鬼のように暑く、冬は鬼のように寒いみたいです

645:名無しさん@十周年
09/10/20 01:14:41 pdDwhk6J0
>>640
東京だろ・・・でも田舎に巣くわれるよりはマシか・・・

646:名無しさん@十周年
09/10/20 01:14:58 a0cpXzoG0
温暖化で琵琶湖が干上がったか

647:名無しさん@十周年
09/10/20 01:15:42 6cs3pNy10
>>635
昔は平和堂しかなかった。
各駅の駅前にあり、狭い建物で5階建てのような感じ。
その平和堂がさらに階層を多くして、ちょっと百貨店もどきに豪華になったのがアルプラザの最初。
今のアルプラザはワンフロアが馬鹿広い面積の2階建てが主流。

他に住宅密集地にはフレンドマートという主に食品専用の1階建て店舗がある。

648:名無しさん@十周年
09/10/20 01:16:24 lVipNWwK0
>>641
鹿はともかく、仏像は人口に入れてもいいかもな
阿修羅は何人に計算すれば・・・

649:名無しさん@十周年
09/10/20 01:17:20 FTCoizzy0
奈良と滋賀って、
電車なら○○の方が便利
車なら○○の方が便利
とかあったりすんの?

650:名無しさん@十周年
09/10/20 01:20:51 dT4GKjg10
>>640
上にもあるが東に流出してるんだよ。金のある処に集まるだろうから。
気化は全国でも1万もいないからね。

651:名無しさん@十周年
09/10/20 01:22:03 bAPSG3+L0
>>643
京都ってなんで減少してんだ?
そんなにド田舎ってわけでもなさそうだし、大阪すぐで不便でもないやろ。
あんま行った事ないが。

652:名無しさん@十周年
09/10/20 01:23:40 f5NNdyuO0
佐賀
滋賀
須賀
瀬賀
曽我

653:名無しさん@十周年
09/10/20 01:23:47 2HYDvzHV0
増えたってどうせ外国人だろ?
水口のほうとか工場があるところはブラジル村みたいになってるらしいな
あとどこでも中国人がデカい声で話してるって
滋賀から出たことのないばーさんが「まるでこっちが外国に来たみたい」って
薄気味悪がってたわ

あとは安い建売買って越してきた若夫婦か
農地がどんどん建売になってるって

654:名無しさん@十周年
09/10/20 01:24:12 01TPlCZ00
>651
京都の日本海側はそれはもう閑静ないいところです

655:名無しさん@十周年
09/10/20 01:24:36 xrI/pLDx0
京都は舞鶴とか宮津とか日本海側は人口激減してるから

656:名無しさん@十周年
09/10/20 01:26:12 AIjz0xteO
鹿と仏像をカウントしろよ

657:三重県民ですが?
09/10/20 01:26:34 ypkTEcC+0
>>26
そうなの?
京都のすぐ下とは結構高いな。
まじびっくり。最下位だとオモテタ。

658:名無しさん@十周年
09/10/20 01:27:25 AbfAAuhiO
滋賀県=琵琶湖だっけ?

滋賀県民は水棲人だって聞いたことあるけど

659:名無しさん@十周年
09/10/20 01:27:33 lVipNWwK0
>>651
上にも出てるように日本海側を持ってるところはね

それにもう10-20年でほとんどの都道府県で減少に転じるよ・・・
それぞれの市町村単位だともう少し頑張るところもあるだろうけど

660:名無しさん@十周年
09/10/20 01:27:37 Qe2BHm020
ローカルすぎるだろ
琵琶湖のブラックバスの数でも調査したほうが有意義だろ

661:名無しさん@十周年
09/10/20 01:27:50 kHZrui6l0
奈良が鹿をカウントするというなら、
滋賀はブラックバスで対抗する。

662:名無しさん@十周年
09/10/20 01:30:15 lVipNWwK0
>>661
人間の方だけじゃなく、動物の方も外来種かよ・・・ニゴロブナとかにしとけ

663:名無しさん@十周年
09/10/20 01:31:03 yQ3IMLPz0
奈良は文化的な価値がある。
滋賀は交通の便がいい。
近代都市としてこれから発達するのは滋賀だが奈良の価値は永遠のもの。

664:名無しさん@十周年
09/10/20 01:32:06 qy1DaXExO
米原からだと、新快速で名古屋と京都まで1時間。
新幹線なら20分
名神高速、北陸自動車道もあるし便利です

665:名無しさん@十周年
09/10/20 01:33:04 Mt98piBYO
滋賀県民栄光の道

膳所高→滋賀大→滋賀銀



滋賀県民の誇り…平和堂

666:名無しさん@十周年
09/10/20 01:33:07 T4s18EW20
和歌山は南紀白浜がある時点で滋賀より上

667:名無しさん@十周年
09/10/20 01:33:09 kHZrui6l0
新幹線の駅も新規にいらない。空港も建設中止にするなんて、長野の土人よりましだろ。

668:名無しさん@十周年
09/10/20 01:34:02 6g8L7MEtO
奈良は仕事ないし。滋賀がまだまし。

669:名無しさん@十周年
09/10/20 01:37:48 xrI/pLDx0
>>657
製造品出荷額などから見れば三重は大規模県のほうだろう

670:名無しさん@十周年
09/10/20 01:39:37 01TPlCZ00
・ミエとあそんで~
・かーかーかー、きーきーきー

この2つのCMを見たときには衝撃を受けた

671:名無しさん@十周年
09/10/20 01:39:49 bP8sDryG0
奈良の人口を増やすには遷都しかないな
リニアも通ることだし

672:名無しさん@十周年
09/10/20 01:40:24 luosZAvN0
>>636
滋賀は寒いぞ
地図を見ればわかるが地形的には北陸山陰の間に壺みたいに存在
冬は裏日本みたいに雪が降る・・・・新幹線も伊吹山で止まる

673:名無しさん@十周年
09/10/20 01:40:25 lVipNWwK0
通るだけな

674:名無しさん@十周年
09/10/20 01:42:23 I8ctCo7u0
>>639
だいたいあってる
フレンドマートは食品スーパー、アルプラは専門店がテナント入居してる中~大型店

>>9は平和堂とアルプラが近接してるのでおかしい

675:名無しさん@十周年
09/10/20 01:43:55 9q2dikqfO
なんで滋賀スレごときがこんなに伸びてんだよ??

676:名無しさん@十周年
09/10/20 01:44:31 Id2nXvAg0
縮尺が違うだけで長浜と八幡は実際に二つある。
URLリンク(www.heiwado.jp)
URLリンク(www.heiwado.jp)

677:名無しさん@十周年
09/10/20 01:46:24 1AV13l6a0
もう何と言えば

678:名無しさん@十周年
09/10/20 01:47:47 iNlGguFX0
西暦 大阪 兵庫 京都 三重 奈良 滋賀 和歌山 (万人)
2008 881 559 263 188 140 140 101
2005 882 559 265 187 142 138 104
2000 881 555 264 186 144 134 107
1995 880 540 263 184 143 129 108
1990 873 541 261 179 138 122 107
1985 867 528 259 175 130 116 109
1980 847 514 253 169 121 108 109
1975 828 499 242 163 108 099 107
1970 762 467 225 154 093 089 104
1965 666 431 210 151 083 085 103
1960 550 391 199 149 078 084 100
1955 462 362 194 149 078 085 101
1950 386 331 183 146 076 086 098
1948 352 316 178 145 078 087 098
1947 333 306 174 142 078 086 096
1946 298 283 162 137 074 083 093
1945 280 282 160 139 078 086 094
1944 441 322 164 121 061 069 085
1940 479 322 173 120 062 070 087
1935 430 292 170 117 062 071 086
1930 354 265 155 116 060 069 083
1925 301 245 141 111 058 066 079
1920 259 230 129 107 056 065 075


679:名無しさん@十周年
09/10/20 01:50:51 cfOTytmlO
京都出張でいくら探しても京都ビジネス満室だったんで、
大津のアルファワンを予約した。
チェックインして同僚とくり出したが、駅前でもなんにも無い。
しょうがなく居酒屋チェーン店に入ったが、悪そうなガキばかり。
失望して とぼとぼアルファワンまで
帰った。

680:名無しさん@十周年
09/10/20 01:51:08 OBJBrG1A0
アルプラと平和堂が近くにあるのはおかしくね? 

   ┌───┐     
   │アヤハディオ  │       田んぼ  
   └───┘  
━━━━国道━━━━━━━━━━━━  
                                   .┌──┐ 
    ┌──┐                         │ユタカ. │ 
    │市役所│                         └──┘ 
    └──┘          
               ┌──┐ 
               │平和堂│    [丸善]
               └──┘ 
         ┌──┐  
======.│ JR駅 .│======================= 
         └──┘                   田んぼ 
      

            ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  
            ∴∴∴∴公園∴∴∴∴  
~~~~~~~~ びわ湖 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

681:名無しさん@十周年
09/10/20 01:53:34 iNlGguFX0
国勢調査以前の府県別現住人口 (万人)

西暦 大阪 兵庫 京都 三重 奈良 滋賀 和歌山
1918 289 232 138 111 059 070 080
1913 246 214 129 110 061 070 077
1908 214 198 116 108 057 069 072
1903 182 183 106 104 056 072 070
1898 160 172 100 100 054 069 067
1897 150 165 096 097 052 069 066
1896 146 163 096 096 052 069 065
1895 142 161 095 096 052 069 064
1894 140 160 094 095 051 068 064
1893 138 158 092 094 051 068 063
1892 137 158 091 094 051 068 063
1891 136 156 090 093 050 068 063
1890 135 155 089 093 050 068 063
1889 132 154 089 092 050 067 063
1888 128 152 088 091 050 067 062
1887 125 150 087 090 049 066 062


682:名無しさん@十周年
09/10/20 01:54:30 01TPlCZ00
>>679
京都へ出張なら
ちょっと通り過ぎて
高槻や茨木あたりならそこそこ都会だが

683:名無しさん@十周年
09/10/20 02:01:38 QNF+GnKM0
>>676
彦根はアルプラザが2店あるよ
フレンドマートは何店あるか数えたことないほどある。

684:名無しさん@十周年
09/10/20 02:02:13 ocreL6aa0
大阪   キタ ミナミ
兵庫   福原
京都   河原町
滋賀   雄琴
奈良   デリ
和歌山 ?

685:名無しさん@十周年
09/10/20 02:03:48 SpxWR/7KO
数年前にアルプラザのリニューアルオープンの時に、試食販売のバイトに行った
開店前から入口に列が出来てたけど、いざ開店したらスカスカ
大阪の休日のスーパーばかり行ってたから、かなり拍子抜けした
事務所からも大変だと聞かされてたから余計
でもお店の人やメーカーの人は凄くテンパってて、普段どんだけヒマなんだろうと思ったなー
遠かったけど楽だったし手当てもついたしいいバイトだった

686:名無しさん@十周年
09/10/20 02:04:32 GAwsRljI0
もう何と言えば

687:名無しさん@十周年
09/10/20 02:06:26 ZvUY4a89O
近畿で四番って誇らしいの?何のホームランバッターやねん!

688:名無しさん@十周年
09/10/20 02:08:04 iNlGguFX0
てか三重県を加えれば5番目だよな・・・


689:名無しさん@十周年
09/10/20 02:20:26 0E2KjNZM0
>>639
滋賀じゃないのに大型店があるうちの市

690:名無しさん@十周年
09/10/20 02:23:37 57oYwYco0
>>651
京都府で便利なところがむしろ京都市くらいしか無いからじゃないか?
なのにその肝心の京都市はすでに人口が増える要素が少ない。
もっと言えば、大阪通勤者ならもっと近いところに選べる居住地がたくさんある。
マイホームとマイカー持ちたいなら京都を飛び越して滋賀という事になってしまったのだろう。
わざわざ京都を選ぶ人は京都に住む事にステータスを感じている人だけなんだよ
多分・・・それも京都府じゃなくて京都市に住まないと意味が無いしね・・・




691:名無しさん@十周年
09/10/20 02:25:20 McfYvc6H0
>>636
安土城跡地で妄想に耽っていたら、いつの間にか辺りが真っ暗。
天守跡地で湖見下ろして、天下人になった気分に浸っていたら、
意外と湖の風結構強かったし、野犬?の遠吠えで安土山だったと気付いた。
天下人妄想から、野犬に襲われる妄想全開で、
ちびりながら月明かりを街灯に山を降りた。

都市生活者にはキツイ環境だったぜw


692:名無しさん@十周年
09/10/20 02:26:14 xHSUc85zO
京都市中京区に住んでるが特にステータスを感じたことはないな。
祇園祭前とか道路が閉鎖されて不便だし。

693:名無しさん@十周年
09/10/20 02:30:47 McfYvc6H0
>>681
明治の初期って兵庫の方が多かったんだ。
神戸効果?天下の台所とか言われてた大阪も意外と大した事無かったんだな。


694:名無しさん@十周年
09/10/20 02:32:13 lVipNWwK0
京都で増えてるのは京田辺と木津川とかくらい
ほかはほとんど減ってる、京都市でさえ

695:名無しさん@十周年
09/10/20 02:33:36 iNlGguFX0
>>678>>681をまとめるとこんな感じ

1887~1898年 兵庫>大阪>三重>京都>滋賀>和歌山>奈良
1898~1905年 兵庫>大阪>京都>三重>滋賀>和歌山>奈良
1905~1945年 大阪>兵庫>京都>三重>和歌山>滋賀>奈良
1945~1946年 兵庫>大阪>京都>三重>和歌山>滋賀>奈良
1946~1968年 大阪>兵庫>京都>三重>和歌山>滋賀>奈良
1968~1975年 大阪>兵庫>京都>三重>和歌山>奈良>滋賀
1975~1981年 大阪>兵庫>京都>三重>奈良>和歌山>滋賀
1981~2009年 大阪>兵庫>京都>三重>奈良>滋賀>和歌山
2009年以降 大阪>兵庫>京都>三重>滋賀>奈良>和歌山

1887年以前の統計は、奈良県が大阪府や堺県の一部だったり、
堺県、度会県、額田県、犬上県、豊岡県、飾磨県などが別だったりするので、
単純に比較できない。

参考
URLリンク(www.stat.go.jp)


696:名無しさん@十周年
09/10/20 02:35:35 lVipNWwK0
>>693
日本中に言えることだけど、農村部や山間部にもそれなりに人がいたんだよ
今見たいな都市部集中だけではなく
で、兵庫県は大阪よりもずっと広い
日本海側も相対的にはたくさんの人がいた時代

大阪市にあたるところと神戸市に当たるところだけを比べたら、圧倒的に
前者の方が多い 神戸の発展はむしろこれ以降

697:名無しさん@十周年
09/10/20 02:36:38 dalblcO00
農業が盛んな地域ほど人口が多いのは当時としては普通。

698:名無しさん@十周年
09/10/20 02:37:01 xrI/pLDx0
明治の初期で一番人口が多かった県は新潟だったし、
今と状況がかなり違う

699:名無しさん@十周年
09/10/20 02:38:27 iNlGguFX0
>>693
いやいや、当時から大阪府は一番人口密度が高い地域ですよ。


700:名無しさん@十周年
09/10/20 02:43:09 WtsmkaFFO
子供の頃、創立記念日か何かで学校休みで親がキャッスルランドに連れて行ってくれたのに、その日は休園日だった。

がっくりしてたら、たまたま居合わせた従業員のオジチャンがせっかく奈良から来たのにかわいそうだと、乗り物一つ俺と弟のためだけに動かしてくれたんだよなぁ

701:名無しさん@十周年
09/10/20 02:51:33 McfYvc6H0
>>696
なるほど。人口分布が広かったんだな。

702:名無しさん@十周年
09/10/20 03:04:46 iNlGguFX0
まあ明治6年の都市人口がこうだから
595,905 東京
271,992 大坂
238,663 京都
125,193 名古屋
109,685 金沢
74,305 広島
64,602 横浜
61,124 和歌山
51,998 仙台
48,861 徳島
45,318 萩
44,984 首里
44,682 富山
44,620 熊本
40,900 神戸(兵庫を含む)
39,784 福井
39,757 高知
38,838 堺
38,118 秋田
37,808 松江
33,152 新潟
32,886 弘前
32,736 高松
32,372 岡山
---------------
41,635 博多(20,985)+福岡(20,650)の合計
27,240 鹿児島(武家町を含めると実際は約6万人とみられる)


703:名無しさん@十周年
09/10/20 03:10:37 CdrtEamd0
>>700
 良い話だな。
近鉄はあやめ池遊園地も無くなったな。
昔、玉手山ってのもなかったっけ?

 滋賀県で一番人口が多いのは大津市。その次が草津市。
兵庫県民の俺でもそれは知っていたが、三番目に多いのが東近江市で、しかも草津市と僅差ということを初めて知った。
まぁ市町村合併とかあるからね。
四番手が彦根市(東近江とわずかの差) 五番手が甲賀市。
以下、長浜・守山・近江八幡・栗東市と続いている。
気になって滋賀県のHPを見たのだが、正直、この順位は予想と違っていたなぁ。
大津>草津>彦根or近江八幡くらいかと思っていた。
もちろん駅前の賑わい度と人口は比例しないし、多くの市町村と合併すれば、勝手に人口も多くなるけどさ。


704:名無しさん@十周年
09/10/20 03:12:39 dalblcO00
ただし市ではなく郡で考えると滋賀郡より栗太郡のほうが人口が多い。

705:名無しさん@十周年
09/10/20 03:15:45 dalblcO00
東近江は本来所属する神崎郡だけではなく、
蒲生郡や愛知郡とも合併をしたから人口だけは多い。
長浜も坂田郡だけではなく浅井郡や伊香郡まで今後合併する予定。

706:名無しさん@十周年
09/10/20 03:18:46 bBjk9hK5O
大阪や京都の人間が奈良や滋賀をバカにするスレはここですか

707:名無しさん@十周年
09/10/20 03:25:16 CdrtEamd0
>>704>>705
 市町村合併があるから、どの街が人口が多いのかよく判らんな。
昔は、他県の人間でもなんとなくわかったものだが。
もっとも、俺は、自分の住む兵庫県の人口順位もよく判らないw
神戸市>姫路市>西宮市>尼崎市>明石市まではわかるが、次が川西なのか宝塚なのか、はたまた加古川なのか不明w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch