【政治】子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」野田財務副大臣がフジテレビ番組内で★3at NEWSPLUS
【政治】子ども手当てについて「負担は国と地方と事業主で、ということも考える」野田財務副大臣がフジテレビ番組内で★3 - 暇つぶし2ch673:名無しさん@十周年
09/10/19 16:42:23 G4W8nmDw0
はああ?事業主が負担だあ?
アホかと。ただでさえ年々厚生年金の負担額が増えているのに、
まだ企業から税金取ろうってか?
もう国内で工場とか作る意味がますます無くなるなwww

674:名無しさん@十周年
09/10/19 16:44:32 a/SgsbTt0
海外に居る在日外国人の子どもにまで払うんだろこれ?

675:名無しさん@十周年
09/10/19 16:49:28 smZbto8e0
企業ですか。幸い借金も済したし、全力で赤字にしてやる。
事業主をナメンナ。投資の方がよっぽどマシだ。

676:名無しさん@十周年
09/10/19 17:04:18 XnF+ftPi0
>>674
もし、在日の子どもが5人いたら13万円でそれ
全部仕送りしたらいきなり向こうでは富裕層
にはやがわり。一方一人日本に残ったどちらか
の親は生活保護でヌクヌクとかありえるな。

677:名無しさん@十周年
09/10/19 17:49:25 1OdG1pCWO
>>676
あり得るどころかそれが子ども手当の真の狙い。
市役所レベルで海外にいる外国人の子どもの調査なんてできるわけがない。
母国の役人に賄賂を渡してインチキの書類を作ってもらい申請すれば殆どスルーだよ。


678:名無しさん@十周年
09/10/19 17:54:11 C/Op7bC60
うちも所得保障してほしいな、そしたら外車かって会社名義にしたり
いらないもの買ってリベートもよらったりしても保証されるんだから



679:名無しさん@十周年
09/10/19 17:55:36 bt+4nwYu0
kitigai

40兆しか収入がないのに95兆の予算立てて国民に55兆借りて子供手当てバラマクやと?
しかも重要な経済政策見直しで3兆浮かせてとか普通の企業だと破産するぞ

680:名無しさん@十周年
09/10/19 17:57:08 tUxkj+3X0
事業主が負担
アホかその分どこかをカットされるだけ
経営者はあほじゃありません

681:ナナシー ◆7Z771Znye6
09/10/19 18:08:00 y+r0ysT7O
大増税に給料大巾ダウンの時代到来。
 
これで、自殺者が増えたら民主党政権のせいだな。

682:名無しさん@十周年
09/10/19 18:24:59 jg/fI5QE0
駄目だこれ。
子供有りで失業したら企業は子ども手当を出すのを渋って雇わなくなるな。
中小企業は絶対やってくるぞ。
子ども手当欲しいって言ってるやつって何なの?
リスクとか考えたことないんだろ。

683:名無しさん@十周年
09/10/19 18:25:41 C/Op7bC60
こいつら言って太ジャン

子供のいない専業主婦世帯への増税だけで賄うって

それは嘘だったわけ、嘘つきは泥棒の始まり
泥棒が政権にいるわけか

684:名無しさん十周年
09/10/19 18:29:05 ogMoq1fs0

愚策にカネをかけ、雇用医療は視察するだけ削減対象


685:名無しさん@十周年
09/10/19 18:29:17 EXX7rIcg0
>>682
知能が低いくせに損得勘定だけで生きてる人がいる
そいつらは大抵子供手当てほしいっつってる
自分が常に得することしか考えておらず、無知や怠慢でこうむった損は
「他人のせい」

しねばいいと思うけど、図太いんだよなあ

686:名無しさん@十周年
09/10/19 18:29:30 HDEErMfK0
土建屋に回ってた金が、子供手当や母子保護加算に回っただけ。
子供手当は出たけど失業しました、とかDQN土建屋嫌いには痛快すぎるだろw

687:名無しさん@十周年
09/10/19 18:31:24 ogMoq1fs0

雇用医療は視察するだけ、有策なしの長妻

688:名無しさん@十周年
09/10/19 18:32:12 0JN6iHpJ0


長妻が全部国費でやるって訂正してたのにw

どっちなんだwこいつらww発言適当すぎw

689:名無しさん@十周年
09/10/19 18:34:25 bYoiUI0X0
配偶者控除・扶養控除の廃止が住民税にも
及ぶ懸念が現実になったら
民主政権を打倒する


690:名無しさん@十周年
09/10/19 18:37:43 KMTOadFIO
>>689

今やれよ

691:名無しさん@十周年
09/10/19 18:38:01 oY9MZImJO
国民の誰もが享受できる政策を考えるべきなのに一部の人たちしか恩恵を受けれず、恩恵を受けれないものは増税の憂き目にあう
恩恵を受けられる人の本音は、恩恵を受けられなくなったら廃止して欲しいだね
うちもそうです


692:名無しさん@十周年
09/10/19 18:42:06 2UlwnyQQ0
配偶者、扶養控除が廃止されると課税所得が上がる。
標準月額が増える訳だから、当然市民税、健康保険
年金の負担が増えるのは、選挙前から分っていた事。

693:名無しさん@十周年
09/10/19 18:44:01 O5sRkn0H0
あんなに偉そう言っといて
結局これ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch